アフィリエイト広告を利用しています

ワールドカップ

日本代表が2試合目が終わったところで初めてネタにします。
私、サッカーよりも野球が好きな方ですけど、ワールドカップとなると話は別で、熱心に寝不足になりながら見てしまいます。

そこで、本日のオランダ戦です。
正直、戦前はもっと大差で負けると思ってました。
選手たちの頑張りも目に見えましたし、いい試合だったと思います。

しかし、だからこそひとこと言いたい。
(以下、完全に個人的な意見です。)

中村選手は使わなくてもいいんじゃないの?
途中交代で入ったにもかかわらず、オランダサイドのピッチに張り付いてボール待ちって…
怪我を隠して大丈夫だと思ってたって、代表入りした不誠実な行為はこの際置いておいても、それまで頑張っていた松井選手に比べるとちょっとパフォーマンスの低下が気になりました。

同じく途中交代で入った玉田、岡崎の両選手にしても、交代した大久保、長谷部選手の穴を埋めたとは思えませんでした。
岡崎選手は最後に見せ場を作りはしましたが。

どうにもこうにも、スタメン選手と控え選手の動きの差みたいなモノが目立ってしまったような気がしています。
オランダの攻撃を防いできたスタメン選手たちはアドレナリンが出まくっていて頑張れたのでしょうが、フレッシュなはずの控え選手たちが全然はつらつして見えないのはなぁ。

対戦相手のオランダの交代選手である、エリア、アフェライ、フンテラール選手たちが、それぞれに見せ場を作っていたのとは対照的でした。
もしかしてこの差は、控え選手のコンディションが見えていない、という岡田監督ならびにベンチの問題なのかな?

とにかく試合は終わってしまいましたので、愚痴をこぼしても仕方ありません。
次戦のデンマーク戦、また高いパフォーマンスを見せてくれて勝利することを祈ってます。

オススメ家電

昨日に引き続き家電ネタですが。

今日は、ちょっと前に入手したんですけど、「もっと早く買えば良かった」って後悔した一品。
それは電気ケトルです。
ウチはいろいろなモノのかなり導入が遅い家庭ですので、もう皆さんお持ちのことだとは思いますが。

飲みたいときにサッと沸く! TIGER 電気ケトル 0.8L(フッ素加工内容器) ホワイト PFY-A080WA



まぁ、有名なところでティファールの商品なんかがあるんですけど、ウチはこだわってこの機種になりました。

理由その1 湯沸かし部分がプラスチックじゃない
子供のミルクのこともあったんで、臭いとか気にならないように内部がアルミの機種にしました。

理由その2 給水ボタンを押さないとお湯が出ない
同じく子供が倒しちゃったりしたことを考えると、万全じゃないにせよ、この機能は必須でした。

理由その3 お手入れがしやすい
この機種は、上部のフタがガバッと取れるので、水が入れやすいし、お手入れもしやすいです。

というポイントを抑えつつ、もっとも価格的にリーズナブルだったのがこれなんですね。
一人暮らししてる頃だったら、もう一回り小さいヤツでも良かったかも。
小さいヤツの方が、カラバリも豊富でカワイイんですよね。

ちなみにお湯の沸く速度は他機種を知らないので何とも言えませんが、全部似たり寄ったりなのでは?
正直、全然ストレスを感じずにお湯が沸きます。
今までヤカンで沸かしていた手間がバカみたいに思えました。

ただし毎食ミルクで過ごす乳児をお持ちのご家庭は、60度で保温できる機能の付いたポットが便利だと思います。
実際ウチもポットからの乗り換えですので。

欲しい家電

早くもネタ切れ気味なので、今週のテーマで。

欲しい家電品は、HD・DVDレコーダー。

今使ってる東芝のレコーダーが壊れちゃって、HDに録画ができないんですよ。
ワールドカップの試合、いっぱい撮りたいのに 落ち込み
メーカーを変えちゃうとまた操作を一から覚えなきゃいけないので、東芝の一択になっちゃいますね。
ブルーレイと言いたいところですが、東芝のブルーレイはまだまだ出たばかりで、ちょっと評判がよろしくないようですのでDVDで我慢。
テレビもフルハイビジョン対応ではないし、フルじゃないハイビジョンで充分にキレイで楽しんでますので、ブルーレイである必要性も個人的には低いです。

ずいぶん価格もこなれたんですけど、なにぶん無職なもので…資金が…

TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD 2TB RD-X9

オードリー

2歳になる娘は、なぜかオードリーの春日さんが大好き。
まぁ、確かに顔立ちにメリハリがあって、インパクトがあるので仕方がないかもしれませんが。


そのオードリーが『ネプリーグ』に出演していたのを見て、娘がうれしそうに一言。
「春日のお友達もいっしょに出てるね!」
どの人がお友達か聞いてみたら、案の定相方の若林さんのことでした。
確かにいつも一緒にテレビに出てるよね。
知っている単語で表現したんでしょうけど、ちょっと笑っちゃいました。


今回のことも含め、子供の観察眼には驚かされます。
ちゃんと見られているので、ちょっと怖ろしくなるくらい。
子育てすることで、こちらも日々たくさんのことを学ばせてもらっています。

懐かしのゲーム

今日のお昼頃、ラジオで懐かしいゲームの話をしていました。


番組では『ポートピア連続殺人事件』『さんまの名探偵』『道化師殺人事件』などなど、懐かしいアドベンチャーゲームの名前がちらほらと登場してきました。
エニックス(現スクウェアエニックス)でしょ、ナムコ(現バンダイナムコゲームズ)でしょ、シンキングラビット(今でもあるのかな)でしょ、とメーカー名がすらすら出てきちゃう私はそんなゲームにストライクな世代なので、楽しく聞いていました。
DJの女性が「私は『道化師殺人事件』が大好きだったけど、番組スタッフが誰も知らなくて悲しい」みたいな話をしていてちょっと驚いたんですけど、たしかに私もパソコン版は知っているんだけど、ファミコンで発売されていたのかを覚えていません。
このファミコン前後で世代が分かれているんだろうな、って聞いていて思いました。


私はゲームにはファミコンの前にパソコンから入った方なので、特にアドベンチャーゲームのジャンルはパソコン版のイメージが強いです。
かつてパソコンのアドベンチャーゲームは、キーボードでコマンド入力してゲームを進行するものが多かったんです。
想定されていない単語が入力されると、「ワカリマセン」「それはできない」みたいに冷たくコマンドが跳ね返されちゃっていたような…
それがファミコンに移植されるときには、簡単なコマンド選択式になったりしていたので、個人的に(チッ、ガキ向けのゲームになりやがって!)みたいに思ってました、自分がガキのくせに。
で、『道化師殺人事件』のシンキングラビットさんの発売していたゲームって硬派な印象が強くて、ファミコンで出ていたかを覚えていないんですね。
同様に硬派なイメージのメーカーさんにリバーヒルソフトなんてところもありましたが、いずれも本格推理ゲームでしたね(リバーヒルさんのシリーズは、確か最初からコマンド選択式でしたが)。


自分が社会に出ると、パソコンはゲームをするものではなくお仕事を処理する道具になり、ゲームを走らせんことはほとんどなくなりました。
せいぜい、ソリティアとかを仕事の合間の息抜きにするくらい。
今でもあの頃みたいなアドベンチャーゲームって出ているんでしょうかね?
今度大型電機店に行ったら、PCソフトの売り場を覗いてみようと思います。


ちなみに、あの頃のアドベンチャーゲームで好きだったのは、『The Man I Love』って、やはりシンキングラビットさんの作品。
256色くらいは余裕で表示できる時代だったはずなのに、あえてモノクロ画面で勝負したハードボイルド作品でした。
ハードボイルドなのに、お鼻の大きな風刺イラスト調の主人公が印象的で、針金を曲げて下水か何かに落とした指輪を拾うシーンがあったような…もう25年近く前の記憶なので怪しいですが。

上野

もう昨日になってしまいましたが、上野へ出かけました。


妻が娘を連れて友人に会うと言うことで、午後から合流。
定番の上野動物園ですが、子供よりも我々大人の方が楽しんでいたような…
ニホンザル・ゴリラ・カバ・ちっちゃい出っ歯のネズミなどなど、多くの動物の赤ちゃんの一般公開が始まっていて、とても可愛かったですよ。
今日は暑かったせいか、プールで楽しげに泳ぐホッキョクグマがちょっとうらやましかった。
ちなみに、そのホッキョクグマ舎周辺施設がもうすぐ建て替えになるそうで、工事用のフェンスに囲まれているところが多数でした。
現状の景観はあまりよろしくありませんが、リニューアル後が楽しみです。


動物園から出てくると、上野公園でタイのいろいろな物産などを紹介するイベントが行われていました。
代々木公園で行われているタイフードフェスティバルの縮小版みたいな感じ。
グリーンカレーとトムヤムラーメンをいただき、タイの定番ドリンクであるスイカシェイクを飲んできました。
日本のスイカシェイクって味がイマイチなことが多いんですけど、さすがに本場の方が作っているせいか、今日のスイカシェイクはあちらで飲んだ味と同じで美味でした。
辛〜い食べ物の辛みがスッと引くし、暑さも和らぐんですよ。
日本ではあまり馴染みがないですけど、見かけたら是非一度挑戦してみては?

ブログ開始してみました

ちょっとしたバイトをきっかけに当ブログの開設に至りました。
自分はこういったサービスに向いていないと、今でも思っているんですけど…

人様にお見せするような内容は書けないと思いますので、自分の防備録代わりに使っていけばいいかと考えています。
また、カメラの付いたケータイも持っていないので、写真の掲載もできないと思います。

そんなつまらないブログでも、よろしければお立ち寄りください。

     
<< 前へ    
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2010年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード