アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月12日

【防災】北海道地震で学んだこと&真冬の防災対策(降雪地帯向け)

忘れないように自分のメモです。

今回の北海道地震で学んだこと&真冬の防災対策(降雪地帯向け)

防災対策として基本の事が出来ている上での話です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
(地震の体験談は、何日か前に書きました。)

今回全道停電になり、学んだ事があります。
地震から18分後に停電になりました。


1.殆どのマンションは、停電と同時に断水になります。
ただし、水が止まっていないマンションもありました。
これは、何の違いがあるかはわかりませんが、上にタンクがあるのかな?

よく『地震が起きたら、すぐに風呂の水を溜めろ』とも言いますが、それでは間に合わないと思いました。(笑)
なので、やっぱり風呂水は常に溜めた方が良いです。
これが断水の時には非常に大きな差になりますよ。

ちなみに。。。
『今回は水の出ていたマンションも真冬の震災だと凍結する可能性があるので、冬の防災対策には、簡易トイレを用意するように。』とテレビで言っていましたよ。


2.停電した後、すぐはまだ携帯の電波が生きていましたので、携帯からの情報を得る事が出来ました。
そして、グループラインなどで、みなさんからの情報も来ました。これはこれですごく安心しました。
コミュニティーの大切さもわかりました。

しかし、携帯の基地局も非常用電源だったようで・・・
どの携帯会社も停電から約6時間位で電波が落ちました。
圏外になっていましたよ。
311の時にはPHSが普通に使えていましたが。。。今PHSって無いんですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ただのガラケーに変更させられました。

なので、携帯の充電は、最初の情報を取るのには大事だけど。。。
フル充電でも使えない事が殆どでした。
ちなみに、WIFIもインターネットも落ちますよ。

使えたのは、停電から最初の6時間です。あとは電波が不安定で殆ど繋がらなかったです。
使えるかな?と思った時は、一番最初に停電解消地域が出来た頃かな?(6日夜)それでも電波は安定しませんでしたけどね。
私の家の停電解消は、次の日の朝でした。
他の地域は、解消にもう一日掛かっていた所もありました。

あと電話帳は紙でも用意が必要ですね。
一時的処置だと思いますが、公衆電話は、無料です。
でも公衆電話(緑色)ってどこにある?って思ってます。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
日頃から公衆電話の場所の確認が必要ですね。

あと携帯の充電池の用意も私もしていましたが、最近使っていなかったので、見つけたは良いけど、残量は半分くらいしか入っていませんでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
充電池も日頃からフル充電になるように気をつけようと思いました。
ちなみに、最初はPCから携帯へ充電しました。


3.情報は、ラジオを単独で持つことが必須です。
家族でも一人1台あると精神安定剤になるので良いと思います。
そして、AM&FM両方あると受信できる局の選択肢が増えるので良いですよ。

手回しラジオが良いのか悪いのか?わかりませんが。。。
電源方法がいろいろある方が良いです。

今回電池残量が足りないと電波を受信する力が無いのを実感しました。
なので、多機能ラジオ(ライト付とか扇風機付など)でも構わないけど単3電池を3〜4本使うラジオが良いと思いました。
個人的には、太陽充電の物が欲しいと思いましたが。。。
真冬(降雪)の充電は厳しいかな?とさっき思いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


4.カセットコンロ&カセットボンベ10本以上を用意。
私の家では、もちろん用意していますよ。(▼-▼*)エヘ♪
でもあえて書いておきます。
なぜかと言うと、これから真冬の震災に備えて必要だからです。
もちろんオール電化の家では、特に必要ですよ。

真冬の防災に備えて、身体を温める事が必須になります。
その時に温かい物を飲むことが重要になります。
その為にカセットコンロ&カセットボンベが必要になります。

ちなみにカセットボンベは、1本約1時間くらいです。
1日3食で使っていたら、10本あっても3日で使い終わります。

あと余談ですが。。。
今回部屋で発電機(ガソリン式)を使って、換気が足りていなかったのが原因だと思いますが。。。2つの地域で、2名亡くなりました。
よく防災用品で七輪を使う人も居ますが・・・冬は特に換気にも気をつけないといけません。


5.備蓄食料

冷凍庫は、24時間くらいは持ちました。
保冷剤を冷凍していたのが良かったのかもしれません。
それが結果として、冷凍庫?冷蔵庫を冷やしてくれたのかもしれませんね。

12時間を過ぎるとアイスクリームは、ゆるくなるので、急いで食べないといけません。
地震の日にアイスクリームを3個食べました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今回は、1日〜2日の停電だったので、冷蔵庫&冷凍庫の中の整理をしていたから、そんなに食べ物に困る事はありませんでした。

夜は冷凍ごはんの予備があったので、それを常温解凍して、レトルトのカレールーを温めて食べました。
でも今の季節は良いけど、やっぱり真冬は無理だなぁ〜。と思いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

冬は、備蓄食料も温めるだけで食べられるレトルト食品やカップラーメンなどが大量に必要になりそうですね。
やっぱり温かい汁物で身体を温めないといけませんね。

今回は、私は鍋でご飯を炊かなかったけど。。。
札幌の方は、みなさん初めて鍋でご飯を炊いたと多く聞きました。
みなさん「意外と上手く出来た」と自分で自分を褒めていました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

私は土鍋でご飯を炊いていた時期があるので、作るのは問題ないのですが、まだ鍋でご飯を炊いた事が無い方は、一度練習すると良いですね。

なので、『無洗米』を備蓄で用意しないといけませんね。
うちは、玄米を家で精米して食べているので、今日予備で、玄米を無洗米用に1合精米したら・・・
すっごくお米を削るから、なんかもったいないなぁ〜。と思ってしまいました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ちなみに、今スーパーにお米はありません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも「サトウのご飯」は売れ残っていました。
すっごく不思議だ。関東では、真っ先に無くなったのですけどね。


6.真冬の震災用にマイナス20度くらいに耐えられる寝袋。
札幌でも冬はー7度とかー10度とかになるので・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ー20度の寝袋ならきっと温かいでしょう。

[ノルマニ]normani シュラフ "アンタークティカ" (左ファスナー) オールシーズン 【使用温度:極寒 マイナス40〜プラス27度】 - マリン ブルー

価格:16,880円
(2018/9/13 00:07時点)
感想(0件)



[ノルマニ]normani シュラフ "アンタークティカ" (右ファスナー) オールシーズン 【使用気温:極寒 マイナス40〜プラス27度】 - マリン ブルー

価格:16,880円
(2018/9/13 00:08時点)
感想(0件)





7.南極や北極でも耐えれらる『ひだまり本舗』の下着(ひだまりエベレスト)を買おうと思っています。
超極寒にも耐えられる下着です。
たぶん道民は、普通に冬に使うと暑すぎて着られないと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
私は真冬の防災用に用意しようと思っています。
普段はユニクロのヒートテックで十分です。それでも暑いし。
でも1時間外に居ると死にそうに凍えます。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『ひだまり本舗』
https://www.hidamarihonpo.com/


8.あと防顔用にフェイスマスクが必要かな?と思っています。
これ寝る時に使うのですよ。(笑)


札幌市では、真冬の震災(震度7)では死者8000名を想定しています。
死者8000名の内6000名が凍死だそうです。

北海道地震の本震がいつ来るか?はわかりませんが。。。
『災害の夢ブログ』のスズさんは、数日以内〜数年と言っています。
本震が来るという事で、それまでにちゃんと備えましょう。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしてください。






posted by ふぅちゃん at 23:42 | TrackBack(0) | 防災
ファン
検索
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。