アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

狩り用アクション&ワイヤフレーム化





使用ソフト:ゴーストリプレイ4 アルティメットエディション
使用ゲーム:プ○ウス オンライン

今回は、狩りの自動化アクションとおまけでワイヤーフレーム化できましたゲームを紹介します。

まずは、狩り用に作ったアクションの紹介です。


キーボード設定
TAB−MOB選択
1−通常攻撃
2−スキル攻撃
3−
4−アイテム回収

000〜001 キーボードのTABキーを押す&離す(MOBのタゲ取り)
002〜003 キーボードの2を押します(スキル攻撃)
004〜005    〃    1   〃  (通常攻撃)
006     MOBを倒せるまで攻撃します(7秒ですが、状況によって秒数を変更します)
007〜014 キーボードの4を押します(アイテム回収です)
        結構な数のDROPがありますので拾うを4回にしてます

とりあえず この設定で狩り出来ます〜
しかし倒す敵によって待機時間等の再設定が必要だと思います。
またHPの回復アクションがないので、このままでは死にますね^^;

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、プリ○スオンラインのゲーム画像をワイヤーフレーム化出来ましたので

その紹介をしますね〜 

ワイヤーフレーム化するには、ゴーストリプレイ4 アルティメットエディション以上

のバージョンじゃないと駄目みたいです。(アルティメットエディションは期間限定で

ウォールハック&ワイヤーフレームが使用出来るみたいですので
標準で装備されてる機能でしたすみません>< もしご購入される場合は確認してください。)








ワイヤーフレーム化は、興味ない方にはまったく役に立たない機能かもしれないですね^^;
私は結構好きなんですけど・・・

まあ こんな事も出来ましたよ〜 という紹介なんです〜

GR4入手

前回の記事から10日ほど経ってしまいました^^;

ゴーストリプレイ4本体は、注文して4日後に手元に届きました(o^冖^o)

金曜日 15時にネットで注文したのですが、夕方には

クロネコヤマトの集配所に回収されていました〜
(意外に仕事速いなぁ〜と思いましたw)  
  






ゴーストリプレイ4 Ultimate Edition (アルティメットエディション) です。
封筒の中にエアーパッキン(プチプチ)が入ってました


意外wとしっかりしたケース&説明書でした


インターナルの他の製品の広告、GR4本体
3,000円金券、1,000円割引券、キーボード操作早見表


キーボード操作早見表の拡大画像です。


3,000円金券、1,000円割引券の拡大画像です。
3,000円金券は、他の使い道として商品を上位版にアップグレード出来るようです。
(※三千円金券は、友人が商品を購入した場合に使用出来るようになります)
1,000円割引券は、本人じゃなくても使用可能です〜

 ・
 ・
 ・
ゴーストリプレイ4の使用感は後日ブログで書いて

いきますので今後とも当ブログを宜しくお願いします。






はじめまして〜

管理人の yamamaya と言います。

ネトゲーをそれなりにプレイしてきて最近 何故か

BOTなるものに興味を持ちました^^;

そこで、BOTに関する情報を収集するうちに

「ゴーストリプレイ」というソフトを発見したのですが・・・・・・






色んな所で、色々と書かれていて何が本当の事か全然分かりません・・・

でしたので、それなら自分で「ゴーストリプレイ」を購入して

実際に試してみよう!という事で

ブログのタイトルにもなっていますように

「百聞は一見に如かず」

を実践してみようかと思っています。


あとは・・・

ゴーストリプレイ4は、現在3種類あるのですが

  ・エクストリームエディション
  ・アルティメットエディション
  ・アルティメットデベロッパー

どのバージョンにするか また

ダウンロード版 か CDROM版のどちらを購入するか迷っています^^;;;;



追記
本日 6月12日 PM3:00に

ソフトの性能と金額が妥当だと思う

ゴーストリプレイ4 Ultimate Edition (アルティメットエディション) 9,800円

のCD−ROM版を購入しました〜

(支払いは、ネット銀行で振込み手数料なかったので、9,800円のみでした。)


本当は、ダウンロード版を購入しようと思っていたのですが

ダウンロード版とCD−ROM版の価格が同じだった事と

どちらも注文する場合に、住所等の個人情報の入力を求められましたので

CD−ROM版を選択しました^^;
<< 前へ    
リンク集












×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。