日本食ブーム 関連ツイート
5月くらいになればたぶんもっと楽になる。
体が痒くなったり、まぶたが腫れたり、酷くなると喘息の症状も引き起こすので注意が必要です! https://t.co/JjeyM3fy4g
先日、午後のお茶をした、ローマの高級食材店、カストローニ。
もちろん、日本食材もいろいろそろっています。
こんな感じね
日本でもおなじみの調味料もあれば、海外仕様になってるものもあります。
実はワタシ、前々からやってみたいと思っていて、まだできていないことがありまして。
それは、ブラッチャーノ湖のウナギでかば焼きを作ること
で、ウナギのタレをどうしようかなぁ、液体って重いしなぁ、
と徒然なるままに考えていたのですが、カストローニにあったわ。
右がかば焼きのタレ、左が焼き鳥のタレ。
5ユーロ50セントだから、そんなに高くありません。
しかも!
カストローニではこの棚に日本語で書かれたメッセージがありまして、
日本人のお客さまに限り、レジで10パーセント割引で購入することができるんです
引っ越しが終わったら買いに来ようと思います。
袋麵やカップラーメンもありまーす。
サッポロ一番は一袋1ユーロ80セント、10パーセント引かれて日本円で200円ぐらいかな。
どうしても日本の味が恋しくなったときの緊急事態用としてはお手頃と思います
なつかしい森永乳業のお豆腐。
私が社会人になって、広告代理店で一番最初に担当したクライアント製品のひとつです。
当時は海外市場にPRするために、フィットネス系の雑誌広告を中心に展開してました。
でもいまや、世界中、日本食ブームですからねぇ。
ダイエッターじゃなく、一般市場にこうして出せるまでに成長したとは感慨深いものがあります。
Tofu Morbidoやわらか豆腐で絹ごし、Tofu duroかたい豆腐で木綿ですかね
いちばん左のTofu extra firmってなんだろー。
イタリア語表記がなかったんです。
調理用に水抜きしたお豆腐のことじゃないかと思うんですけど。。。
そして、Tofu fritto da farcire詰め物用揚げ豆腐
お稲荷さん用の味付き油揚げですね。
ウケるわー
【エスビー食品株式会社主催「レッチャ!グランプリ2019」】でノミネートされました!
カナダのオンタリオ州在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。
★ブログの背景、プロフィールはこちら:
ブログ記事は実際の出来事をもとに誇張や脚色を加えたフィクションです。とっぷり、ガッツリ、実在の企業名が出ている事もありますが、あくまで実在する人物や団体とは関係ありません。
体調が悪いと「仕方がないよね!」と自分を甘やかす傾向にあります。
奮発してエバ○焼肉のたれも買いました。小さい瓶で7ドルくらい。
エバ○焼肉のたれが売られているところが凄くないですか?
海外に住んでいても、最近はいろいろなものが手に入り、本当に便利です。
でも買ったお肉がめちゃくちゃ硬かったです。
日本の焼肉用みたいにスライスされていて、見た目は同じなのに、
いつまでたっても噛みきれないグニュグニュ感。
今まで、玉ねぎ、コーラ、塩麹といろいろ試したのですが、これだ!と思う方法はいまだにみつからず。
焼肉用のお肉でも包丁で筋を切ってますが。それでも食感が硬い!
美味しいお肉があれば貧血も解消されると思うんですけど。
↑オイコラ。
そんなこんなで近日中に鉄剤を買ってこようと思います。
カナダではヘム鉄のサプリメントが異様に高いので、できることなら、食べ物で解消したいのですが。
昔は、ベジタリアンに限りなく近かったのですが、年齢と共に肉派になりまして。←周囲は逆にベジタリアンになってますけど。
本当にある日突然、「肉だ、肉が食べたい!」と欲求が起きたのです。
多分、貧血が酷くなりすぎて、体が、肉を食べなさい!と指令をだしていたのだと思うのですが。
あと油物とか好きになりました。昔は油っぽいものとかダメだったのですが。
そのうち、夜中に油を吸ったり、生卵を丸呑みするようになるんですかね?
あ、でもお肉よりカニが好きです。
カナダに来ればカニとかめちゃくちゃ安いんだろうなと思っていたら、カナダ産のカニは日本の方が安いという事実!
大口顧客だからですかね?
カニ、食べたい…。
ランキングに参加しています。
下の画像リンクを押して頂けると更新の励みになります。
&
Twitter始めました。
今のところ、ブログと同じ4コマを載せてます。
PCやmacからAmeba blogにアクセスできないことが増えていまして、ログインすらできない状態が多々あります。
以前はChromeがダメでしたが、最近はSafariでもダメな時が増えました。
なので、今後、ブログの更新頻度が落ちる可能性があります。
Instagramもやってます。
----------------------------------
当ブログが書籍になりました。4コマ本とは思えない文字量の多さでございます。書き下ろしもガッツリいれました。海外で起こりえるトラブル、英語の勘違いなども描きました。ワーホリや留学、海外駐在、海外移住、旅行など、海外に行かれる方にもオススメの一品でございます。『買ってあげてもよくてよ?』と思ってくださる優しい方、Amazonや楽天でポチるか地元の本屋さんでお取り寄せをしてください。 小さい本屋さんにはないようです。レビューを書いて頂けるとさらに喜びます。
よろしくお願いいたします。
紙書籍版:
Amazon |
1,296円 楽天 |
デジタル書籍(Kindle)版:
Amazon |
フォローして頂くとブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります。
ブログへのご訪問、いいね!、フォロワー登録等、ありがとうございます!
3月に入ってから雪が降っているニューヨークですが、本来ニューヨークは2月、3月に一番雪が降るのです。
少し積もって夏用の飲料水を蓄えないといけませんので、天はそんな計算もしてくれているのでしょう。
雪が降って欲しくない大きなレストランショー・イベントの当日にも10cm程積ってた様です。
そして6月のファンシーフードショーのご案内をさせて頂きます。
写真を末尾に載せますので、レストランショーの様子をご覧下さい。
レストランを運営するに当たって直ぐに必要な食材は勿論、厨房機器、食器にコンテナ、内装と関連機材サービス、ハイテクを使った注文からチェックと支払いまで、デザートとビバレージなど全てといえます。
レストランの多くは部分的にアウトソースしますから、食前のパンやドレッシング・ソースの専門店、冷凍のアペタイザー商品のブースなどが並びます。
先に私のFacebook に載せましたが、日本からは米粉と日本酒などがブースを出し、非常に目立ったのは緑茶なのですがそのほとんどは日本企業でも日本人運営でもないブースが出ておりました。
米粉はアメリカではレストランでも食品スーパーでもグルテンフリーの食材やメニューが当たり前の様に用意されている事から、相当の需要があると想像出来ます。
レストランの側で苦労があるのは、アレルギーの方には微量でも小麦が混入しない調理法を確立しなければいけない事ですから、フライヤーやオーブンも専用を用意するかその都度掃除が必要になる事です。
アメリカでは多くのレストランがそれも社会的な責任としてとらえていて、本当に必要な人にとっては大変有難い状況にって来たはずです。
日本産米粉の品質と精度は非常に高く、多くの食プロが興味を持っていました。
問題は何と言っても価格、そして商品流通の確立だろうと思います。
通常のレストランが使うグルテンフリー用の米粉の価格は、キロに換算すると最低では$1、弱、スーパーで消費者が買う少量買いでもオーガニックでもキロ当たり$3〜5、程度です。
日本産の米粉では輸送費も乗りますのでキロ$10、程度からオーガニック商品では$20、程度かそれ以上までと大きな違いがあります。
小城製粉、熊本製粉などの商品が現在アメリカで日系スーパーや通販で簡単に入手出来ます。
アメリカではグルテンアレルギー(又はセリアック症)患者が多くグルテンフリー食品(衣類や化粧品も)が必需品ですが、それに増して数倍のダイエット効果の為のグルテンフリー食品愛用者が居るといわれています。
酒類は一ヶ所の仕切られたエリアにブースを集めてありますが、それはアメリカの法律で21歳未満は飲酒が認められない為に、各ブースでチェックしなくても良い様にコーナー入り口でチェックされています。
コーヒー紅茶もその多くを片側のエリアに集めているのは、コーヒー紅茶はレストランでも扱いますが独立したカフェというタイプのレストランがあるからといわれます。
アメリカはカフェブームであり、その中に混ざって紅茶と緑茶もブースが出ていました。
緑茶に限っていえば、コーヒーのエリアでなくほとんどがレストランエリアに出ていました。
次のニューヨークのフードエキスポは6月23日〜25日で「ファンシー・フードショー」です。
このコンベンションはレストランや食品店の運営者などが参加者ですが、ブース出展は食品そのものが主となります。
こちらのエキスポでは例年日本の食品企業も多く出展され(ジャパン・パビリオンが作られる)、昨今の日本食ブームから多くの参加者がこのエリアを目的に来ているはずです。
世界中からこのエキスポに参加者が集まります。
アメリカ進出を計画されている食品企業さん、日本のマーケットに飽和を感じたり中国でも商売の現状にカントリーリスクを感じておられる皆さん、こんな機会をぜひ利用してアメリカ進出の準備をなさってはいかがでしょうか?
このエキスポと共に日程の前後にニューヨーク商圏の視察研修プログラムを組んでいます。
是非この視察研修プログラムで最新情報をキャッチして、アメリカの優良企業を目の当たりに接し、愛社精神と人間力を培いこの業界をリードするトップになって頂ける事、又、参加されるスタッフさんの感動を引出す事は間違いありません。
ご興味のある方は下城までご連絡下さい。
チャーリー下城NYC■ 3/06/2019
➸アミューズ4種
シャンパンとともにいただきます(^^)
ゴボウのアグロドルチェ
竹の子のコンソメ煮
サバのリエット
菜の花の粒マスタード和え 生ハム乗せ
一口ずつパクパクッと食べれてしまうボリューム。どれもきちんと美味しい(^^)
菜の花とか竹の子って春らしくていいですね♡
➸前菜
寒ブリの40℃コンフィ カレー風味のビーツソース
➸スープ
ムール貝のスープ仕立て
いただいた、ムール貝のシャンパン蒸しも美味しかったですが、こちらも美味しかった♡
➸洋食
カキと青のりのベニエ 地中海産レモン塩添え
➸お肉料理
牛イチボのステーキ マルサラワインのソース
お肉料理は3種類ある中から、1グループで1つを選択します。この日は…
・スペアリブのバルサミコ煮込み
・洋食屋さんのハンバーグ 三島シェフの本格デミグラスソース
・牛イチボのステーキ マルサラワインのソース
からの選択でしたが、全員一致でイチボに決定♡
➸デザート!
オレンジカスタードのミルフィーユ
************************************************
オランダ、しかも日本人が多く住むアムステルフェーンでもなくてアイントホーフェンで鍋パーティー(通称:鍋パ)なんて・・・と諦めていませんか?
結論から言うとできます!!
というか実際やりました!こんな感じで。
いえ〜い。これはもうちゃんと日本の食卓でんな。
今日は、あんまり鍋パについて言及してる有力なブログなかったので、どこでどう機材を調達できるのかなど、具体的に書こうと思います!
まずは、鍋パにするにあたって一番気になるカセットコンロとボンベの調達について!
アムステルダムとか、デュッセルドルフまでわざわざ買いに行かなくていいですからね!
心配しなくてもアイントホーフェンにいながら全部手に入ります。
では一つずつみていきましょう〜↓
◉カセットコンロ(Portable gas stove)&カセットボンベ(gas cartridge)が売ってる店
・アメージング・オリエンタル(住所:Langdonkenstraat 7, 5616 PN Eindhoven)
→コンロは€25で販売(写真)、ボンベは1種類だけありましたが値段忘れました汗
・KADOLAND(住所:Woenselsemarkt 37)
→コンロは€15、€25の2種類あり(€25のは上記写真のものと同じ)。
写真のコンロは€15のもので、€25のものと比べるとこちらは少しちゃちいつくりになっており、やはり値段分の差を感じます。
また、ボンベは4本セットで€5弱の1種類のみの販売でした。
日本のものと全く同じ形状でした。
ちなみに、カセットコンロに使用するガスの種類は、英語で「BUTANE GAS」ですので、そう書いているボンベがカセットコンロ対応です。
・Amazon.de()
→ドイツのアマゾン。Portable gas stoveで検索すると出てきます。オランダに届けてくれるのもいくつか種類あり。ただし、送料込みで考えると、実店舗で買うのとあまり変わりません。
・bol.com()
→オランダの通販。ネットのくせに値段は高いがあるっちゃある。
※未確認ですが、De Kampeermarkt(キャンプ用品専門店)にもあるかもしれません。
※「アクション」(激安日用雑貨店)には、ありそうで売っていませんでした。
※アルバートハインなどの普通のスーパーには置いていません。
※GAMMA(ホームセンター)でも取り扱いはありません。
また、もう一つ気になるのが、日本のものとの違いですよね。
安心してください!
見た目、サイズ、火のつけ方、ボンベの取り付け方など、基本的には日本のものと同じです^^
また、必ずしもそのカセットコンロに対応した同じ会社のボンベを使わないと作動しないなんてこともありません。
ここらへんも日本と変わりありませんね。
ただし、上記写真のボンベの取り扱い注意の項目にはやはり日本のものと同じく「This cartridge must be used exclusively with Campingman 29650」との記載がありますので、気になる方は説明書にしたがってコンロとボンベを統一されたほうがいいかと。
私は、コンロとボンベ、別々の会社が作ったものを買ってしまいましたが、問題なく作動しました。
ガス臭くて漏れているなんてこともありませんでした。
むしろもっとも注意しなければならないのは、日本から持ってきたカセットコンロをお使いになられる場合です。
実は、ボンベは国ごとに規格が定められているため、日本のコンロとオランダのボンベが合うかどうかはわかりません。
日本のコンロなら、日本のボンベを使いましょう。
でも日本のボンベ(いわゆるIWATANIとか)はアイントホーフェンではおそらく売っていませんので、やはりすべて現地で購入されたほうがいいかと思います。
◉土鍋
・アメージング・オリエンタル
→2〜3人用の小さいのだけあり
・ドイツアマゾン
→一万円以上するものならあり
土鍋にこだわる方は、日本から持っていくのがベターです。
◉ステンレス鍋(もつ鍋とかで使われるような)
・実店舗では販売なし
・ドイツアマゾン
→約10€,15€,20€の3種類あり(送料が約5-10€別途かかるし、カスタマーレビューもなく、おそらく中国製で品質不明)
※鍋購入の際の注意点
ヨーロッパで一般的に手に入る鍋(いわゆるシチューポットstew pot)でも代用できなくはないですが、上部の直径は、なんぼ広くても最大24-26センチのものが多く、鍋料理で使われる、直径30センチクラスのものはアマゾンでないと売っていませんでした。
また、こちらの鍋は、容量を大きくするなら、直径が増えていくのではなく、高さを出してパスタ鍋みたいに縦長にすることで容量を確保する傾向にあるので、直径は広いけれど、そこまで底が深いわけではない(とはいえ液体を入れるのにある程度は深さのある)鍋パ向きの鍋を探すのに苦労しました。
まさか多人数用の鍋料理に使えそうな鍋が手に入らないなんて、今からネットで頼むのはもう遅いし・・・と悩んだ末、最終的に妥協して買ったのがこちら。
オランダ移住者が何かとお世話になっているであろう「アクション」にて購入。
フライパンなのか両手鍋なのか、なかなかおもしろい形をしていますw
※写真は、直径28センチ、約14€のsnack pan という商品。
◉食材
<葉野菜系>
・白菜→普通のスーパーにあり
・水菜→マジ手に入らない
・春菊→アメージング・オリエンタルにあり
・小松菜→駅前のアルバートハインかアルバートハインXL、もしくはアメージング・オリエンタル
・ポロネギとかいう極太の西洋ネギ→普通のスーパーに売ってるが、日本の太ネギはない
・細ねぎ→日本のほど細くないけど、小口切りにして変じゃないぐらい細めのは普通のスーパーで売ってる
<根菜>
・人参、大根→普通のスーパーにあり
・ごぼう→アメージング・オリエンタルにあり
・里芋→駅前のアルバートハインかアルバートハインXL、もしくはアメージング・オリエンタル
<きのこ類>
・しいたけ、えのき、しめじ→アメージング・オリエンタルにあり
<その他>
・油揚げ→アメージング・オリエンタルにあり
・湯葉(豆腐皮の名で販売)→中国産のがアメージングオリエンタルにあり
・豆腐→木綿ならBIOのものが大手スーパーユンボにあり。絹ごしはアメージング・オリエンタルにあり。
・お麩→そんな凝ったもんアイントホーフェンにはなかった・マロニー→高い交通費払ってデュッセルドルフかアムステルダムでも行かない限り、アイントホーフェンではどこにも売ってない
・もち→マロニーに同じ
<〆>
・うどん→アメージング・オリエンタルにあり
・ラーメン→アメージング・オリエンタルにあり
・ご飯→アメージングオリエンタルにヨーロッパ産のジャポニカ米あり。味も価格も日本のとさほど変わらないので合格。
<卵>
・サルモネラ消毒されてないので生では食べれない。アイントホーフェンで生卵にありつく方法は日本食材宅配サービスを利用するのみ。
<肉類>
・豚の薄切り肉 ※オランダやドイツなど、ヨーロッパの普通のスーパーでは薄切り肉は売られていません
→BIOの肉専門店(住所:Kruisstraat 128-A, 5612 CM Eindhoven、エコプラザの横)か、
→Jan Daamen Keurslager(住所:Winkelcentrum Woensel 73, 5625 AD Eindhoven、WoensXL内の肉屋)でもやってくれるとの情報を聞いたことがありますが私は利用したことがないです・・・
→実は、アメージング・オリエンタルの冷凍コーナーでも発見しました。オランダでは「幻の」薄切り肉です。
ベーコンじゃなくて、ちゃんとスライスドポークって書いてある!
スペイン産でした。
お値段も他店で買うよりはだいぶ安い(500gで€5弱)。
・鳥もも肉→普通のスーパーか、中東・トルコ系のスーパーにあり(値段は断然後者に軍配があがる)
<魚類>
・サーモン→普通のスーパーにあり
・タラ→アルバートハイン、魚屋、土曜or火曜のマーケットで購入
・えび→アメージング・オリエンタルでも普通のスーパーでも冷凍のであり
・ホタテ→冷凍のが普通のスーパーであり
<調味料類>
・ポン酢、ゆずぽん、しょうゆ(薄口なし!)、みりん風調味料(前は本みりんだったのに泣)はあります。
・ちゃんこ鍋の時に必要な鶏がらスープの素は日本製のはありません!よくわからん中国産のみ。
・香りをよくするゆずの果汁瓶詰めのと、粉末タイプの乾燥ゆずはあります(それはあんのかよ)
◉とんすい(の代わりになるもの笑)
=シリアル・サラダボウルなど
うーん、アジアンショップでとんすいが高く売ってはいるけど、アクションとかIKEAとか、普通の店ではあの絶妙な深さと形の食器みないよねえ(平たいか深いかの二択)
◉れんげ
・アクション
→アミューズスプーンとして売られています(フレンチなどでキャビアなどの前菜が一口サイズのスプーンの上に乗っけられて出てくる時ってありませんか?それ用のスプーンです。でも我々日本人からみたら完全にれんげの形でした)6個セットで€2ぐらい?
・ユーロプラザ(住所:Kloosterdreef 49, 5612 CT Eindhovenのすぐ横)
→バラ売り。値札がなくて価格不明でした。
・アメージング・オリエンタル
→やはり割高。
◉さいばし
これも日本から持って行くべきです。マジでこっちでは見かけない。普通の箸はあるのに。
と、こんなもんかな?
日本食ブームとはいえ、オランダで日本の風習を完全再現するのはなかなかハードルが高いなあと思う今日この頃でした。
<本日の一枚>
友人に教えてもらったベーグルサンドがおいしいカフェ「ベーグル&ジュース」。
写真手前のホットチョコレートがおもしろくて、
こうやって、ミルクと一緒に出てきたチョコバーをダイレクトに入れて溶かすの笑
ちょうどいい甘さに仕上がって私的にはあたり。
おみやげに良さそうなひとしなでした♩
「Bagel & Juice」
Kleine Berg 19, 5611 JS Eindhoven
SizaこんにちはSEIです。
実は仕事をはじめました!!!!
人生初の飲食店ですw
日本食レストランなんですが、ハンガリー では日本食ブームでお寿司から今はラーメンだそいうです!!
私は九州出身なので、とんこつ派です
いくつもあるんですが、またお店については次回・・・
私は接客業が好きなので、できればホールがよかったんですが
なんせ言葉が・・・
ハンガリー語できないw
その為、キッチンです!!!
飲食店て本当に大変ですね
今は洗い物メインです。
しかーーーし、お店の雰囲気がよき
音楽ガンガンでみんなノリノリw
ほぼハンガリー語w
日本人の方が2人いて救いでした〜w
みんな優しくてハンガリー語教えてくれる
私も早く覚えて、ホール行きたい!!!w
ハンガリー の人と話したい!!!!
アパートも探さなきゃ・・・
てな感じで、12時間働いてきたの今日は寝ます。
おやすみなさい。
2,990円 Amazon |
新元号が決まったね。
『令和』
凛とした中に優しさも感じられて好きだな〜。
「今日のお弁当 夫」
とんかつ・焼きハム・かぼちゃ煮・
甘酢肉団子・かにかまのたまごやき・
ふりかけご飯
今日は娘はお弁当がお休みの日なので、夫の分だけ。
いい1日になりますように。
こんにちは
ホテルの客室のように
スッキリした空間で暮らしたい!
ホテルライクスタイルのmariです
自己紹介は
よくあるご質問は←
しかし
購入するだけでは
還付&控除は受けられません。
申請方法は2種類あり
納税ワンストップ特例制度
と
確定申告
とがあります
またまた図にしてみました
↓
確定申告をする予定の方は確定申告で
確定申告をする予定がない方は
納税ワンストップ特例制度
というものが利用できます
納税ワンストップ特例制度は
面倒な確定申告をする必要がなく
寄付のつど
その自治体へ書類を郵送するだけで
申請することができるんです
ただし
ふるさと納税先が5か所以内
(同じ自治体に2回納税した場合は1か所とカウントされます)
であること。
所得税からの還付金は無く
自己負担金の2千円以外は
全て住民税の控除に使われます。
確定申告は面倒だなーって方も
書類を郵送するだけなら
簡単にできそうですよね
私はいつも楽天で
ふるさと納税しているんですが
それはやはり
ポイント分さらにお得になるから
私は…
生ずわい蟹と
|
うなぎの蒲焼 を買ってみました
あとは1000円だけですが
|
|
Amazon |
時々ハンドメイドLIVEやってます
こんにちは
ホテルの客室のように
スッキリした空間で暮らしたい!
ホテルライクスタイルのmariです
自己紹介は
よくあるご質問は←
しかし
購入するだけでは
還付&控除は受けられません。
申請方法は2種類あり
納税ワンストップ特例制度
と
確定申告
とがあります
またまた図にしてみました
↓
確定申告をする予定の方は確定申告で
確定申告をする予定がない方は
納税ワンストップ特例制度
というものが利用できます
納税ワンストップ特例制度は
面倒な確定申告をする必要がなく
寄付のつど
その自治体へ書類を郵送するだけで
申請することができるんです
ただし
ふるさと納税先が5か所以内
(同じ自治体に2回納税した場合は1か所とカウントされます)
であること。
所得税からの還付金は無く
自己負担金の2千円以外は
全て住民税の控除に使われます。
確定申告は面倒だなーって方も
書類を郵送するだけなら
簡単にできそうですよね
私はいつも楽天で
ふるさと納税しているんですが
それはやはり
ポイント分さらにお得になるから
私は…
生ずわい蟹と
|
うなぎの蒲焼 を買ってみました
あとは1000円だけですが
|
|
Amazon |
時々ハンドメイドLIVEやってます
16,200円 楽天 |
1,080円 楽天 |
おはようございます。
昨日のお昼ご飯は、常備菜でワンプレートにしました。
ズッキーニとウィンナーのマジックソルト炒めを使って、
↓↓
オムレツにしました。
中に味がしっかりついているので、卵は軽くこしょうのみです。
次はミートソースのポテトグラタンで↓↓
こちらはレンジで温めた後、ピザ用チーズ用チーズをのせて焼きました。
これは文句なしに美味しくて、ミートソースのアレンジはこの方法が一番好きです
以前フィンランド風サーモンスープのレシピを教えていただいた知人から、じゃがいもの入った黒パンをいただきました。
早速いただいてみました。
ずっしりとして、もちもちした食感です。噛めば噛むほど甘みのある、味わい深い美味しいパンでした。ありがとうございます♀️
スープは新玉ねぎとえのきのコンソメスープ。
りんごとキリのチーズを添えてワンプレートの出来上がりです。
昨日はパンに合いそうな気がしてコーヒーにしました。こんなランチも大好きです。
ごちそうさまでした。
人気記事にランクインしている記事です。
前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。
3月8日から書店でも発売が始まっています。
ネットからも購入できます。
みなさま、よろしくお願い致します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1冊目も引き続きよろしくお願いいたします。
からもからも予約できます。
「読んだよ〜」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
8,980円 楽天 |
1,393円 楽天 |
1,144円 楽天 |
840円 楽天 |
650円 楽天 |
520円 楽天 |
650円 楽天 |
1,100円 楽天 |
3,110円 楽天 |
422円 楽天 |
540円 楽天 |
1,080円 楽天 |
1,080円 楽天 |
亀田郡七飯町 城岱牧場展望台から
1,998円 楽天 |
おはようございます。
昨日のお昼ご飯は、常備菜でワンプレートにしました。
ズッキーニとウィンナーのマジックソルト炒めを使って、
↓↓
オムレツにしました。
中に味がしっかりついているので、卵は軽くこしょうのみです。
次はミートソースのポテトグラタンで↓↓
こちらはレンジで温めた後、ピザ用チーズ用チーズをのせて焼きました。
これは文句なしに美味しくて、ミートソースのアレンジはこの方法が一番好きです
以前フィンランド風サーモンスープのレシピを教えていただいた知人から、じゃがいもの入った黒パンをいただきました。
早速いただいてみました。
ずっしりとして、もちもちした食感です。噛めば噛むほど甘みのある、味わい深い美味しいパンでした。ありがとうございます♀️
スープは新玉ねぎとえのきのコンソメスープ。
りんごとキリのチーズを添えてワンプレートの出来上がりです。
昨日はパンに合いそうな気がしてコーヒーにしました。こんなランチも大好きです。
ごちそうさまでした。
人気記事にランクインしている記事です。
前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。
3月8日から書店でも発売が始まっています。
ネットからも購入できます。
みなさま、よろしくお願い致します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1冊目も引き続きよろしくお願いいたします。
からもからも予約できます。
「読んだよ〜」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
チョコバッキー
最近シャトレーゼにはまりつつある、、、
昔、近所にあった時に毎回買っていたアイスを久々に買いました
それがチョコバッキー
ベースがバニラやチョコ、マロンとありますが
チョコ好きなのでチョコ×チョコで
何がすごいってチョコアイスも濃厚なチョコ味な上
巻き巻きに入っているパリパリチョコ層が分厚いんです
どこを食べてもいたチョコのようなチョコの層に出会えるし
バリバリとチョコを噛みながら、アイスを食べれる幸せ
食感や味わい的には板チョコアイスのような感じですよ
しかも60円とありがたいお値段♡
いまはかなり離れているとこにしかないから
しばらく変えないけど、食べ終わってすぐ食べたくなってしまう
悪魔のアイスバーかな笑
こんにちは。望月順子です。
ーーーーーーーーー
にお申込みいただいても、返信メールが届いていない場合はご連絡くださいませ。再送いたします。
サイトのIDとパスワードは、ご入金の確認が取れたその日に全てメールでお知らせしておりますので、ご確認くださいませ。
ーーーーーーーーー
ある日突然、鼻がカサカサになって、他の部分もカサカサ気味。
そういえば、最近手抜きして、拭き取り化粧水もスクラブも使わずにいた。
ということで、スクラブ。「京乃雪」
このスクラブは、このブログにも昔はよく載せたように思う。
10年以上、ずっと使っている訳じゃないけど、常備していることが多い。
かといって、無くても困らないけど、スクラブならコレが好き。
京都に住んでいた時は、お店が近かったから歩いて買いに行ったりもしたけど、全国通販してもらえます。
全部食べられる原料でできているそう。
スクラブの正体は塩!
新しいの買った。
これは、洗顔としてお風呂で使用します。
クレンジングは済ませておいて、湯船に浸かりながら使用します。塩なので目に入ったらとても痛い。口に入ったら食べておけばOK。
私がコレが好きなのは、使用後はツルンとしてハリも艶も出るところ。密度の高い肌になります。
そして、激しいくらいの粗い塩!それで肌が一新します。
毎日使ってもいいそうですが、私はたまに使う程度です。
肌に気合いが入ります。
で、そのカサカサだった肌はコレでツルツルになりました。
「乾燥肌」と思っている人多いですが、実は角質かも知れませんよ・・・
角質は死んだ細胞達。それを放っておくと肌表面に留まってカサカサし出します。
そこに水分や油分など栄養を与えても、全く吸収しません。
角質ケアは大切。
冬は代謝が落ちるから、角質も夏よりは溜まりやすいそうです。
スクラブが向いていない人もいます。
スクラブ好きな人はお試しください
昨日の記事の練り香水と一緒に買った、shiroのクレンジングミルク。
これは北海道のかごめ昆布が美容成分として入っているそう。
shiroのお化粧品は全て北海道の食材を使っているそう。(たぶん)
こちらも目に入ったら、とても痛かった。
香りもテクスチャーもいいですが、洗浄力が弱く、一回でメイクがスッキリ落ちません。
日焼け止めくらいしかつけていない日なら、これだけでいいと思います。
知らない品種のみかんを買ったら、とてつもなく剥きにくかった。だから包丁で剥いた。
先日帝国ホテルで、オレンジこうやって剥いて出てきたからマネした。
みかんがジュエリーのよう
動画で学ぶファッション講座
亀田郡七飯町 城岱牧場展望台から
3月に入ってから雪が降っているニューヨークですが、本来ニューヨークは2月、3月に一番雪が降るのです。
少し積もって夏用の飲料水を蓄えないといけませんので、天はそんな計算もしてくれているのでしょう。
雪が降って欲しくない大きなレストランショー・イベントの当日にも10cm程積ってた様です。
そして6月のファンシーフードショーのご案内をさせて頂きます。
写真を末尾に載せますので、レストランショーの様子をご覧下さい。
レストランを運営するに当たって直ぐに必要な食材は勿論、厨房機器、食器にコンテナ、内装と関連機材サービス、ハイテクを使った注文からチェックと支払いまで、デザートとビバレージなど全てといえます。
レストランの多くは部分的にアウトソースしますから、食前のパンやドレッシング・ソースの専門店、冷凍のアペタイザー商品のブースなどが並びます。
先に私のFacebook に載せましたが、日本からは米粉と日本酒などがブースを出し、非常に目立ったのは緑茶なのですがそのほとんどは日本企業でも日本人運営でもないブースが出ておりました。
米粉はアメリカではレストランでも食品スーパーでもグルテンフリーの食材やメニューが当たり前の様に用意されている事から、相当の需要があると想像出来ます。
レストランの側で苦労があるのは、アレルギーの方には微量でも小麦が混入しない調理法を確立しなければいけない事ですから、フライヤーやオーブンも専用を用意するかその都度掃除が必要になる事です。
アメリカでは多くのレストランがそれも社会的な責任としてとらえていて、本当に必要な人にとっては大変有難い状況にって来たはずです。
日本産米粉の品質と精度は非常に高く、多くの食プロが興味を持っていました。
問題は何と言っても価格、そして商品流通の確立だろうと思います。
通常のレストランが使うグルテンフリー用の米粉の価格は、キロに換算すると最低では$1、弱、スーパーで消費者が買う少量買いでもオーガニックでもキロ当たり$3〜5、程度です。
日本産の米粉では輸送費も乗りますのでキロ$10、程度からオーガニック商品では$20、程度かそれ以上までと大きな違いがあります。
小城製粉、熊本製粉などの商品が現在アメリカで日系スーパーや通販で簡単に入手出来ます。
アメリカではグルテンアレルギー(又はセリアック症)患者が多くグルテンフリー食品(衣類や化粧品も)が必需品ですが、それに増して数倍のダイエット効果の為のグルテンフリー食品愛用者が居るといわれています。
酒類は一ヶ所の仕切られたエリアにブースを集めてありますが、それはアメリカの法律で21歳未満は飲酒が認められない為に、各ブースでチェックしなくても良い様にコーナー入り口でチェックされています。
コーヒー紅茶もその多くを片側のエリアに集めているのは、コーヒー紅茶はレストランでも扱いますが独立したカフェというタイプのレストランがあるからといわれます。
アメリカはカフェブームであり、その中に混ざって紅茶と緑茶もブースが出ていました。
緑茶に限っていえば、コーヒーのエリアでなくほとんどがレストランエリアに出ていました。
次のニューヨークのフードエキスポは6月23日〜25日で「ファンシー・フードショー」です。
このコンベンションはレストランや食品店の運営者などが参加者ですが、ブース出展は食品そのものが主となります。
こちらのエキスポでは例年日本の食品企業も多く出展され(ジャパン・パビリオンが作られる)、昨今の日本食ブームから多くの参加者がこのエリアを目的に来ているはずです。
世界中からこのエキスポに参加者が集まります。
アメリカ進出を計画されている食品企業さん、日本のマーケットに飽和を感じたり中国でも商売の現状にカントリーリスクを感じておられる皆さん、こんな機会をぜひ利用してアメリカ進出の準備をなさってはいかがでしょうか?
このエキスポと共に日程の前後にニューヨーク商圏の視察研修プログラムを組んでいます。
是非この視察研修プログラムで最新情報をキャッチして、アメリカの優良企業を目の当たりに接し、愛社精神と人間力を培いこの業界をリードするトップになって頂ける事、又、参加されるスタッフさんの感動を引出す事は間違いありません。
ご興味のある方は下城までご連絡下さい。
チャーリー下城NYC■ 3/06/2019
この数年間、シンガポール、タイはバンコク、
プーケット、パッタヤー(タイ風)、サムイ島、
フィリピンはマニラ、セブ島の、下の方の
パラニャーケ州、マレーシアはクアラルンプール
にペナン、ジョホールバルと何個もの都市に
住んでみての感想です
アジアという割に、全然全国を網羅してなくて
スイマセン。私がこれらの国に住んでみたのは
将来的に移住(?)長期滞在を考えて、いったい
どこの国が一番住みやすいのかを調べに行くのが
目的でした
まず、私が今までのアジアで一番長期滞在を
したタイ・バンコクです。
約2年住んでみて、やっぱりそれだけ住むだけ
あって、すごーく住み心地はいいんですよねー。
どんな所がよかったのか!
まずはバンコクの良い所をどーんと!
バンコクの良い所
@インフラが整っている
地下鉄が通っているのでシンガポールの様に
電車で移動できるところが私的には非常に
ポイントが高いです。スワナプーム空港からも
BTSで市内までいけるので、タクシー交渉とは
無縁ですね。ぼられたり、渋滞に巻き込まれて
る配もしなくていいのでとっても気楽です。
しかもきれいだし!一応電車は中流階級
向けですからね。お金ない人はエアコンなし
バスで移動しますね。
勿論、最近ではGrabタクシーなどがあるので
タクシー移動も劇的に改善しましたけどね。
バンコク以外では、トゥクトゥクやタクシー、
ソンテウなどで、電車という選択肢が無いので
移動の快適さは、タイでもバンコクだけ
A日本食に全く困らない
これは長期で滞在するには結構重要なポイント
ですね。最近はシンガポールも日本食ブームに
沸いていますが、バンコクは潜在的に、日本の
工場などが沢山あり、日本人の駐在員や家族も
沢山住んでいるので、日本食まんせー!
聞いたこともない、かつ丼モドキみたいな物に
200バーツを取る様なお店ではなく、
や、では安い定食屋
さんなのに、タイでは同じ値段でレストラン
クオリティのお店で食べられるというのが利点
ですね。
その他にも、というタイブランドの
日本食屋もタイのどこにでもあって店内もきれい
なレストラン風なのにやよい軒と同じくらいの
クオリティでお寿司などを食べられるので、よく
行ってました。
日本語メニューがある「イムちゃん」なども、
日本人でも食べやすいタイ料理があります。
Bスーパーで日本の野菜が買える
まぁレストランと通じるところもあるのですが、
スーパーが日本みたいにしっかりしてて綺麗で、
パックに入ったスライス肉まであるのがいい
ですよねー。そして、日本のスーパーの
オーガニックじゃないのと同じ位の値段で
オーガニック野菜が食べれるという感じですね。
よく行ってたのがグルメマーケットと
フジスーパーですね。フジスーパーではお刺身
とかも結構手ごろな値段で買えたりして、お魚
好きには助かります。
これだけ素晴らしいバンコク、めちゃくちゃ
住みやすい環境で、快適さで行ったらトップ
ぜすね。私的に若干のマイナス要素があるので、
その点については次に書きたいと思います。
最後まで読んでくれた方がいたら
ございます〜
3月に入ってから雪が降っているニューヨークですが、本来ニューヨークは2月、3月に一番雪が降るのです。
少し積もって夏用の飲料水を蓄えないといけませんので、天はそんな計算もしてくれているのでしょう。
雪が降って欲しくない大きなレストランショー・イベントの当日にも10cm程積ってた様です。
そして6月のファンシーフードショーのご案内をさせて頂きます。
写真を末尾に載せますので、レストランショーの様子をご覧下さい。
レストランを運営するに当たって直ぐに必要な食材は勿論、厨房機器、食器にコンテナ、内装と関連機材サービス、ハイテクを使った注文からチェックと支払いまで、デザートとビバレージなど全てといえます。
レストランの多くは部分的にアウトソースしますから、食前のパンやドレッシング・ソースの専門店、冷凍のアペタイザー商品のブースなどが並びます。
先に私のFacebook に載せましたが、日本からは米粉と日本酒などがブースを出し、非常に目立ったのは緑茶なのですがそのほとんどは日本企業でも日本人運営でもないブースが出ておりました。
米粉はアメリカではレストランでも食品スーパーでもグルテンフリーの食材やメニューが当たり前の様に用意されている事から、相当の需要があると想像出来ます。
レストランの側で苦労があるのは、アレルギーの方には微量でも小麦が混入しない調理法を確立しなければいけない事ですから、フライヤーやオーブンも専用を用意するかその都度掃除が必要になる事です。
アメリカでは多くのレストランがそれも社会的な責任としてとらえていて、本当に必要な人にとっては大変有難い状況にって来たはずです。
日本産米粉の品質と精度は非常に高く、多くの食プロが興味を持っていました。
問題は何と言っても価格、そして商品流通の確立だろうと思います。
通常のレストランが使うグルテンフリー用の米粉の価格は、キロに換算すると最低では$1、弱、スーパーで消費者が買う少量買いでもオーガニックでもキロ当たり$3〜5、程度です。
日本産の米粉では輸送費も乗りますのでキロ$10、程度からオーガニック商品では$20、程度かそれ以上までと大きな違いがあります。
小城製粉、熊本製粉などの商品が現在アメリカで日系スーパーや通販で簡単に入手出来ます。
アメリカではグルテンアレルギー(又はセリアック症)患者が多くグルテンフリー食品(衣類や化粧品も)が必需品ですが、それに増して数倍のダイエット効果の為のグルテンフリー食品愛用者が居るといわれています。
酒類は一ヶ所の仕切られたエリアにブースを集めてありますが、それはアメリカの法律で21歳未満は飲酒が認められない為に、各ブースでチェックしなくても良い様にコーナー入り口でチェックされています。
コーヒー紅茶もその多くを片側のエリアに集めているのは、コーヒー紅茶はレストランでも扱いますが独立したカフェというタイプのレストランがあるからといわれます。
アメリカはカフェブームであり、その中に混ざって紅茶と緑茶もブースが出ていました。
緑茶に限っていえば、コーヒーのエリアでなくほとんどがレストランエリアに出ていました。
次のニューヨークのフードエキスポは6月23日〜25日で「ファンシー・フードショー」です。
このコンベンションはレストランや食品店の運営者などが参加者ですが、ブース出展は食品そのものが主となります。
こちらのエキスポでは例年日本の食品企業も多く出展され(ジャパン・パビリオンが作られる)、昨今の日本食ブームから多くの参加者がこのエリアを目的に来ているはずです。
世界中からこのエキスポに参加者が集まります。
アメリカ進出を計画されている食品企業さん、日本のマーケットに飽和を感じたり中国でも商売の現状にカントリーリスクを感じておられる皆さん、こんな機会をぜひ利用してアメリカ進出の準備をなさってはいかがでしょうか?
このエキスポと共に日程の前後にニューヨーク商圏の視察研修プログラムを組んでいます。
是非この視察研修プログラムで最新情報をキャッチして、アメリカの優良企業を目の当たりに接し、愛社精神と人間力を培いこの業界をリードするトップになって頂ける事、又、参加されるスタッフさんの感動を引出す事は間違いありません。
ご興味のある方は下城までご連絡下さい。
チャーリー下城NYC■ 3/06/2019
この数年間、シンガポール、タイはバンコク、
プーケット、パッタヤー(タイ風)、サムイ島、
フィリピンはマニラ、セブ島の、下の方の
パラニャーケ州、マレーシアはクアラルンプール
にペナン、ジョホールバルと何個もの都市に
住んでみての感想です
アジアという割に、全然全国を網羅してなくて
スイマセン。私がこれらの国に住んでみたのは
将来的に移住(?)長期滞在を考えて、いったい
どこの国が一番住みやすいのかを調べに行くのが
目的でした
まず、私が今までのアジアで一番長期滞在を
したタイ・バンコクです。
約2年住んでみて、やっぱりそれだけ住むだけ
あって、すごーく住み心地はいいんですよねー。
どんな所がよかったのか!
まずはバンコクの良い所をどーんと!
バンコクの良い所
@インフラが整っている
地下鉄が通っているのでシンガポールの様に
電車で移動できるところが私的には非常に
ポイントが高いです。スワナプーム空港からも
BTSで市内までいけるので、タクシー交渉とは
無縁ですね。ぼられたり、渋滞に巻き込まれて
る配もしなくていいのでとっても気楽です。
しかもきれいだし!一応電車は中流階級
向けですからね。お金ない人はエアコンなし
バスで移動しますね。
勿論、最近ではGrabタクシーなどがあるので
タクシー移動も劇的に改善しましたけどね。
バンコク以外では、トゥクトゥクやタクシー、
ソンテウなどで、電車という選択肢が無いので
移動の快適さは、タイでもバンコクだけ
A日本食に全く困らない
これは長期で滞在するには結構重要なポイント
ですね。最近はシンガポールも日本食ブームに
沸いていますが、バンコクは潜在的に、日本の
工場などが沢山あり、日本人の駐在員や家族も
沢山住んでいるので、日本食まんせー!
聞いたこともない、かつ丼モドキみたいな物に
200バーツを取る様なお店ではなく、
や、では安い定食屋
さんなのに、タイでは同じ値段でレストラン
クオリティのお店で食べられるというのが利点
ですね。
その他にも、というタイブランドの
日本食屋もタイのどこにでもあって店内もきれい
なレストラン風なのにやよい軒と同じくらいの
クオリティでお寿司などを食べられるので、よく
行ってました。
日本語メニューがある「イムちゃん」なども、
日本人でも食べやすいタイ料理があります。
Bスーパーで日本の野菜が買える
まぁレストランと通じるところもあるのですが、
スーパーが日本みたいにしっかりしてて綺麗で、
パックに入ったスライス肉まであるのがいい
ですよねー。そして、日本のスーパーの
オーガニックじゃないのと同じ位の値段で
オーガニック野菜が食べれるという感じですね。
よく行ってたのがグルメマーケットと
フジスーパーですね。フジスーパーではお刺身
とかも結構手ごろな値段で買えたりして、お魚
好きには助かります。
これだけ素晴らしいバンコク、めちゃくちゃ
住みやすい環境で、快適さで行ったらトップ
ぜすね。私的に若干のマイナス要素があるので、
その点については次に書きたいと思います。
最後まで読んでくれた方がいたら
ございます〜
本日のテーマ → 楽天ふるさと納税
私のブログに初めて訪れて下さった皆様
はじめまして
我が家です
また、度々ご訪問下さる皆様
いつも有難うございます
超 ポイントバック祭 開催中〜
お友達に勧められて
かなり強く勧められて
やっと
やっと
ふるさと納税を
やってみる事にしました!
おっそー
早速ですが本題へ
まず気になったのが
評価 ★★★★★ も良かった
カニ1s!
↓
お刺身OK と 特大 というフレーズに
期待しまくってます
次にコチラもとても人気だった
特大ウナギ5尾!
↓
こんな事でもない限り
なかなか ウナギ様 など
お口にできないので
評価も良かった
ボリューミーな5尾入り を
お願いする事にしました
そしてお次もとっても美味しい
カツオのたたき!
↓
実はウチの母が
高知県の出身 なので
土佐のカツオのたたきが美味い事は
よーく存じております
しかし残念ながら
高知に帰省する事も
全くなくなり
本場のカツオのたたき様 を
お口にする機会がなくなったので
お願いする事にしました
その他気になったのが
干物30枚!
↓
えー?!30枚もーー!
それから
コチラは お値段が手頃 な
鶏のささみ1s!
↓
これめっちゃお手頃ー!
この他にも
スイーツやフルーツなんかも
あるようなんですけどね
そこは 堅実 に
食事の足しになるような物ばかり
choiceしてみました
どれもこれも
到着までには
そこそこ時間がかかるようなのですが
そもそも 購入 ではなく
寄付 なので
御礼の品 を頂けるだけで
有難いシステムだと思っています
とはいえ我が地元には
ちょっと申し訳なさを感じつつ
こめんっ
それでも 初のふるさと納税 に
かなりワクワクしている私がいます
ホンマすみません!
こんな有難いふるさと納税に
まだ足を突っ込んでらっしゃらない方が
いらっしゃいましたら
締切間近 なようですので
超 ポイントバック祭 の間に
↓ ↓ ↓ ↓
一緒に足を突っ込みましょー!
乗り遅れの私が言うのもなんですが
やらないなんて
勿体ないですよっ
※ その他皆さんの参考テーマ、pickup!
(ブログ村)
お帰りの前に
コチラ ↓ をクリックして頂けると嬉しいです
●
有難うございました
また来てね
こんにちは
ホテルの客室のように
スッキリした空間で暮らしたい!
ホテルライクスタイルのmariです
自己紹介は
よくあるご質問は←
お年玉付き年賀はがき!
さきほど当選発表されましたね
当せん番号および賞品
今年は以下の通りです
【1等(100万本に1本)】
下6ケタ(各組共通)710129
賞品:現金30万円または同額相当のプレミアム賞品
【2等(1万本に1本)】
下4ケタ(各組共通)1763
賞品:ふるさと小包など
【3等(100本に3本)】
下2ケタ(各組共通)78、42、02
賞品:お年玉切手シート
【東京2020大会応援賞(1000万本に1本)】
組番号下1ケタ 5、下6ケタ 263970
賞品:東京2020オリンピックペア招待 旅費用旅行券付き
※一部券種限定
みなさん当たっていましたか〜???
うちは毎年切手シートしか当たりませ〜ん笑
でも確認するのが
楽しいですよね(笑)
いつもなら
番号を確認して
書き損じはがきを郵便局に
持って行かれる方も多いと思いますが…
今年はまだやっちゃだめです!!!
こちらをご覧ください
<ダブルチャンス賞>
2019年は新元号に改まる特別な年!
郵政記念日の
4月20日(土)に
2回目の抽選があるそうです
商品は切手シートらしいのですが
シリアルナンバー入りの
特別仕様だそうです
私そんなに収集癖がある方ではないので
シリアルナンバー入り…と言われても
特に心躍ったりは
しないのですが笑
でも、もう一回抽選があるなら
書き損じを持っていくのは
それが終わってからでもいいかな。笑
いつ持って行っても
変わらないですしね
と、言うことで
書き損じはがきもいっしょに
年賀状BOXへ。
3年分だけ保管しているので
2016年の物は
今回処分させていただきました
4月の抽選は当たるといいな〜
ドキドキするのが楽しいですね
昨日の夕飯は
カニ鍋にしました
以前書いた
ふるさと納税の蟹が届いたんですが
あんまりおいしそうに撮れなかった
わかりやすい!と
大好評いただいているふるさと納税の記事
↓
もう、めっちゃおいしくて 家族でペロッと食べちゃいました(笑)
めっちゃレビューよかったので 納得です
ただ値上がりしたみたいで 同じ値段で量が半分に…
でもおいしかったから また今年も頼もうかな
|
今年は年末にバタバタしないように
早めに返礼品選びをしたいと思います
こんにちは!
アメリカに留学したら食生活の心配がありますよね。デンバーのサクラスクエアなら日本食が簡単に手に入ります。そんな時は、サクラスクエアに行きましょう!
サクラスクエアとは、デンバーの日本人コミュニティのことで少し昔まで多くの日本人が住んでおり、とても賑わいを見せていました。今は街の雰囲気も落ち着いています。デンバー市街にあるのでアクセスも良く、日本食で困ったらすぐに足を運べるのが嬉しいところですね。
40年以上も昔に日系人によって作られましたが、街の変革の時期であった1970年代に場所の移動を迫られます。結果的に、別の場所へ移動し、今の形に落ち着きました。日本人が生活に必要な食べ物やグッズが売られているので、近年の日本食ブームもあり日本人以外の人たちも訪れるスポットになっています。
また、太平洋戦争の時に日系人は強制収容されていました。その時に当日のレーガン大統領から謝罪を受け取ったタマイミノル氏や差別で苦しむ日系人を守った人々の銅像が建てられています。このような日系人が歩んで来た歴史も知ることができる価値ある場所です。
サクラスクエアには、JJ’S BISTROとSAKURA HOUSE RESTAURANTの二軒の日本食レストランがあります。JJ’S BISTROは、中華料理と日本食に加えて、寿司を食べられるレストランです。基本的にはアメリカスタイルの中華料理ですので、日本では食べたことがないメニューが並びます。
しかし、これが意外と美味しくアメリカの留学生活の支えになります。大体の相場は、1000円前後です。また、お寿司についてもマグロやエビ、いなりなど日本で食べられるメニューを多くとり揃えながら、ボストンロールやカリフォルニアロールと言ったアメリカで独自に進化した日本食を堪能できます。日本では考えられないかもしれませんが、お寿司と白ワインの相性はとてもいいです。日本産のワインが海外では、寿司ワインと呼ばれ、お寿司と一緒に楽しむものになっていますので、21歳以上であればお酒も飲んでみてはいかがでしょうか。
一方、SAKURA HOUSE RESTAURANTは、ラーメン、丼、カレー、フライ、焼き肉など日本の家庭料理を楽しめるレストランです。
日本人でも寿司は頻繁に食べないためJJ’S BISTROには頻繁に通わないと思いますが、SAKURA HOUSE RESTAURANTなら様々な家庭の味が楽しめるとあり、日頃から足を運べる場所です。
例えば、ラーメンだけにしても醤油ラーメン、味噌ラーメン、ネギラーメン、チェーシューラーメン、シーフードラーメンなど、全9種類のレパートリーがあります。また、丼についても牛丼、親子丼、カツ丼、天丼、鉄火丼など、フライ系からシーフード系まで幅広く揃えています。
このような普段日頃から日本食に触れられる場所があるデンバーは、まさに日本人が住みやすい場所と言えるでしょう。何より、現地で生活する上で困るのが、食事と言葉です。言葉は、学校に通っていれば徐々に理解できるようになりますが、食生活については現地の食事が好きな人でもたまには日本食が恋しくなるものです。
そんな時に、デンバーの日本人コミュニティはまるで日本に一時帰国した気分にさせてくれる場所です。
レストラン以外にも、床屋やマッサージを受けられる施設があったり、スーパーがあったりその他にも、病院もあるため、生活に必要なものはすべてここに来れば揃います。
初めて海外に留学するのであれば、現地の生活が何よりも心配だと思いますが、デンバーなら日本人コミュニティが留学の手助けになりますよ。
施設情報
名前:サクラスクエア(Sakura Square)
住所:1255 19th St, Denver, CO 80202
ホームページ:
1,998円 楽天 |
オランダ、しかも日本人が多く住むアムステルフェーンでもなくてアイントホーフェンで鍋パーティー(通称:鍋パ)なんて・・・と諦めていませんか?
結論から言うとできます!!
というか実際やりました!こんな感じで。
いえ〜い。これはもうちゃんと日本の食卓でんな。
今日は、あんまり鍋パについて言及してる有力なブログなかったので、どこでどう機材を調達できるのかなど、具体的に書こうと思います!
まずは、鍋パにするにあたって一番気になるカセットコンロとボンベの調達について!
アムステルダムとか、デュッセルドルフまでわざわざ買いに行かなくていいですからね!
心配しなくてもアイントホーフェンにいながら全部手に入ります。
では一つずつみていきましょう〜↓
◉カセットコンロ(Portable gas stove)&カセットボンベ(gas cartridge)が売ってる店
・アメージング・オリエンタル(住所:Langdonkenstraat 7, 5616 PN Eindhoven)
→コンロは€25で販売(写真)、ボンベは1種類だけありましたが値段忘れました汗
・KADOLAND(住所:Woenselsemarkt 37)
→コンロは€15、€25の2種類あり(€25のは上記写真のものと同じ)。
写真のコンロは€15のもので、€25のものと比べるとこちらは少しちゃちいつくりになっており、やはり値段分の差を感じます。
また、ボンベは4本セットで€5弱の1種類のみの販売でした。
日本のものと全く同じ形状でした。
ちなみに、カセットコンロに使用するガスの種類は、英語で「BUTANE GAS」ですので、そう書いているボンベがカセットコンロ対応です。
・Amazon.de()
→ドイツのアマゾン。Portable gas stoveで検索すると出てきます。オランダに届けてくれるのもいくつか種類あり。ただし、送料込みで考えると、実店舗で買うのとあまり変わりません。
・bol.com()
→オランダの通販。ネットのくせに値段は高いがあるっちゃある。
※未確認ですが、De Kampeermarkt(キャンプ用品専門店)にもあるかもしれません。
※「アクション」(激安日用雑貨店)には、ありそうで売っていませんでした。
※アルバートハインなどの普通のスーパーには置いていません。
※GAMMA(ホームセンター)でも取り扱いはありません。
また、もう一つ気になるのが、日本のものとの違いですよね。
安心してください!
見た目、サイズ、火のつけ方、ボンベの取り付け方など、基本的には日本のものと同じです^^
また、必ずしもそのカセットコンロに対応した同じ会社のボンベを使わないと作動しないなんてこともありません。
ここらへんも日本と変わりありませんね。
ただし、上記写真のボンベの取り扱い注意の項目にはやはり日本のものと同じく「This cartridge must be used exclusively with Campingman 29650」との記載がありますので、気になる方は説明書にしたがってコンロとボンベを統一されたほうがいいかと。
私は、コンロとボンベ、別々の会社が作ったものを買ってしまいましたが、問題なく作動しました。
ガス臭くて漏れているなんてこともありませんでした。
むしろもっとも注意しなければならないのは、日本から持ってきたカセットコンロをお使いになられる場合です。
実は、ボンベは国ごとに規格が定められているため、日本のコンロとオランダのボンベが合うかどうかはわかりません。
日本のコンロなら、日本のボンベを使いましょう。
でも日本のボンベ(いわゆるIWATANIとか)はアイントホーフェンではおそらく売っていませんので、やはりすべて現地で購入されたほうがいいかと思います。
◉土鍋
・アメージング・オリエンタル
→2〜3人用の小さいのだけあり
・ドイツアマゾン
→一万円以上するものならあり
土鍋にこだわる方は、日本から持っていくのがベターです。
◉ステンレス鍋(もつ鍋とかで使われるような)
・実店舗では販売なし
・ドイツアマゾン
→約10€,15€,20€の3種類あり(送料が約5-10€別途かかるし、カスタマーレビューもなく、おそらく中国製で品質不明)
※鍋購入の際の注意点
ヨーロッパで一般的に手に入る鍋(いわゆるシチューポットstew pot)でも代用できなくはないですが、上部の直径は、なんぼ広くても最大24-26センチのものが多く、鍋料理で使われる、直径30センチクラスのものはアマゾンでないと売っていませんでした。
また、こちらの鍋は、容量を大きくするなら、直径が増えていくのではなく、高さを出してパスタ鍋みたいに縦長にすることで容量を確保する傾向にあるので、直径は広いけれど、そこまで底が深いわけではない(とはいえ液体を入れるのにある程度は深さのある)鍋パ向きの鍋を探すのに苦労しました。
まさか多人数用の鍋料理に使えそうな鍋が手に入らないなんて、今からネットで頼むのはもう遅いし・・・と悩んだ末、最終的に妥協して買ったのがこちら。
オランダ移住者が何かとお世話になっているであろう「アクション」にて購入。
フライパンなのか両手鍋なのか、なかなかおもしろい形をしていますw
※写真は、直径28センチ、約14€のsnack pan という商品。
◉食材
<葉野菜系>
・白菜→普通のスーパーにあり
・水菜→マジ手に入らない
・春菊→アメージング・オリエンタルにあり
・小松菜→駅前のアルバートハインかアルバートハインXL、もしくはアメージング・オリエンタル
・ポロネギとかいう極太の西洋ネギ→普通のスーパーに売ってるが、日本の太ネギはない
・細ねぎ→日本のほど細くないけど、小口切りにして変じゃないぐらい細めのは普通のスーパーで売ってる
<根菜>
・人参、大根→普通のスーパーにあり
・ごぼう→アメージング・オリエンタルにあり
・里芋→駅前のアルバートハインかアルバートハインXL、もしくはアメージング・オリエンタル
<きのこ類>
・しいたけ、えのき、しめじ→アメージング・オリエンタルにあり
<その他>
・油揚げ→アメージング・オリエンタルにあり
・湯葉(豆腐皮の名で販売)→中国産のがアメージングオリエンタルにあり
・豆腐→木綿ならBIOのものが大手スーパーユンボにあり。絹ごしはアメージング・オリエンタルにあり。
・お麩→そんな凝ったもんアイントホーフェンにはなかった・マロニー→高い交通費払ってデュッセルドルフかアムステルダムでも行かない限り、アイントホーフェンではどこにも売ってない
・もち→マロニーに同じ
<〆>
・うどん→アメージング・オリエンタルにあり
・ラーメン→アメージング・オリエンタルにあり
・ご飯→アメージングオリエンタルにヨーロッパ産のジャポニカ米あり。味も価格も日本のとさほど変わらないので合格。
<卵>
・サルモネラ消毒されてないので生では食べれない。アイントホーフェンで生卵にありつく方法は日本食材宅配サービスを利用するのみ。
<肉類>
・豚の薄切り肉 ※オランダやドイツなど、ヨーロッパの普通のスーパーでは薄切り肉は売られていません
→BIOの肉専門店(住所:Kruisstraat 128-A, 5612 CM Eindhoven、エコプラザの横)か、
→Jan Daamen Keurslager(住所:Winkelcentrum Woensel 73, 5625 AD Eindhoven、WoensXL内の肉屋)でもやってくれるとの情報を聞いたことがありますが私は利用したことがないです・・・
→実は、アメージング・オリエンタルの冷凍コーナーでも発見しました。オランダでは「幻の」薄切り肉です。
ベーコンじゃなくて、ちゃんとスライスドポークって書いてある!
スペイン産でした。
お値段も他店で買うよりはだいぶ安い(500gで€5弱)。
・鳥もも肉→普通のスーパーか、中東・トルコ系のスーパーにあり(値段は断然後者に軍配があがる)
<魚類>
・サーモン→普通のスーパーにあり
・タラ→アルバートハイン、魚屋、土曜or火曜のマーケットで購入
・えび→アメージング・オリエンタルでも普通のスーパーでも冷凍のであり
・ホタテ→冷凍のが普通のスーパーであり
<調味料類>
・ポン酢、ゆずぽん、しょうゆ(薄口なし!)、みりん風調味料(前は本みりんだったのに泣)はあります。
・ちゃんこ鍋の時に必要な鶏がらスープの素は日本製のはありません!よくわからん中国産のみ。
・香りをよくするゆずの果汁瓶詰めのと、粉末タイプの乾燥ゆずはあります(それはあんのかよ)
◉とんすい(の代わりになるもの笑)
=シリアル・サラダボウルなど
うーん、アジアンショップでとんすいが高く売ってはいるけど、アクションとかIKEAとか、普通の店ではあの絶妙な深さと形の食器みないよねえ(平たいか深いかの二択)
◉れんげ
・アクション
→アミューズスプーンとして売られています(フレンチなどでキャビアなどの前菜が一口サイズのスプーンの上に乗っけられて出てくる時ってありませんか?それ用のスプーンです。でも我々日本人からみたら完全にれんげの形でした)6個セットで€2ぐらい?
・ユーロプラザ(住所:Kloosterdreef 49, 5612 CT Eindhovenのすぐ横)
→バラ売り。値札がなくて価格不明でした。
・アメージング・オリエンタル
→やはり割高。
◉さいばし
これも日本から持って行くべきです。マジでこっちでは見かけない。普通の箸はあるのに。
と、こんなもんかな?
日本食ブームとはいえ、オランダで日本の風習を完全再現するのはなかなかハードルが高いなあと思う今日この頃でした。
<本日の一枚>
友人に教えてもらったベーグルサンドがおいしいカフェ「ベーグル&ジュース」。
写真手前のホットチョコレートがおもしろくて、
こうやって、ミルクと一緒に出てきたチョコバーをダイレクトに入れて溶かすの笑
ちょうどいい甘さに仕上がって私的にはあたり。
おみやげに良さそうなひとしなでした♩
「Bagel & Juice」
Kleine Berg 19, 5611 JS Eindhoven
オランダ、しかも日本人が多く住むアムステルフェーンでもなくてアイントホーフェンで鍋パーティー(通称:鍋パ)なんて・・・と諦めていませんか?
結論から言うとできます!!
というか実際やりました!こんな感じで。
いえ〜い。これはもうちゃんと日本の食卓でんな。
今日は、あんまり鍋パについて言及してる有力なブログなかったので、どこでどう機材を調達できるのかなど、具体的に書こうと思います!
まずは、鍋パにするにあたって一番気になるカセットコンロとボンベの調達について!
アムステルダムとか、デュッセルドルフまでわざわざ買いに行かなくていいですからね!
心配しなくてもアイントホーフェンにいながら全部手に入ります。
では一つずつみていきましょう〜↓
◉カセットコンロ(Portable gas stove)&カセットボンベ(gas cartridge)が売ってる店
・アメージング・オリエンタル(住所:Langdonkenstraat 7, 5616 PN Eindhoven)
→コンロは€25で販売(写真)、ボンベは1種類だけありましたが値段忘れました汗
・KADOLAND(住所:Woenselsemarkt 37)
→コンロは€15、€25の2種類あり(€25のは上記写真のものと同じ)。
写真のコンロは€15のもので、€25のものと比べるとこちらは少しちゃちいつくりになっており、やはり値段分の差を感じます。
また、ボンベは4本セットで€5弱の1種類のみの販売でした。
日本のものと全く同じ形状でした。
ちなみに、カセットコンロに使用するガスの種類は、英語で「BUTANE GAS」ですので、そう書いているボンベがカセットコンロ対応です。
・Amazon.de()
→ドイツのアマゾン。Portable gas stoveで検索すると出てきます。オランダに届けてくれるのもいくつか種類あり。ただし、送料込みで考えると、実店舗で買うのとあまり変わりません。
・bol.com()
→オランダの通販。ネットのくせに値段は高いがあるっちゃある。
※未確認ですが、De Kampeermarkt(キャンプ用品専門店)にもあるかもしれません。
※「アクション」(激安日用雑貨店)には、ありそうで売っていませんでした。
※アルバートハインなどの普通のスーパーには置いていません。
※GAMMA(ホームセンター)でも取り扱いはありません。
また、もう一つ気になるのが、日本のものとの違いですよね。
安心してください!
見た目、サイズ、火のつけ方、ボンベの取り付け方など、基本的には日本のものと同じです^^
また、必ずしもそのカセットコンロに対応した同じ会社のボンベを使わないと作動しないなんてこともありません。
ここらへんも日本と変わりありませんね。
ただし、上記写真のボンベの取り扱い注意の項目にはやはり日本のものと同じく「This cartridge must be used exclusively with Campingman 29650」との記載がありますので、気になる方は説明書にしたがってコンロとボンベを統一されたほうがいいかと。
私は、コンロとボンベ、別々の会社が作ったものを買ってしまいましたが、問題なく作動しました。
ガス臭くて漏れているなんてこともありませんでした。
むしろもっとも注意しなければならないのは、日本から持ってきたカセットコンロをお使いになられる場合です。
実は、ボンベは国ごとに規格が定められているため、日本のコンロとオランダのボンベが合うかどうかはわかりません。
日本のコンロなら、日本のボンベを使いましょう。
でも日本のボンベ(いわゆるIWATANIとか)はアイントホーフェンではおそらく売っていませんので、やはりすべて現地で購入されたほうがいいかと思います。
◉土鍋
・アメージング・オリエンタル
→2〜3人用の小さいのだけあり
・ドイツアマゾン
→一万円以上するものならあり
土鍋にこだわる方は、日本から持っていくのがベターです。
◉ステンレス鍋(もつ鍋とかで使われるような)
・実店舗では販売なし
・ドイツアマゾン
→約10€,15€,20€の3種類あり(送料が約5-10€別途かかるし、カスタマーレビューもなく、おそらく中国製で品質不明)
※鍋購入の際の注意点
ヨーロッパで一般的に手に入る鍋(いわゆるシチューポットstew pot)でも代用できなくはないですが、上部の直径は、なんぼ広くても最大24-26センチのものが多く、鍋料理で使われる、直径30センチクラスのものはアマゾンでないと売っていませんでした。
また、こちらの鍋は、容量を大きくするなら、直径が増えていくのではなく、高さを出してパスタ鍋みたいに縦長にすることで容量を確保する傾向にあるので、直径は広いけれど、そこまで底が深いわけではない(とはいえ液体を入れるのにある程度は深さのある)鍋パ向きの鍋を探すのに苦労しました。
まさか多人数用の鍋料理に使えそうな鍋が手に入らないなんて、今からネットで頼むのはもう遅いし・・・と悩んだ末、最終的に妥協して買ったのがこちら。
オランダ移住者が何かとお世話になっているであろう「アクション」にて購入。
フライパンなのか両手鍋なのか、なかなかおもしろい形をしていますw
※写真は、直径28センチ、約14€のsnack pan という商品。
◉食材
<葉野菜系>
・白菜→普通のスーパーにあり
・水菜→マジ手に入らない
・春菊→アメージング・オリエンタルにあり
・小松菜→駅前のアルバートハインかアルバートハインXL、もしくはアメージング・オリエンタル
・ポロネギとかいう極太の西洋ネギ→普通のスーパーに売ってるが、日本の太ネギはない
・細ねぎ→日本のほど細くないけど、小口切りにして変じゃないぐらい細めのは普通のスーパーで売ってる
<根菜>
・人参、大根→普通のスーパーにあり
・ごぼう→アメージング・オリエンタルにあり
・里芋→駅前のアルバートハインかアルバートハインXL、もしくはアメージング・オリエンタル
<きのこ類>
・しいたけ、えのき、しめじ→アメージング・オリエンタルにあり
<その他>
・油揚げ→アメージング・オリエンタルにあり
・湯葉(豆腐皮の名で販売)→中国産のがアメージングオリエンタルにあり
・豆腐→木綿ならBIOのものが大手スーパーユンボにあり。絹ごしはアメージング・オリエンタルにあり。
・お麩→そんな凝ったもんアイントホーフェンにはなかった・マロニー→高い交通費払ってデュッセルドルフかアムステルダムでも行かない限り、アイントホーフェンではどこにも売ってない
・もち→マロニーに同じ
<〆>
・うどん→アメージング・オリエンタルにあり
・ラーメン→アメージング・オリエンタルにあり
・ご飯→アメージングオリエンタルにヨーロッパ産のジャポニカ米あり。味も価格も日本のとさほど変わらないので合格。
<卵>
・サルモネラ消毒されてないので生では食べれない。アイントホーフェンで生卵にありつく方法は日本食材宅配サービスを利用するのみ。
<肉類>
・豚の薄切り肉 ※オランダやドイツなど、ヨーロッパの普通のスーパーでは薄切り肉は売られていません
→BIOの肉専門店(住所:Kruisstraat 128-A, 5612 CM Eindhoven、エコプラザの横)か、
→Jan Daamen Keurslager(住所:Winkelcentrum Woensel 73, 5625 AD Eindhoven、WoensXL内の肉屋)でもやってくれるとの情報を聞いたことがありますが私は利用したことがないです・・・
→実は、アメージング・オリエンタルの冷凍コーナーでも発見しました。オランダでは「幻の」薄切り肉です。
ベーコンじゃなくて、ちゃんとスライスドポークって書いてある!
スペイン産でした。
お値段も他店で買うよりはだいぶ安い(500gで€5弱)。
・鳥もも肉→普通のスーパーか、中東・トルコ系のスーパーにあり(値段は断然後者に軍配があがる)
<魚類>
・サーモン→普通のスーパーにあり
・タラ→アルバートハイン、魚屋、土曜or火曜のマーケットで購入
・えび→アメージング・オリエンタルでも普通のスーパーでも冷凍のであり
・ホタテ→冷凍のが普通のスーパーであり
<調味料類>
・ポン酢、ゆずぽん、しょうゆ(薄口なし!)、みりん風調味料(前は本みりんだったのに泣)はあります。
・ちゃんこ鍋の時に必要な鶏がらスープの素は日本製のはありません!よくわからん中国産のみ。
・香りをよくするゆずの果汁瓶詰めのと、粉末タイプの乾燥ゆずはあります(それはあんのかよ)
◉とんすい(の代わりになるもの笑)
=シリアル・サラダボウルなど
うーん、アジアンショップでとんすいが高く売ってはいるけど、アクションとかIKEAとか、普通の店ではあの絶妙な深さと形の食器みないよねえ(平たいか深いかの二択)
◉れんげ
・アクション
→アミューズスプーンとして売られています(フレンチなどでキャビアなどの前菜が一口サイズのスプーンの上に乗っけられて出てくる時ってありませんか?それ用のスプーンです。でも我々日本人からみたら完全にれんげの形でした)6個セットで€2ぐらい?
・ユーロプラザ(住所:Kloosterdreef 49, 5612 CT Eindhovenのすぐ横)
→バラ売り。値札がなくて価格不明でした。
・アメージング・オリエンタル
→やはり割高。
◉さいばし
これも日本から持って行くべきです。マジでこっちでは見かけない。普通の箸はあるのに。
と、こんなもんかな?
日本食ブームとはいえ、オランダで日本の風習を完全再現するのはなかなかハードルが高いなあと思う今日この頃でした。
<本日の一枚>
友人に教えてもらったベーグルサンドがおいしいカフェ「ベーグル&ジュース」。
写真手前のホットチョコレートがおもしろくて、
こうやって、ミルクと一緒に出てきたチョコバーをダイレクトに入れて溶かすの笑
ちょうどいい甘さに仕上がって私的にはあたり。
おみやげに良さそうなひとしなでした♩
「Bagel & Juice」
Kleine Berg 19, 5611 JS Eindhoven
おは翔ちゃんです♡
櫻葉妄想自己満BLです。
ご理解いただける方だけ、どうぞ。
Side:S
「翔ちゃん、ずっと辛かったんだね。」
「もう誰のことも傷つけたくない。」
「翔ちゃんだって傷ついてんのに。」
雅紀が俺の方に来て、俺の頭に手を伸ばして抱き寄せた。
「好きになるのも好かれるのも、
…怖いんだよ。」
「そっか。」
俺は涙がこぼれてきて、しばらく雅紀に包まれていた。
「翔ちゃん、彼の名前、松本ジュンって言った?」
「あ、うん。」
「得意料理ってなに?」
「え?そうだな。よくパスタとかイタリアン作ってたな。」
「そうか。たぶんさ…」
雅紀が携帯を持ってきて、俺に見せた。
「この人じゃない?2年位前の北海道の新聞記事だよ。」
画面を見たら、間違いなく潤だった。
「イケメンじゃん?名前も格好いいし。
あと、インタビューの内容が印象的で覚えてたの。読んでみなよ。」
地元北海道の食材を使ったイタリアン。
潤はオーナーではなくてシェフの立場で。
写真と一緒に潤へのインタビューが記載されてた。
好きな人が自分の料理を食べて喜んでくれたのが嬉しくて料理を始めた。
大学を中退して北海道に帰ってきてから本格的に料理の道を目指した。
腕を上げたから、いつか彼も食べに来てくれたらいいなって思ってる。
そんな内容だった。
「オレ、これ読んですごいなって。この人、好きな人の話した後に“彼”に食べて欲しいってカミングアウトしてるんだよ。新聞もよく記事にしたなって思った。」
あぁ、確かに。
「翔ちゃんのことだったんだ。行こうよ。」
「え?」
「来てほしいって言ってんだから行こうよ。まだ飛行機あるんじゃない?」
「今?風呂入ってないし、群馬だけど。」
「だって、明日は日曜で仕事ないでしょ?
行くチャンスだよ。」
つづく
540円 楽天 |
春休みの旅行など予約してみたいと 思います |
SizaこんにちはSEIです。
実は仕事をはじめました!!!!
人生初の飲食店ですw
日本食レストランなんですが、ハンガリー では日本食ブームでお寿司から今はラーメンだそいうです!!
私は九州出身なので、とんこつ派です
いくつもあるんですが、またお店については次回・・・
私は接客業が好きなので、できればホールがよかったんですが
なんせ言葉が・・・
ハンガリー語できないw
その為、キッチンです!!!
飲食店て本当に大変ですね
今は洗い物メインです。
しかーーーし、お店の雰囲気がよき
音楽ガンガンでみんなノリノリw
ほぼハンガリー語w
日本人の方が2人いて救いでした〜w
みんな優しくてハンガリー語教えてくれる
私も早く覚えて、ホール行きたい!!!w
ハンガリー の人と話したい!!!!
アパートも探さなきゃ・・・
てな感じで、12時間働いてきたの今日は寝ます。
おやすみなさい。
2,990円 Amazon |
先日、午後のお茶をした、ローマの高級食材店、カストローニ。
もちろん、日本食材もいろいろそろっています。
こんな感じね
日本でもおなじみの調味料もあれば、海外仕様になってるものもあります。
実はワタシ、前々からやってみたいと思っていて、まだできていないことがありまして。
それは、ブラッチャーノ湖のウナギでかば焼きを作ること
で、ウナギのタレをどうしようかなぁ、液体って重いしなぁ、
と徒然なるままに考えていたのですが、カストローニにあったわ。
右がかば焼きのタレ、左が焼き鳥のタレ。
5ユーロ50セントだから、そんなに高くありません。
しかも!
カストローニではこの棚に日本語で書かれたメッセージがありまして、
日本人のお客さまに限り、レジで10パーセント割引で購入することができるんです
引っ越しが終わったら買いに来ようと思います。
袋麵やカップラーメンもありまーす。
サッポロ一番は一袋1ユーロ80セント、10パーセント引かれて日本円で200円ぐらいかな。
どうしても日本の味が恋しくなったときの緊急事態用としてはお手頃と思います
なつかしい森永乳業のお豆腐。
私が社会人になって、広告代理店で一番最初に担当したクライアント製品のひとつです。
当時は海外市場にPRするために、フィットネス系の雑誌広告を中心に展開してました。
でもいまや、世界中、日本食ブームですからねぇ。
ダイエッターじゃなく、一般市場にこうして出せるまでに成長したとは感慨深いものがあります。
Tofu Morbidoやわらか豆腐で絹ごし、Tofu duroかたい豆腐で木綿ですかね
いちばん左のTofu extra firmってなんだろー。
イタリア語表記がなかったんです。
調理用に水抜きしたお豆腐のことじゃないかと思うんですけど。。。
そして、Tofu fritto da farcire詰め物用揚げ豆腐
お稲荷さん用の味付き油揚げですね。
ウケるわー
スイーツ教室をしました〜!!
20歳の女の子たちと一緒に。さ〜、チヂミとおはぎ、スイートポテトとキッシュ、作っていただきます〜!!
すると、女子A「アスパラが切れません!」
半年ぶりに包丁を持ったそうです。斜め薄切り、手を猫にして薄く斜めに切ってください!厚いと、食べた時に食感が悪くなります〜。
女子A「キッシュ、ちょ〜簡単!家で作ろ〜!」
↓
重石がなかったらお米で代用できます。そのお米も炊いたら食べられます。
女子A「キッシュできちゃった!」
冷凍パイシート、サクサクに焼けてます!!
女子@「あんこできた!触感、気持ちいい〜♬」
ほとんど放っておいたらあんこ、もったりして美味しそう!
そして、おはぎの仕上げです。
そして、女子A「スイートポテト、やわらかい!」
水分を多めにしているから、翌日までしっとりなスイートポテトになります。
盛り付けて、スイーツ&料理ができた〜!!
4品3時間でできました〜!!私からはロールケーキをどうぞ。
すると、女子A「おはぎ美味しい!」
おはぎが苦手だと言ってた女子、このおはぎなら食べられるって。
女子@「キッシュ、グラタンみたい!」
人気コーヒーショップのグラタンキッシュを再現しました!!
「また、来ます〜!」
チヂミの人参が分厚かったり、味見をたくさんしたり、予想しないことが起きましたが、初めて作っても美味しく作れてよかったです!!
1度、手に取ってみてくださ〜い!
1,058円 楽天 |
1年分のスイーツが載っています。とっても助かりますよ〜!!
カナダのオンタリオ州在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。
★ブログの背景、プロフィールはこちら:
ブログ記事は実際の出来事をもとに誇張や脚色を加えたフィクションです。とっぷり、ガッツリ、実在の企業名が出ている事もありますが、あくまで実在する人物や団体とは関係ありません。
体調が悪いと「仕方がないよね!」と自分を甘やかす傾向にあります。
奮発してエバ○焼肉のたれも買いました。小さい瓶で7ドルくらい。
エバ○焼肉のたれが売られているところが凄くないですか?
海外に住んでいても、最近はいろいろなものが手に入り、本当に便利です。
でも買ったお肉がめちゃくちゃ硬かったです。
日本の焼肉用みたいにスライスされていて、見た目は同じなのに、
いつまでたっても噛みきれないグニュグニュ感。
今まで、玉ねぎ、コーラ、塩麹といろいろ試したのですが、これだ!と思う方法はいまだにみつからず。
焼肉用のお肉でも包丁で筋を切ってますが。それでも食感が硬い!
美味しいお肉があれば貧血も解消されると思うんですけど。
↑オイコラ。
そんなこんなで近日中に鉄剤を買ってこようと思います。
カナダではヘム鉄のサプリメントが異様に高いので、できることなら、食べ物で解消したいのですが。
昔は、ベジタリアンに限りなく近かったのですが、年齢と共に肉派になりまして。←周囲は逆にベジタリアンになってますけど。
本当にある日突然、「肉だ、肉が食べたい!」と欲求が起きたのです。
多分、貧血が酷くなりすぎて、体が、肉を食べなさい!と指令をだしていたのだと思うのですが。
あと油物とか好きになりました。昔は油っぽいものとかダメだったのですが。
そのうち、夜中に油を吸ったり、生卵を丸呑みするようになるんですかね?
あ、でもお肉よりカニが好きです。
カナダに来ればカニとかめちゃくちゃ安いんだろうなと思っていたら、カナダ産のカニは日本の方が安いという事実!
大口顧客だからですかね?
カニ、食べたい…。
ランキングに参加しています。
下の画像リンクを押して頂けると更新の励みになります。
&
Twitter始めました。
今のところ、ブログと同じ4コマを載せてます。
PCやmacからAmeba blogにアクセスできないことが増えていまして、ログインすらできない状態が多々あります。
以前はChromeがダメでしたが、最近はSafariでもダメな時が増えました。
なので、今後、ブログの更新頻度が落ちる可能性があります。
Instagramもやってます。
----------------------------------
当ブログが書籍になりました。4コマ本とは思えない文字量の多さでございます。書き下ろしもガッツリいれました。海外で起こりえるトラブル、英語の勘違いなども描きました。ワーホリや留学、海外駐在、海外移住、旅行など、海外に行かれる方にもオススメの一品でございます。『買ってあげてもよくてよ?』と思ってくださる優しい方、Amazonや楽天でポチるか地元の本屋さんでお取り寄せをしてください。 小さい本屋さんにはないようです。レビューを書いて頂けるとさらに喜びます。
よろしくお願いいたします。
紙書籍版:
Amazon |
1,296円 楽天 |
デジタル書籍(Kindle)版:
Amazon |
フォローして頂くとブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります。
ブログへのご訪問、いいね!、フォロワー登録等、ありがとうございます!
楽天スーパーSALE開催中
人気の食品PickupA
|
|
|
|
|
|
|
|
また更新します♡
お買い得情報など参考になります↓
楽天買い回りポイントタウン経由で
楽天・ポイントタウン両サイトでポイントが貯まります
9月6日に植え付けたじゃがいも(品種:デジマ)です。
12月中旬を過ぎてから、ついに枯れたので収穫することにしました(^^)/
それでは収穫動画です。動画は3本あります。
よかったら今回も音声付きで一緒に収穫してる気分を味わってくださーい
北の端の株から抜いてみます。まず最初の株を抜いてみた様子からです。
いつもは残ってる地上部を引っ張って抜いても、
土が硬くてブチブチちぎれ、芋が土の中に残ってしまっていましたが、
今回は大きいのが付いて出てきたぁ〜〜
動画2本目です。
大好きなじゃがいも収穫で、調子こいてるマロ夫(読み方はマロオ)と、
アメブロ動画は1本につき1分間しかUP出来ないので、今回も焦ってる私マロ(^^;
動画3本目でーす!
と、こんな感じで今回の秋じゃがいもの収穫終了しましたぁ〜〜
ゴロゴロゴロ
毎年、秋じゃがいもは出来が悪く、
2年前は植え付けた量より収穫量が少なかったという衝撃の年まであって、
秋じゃがいもには、いい思い出がなかったのですが、
初めて、満足いく収穫が出来ましたぁ〜〜〜
うちの畑はオケラが多く、いつも齧られまくってるのですが、
今回齧られてた芋はこの1個だけだったのも嬉しい
一番大きかった芋はこのぐらいの手を広げたサイズで、
平均的な大きさは、このぐらいの手のひらに乗る使いやすいサイズが多かったです。
例年以上に粒が大きめで揃ってたのは、にがりの効果かな。
さらに、いつも収穫時はカチカチになってた土が、今回軟らかくて掘りやすかったのは、
植付け時に混ぜ込んだ土壌改良剤の竹パウダーが効いた気がします。
というわけで、9月にこの12個植え付けたじゃがいもが、約3ヶ月間で、
これだけに増えました。12kgありました。
掘ってみないとわからない芋の収穫は、毎回ドキドキするけど、
今回は嬉しい収穫となりました。
また来年も頑張りまーす(^^)/
だんだん年末年始に向かって気ぜわしくなるね。
年賀状は書きましたか?
私は春に母が亡くなって喪中なので書けないけど、
送っていただくのはありがたく受け取る派です(*´ω`*)
今日もポチッと応援してね!
去年とても美味しく今年も予約した
オススメおせち。
↓これは売り切れたようだけど、
3段タイプはまだあるみたいよ!
|
アブラムシ予防はコレが効くね!
|
粘土質土壌対策にはコレ!
詳しい記事は→
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。