京都サラブレッドクラブで出資しているブレイヴルーラーですが、障害馬への転向となりました。掲示板は2回ありますが、なかなか勝ち上がるのが難しそうなレースが続いていました。未勝利ながら3歳の5月時点で8戦していますので、思った以上にコンスタントに使ってもらっています。
このまま平場で続戦しても残りの3ヶ月程度で勝ち上がれる見通しはそれほどなさそうですが、引退せずに障害への転向はちょっと想定していませんでした。
京都サラブレッドクラブの他の馬は引退でファンド解散しているのですが、この馬は障害馬として活路を見いだせると判断したのでしょうね。
私も過去に友駿ホースクラブのガンショットシチーが3歳未勝利を勝ち上がったものの500万条件(現1勝クラス)で頭打ちとなり障害に転向。転向初戦で勝ち上がり、障害オープン特別で2着という経験がありますが、もう20年以上も前です。
ブレイヴルーラーはポイントを使っての出資のため自己負担額が少ないので、既に出資馬代金は回収していますから何とか障害で頑張って欲しいところです。
私も知らなかったのですが所属していた栗東の羽月厩舎では障害馬の預託をしていないということで美浦の藤沢則雄厩舎への転籍になりました。
こうなったら中山大障害でも狙って欲しいです(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月26日
2022年05月21日
都内で稀少な温泉大浴場のあるホテル「ラビスタ東京ベイ」
共立リゾートが新たに都内に建設したラグジュアリー級のホテルが「ラビスタ東京ベイ」です。2022年4月15日よりプレオープンしたので体験宿泊をしてきました。
場所はゆりかもめの市場前駅に直結。改札を出て右に200Mほど進んだ正面にあるため、雨が降っても傘いらずですし、とても良い立地にあります。
既に昨年(2021年)11月に公式サイトから予約を入れており、1泊朝食付きで7,650円(税込・入湯税150円含む)というお安い価格で宿泊できました。
ゆりかもめは無人運転のモノレールタイプの車両で新橋駅と豊洲駅を40分程度で結ぶ、ウォーターフロントエリアの基幹路線です。ラビスタ東京ベイのある市場前駅は豊洲にもわずか5分程度、東京ビッグサイトや台場、汐留、新橋までも乗り換えなしで行けるため、レジャーやビジネスでも利便性が良い駅と言えます。
今回は1名での利用で、「朝食付きで部屋はお任せ」というプランです。部屋は2ベッドで、長めのソファーに仕事もできる長めのデスクが窓側にカウンタースタイルにあります。
ベッドの両サイドにはコンセントも付いていますのでスマホの充電も出来ます。トイレに洗面台、シャワーブースがあります。
ここのホテルは温泉大浴場と露天風呂があり、都内では希少価値の高いホテルだと思います。
お湯に浸かった目線でビル群が望めます。特に夜間は夜景がとても綺麗です。(写真は公式サイトより)
このホテルは立地は良いのですが食事するお店が少ないです。ホテル玄関を出て正面に日本料理のお店があります。またホテルの建物と一体型テナントで「OASIS」というカフェがあり軽食であればこちらを利用するのも良いです。私はこのお店でカレーライス、サラダ、デザートのプリン(3点で1,930円)をテイクアウトし、カウンターデスクから夜景を見ながら部屋で食べましたが、これは結構良かったです。日本料理のお店とどっちにするか迷いましたが、これはこれで良かったですね。
食後に温泉大浴場でお湯に浸かった後は部屋でしばらく寛ぐと、共立リゾート名物の「夜鳴きそば」です。昔ながらの醤油ラーメンです。
翌日の朝食はバイキング。席に案内されるとメニュー表があります。種類が多くとてもだけど食べ切れません。
今回は共立リゾート初の東京エリアにオープンした「ラビスタ東京ベイ」に宿泊しましたが、温泉大浴場に露天風呂、ジム、プール、エステなども完備しており、また夜景もすごく綺麗でぜひリピートしたいホテルです。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
https://www.hotespa.net/hotels/la_tokyobay/
リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
場所はゆりかもめの市場前駅に直結。改札を出て右に200Mほど進んだ正面にあるため、雨が降っても傘いらずですし、とても良い立地にあります。
既に昨年(2021年)11月に公式サイトから予約を入れており、1泊朝食付きで7,650円(税込・入湯税150円含む)というお安い価格で宿泊できました。
ゆりかもめは無人運転のモノレールタイプの車両で新橋駅と豊洲駅を40分程度で結ぶ、ウォーターフロントエリアの基幹路線です。ラビスタ東京ベイのある市場前駅は豊洲にもわずか5分程度、東京ビッグサイトや台場、汐留、新橋までも乗り換えなしで行けるため、レジャーやビジネスでも利便性が良い駅と言えます。
今回は1名での利用で、「朝食付きで部屋はお任せ」というプランです。部屋は2ベッドで、長めのソファーに仕事もできる長めのデスクが窓側にカウンタースタイルにあります。
ベッドの両サイドにはコンセントも付いていますのでスマホの充電も出来ます。トイレに洗面台、シャワーブースがあります。
ここのホテルは温泉大浴場と露天風呂があり、都内では希少価値の高いホテルだと思います。
お湯に浸かった目線でビル群が望めます。特に夜間は夜景がとても綺麗です。(写真は公式サイトより)
このホテルは立地は良いのですが食事するお店が少ないです。ホテル玄関を出て正面に日本料理のお店があります。またホテルの建物と一体型テナントで「OASIS」というカフェがあり軽食であればこちらを利用するのも良いです。私はこのお店でカレーライス、サラダ、デザートのプリン(3点で1,930円)をテイクアウトし、カウンターデスクから夜景を見ながら部屋で食べましたが、これは結構良かったです。日本料理のお店とどっちにするか迷いましたが、これはこれで良かったですね。
食後に温泉大浴場でお湯に浸かった後は部屋でしばらく寛ぐと、共立リゾート名物の「夜鳴きそば」です。昔ながらの醤油ラーメンです。
翌日の朝食はバイキング。席に案内されるとメニュー表があります。種類が多くとてもだけど食べ切れません。
今回は共立リゾート初の東京エリアにオープンした「ラビスタ東京ベイ」に宿泊しましたが、温泉大浴場に露天風呂、ジム、プール、エステなども完備しており、また夜景もすごく綺麗でぜひリピートしたいホテルです。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
https://www.hotespa.net/hotels/la_tokyobay/
リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月18日
2年連続でライフカード「Star Class」会員に認定されました(キャッシュレス生活100)
ライフカードから「Star Class」に認定されたとのメールが届きました。「Star Class」はライフカードの特別な会員に与えられる認定制度です。私は昨年初めて認定され、今年もまた認定されました。
この「Star Class」になるための条件ですが、4月1日〜翌年3月31日までの1年間でのカード利用実績で評価されます。今年(2022年)でいえば、2021年4月1日〜2022年3月31日までが評価対象期間となり、
@ 年間で122回以上の決済をし、なおかつ、
A 「年会費」もしくは「年間120万円以上の決済」のどちらかを達成すると認定されます。
この条件は昨年同様、今年も2枚以上のカードを合算できるようです。私もデポジットカードとライフカードゴールドの2枚を所有していますので合算が可能ですが、既にライフカードデポジットだけで年間122回以上の決済をしていましたので@の条件はクリアー。Aの条件は年会費も支払済なのでクリアーしたため、認定されました。
それでは、この「Star Class」に認定されるとどのようなメリットがあるのかといえば、昨年1年間を通して数回の特典案内が届いた記憶がありますが、私にとってはあまり魅力的なものではなかったのでほとんどがスルーしました。
ただ一つ、得したと感じたのがバレンタインプレゼントなる企画でドトールコーヒーのコーヒークーポンをもらったことくらいでしたね。
こちらがその時の記事です。
◆バレンタインデークーポンプレゼント◆
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/204/0
どうせなら審査優遇や増枠をしてもらえる方が有り難いですが・・・
詳しくはこちらの記事も参考にどうぞ。
◆ライフカードの「Star Class」ってなんだ!?◆
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/123/0
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
この「Star Class」になるための条件ですが、4月1日〜翌年3月31日までの1年間でのカード利用実績で評価されます。今年(2022年)でいえば、2021年4月1日〜2022年3月31日までが評価対象期間となり、
@ 年間で122回以上の決済をし、なおかつ、
A 「年会費」もしくは「年間120万円以上の決済」のどちらかを達成すると認定されます。
この条件は昨年同様、今年も2枚以上のカードを合算できるようです。私もデポジットカードとライフカードゴールドの2枚を所有していますので合算が可能ですが、既にライフカードデポジットだけで年間122回以上の決済をしていましたので@の条件はクリアー。Aの条件は年会費も支払済なのでクリアーしたため、認定されました。
それでは、この「Star Class」に認定されるとどのようなメリットがあるのかといえば、昨年1年間を通して数回の特典案内が届いた記憶がありますが、私にとってはあまり魅力的なものではなかったのでほとんどがスルーしました。
ただ一つ、得したと感じたのがバレンタインプレゼントなる企画でドトールコーヒーのコーヒークーポンをもらったことくらいでしたね。
こちらがその時の記事です。
◆バレンタインデークーポンプレゼント◆
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/204/0
どうせなら審査優遇や増枠をしてもらえる方が有り難いですが・・・
詳しくはこちらの記事も参考にどうぞ。
◆ライフカードの「Star Class」ってなんだ!?◆
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/123/0
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月13日
ネクサスカードの決済額(キャッシュレス生活99)
金融ブラック喪中の私のメインカードはネクサスカードで、公共料金や家賃、日常の食費や雑費をこのカードに集約しています。
その他、ライフカードデポジット(5万円)は経費決済用で利用し、ライフカードゴールドは限度額5万円のため、現状は突発的な支払いなどに備えた感じで使用しています。限度額5万円で年会費11,000円は高いといった意見も散見されますが、付帯サービスに満足しているので私自身に不満はありません。
そもそもバリバリの金融ブラック喪中なのでデポジット以外のクレジットカードを発行してもらえただけで良しとしなければならない立場ですから・・・。
さて、メインで使用しているネクサスカード。今回は発行後から現在までの決済額を紹介します。
デポジット型クレジットカードはライフカード社が最初に発行し、その後、ライフカード社のおそらく提携カードだと思いますがスマートビリングサービス(株)が発行する「SBSプレミアムカード」というデポジット型のクレジットカードが存在していました。このカードはライフカードが審査していたカードですが、現在は申し込みを受け付けていません。
ネクサスカードは2020年8月1日よりJトラストカード社が発行を開始したデポジット型クレジットカードで、「Jトラストマスターカードデポジット」という名称でスタートしています。その後、2021年5月1日よりJトラストカードがネクサスカードに社名変更したことで、カード券名も「ネクサスカード」に変更されています。
私はJトラストカードが発行された1ヶ月後くらいに審査を申し込みました。当時はライフカードデポジット5万円で4ヶ月程度のクレヒスがありました。審査は午前中に申し込んで、16時頃に確認の電話があり、その直後に審査通過のメールが届きました。約3週間後にカードが届き、5万円を振り込んでカードの利用がスタートしました。ですので実際に利用し始めたのは2020年の9月中旬からになり、現在まで毎月利用しています。
●毎月の決済額は以下の通りです
(2020年)
11月 17,565
12月 42,862(7万円に増額)
(2021年)
1月 42,683
2月 26,934
3月 79,629(10万円に増額)
4月 64,992(15万円に増額)
5月 85,996
6月 75,819
7月 83,762
8月 102,846
9月 40,814
10月120,979
ここまでが発行後1年間での利用額で、総額は784,881円です。
途中、利用額の増加に伴い3回の追加増額を行いました。
年会費の支払いを終えて2年目に入ります。
11月 69,084
12月136,473(20万円に増額)
(2022年)
1月149,808
2月 88,561
3月120,808
4月151,759
5月146,956(22万円に増額)
2年目に入り昨年(2021年)11月から今年(2022年)5月までの支払い総額は863,449円です。このペースで今後は推移して行きますので、2年目を終える10月までには利用総額は150万円前後になる見込みです。
利用額の関係で家賃をデビットカードで決済していましたが増額したため現在は家賃をネクサスカードで決済しているため毎月の決済額が15万円前後に増えてきています。
現在の利用可能額が22万円で毎月15万円前後の支払いですので、残りの利用可能額が5万円前後。この額ですと正直、まだ心細いですので、せめて30万円までは増額したいと思っています。
発行後から現在までのクレヒスです↓ もう少しで$マークが一杯になります・
ちなみにライフカードゴールドの審査が通った段階で、ネクサスカードのクレヒスも付いていましたが、ライフカードゴールドの限度額が5万円でしたので、ライフカード社にとっては「まだまだ修行が足りない」といった感じなのでしょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
その他、ライフカードデポジット(5万円)は経費決済用で利用し、ライフカードゴールドは限度額5万円のため、現状は突発的な支払いなどに備えた感じで使用しています。限度額5万円で年会費11,000円は高いといった意見も散見されますが、付帯サービスに満足しているので私自身に不満はありません。
そもそもバリバリの金融ブラック喪中なのでデポジット以外のクレジットカードを発行してもらえただけで良しとしなければならない立場ですから・・・。
さて、メインで使用しているネクサスカード。今回は発行後から現在までの決済額を紹介します。
デポジット型クレジットカードはライフカード社が最初に発行し、その後、ライフカード社のおそらく提携カードだと思いますがスマートビリングサービス(株)が発行する「SBSプレミアムカード」というデポジット型のクレジットカードが存在していました。このカードはライフカードが審査していたカードですが、現在は申し込みを受け付けていません。
ネクサスカードは2020年8月1日よりJトラストカード社が発行を開始したデポジット型クレジットカードで、「Jトラストマスターカードデポジット」という名称でスタートしています。その後、2021年5月1日よりJトラストカードがネクサスカードに社名変更したことで、カード券名も「ネクサスカード」に変更されています。
私はJトラストカードが発行された1ヶ月後くらいに審査を申し込みました。当時はライフカードデポジット5万円で4ヶ月程度のクレヒスがありました。審査は午前中に申し込んで、16時頃に確認の電話があり、その直後に審査通過のメールが届きました。約3週間後にカードが届き、5万円を振り込んでカードの利用がスタートしました。ですので実際に利用し始めたのは2020年の9月中旬からになり、現在まで毎月利用しています。
●毎月の決済額は以下の通りです
(2020年)
11月 17,565
12月 42,862(7万円に増額)
(2021年)
1月 42,683
2月 26,934
3月 79,629(10万円に増額)
4月 64,992(15万円に増額)
5月 85,996
6月 75,819
7月 83,762
8月 102,846
9月 40,814
10月120,979
ここまでが発行後1年間での利用額で、総額は784,881円です。
途中、利用額の増加に伴い3回の追加増額を行いました。
年会費の支払いを終えて2年目に入ります。
11月 69,084
12月136,473(20万円に増額)
(2022年)
1月149,808
2月 88,561
3月120,808
4月151,759
5月146,956(22万円に増額)
2年目に入り昨年(2021年)11月から今年(2022年)5月までの支払い総額は863,449円です。このペースで今後は推移して行きますので、2年目を終える10月までには利用総額は150万円前後になる見込みです。
利用額の関係で家賃をデビットカードで決済していましたが増額したため現在は家賃をネクサスカードで決済しているため毎月の決済額が15万円前後に増えてきています。
現在の利用可能額が22万円で毎月15万円前後の支払いですので、残りの利用可能額が5万円前後。この額ですと正直、まだ心細いですので、せめて30万円までは増額したいと思っています。
発行後から現在までのクレヒスです↓ もう少しで$マークが一杯になります・
ちなみにライフカードゴールドの審査が通った段階で、ネクサスカードのクレヒスも付いていましたが、ライフカードゴールドの限度額が5万円でしたので、ライフカード社にとっては「まだまだ修行が足りない」といった感じなのでしょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月09日
うらやましい娘のカード取得事情(キャッシュレス生活98)
いつもは金融ブラックの私のクレジットカード否決事情がメインの記事ですが、今回は事故履歴のない普通の方のクレジットカード取得のお話です。
主人公は28歳になる私の娘です(笑)
娘は高校卒業後に民間企業に就職。学歴は高卒です。卒業後は同業種とはいえ3回ほど転職をしています。私は「クレジットカードの1枚程度は持っていた方が良いよ」と社会人になり20歳の成人式を終えた頃からずーっと言い続けてきましたが、クレジットカードは借金というイメージが強かったようで現金主義でした。
還暦の私でさえキャッシュレス生活に対応しているのに、20代の若者がクレジットカードどころかキャッシュレスに対応していないのですから、よほど手元に現金があった方が良いのでしょうね(笑)
そんな娘が昨年(2021年)の9月に現在の職場に転職。営業職のため地方への出張が多く、新幹線や飛行機のチケット、宿泊代などを立て替えで支払うケースが出てきました。会社のシステム上、個人で立て替えて翌月に会社から振り込まれるため、現金主義の娘もさすがに苦しくなってきたのでしょう。同僚は全員がクレジットカードを所持しているので、本人もようやくクレジットカードの必要性を感じたようでした。
しかし、それまで27年間、クレジットカードを持っていないため、クレヒスといったらせいぜいスマホ端末の分割購入代のクレヒス程度しかありません。金額にして3,000円程度です。全くの履歴のないスーパーホワイトではありませんが、信用度はそれほど高いとはいえません。
クレジットカードには興味がなかったため、どの会社のカードを申し込むかも決めておらず、ネットで申し込むのも良くわかっていなかったため、ルミネの店頭で申し込みました。
当日、店頭から私の携帯に連絡があり申込の際のアドバイスを聞かれました。以下がその時のやりとりです。
娘 「今、ルミネに来ていて店頭でカードを申し込むんだけど、会社に入って間もないから職歴は何年て書けば良い?」
私 「カード会社も忙しいし、今はコロナでテレワークが多いから、いちいち会社に在籍確認はしないとは思うけど、1年くらいにしといても突っ込まれないと思うから1年て書いておけば良いよ」
娘 「国際ブランドは何にすれば良い?」
私 「VISAにしておけばタッチ決済や世界的にも問題ない。それとリボ払いとキャッシングは申し込まないこと」
その後、店頭で申し込んでから20分程度でルミネの店内のみで使える仮カードの審査が通りましたが、ルミネで使う予定はなくそのまま帰宅。会社への在籍確認もなく2週間程度でカードが届きました。利用限度額は40万円です。ちなみにルミネカードの発行元は交通系のビューカードです。金融ブラックの私はビューカードが発行する「大人の休日倶楽部ミドル」に2度審査落ちしています(・・・トホホ・・・)
スマホ端末のクレヒスのみでもクレジットカードの審査に難なく通過しています。
この辺りの詳細は最後に概要記事のリンクがありますので合わせて読んでいただければと思います。
ルミネカードでの個人での利用額は5万円以内と決めていた娘ですが、仕事も慣れてきた3ヶ月目位から地方出張の回数も増え始め、今年に入ってからは立替金が10万円を超えるように。それでも40万円の枠がありますから個人利用の分を合わせても何とか回ります。しかし3月に入りとうとう合算で30万円になり、返済日と利用枠の復活する日数の関係を考慮すると「結構厳しい」状態になりました。
娘 「支払いは会社からの振込の後なので問題ないんだけど、使える枠が少なくなってきたからもう1枚、クレカ作ろうかな?」
私 「経費の精算をする際に明細の提出を求められるケースもあるから、個人の利用明細を見れれるのが嫌なら個人と会社の利用分と分ける意味でも別のカードをもう1枚は持っていても良いと思うよ」
娘 「宿泊先の予約で楽天トラベルを使っているから楽天カードでも作ろうかな」
私 「ルミネのカードで半年以上使っているから審査は通ると思うけど、最初だから30万円くらいかもね。それでも審査は通るかはわからないから、とりあえず申し込んだみたら? それと、半年以上使っているルミネカードの増枠の申請をしてみて、通れば儲けもんだよ」
こんなやり取りをし、その場でスマホで楽天カードを申し込みました。合わせてルミネカードの増枠申請もネットのマイページから行いました。
その翌日。楽天カードの審査が可決。さらにルミネカードの増枠も40万円→60万円に可能になりました。
ここで刺激を受けた私(笑)。
金融ブラックで、なおかつ社内ブラックですが、元ダイナースクラブプラチナホルダーのプライドをかけて(笑)楽天カードを申し込むも翌日否決でシュン・・・(泣
1週間後に楽天カードが届いたそうで利用可能額はまさかの100万円!
もう完全に父娘格差が広がりました・・・・(大泣き
娘はスマホ端末のクレヒスのみでも最初のクレジットカードを40万枠で取得。半年間クレヒスを積んで申し込んだ増枠が20万円アップの60万円になり、2枚目のカードで申し込んだ楽天カードはナント100万円の利用枠。2枚合わせると160万円のショッピング利用可能枠となりました。
一方の私といえば・・・自己破産免責から2年半の金融バリバリのブラック。
娘がすんなり通ったビューカード発行の「大人の休日倶楽部ミドル」、2枚目のカードで申し込み100万円のショッピング利用枠を取得した楽天カードともに審査通らず。
まさに明暗クッキリです・・・
参考にしていただければ幸いです(笑)
金融ブラックはこれで我慢してください!
ネクサスカード
◆参考記事◆
<金融ブラックとホワイトのクレヒス対決!>
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/162/0
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
主人公は28歳になる私の娘です(笑)
娘は高校卒業後に民間企業に就職。学歴は高卒です。卒業後は同業種とはいえ3回ほど転職をしています。私は「クレジットカードの1枚程度は持っていた方が良いよ」と社会人になり20歳の成人式を終えた頃からずーっと言い続けてきましたが、クレジットカードは借金というイメージが強かったようで現金主義でした。
還暦の私でさえキャッシュレス生活に対応しているのに、20代の若者がクレジットカードどころかキャッシュレスに対応していないのですから、よほど手元に現金があった方が良いのでしょうね(笑)
そんな娘が昨年(2021年)の9月に現在の職場に転職。営業職のため地方への出張が多く、新幹線や飛行機のチケット、宿泊代などを立て替えで支払うケースが出てきました。会社のシステム上、個人で立て替えて翌月に会社から振り込まれるため、現金主義の娘もさすがに苦しくなってきたのでしょう。同僚は全員がクレジットカードを所持しているので、本人もようやくクレジットカードの必要性を感じたようでした。
しかし、それまで27年間、クレジットカードを持っていないため、クレヒスといったらせいぜいスマホ端末の分割購入代のクレヒス程度しかありません。金額にして3,000円程度です。全くの履歴のないスーパーホワイトではありませんが、信用度はそれほど高いとはいえません。
クレジットカードには興味がなかったため、どの会社のカードを申し込むかも決めておらず、ネットで申し込むのも良くわかっていなかったため、ルミネの店頭で申し込みました。
