2018年04月18日
今年は雪が少ない!けどまだ滑る BC栂池〜金山沢(2018/4/16)
【日 程】2018/4/16(月)
【天 候】晴れ時々曇り&ガス
【コースタイム】
栂池ロープウェイ自然園9:30⇒DP12:40⇒猿倉14:20⇒二股15:50
小蓮華沢を滑る予定でやって来たのは栂池スキー場。
雪がありません!!
例年ならGWでももう少し雪があるのに・・・
ゴンドラを待つのは登山者ばかり。
「滑って帰れないので往復券を買ってください」
とアナウンスが。
我らは猿倉に降りる予定なので片道です。
今回はロープウェイを利用。
初めて乗るわ。
降りた所で簡単なレクチャーがありました。
蓮華温泉に向かうパーティには雪の状況の説明がありましたが・・・
猿倉は雪が切れてだいぶ歩かないといけないと思います。と。
それだけ?
ロープウェイから栂池ヒュッテは観光客でいっぱい。
雪で覆われた自然園を歩きます。
山に向かう人はほとんどいません。
気持ちのいい貸切状態です。
綺麗に景色が見えたかと思うとガスに覆われたり。
2400mあたり、傾斜がきつくなってきたあたりで視界不良。
稜線は諦めて金山沢にエントリーしますか。
滑落しないように木立の傍でシールを剥がします。
準備している間にガスも晴れてきた♪
広々とした金山沢へ。
気持ちのいい斜面。
操作性のいいザラメで気持ちよく滑れます。
青空も見えて軽快に。
どこまでも広く気持ちのいい斜面が続きます。
下部に来るとストップスノーが混じりだし、つんのめりそうになったり、加速したり。。。
気が抜けない滑りに変わります。
やがて谷が狭まり、デブリ地帯に。
がっつり崩れています。
下の広い所を右に下れば堰堤でいよいよ金山沢もおしまい。
ふと見上げればカモシカさん。
堰堤の上に出ました。
一足先に林道側に渡ってカメラを構える隊長。
撮影頂いた写真。
写真左側の斜面はクラックが入っています。
いつぐらいまで滑れるのかなぁ〜
斜面はデブリだらけ。
写真じゃ分かりにくいですが、矢印の所が大雪渓で大規模に雪崩れていました。
ちょっと入れない感じですね。
斜面を登って林道を猿倉へ。
微妙にアップダウンが待っています。
眼下に猿倉荘が見えました。
猿倉到着!
ここはまだ除雪されていませんが、すぐ下で除雪車が一生懸命働く音が・・・
除雪車出現!
スキーもここまで。
スキー板を担いで長い長い林道歩きの始まりです。
アプローチシューズに履き替えますが、私のクロックスもどきは半凍りの路面では滑りそうなのでしばし兼用靴で。
道端に蕗の薹がいっぱい生えていました。
約6km、1時間半ほどかけて二股到着です。
デポしたレクサスがちゃんと待っていてくれました。
「回送車が要るから、仕事休んで板積んで4人乗れる車で参加して」
と言われて1人石川県からレクサスで来てくれたじっちゃん。
登ってる最中も仕事の電話がじゃんじゃん鳴っていました。
ありがとうございます。
セダンでありながらキャビンに板4台入っちゃいます。
素晴らしい。。。。。
県道白馬岳線はもう2〜3日で猿倉まで除雪完了でしょうね。
側溝に詰まった落ち葉掃除の作業をしている姿もあったので、開通はやっぱり28日でしょうか。
本日のルート
隊長がじっちゃんから頂いたログをパクリました。
いつもながら失礼!
Eマークの所が4/16現在の除雪完了点。
もう猿倉まで除雪されているかもね。
登山ランキング
【天 候】晴れ時々曇り&ガス
【コースタイム】
栂池ロープウェイ自然園9:30⇒DP12:40⇒猿倉14:20⇒二股15:50
小蓮華沢を滑る予定でやって来たのは栂池スキー場。
雪がありません!!
例年ならGWでももう少し雪があるのに・・・
ゴンドラを待つのは登山者ばかり。
「滑って帰れないので往復券を買ってください」
とアナウンスが。
我らは猿倉に降りる予定なので片道です。
今回はロープウェイを利用。
初めて乗るわ。
降りた所で簡単なレクチャーがありました。
蓮華温泉に向かうパーティには雪の状況の説明がありましたが・・・
猿倉は雪が切れてだいぶ歩かないといけないと思います。と。
それだけ?
ロープウェイから栂池ヒュッテは観光客でいっぱい。
雪で覆われた自然園を歩きます。
山に向かう人はほとんどいません。
気持ちのいい貸切状態です。
綺麗に景色が見えたかと思うとガスに覆われたり。
2400mあたり、傾斜がきつくなってきたあたりで視界不良。
稜線は諦めて金山沢にエントリーしますか。
滑落しないように木立の傍でシールを剥がします。
準備している間にガスも晴れてきた♪
広々とした金山沢へ。
気持ちのいい斜面。
操作性のいいザラメで気持ちよく滑れます。
青空も見えて軽快に。
どこまでも広く気持ちのいい斜面が続きます。
下部に来るとストップスノーが混じりだし、つんのめりそうになったり、加速したり。。。
気が抜けない滑りに変わります。
やがて谷が狭まり、デブリ地帯に。
がっつり崩れています。
下の広い所を右に下れば堰堤でいよいよ金山沢もおしまい。
ふと見上げればカモシカさん。
堰堤の上に出ました。
一足先に林道側に渡ってカメラを構える隊長。
撮影頂いた写真。
写真左側の斜面はクラックが入っています。
いつぐらいまで滑れるのかなぁ〜
斜面はデブリだらけ。
写真じゃ分かりにくいですが、矢印の所が大雪渓で大規模に雪崩れていました。
ちょっと入れない感じですね。
斜面を登って林道を猿倉へ。
微妙にアップダウンが待っています。
眼下に猿倉荘が見えました。
猿倉到着!
ここはまだ除雪されていませんが、すぐ下で除雪車が一生懸命働く音が・・・
除雪車出現!
スキーもここまで。
スキー板を担いで長い長い林道歩きの始まりです。
アプローチシューズに履き替えますが、私のクロックスもどきは半凍りの路面では滑りそうなのでしばし兼用靴で。
道端に蕗の薹がいっぱい生えていました。
約6km、1時間半ほどかけて二股到着です。
デポしたレクサスがちゃんと待っていてくれました。
「回送車が要るから、仕事休んで板積んで4人乗れる車で参加して」
と言われて1人石川県からレクサスで来てくれたじっちゃん。
登ってる最中も仕事の電話がじゃんじゃん鳴っていました。
ありがとうございます。
セダンでありながらキャビンに板4台入っちゃいます。
素晴らしい。。。。。
県道白馬岳線はもう2〜3日で猿倉まで除雪完了でしょうね。
側溝に詰まった落ち葉掃除の作業をしている姿もあったので、開通はやっぱり28日でしょうか。
本日のルート
隊長がじっちゃんから頂いたログをパクリました。
いつもながら失礼!
Eマークの所が4/16現在の除雪完了点。
もう猿倉まで除雪されているかもね。
登山ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7562040
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック