アフィリエイト広告を利用しています

掃除の無駄じゃない?

まだ千葉県の一部は台風被害による
停電が復旧していないようですし、
神奈川県の海沿い、東京都の島嶼部の
被害も報道されています。

完全なる激甚災害だと思うんですが、
政府は何をしているんでしょうかね?

こんなときに内閣改造などして、
台風被害に関するコメントはほとんどなく…
扱いがとても酷いと思います。


さて、ちょっと話がそれましたが、
今回の記事はここから。

皆さんは調整池を知っていますか?

台風やゲリラ豪雨の際に、増水してしまった
河川や用水路の水位が危険水位まで上昇しないように
水を逃がして貯めるための池です。

東京都内などで設置する土地がないので、
公園の地下などにタンクのように設置されている
事が多いようです。

特撮番組などでよく見かける、
地下のコンクリ打ちっぱなしで
等間隔に太い柱が並んでいる空間があるのですが、
あれがどこかにある調整池だった気がします。
(水位が上がったら、あの中に水がたっぷり
流れ込むのだと思います)

私が住む川口市は、今でこそ住宅地ですが、
もともと畑作だったり、植木業だったりと
農業関係が盛んな土地でしたので、
川とは言えない用水路が市内を縦横無尽に
走って荒川に流れ込んでいます。

用水路は幅も狭く、すぐに水位が上がりがち…
という訳で調整池が割とそこら中に
設置されているのです。

フェンスで周囲を覆われた
コンクリートやブロックに囲まれた
何もない窪地もあるのですが、
面積の広い調整池はグラウンドなど
運動施設になっていることが多い。


で、通勤途中に調整池兼用のテニスコートが
あるんですよ。

ちょっと強めの雨が降ると
普通に水没しちゃうんですが、
雨が引くと周囲の草むらから流れてきた
ヘドロ的な臭い土で覆われちゃう。

いわゆるハードコートなんで、
雨の翌日などに利用者がいると
朝から高圧洗浄してるんですよ。
(今日もやってました)

その洗浄水が水道水なのか、
貯めていた雨水なのかはわかりませんが、
すごくもったいなく見えちゃって。

ただのグラウンドなら、その掃除いらないんです。

クレーコートだったら、
ちょっとイレギュラーバウンドが
読めないけれども、
やっぱり掃除しなくていいでしょう。

早朝から職員が掃除する人件費は
どうなってるんでしょうか?

ちょっと行政の無駄遣いに見えて
仕方がないんですよね。


毎回掃除をするお金払うなら、
盛り土をして、テニスコートの標高を
少々上げるだけで、
水位が低めのときには水没しないで
済むのにな、って思います。

調整池としての最大容積はちょっと
減ってしまいますけど、
テニスコートよりも周囲の草むらの方が
面積も広いのですし、
なにより水がたっぷり入る事態を
目撃したことがないので、
全然嵩上げしても大丈夫な気がする。

市の意見箱に投書してみようかな?

この記事へのコメント

   
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード