新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年10月14日
赤いミナミヌマエビをゲットしました。
こんにちは「たかし」です。
今日は3連休最終日。天気が良かったので家族で自転車乗って公園へ、どんぐり拾いに行きました。

ちょっとした池がある公園で、子供達がどんぐり拾いに集中している間に池を眺めて生き物観察していると!大量に生息しているヌマエビの中に赤い個体がいる事に気が付きました。
比率にするとめちゃ低いのですが、確かにいる赤いヌマエビ!水槽に是非欲しい!
どんぐり拾い満足した後帰って、洗ったどんぐりを煮ました(食べないですよ)工作とかに使うのに万が一にも虫が出て来ない様に煮るのだとか。
自分は知りませんでしたが、この処理をしたどんぐりがメルカリで売っていたりするらしいです。

流石に普段料理に使う鍋で煮るのはビミョーに嫌なので、普段使わない鍋を使いました。
外でカセットコンロを使用して行いました。
それだけで特別イベント感があって楽しめました。

で、昼食後に再び網とバケツを持って公園へ!
赤いヌマエビを探して捕獲して来ました。
全部で8匹の赤いエビをゲット出来ました。
帰って早速水槽へ。
水合わせは無視!池とかに生息してるエビは今まで水合わせしなくても全部大丈夫。
ただ、購入したエビは水合わせ必須。
野生か、温室育ちかが分かれ目だと勝手に思ってる。

うん!赤いの目立つ!3倍目立つ!

大満足です。
やっぱりエビは赤のイメージがある(かっぱえびせんのせい?)


赤の濃さはそれぞれ多少違うけど、ハッキリと赤くて可愛い!
また近いうちに捕獲しに行こうかな。
今日は3連休最終日。天気が良かったので家族で自転車乗って公園へ、どんぐり拾いに行きました。
![]() |
コーダーブルーム KESIKI 2024年モデル クロスバイク 27.5インチ 16段変速 460 チャーコールブラック 新品価格 |

ちょっとした池がある公園で、子供達がどんぐり拾いに集中している間に池を眺めて生き物観察していると!大量に生息しているヌマエビの中に赤い個体がいる事に気が付きました。
比率にするとめちゃ低いのですが、確かにいる赤いヌマエビ!水槽に是非欲しい!
どんぐり拾い満足した後帰って、洗ったどんぐりを煮ました(食べないですよ)工作とかに使うのに万が一にも虫が出て来ない様に煮るのだとか。
自分は知りませんでしたが、この処理をしたどんぐりがメルカリで売っていたりするらしいです。
![]() |
Bhuuno 100個天然どんぐり本物どんぐりキャップ装飾花瓶ーホームパーティーウェディングリースDIY感謝祭クリスマスキッチン秋のテーブル散乱装飾 - 天然どんぐり 新品価格 |

流石に普段料理に使う鍋で煮るのはビミョーに嫌なので、普段使わない鍋を使いました。
外でカセットコンロを使用して行いました。
それだけで特別イベント感があって楽しめました。
![]() |
イワタニ カセットフー カセットコンロ 達人スリムIII CB-SS-50 新品価格 |

で、昼食後に再び網とバケツを持って公園へ!
赤いヌマエビを探して捕獲して来ました。
全部で8匹の赤いエビをゲット出来ました。
帰って早速水槽へ。
水合わせは無視!池とかに生息してるエビは今まで水合わせしなくても全部大丈夫。
ただ、購入したエビは水合わせ必須。
野生か、温室育ちかが分かれ目だと勝手に思ってる。
![]() |
新品価格 |

うん!赤いの目立つ!3倍目立つ!
![]() |
機動戦士ガンダム シャア専用メタシル metacil メタルペンシル 新品価格 |

大満足です。
やっぱりエビは赤のイメージがある(かっぱえびせんのせい?)
![]() |
[かっぱえびせん]カルビー かっぱえびせん 26g×24 袋 カルシウム えびせん やめられない とまらない 新品価格 |


赤の濃さはそれぞれ多少違うけど、ハッキリと赤くて可愛い!
また近いうちに捕獲しに行こうかな。
2024年07月06日
迷い犬がやってきました(もう帰っていった)
こんにちは「たかし」です。
今日の朝、朝ごはんの食器を洗っていた時に家の前を犬っぽいシルエットの生き物が横切って行ったのが見えました。
野良猫は結構見るけれど、最近野良犬ってほとんど見ないから珍しいなと。
尻尾も上に巻いてた様な形に見えたので、妻に「今目の前の道に柴犬っぽいのが横切った様な気がするんだけど。最近野良犬とか見ないよね?」って言ったら外に出て確認してくれて。
で、外にいたのがコイツ!

何だか愛されて育ったんだろうな?ってのが伝わってくる愛嬌のある犬でした。
柴犬の要素入ってる雑種かなぁ?
人が好きみたいで、寄ってきてペロペロ。
喉乾いてそうだったので水あげたら、結構飲んでました。
目ヤニがあるのと撫でるとめちゃくちゃ毛が抜けるのでブラッシング不足?な所が見られたけれど歯も綺麗だし若いメスの犬でした。

しばらく庭で遊んで、名残惜しいけど空手の時間なので自分と子供たちは出発。
車に着いてきたら危ないから、妻に見ててもらって出発。
家に帰ったらもういないかな?と思いつつ稽古終わって帰宅。
妻も別にずっと構っていたわけでは無くて、目ヤニ取ってあげた後は家に帰るだろうとそのまま庭に放置して掃除や洗濯していた様で。
一度突然吠え出したから何事かと思ったら、ヤマト運輸さんが荷物配達に来てくれたらしく。
敷地内に入ってきたトラックと配達員さんに吠えていた様です。
で、ヤマト運輸さんと入れ違いくらいで自分達帰宅!
なのでワンちゃん当然まだ帰らないで庭に居ました。
可愛い!

しかし、ISで敷地内入っても全く吠えない。
ヤマトのトラックと配達員さんには吠えてたらしいのに。
ちゃんと判断してるのか?
帰ってきて少し愛でて、せっかくだから憧れの犬写真でも撮影しちゃうかな♪なんて思っていたら、前の道に出て、歩いて行ってしまいました。
途中まで娘がついて行ってたけれど見失い、そのまま帰ってきませんでした。
何だかタイミング的には、空手から帰ってくるのを待っていて、挨拶だけして帰った様なそんなタイミングでした。
経済的、時間的に犬を飼うのは難しいけれども、犬好きなので嬉しい体験が出来ました。
また戻ってきてくれないかな??


今日の朝、朝ごはんの食器を洗っていた時に家の前を犬っぽいシルエットの生き物が横切って行ったのが見えました。
野良猫は結構見るけれど、最近野良犬ってほとんど見ないから珍しいなと。
尻尾も上に巻いてた様な形に見えたので、妻に「今目の前の道に柴犬っぽいのが横切った様な気がするんだけど。最近野良犬とか見ないよね?」って言ったら外に出て確認してくれて。
で、外にいたのがコイツ!

何だか愛されて育ったんだろうな?ってのが伝わってくる愛嬌のある犬でした。
柴犬の要素入ってる雑種かなぁ?
人が好きみたいで、寄ってきてペロペロ。
喉乾いてそうだったので水あげたら、結構飲んでました。
目ヤニがあるのと撫でるとめちゃくちゃ毛が抜けるのでブラッシング不足?な所が見られたけれど歯も綺麗だし若いメスの犬でした。

しばらく庭で遊んで、名残惜しいけど空手の時間なので自分と子供たちは出発。
車に着いてきたら危ないから、妻に見ててもらって出発。
家に帰ったらもういないかな?と思いつつ稽古終わって帰宅。
妻も別にずっと構っていたわけでは無くて、目ヤニ取ってあげた後は家に帰るだろうとそのまま庭に放置して掃除や洗濯していた様で。
一度突然吠え出したから何事かと思ったら、ヤマト運輸さんが荷物配達に来てくれたらしく。
敷地内に入ってきたトラックと配達員さんに吠えていた様です。
で、ヤマト運輸さんと入れ違いくらいで自分達帰宅!
なのでワンちゃん当然まだ帰らないで庭に居ました。
可愛い!

しかし、ISで敷地内入っても全く吠えない。
ヤマトのトラックと配達員さんには吠えてたらしいのに。
ちゃんと判断してるのか?
帰ってきて少し愛でて、せっかくだから憧れの犬写真でも撮影しちゃうかな♪なんて思っていたら、前の道に出て、歩いて行ってしまいました。
途中まで娘がついて行ってたけれど見失い、そのまま帰ってきませんでした。
何だかタイミング的には、空手から帰ってくるのを待っていて、挨拶だけして帰った様なそんなタイミングでした。
経済的、時間的に犬を飼うのは難しいけれども、犬好きなので嬉しい体験が出来ました。
また戻ってきてくれないかな??

2024年06月22日
逃げないミドリガメのツッチー
こんにちは「たかし」です。
先月紹介したウチのペットのツッチー君。

飼うのに色々と調べていた時に、ミシシッピアカミミガメは脱走の名人!とかミシシッピアカミミガメに逃げられた!
なんて情報が結構入ってきました。
実際にYouTubeの動画なんかでも器用に穴掘ったり、柵をよじ登ったりして脱走を試みる亀の動画が見ることができます。
最初は小さかったし、この乗っている陸地もツッチーに対して十分な広さがありました。
ですが、今となっては狭そうになってきてしまいました。
気持ちよくなると亀卍と言われる状態になるのですが、手や足が壁にぶつかって卍できないで良くポジション直ししています。
もう少し成長したら庭にツッチーワールドを作ってあげたいと計画しているものの、計画倒れで進んでおりません。
調べると成長につれて狂暴化するとの情報もあって、いつ反抗期がくるのかな?と思っているのですが、今のところ優しいツッチーです。顔の前に指出しても噛みついたりする事は一切ないです。
水槽をちょっと引きで撮影したのがコレ

逃げる亀だったらとっくに網をよじ登って脱走していると思うんです。
ですが、今迄一度も脱走事件を起こしていません。
気が付かないのかな?
確かに水槽掃除の時に外の立水栓のトコにツッチーを置いておくと、スグによじ登って脱走しようとするので登る行為自体はするハズなのですが。。。
この網も途中から追加したもので、浮島が経年劣化で割れてしまい浸水。浮かなくなってしまいました。
そこで、100均のメッシュを使用して浮島用ステーを作成したのです。
寸法こだわったからガタつきもないししばらくはコレでいいかな?と思ってずっと使っています。
ウチのツッチー狭い水槽でずっと飼っているせいか、運動能力が低い?です。
小さいころからこの浮島に自力で登れない。
で、写真にあるピンコロ石!ウチでの通称「立てかけ石」です。(ツッチーがこの石に立てかけて眠っていた事から命名された。)
小さい頃からこの石を踏み台にして浮島へ登ります。
最近は大きくなったせいで立てかけ石のポジションを自分で動かしてしまったりして、登れなくなる事も結構あります。
登ろうとしてバタバタしながら逆さまに落ちてしまう姿は可哀そうだし、登ろうと頑張ってバタバタしている姿はコミカルで応援したくなります。
妻がいつもお世話をしてくれているので、一番なついている?感じで、水中にいて妻を見つけるとバタバタと泳いでアピールします。
水槽掃除もほぼ妻が毎日やっています。(立水栓に入れるのは自分が掃除した時だけ)
妻の水槽掃除中はツッチーは庭に放されて自由にされます。
昔は結構逃げる様なしぐさ?もあったのですが、ここ1年位は逃げるそぶりすら見せる事無く
ウッドデッキの階段下まで歩いて行って、じっとしている。水槽掃除が終わって水張りが完了した位で出てきて妻の足元まで歩いてくる。を繰り返しています。
そこで捕まって、本人も洗われて戻される。の繰り返しです。
一見信頼関係が芽生えている様にも見えるのですが、どうなんだろう?
とにかく逃げないツッチーの紹介でした。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1IP9U41D723CY?ref_=wl_share
ツッチーの欲しいものリスト(笑)
ご馳走パンは凄い好きで、パッケージ見るだけでバタバタ喜びます。
でも、コレ3種類味があって全部試したけどエビ>魚>虫の順でした。
なんなら虫は食べなかった。
エビがやっぱり大好きで、乾燥エビも昔から好き。寿司屋行ったら必ずエビのしっぽをお土産にしています。
バスキングライトはタイマー付きのヤツを使用していましたが、スイッチ部が壊れて入りっぱなしに。
今は元電源で入り切りさせているのですが、旅行とかの時は点けていけないので干せなくて申し訳ないなと。
買い換えてやれよ!って話ですが、なかなか・・・
亀元気フィルターは良い水を飲んでもらおうと。ですが今はフィルターは純正品から節約のために普通のスポンジみたいなのを切って使っています。
ツッチー誰かプレゼントしてくれるといいね!
先月紹介したウチのペットのツッチー君。

