アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年01月13日

高千穂ノ峯の傳説地 その2

霧島山説
霧島山は日向の諸縣郡と、大隅の囎唹郡とに跨れる高山にして、其の峯東西の二つに分る。
其の位置と形勢と、實に襲の高千穂の二上峯といふに相當る。
高千穂峯は一に槵觸峯(くしぶるのみね)、又槵日峯(くしびのみね)ともあり。
解するもの曰く、クシブル又クシビは奇異(くし)の轉なりと。
或は曰く奇火(くしび)の義なりと。
此の解孰れを取るとするも、霧島山が一の大火山にして、噴火の狀態の奇異なるに適當す。
更に續日本紀には、霧島山を囎唹郡會之峯となす。
是れ亦襲の高千穂峯なることの徴證とすべきに似たり。
殊に鎌倉時代編纂の塵袋所引日向風土記といふものに、
皇祖裒能忍耆命(ほのににぎのみこと)、日向國囎唹郡高千穂槵生(たかちほのくしふの)峯にあまくだりまして、是より薩摩國閼馳(あた)郡竹尾村にうつり玉ひて、土人竹尾守が女をめして、其の腹に二人の男子をまうけ玉ひけるときに、かの所の竹を刀に作りて、臍緒を切り玉ひたりけり。
其の竹は今もありと云へり。
とあるは、明かに囎唹郡なる霧島山を指せるものならざるべからず。
長門本平家物語の俊寛成經等鬼界島に移る事」の條にも、
室野、船引、大山と云ひて、月影日影もささぬ深山の蛾々たる石巖を越して、日向國西方島津庄に著き給ふ。
彼の庄内に朝倉野と云ふ所に、一つの峯高く聳えて、煙絶えせぬ所あり。
日本最初の峯霧島の嶽と號す。
タグ:槵觸峯
posted by うさぎ at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 高千穂
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10466619
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
うさぎさんの画像
うさぎ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。