アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年09月29日

ライダーになろう。

根っからのインドア派な私ですが。。。
今年になって目覚めたのが、、、バイク!!
思い立ってすぐ教習所申し込む。よりも先にバイク屋でバイクを契約(笑)
それから免許とってバイク納車!!!

そんなこんなで、今年の自分は一味違います!
ちなみに乗ってるバイクは、YAMAHAのドラッグスター250です!

なんといってもツーリング行きたいですよね!!!
おすすめは、ビーナスライン!
白樺湖から車山の周囲を進むと見えてくる景色。最高です。。。
週末は多くのライダーがツーリングに来ています!

天気が良ければ富士山も見えるかも!






晴れろ~~~

最近、ぱっとしない天気が続いている気がします・・・

天候に左右され、気分がとっても憂鬱です・・・


そんな時は、猫カフェが一番!!
おすすめは京都にある京都町家猫カフェ^^キャットアパートメント^^!!(長野じゃないけど・・・)
ここは雰囲気がまず最高です
あと猫の種も豊富で、みんなのびのびしてます!

人気過ぎて平日でも行列できるくらいです!!
ぜひ行ってみてください。。


2016年09月27日

長野・お祭り・御柱!!のつづき。

地方創生とか言われて、地方にスポットライトが当てられ始めている今。
久しぶりに地元に戻って感じました。
人減ったな~って。
みんな年取ったな~て。
小学生・中学生の人数も減り、高校生の参加はほとんどない。
近くに大学もなく、ほとんどが県外へ出ていってしまうのが現状です。

6年に一度しかない御柱。
前回ちっちゃかった子供たちが中高生になっててビックリ!

前回いなかった人が移住してきて参加してるなんてこともあったりして!!

結果的に大成功だったお祭り。(2日目雨だったけど…)
改めて感じた、
地域のつながり。
人の温かさ。
長野の良さ。

この長野に生まれてよかったと、改めて思った。
この素晴らしい土地の、素晴らしい人々のために仕事をしたい。
何ができるんだろうか・・・






長野県・お祭り・御柱!!

長野のお祭りと言ったら、やっぱり御柱ですよね。
今年はちょうどその年でした。

諏訪大社の大規模な御柱は、結構全国区でテレビに映ってましたね
でも、あれだけじゃないってことを知ってる人も少ないのではないでしょうか?



実は、茅野諏訪岡谷など様々な地域で、小規模ながら御柱やってるんです!
自分の地元も地域単位でやりました!!










長野県・自然・紅葉・旅行!!

皆さんお久しぶりです!
近頃、朝夕が肌寒くなってきましたね

秋と言えば~の秋!なんて良く言いますよね!!
暑かった夏が過ぎ、寒い冬を迎える前に、皆さんぜひ長野の紅葉を見てみませんか??





おすすめは、蓼科と白樺湖ですね!
過ごしやすい気候と安定した天候。
リゾート地として周辺にホテル・旅館も多い!!





これはもう、行くしかないね。







2015年06月16日

長野の夏!

長野で軽く噴火しちゃってるみたいですね…
軽井沢の近くだとか…

夏といったら海?
も、あるけど長野においで
涼しい気候でBBQ、川遊び、ハイキング!
考えただけでワクワク~!!

おすすめは白樺湖!
冬の白樺はスキーで盛ってるけど、夏もすごい!
ロープウェイで夏の高原に行ってみませんか!?




2015年06月13日

な~が~の!

長野県といえば、冬!
雪山!!
スキー、スノボーやったことないけどやりたいッて人!
長野県にGO~~~~~~~!
超有名なスキー場たくさんあります!白馬とか野沢温泉とかww
ぜひ、冬は長野にいらっしゃい。



初投稿!

長野県って、山のイメージしかないんですかね?
色んな人に聞いたけど、山ばっかり.....。
確かにそうだけど~
もっと違う魅力ある!!
ってことで、これからドンドン紹介していきますッ!
ファン
検索
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

長野県の田舎出身です 地元をこよなく愛しています。
ブログ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。