アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年07月26日

梅干しの土用干し

梅干しにとって、土用の丑の日はうなぎにとってと同じくらい大事な日。

土用干しが始まります。

この頃から、太陽の勢いが増して、ジリジリ照りつけるようになります。

しかし、今年はあまり天候がよくないので、いつになることやらといった感じです。

梅酢に浸けられて梅漬けとなった梅は、この日を境に陽の目をみることになります。

我が家の梅干しは、だいたいゆかりと分けて、網の上に同時に干します。

ざるなんかで干すのが一般的ですね。

梅干しは、天候に左右され、この時期は特に夕立やゲリラ豪雨といった急な雨が降ることが増えてきました。

その合間を縫っていかに効率よく梅を干すか、それが梅酢が上がるかどうかの次に重要なことだと言えます。

くもりで干すのが遅くても雨に打たれるリスクが増えますし、かといって無理して干しっぱなしにして雨に打たれても台無しになります。

なので、ジリジリ照りつける太陽で三日三晩干すのが通常の流れですが、最近はゲリラ豪雨などが多いので、なかなか難しいことが最近は多いです。

うまく干せれば、梅干しも赤色が濃くなり、完成となります。

まだ、黄色が多ければ干したり、その辺は判断がわかれるところかもしれませんが、自分で美味しい感じだと判断するか、食べてみてよかったら完了って感じで良いと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6529624
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。