飼うのに色々と調べていた時に、ミシシッピアカミミガメは脱走の名人!とかミシシッピアカミミガメに逃げられた!
なんて情報が結構入ってきました。
実際にYouTubeの動画なんかでも器用に穴掘ったり、柵をよじ登ったりして脱走を試みる亀の動画が見ることができます。
最初は小さかったし、この乗っている陸地もツッチーに対して十分な広さがありました。
ですが、今となっては狭そうになってきてしまいました。
気持ちよくなると亀卍と言われる状態になるのですが、手や足が壁にぶつかって卍できないで良くポジション直ししています。
もう少し成長したら庭にツッチーワールドを作ってあげたいと計画しているものの、計画倒れで進んでおりません。
調べると成長につれて狂暴化するとの情報もあって、いつ反抗期がくるのかな?と思っているのですが、今のところ優しいツッチーです。顔の前に指出しても噛みついたりする事は一切ないです。
水槽をちょっと引きで撮影したのがコレ

逃げる亀だったらとっくに網をよじ登って脱走していると思うんです。
ですが、今迄一度も脱走事件を起こしていません。
気が付かないのかな?
確かに水槽掃除の時に外の立水栓のトコにツッチーを置いておくと、スグによじ登って脱走しようとするので登る行為自体はするハズなのですが。。。
この網も途中から追加したもので、浮島が経年劣化で割れてしまい浸水。浮かなくなってしまいました。
そこで、100均のメッシュを使用して浮島用ステーを作成したのです。
寸法こだわったからガタつきもないししばらくはコレでいいかな?と思ってずっと使っています。
ウチのツッチー狭い水槽でずっと飼っているせいか、運動能力が低い?です。
小さいころからこの浮島に自力で登れない。
で、写真にあるピンコロ石!ウチでの通称「立てかけ石」です。(ツッチーがこの石に立てかけて眠っていた事から命名された。)
小さい頃からこの石を踏み台にして浮島へ登ります。
最近は大きくなったせいで立てかけ石のポジションを自分で動かしてしまったりして、登れなくなる事も結構あります。
登ろうとしてバタバタしながら逆さまに落ちてしまう姿は可哀そうだし、登ろうと頑張ってバタバタしている姿はコミカルで応援したくなります。
妻がいつもお世話をしてくれているので、一番なついている?感じで、水中にいて妻を見つけるとバタバタと泳いでアピールします。
水槽掃除もほぼ妻が毎日やっています。(立水栓に入れるのは自分が掃除した時だけ)
妻の水槽掃除中はツッチーは庭に放されて自由にされます。
昔は結構逃げる様なしぐさ?もあったのですが、ここ1年位は逃げるそぶりすら見せる事無く
ウッドデッキの階段下まで歩いて行って、じっとしている。水槽掃除が終わって水張りが完了した位で出てきて妻の足元まで歩いてくる。を繰り返しています。
そこで捕まって、本人も洗われて戻される。の繰り返しです。
一見信頼関係が芽生えている様にも見えるのですが、どうなんだろう?
とにかく逃げないツッチーの紹介でした。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1IP9U41D723CY?ref_=wl_share
ツッチーの欲しいものリスト(笑)
ご馳走パンは凄い好きで、パッケージ見るだけでバタバタ喜びます。
でも、コレ3種類味があって全部試したけどエビ>魚>虫の順でした。
なんなら虫は食べなかった。
エビがやっぱり大好きで、乾燥エビも昔から好き。寿司屋行ったら必ずエビのしっぽをお土産にしています。
バスキングライトはタイマー付きのヤツを使用していましたが、スイッチ部が壊れて入りっぱなしに。
今は元電源で入り切りさせているのですが、旅行とかの時は点けていけないので干せなくて申し訳ないなと。
買い換えてやれよ!って話ですが、なかなか・・・
亀元気フィルターは良い水を飲んでもらおうと。ですが今はフィルターは純正品から節約のために普通のスポンジみたいなのを切って使っています。
ツッチー誰かプレゼントしてくれるといいね!
タグ:ミシシッピアカミミガメ
2024年05月15日
我が家のペット!ツッチー君の誕生日です。
こんにちは「たかし」です。

