スマートフォン専用ページを表示
ヤモメオヤジの家庭菜園奮闘記
無農薬での家庭菜園にこだわり、楽しみながら旬の野菜作りをめざしているオヤジのブログです。
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
ベランダパクチョイの収穫
ベランダ栽培していたパクチョイを収穫しました
ベランダの日当たりが悪いせいか、パクチョイも光を求めてめいいっぱい葉っぱを横に広げているようだ
頑張って成長したから美味しく料理していただこうと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
20日大根芽が出る
20日大根の種まき
管理機購入
ベランダパクチョイの成長
台風接近大変だー!
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年10月13日 19:19|
この記事のURL
20日大根芽が出る
種まきから2日目で芽が出てきた20日大根(さくらんぼ)すごい成長の早さ
毎日成長を見るのが楽しみ
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年10月07日 19:22|
この記事のURL
20日大根の種まき
今日は、雨降りで仕事も中止になったので野菜の種をプランターに蒔くことにしました。
種は、20日大根(さくらんぼ)とキャベツ(沖縄用)プラスたまねぎを蒔くことにしました。
キャベツは、菜園に植え替えることを考えポットに種をまくことに
プランターの土は、工事現場からの処分する土をリサイクル
20日大根(さくらんぼ)を10cm幅で2列すじまきしました。
20日大根(さくらんぼ)とキャベツ(沖縄用)プラスたまねぎの種まき完了
うまく育ちますように
そろそろ足の踏み場もなくなってきた
限界かな〜
ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年10月04日 19:27|
この記事のURL
管理機購入
家庭菜園を始めて2ヶ月
とうとう管理機を購入してしまいました。
菜園仲間のYさんの気配りで中古ではありますが安く譲ってもらいました。
早速試運転、なかなかいい調子だ。今後の菜園活動が楽しみだ。
耕したのはいいが、何を植えたらいいのか
まだ考えてなかった。
自由テキスト
≪月の土地≫スペシャルギフトセット!
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年10月03日 00:43|
この記事のURL
ベランダパクチョイの成長
9月10日に撮影したベランダのパクチョイ
9月20日に撮影したベランダのパクチョイ10日間でこれだけ成長しました。同時期に畑で栽培したパクチョイは、害虫と人間で半分ずつ収穫し終えましたが、日照不足でしょうかベランダのパクチョイはすこし成長が遅いです。
しかし害虫の被害は、今のところないようです。
ためしに100円ショップで購入した吊り下げようの鉢に植え替え物干しさおに吊るして見たら青々と元気よく育っています。
太陽の恵みてすごいな〜
芸能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年09月21日 19:31|
この記事のURL
台風接近大変だー!
私の菜園に最大の試練がやってきた
台風接近だー
それも長期滞在の予定らしい。
すこしでも被害を少なくしようと、仕事帰り急いで収穫
でも暗くなったので少ししか収穫できずあきらめた。
台風よ
お願いだから消えてくれ
芸能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年09月17日 00:11|
この記事のURL
パクチョイの料理
虫に食われはじめたパクチョイ
新芽を虫が食い荒らしている。それに対抗して、はりがねでかきだし手でつぶしまくった。退治しても退治しても次から次からと湧いてくる。どこからやってくるのやら
間引きを兼ねて収穫しま
した
早速料理
豚肉とパクチョイのにんにく塩炒めと、パクチョイと島豆腐のかき玉スープ
なかなかの出来
これを食べたら歩け歩け運動がんばろう
材料
パクチョイ 3株
豚バラ肉 150g
にんにく ひとかけ
塩 小さじ1/2弱
砂糖 小さじ1
こしょう 少々
ごま油 小さじ1
水溶き片栗粉 適時
材料(2〜3人分)
パクチョイ 1株
島豆腐 150g
たまご 1個
水 500ml
鶏がらスープ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩 ひとつまみ
ごま油 少々
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年09月14日 17:43|
この記事のURL
からし菜間引き
種を蒔いて3週間、からし菜も密集状態なので間引くことにした。
虫食いもなく元気に育っているようだ予想以上の成長の早さにびっくり
間引きながら収穫したからし菜
収穫したからし菜で料理を作ってみました
からし菜ちゃんぷるーて言うのかな
材料は、からし菜に島豆腐とポークを加えたシンプルな料理、味付けは味塩コショウ少々、醤油少々で、うすあじがおすすめ
食べたら野菜のうまみが出ていて最高でした。
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年09月13日 10:46|
この記事のURL
招かざる害虫
やっと収穫間じかまで育ったパクチョイに虫が
防虫網で覆っていたので発見が遅れてしまったー
外見からはわからないが、虫も頭いい
新芽がほとんど虫に食われて無い
油断した私が悪いのだがはりがねで一匹ずつかき出して退治、
あわてて虫除け剤(ニンニク、唐辛子)を散布。遅かったかな
虫に食べられる前に自分で食べようかな〜
JPN(初回限定盤)(DVD付)
新品価格
¥2,780
から
(2011/9/13 10:11時点)
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年09月12日 12:16|
この記事のURL
<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1U17EV+DFFZZM+1EKK+Z
初めての家庭菜園
手探りではじめた家庭菜園、種ををベランダでプランターに蒔いて早くも1ヵ月半
サラダ菜は収穫
同時期植えたオクラは、実がつき始めている。楽しみだなー
調子に乗って今パクチョイ、なすび、からし菜を植えつけたのだが油断した
害虫発生
無農薬での野菜作りにこだわり悪戦苦闘、ちなみに今ニンニクと唐辛子を使った虫除け剤を作りまいています。無農薬て難しいなー
JPN(初回限定盤)(DVD付)
新品価格
¥2,780
から
(2011/9/13 10:11時点)
セントジョーンズワート
投稿者名:
ヤモメオヤジ
|2011年09月10日 20:21|
この記事のURL
<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" style=" bo
プロフィール
ヤモメオヤジ
ブログを見る
プロフィールを見る
リンク集
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
(1)
(1)
月別アーカイブ
2011年10月 (4)
2011年09月 (6)
最新記事
ベランダパクチョイの収穫
20日大根芽が出る
20日大根の種まき
管理機購入
ベランダパクチョイの成長
台風接近大変だー!
パクチョイの料理
からし菜間引き
招かざる害虫
初めての家庭菜園
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。