こちらのカメ。うちのペットのミシシッピアカミミガメの「ツッチー」です。
今日でウチに来て3年になりました。
もともとは3年前の今日、庭の草むしりをしていた妻が土の中から見つけた縁で飼育することに。
カメなんて飼った事もなかったし、ネットで情報探りながら装備を整えてもう3年も一緒に生活しています。
ほとんど毎日妻が世話しているんですが。
2日に1回の水換えに餌の給仕も一粒ずつ給仕しないと食べてくれないワガママな亀です。
たまにご馳走でエビのしっぽとかあげると喜びます。
でも、味を占めてしまうと普段の餌を全く食べないボイコットを起こします。
長い時には数日間普段の餌を食べないでご馳走を待っていたりします。

拾った時はこんなに可愛い感じでした。
成長したなぁ〜。
ツッチーは優しい亀で、口の前に手を出しても嚙みついたりしないです。
成長すると狂暴化するらしいのですが、まだ子供亀なのかな?
拾ってしまった以上は終身雇用なので、ずっと育てます。
今日は誕生日って事でご馳走を与えていました。
明日からボイコットが始まるかもしれません。
って事で!誕生日おめでとうツッチー!これからも元気でいてくれよ〜。


こちらのカメ。うちのペットのミシシッピアカミミガメの「ツッチー」です。
今日でウチに来て3年になりました。
もともとは3年前の今日、庭の草むしりをしていた妻が土の中から見つけた縁で飼育することに。
カメなんて飼った事もなかったし、ネットで情報探りながら装備を整えてもう3年も一緒に生活しています。
ほとんど毎日妻が世話しているんですが。
2日に1回の水換えに餌の給仕も一粒ずつ給仕しないと食べてくれないワガママな亀です。
たまにご馳走でエビのしっぽとかあげると喜びます。
でも、味を占めてしまうと普段の餌を全く食べないボイコットを起こします。
長い時には数日間普段の餌を食べないでご馳走を待っていたりします。
拾った時はこんなに可愛い感じでした。
成長したなぁ〜。
ツッチーは優しい亀で、口の前に手を出しても嚙みついたりしないです。
成長すると狂暴化するらしいのですが、まだ子供亀なのかな?
拾ってしまった以上は終身雇用なので、ずっと育てます。
今日は誕生日って事でご馳走を与えていました。
明日からボイコットが始まるかもしれません。
って事で!誕生日おめでとうツッチー!これからも元気でいてくれよ〜。
![]() | 価格:3069円 |


タグ:ミシシッピアカミミガメ