当日、店頭から私の携帯に連絡があり申込の際のアドバイスを聞かれました。以下がその時のやりとりです。
娘 「今、ルミネに来ていて店頭でカードを申し込むんだけど、会社に入って間もないから職歴は何年て書けば良い?」
私 「カード会社も忙しいし、今はコロナでテレワークが多いから、いちいち会社に在籍確認はしないとは思うけど、1年くらいにしといても突っ込まれないと思うから1年て書いておけば良いよ」
娘 「国際ブランドは何にすれば良い?」
私 「VISAにしておけばタッチ決済や世界的にも問題ない。それとリボ払いとキャッシングは申し込まないこと」
その後、店頭で申し込んでから20分程度でルミネの店内のみで使える仮カードの審査が通りましたが、ルミネで使う予定はなくそのまま帰宅。会社への在籍確認もなく2週間程度でカードが届きました。利用限度額は40万円です。ちなみにルミネカードの発行元は交通系のビューカードです。金融ブラックの私はビューカードが発行する「大人の休日倶楽部ミドル」に2度審査落ちしています(・・・トホホ・・・)
スマホ端末のクレヒスのみでもクレジットカードの審査に難なく通過しています。
この辺りの詳細は最後に概要記事のリンクがありますので合わせて読んでいただければと思います。
ルミネカードでの個人での利用額は5万円以内と決めていた娘ですが、仕事も慣れてきた3ヶ月目位から地方出張の回数も増え始め、今年に入ってからは立替金が10万円を超えるように。それでも40万円の枠がありますから個人利用の分を合わせても何とか回ります。しかし3月に入りとうとう合算で30万円になり、返済日と利用枠の復活する日数の関係を考慮すると「結構厳しい」状態になりました。
娘 「支払いは会社からの振込の後なので問題ないんだけど、使える枠が少なくなってきたからもう1枚、クレカ作ろうかな?」
私 「経費の精算をする際に明細の提出を求められるケースもあるから、個人の利用明細を見れれるのが嫌なら個人と会社の利用分と分ける意味でも別のカードをもう1枚は持っていても良いと思うよ」
娘 「宿泊先の予約で楽天トラベルを使っているから楽天カードでも作ろうかな」
私 「ルミネのカードで半年以上使っているから審査は通ると思うけど、最初だから30万円くらいかもね。それでも審査は通るかはわからないから、とりあえず申し込んだみたら? それと、半年以上使っているルミネカードの増枠の申請をしてみて、通れば儲けもんだよ」
こんなやり取りをし、その場でスマホで楽天カードを申し込みました。合わせてルミネカードの増枠申請もネットのマイページから行いました。
その翌日。楽天カードの審査が可決。さらにルミネカードの増枠も40万円→60万円に可能になりました。
ここで刺激を受けた私(笑)。
金融ブラックで、なおかつ社内ブラックですが、元ダイナースクラブプラチナホルダーのプライドをかけて(笑)楽天カードを申し込むも翌日否決でシュン・・・(泣
1週間後に楽天カードが届いたそうで利用可能額はまさかの100万円!
もう完全に父娘格差が広がりました・・・・(大泣き
娘はスマホ端末のクレヒスのみでも最初のクレジットカードを40万枠で取得。半年間クレヒスを積んで申し込んだ増枠が20万円アップの60万円になり、2枚目のカードで申し込んだ楽天カードはナント100万円の利用枠。2枚合わせると160万円のショッピング利用可能枠となりました。
一方の私といえば・・・自己破産免責から2年半の金融バリバリのブラック。
娘がすんなり通ったビューカード発行の「大人の休日倶楽部ミドル」、2枚目のカードで申し込み100万円のショッピング利用枠を取得した楽天カードともに審査通らず。
まさに明暗クッキリです・・・
参考にしていただければ幸いです(笑)
金融ブラックはこれで我慢してください!
ネクサスカード
◆参考記事◆
<金融ブラックとホワイトのクレヒス対決!>
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/162/0
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月06日
「ファミマTカード(クレジット)」は金融ブラックでは否決されます(キャッシュレス生活97)
自己破産免責から2年半。バリバリの金融ブラックで持てるカードはデポジット型のネクサスカードとライフカードデポジットです。アメックスや三井住友ナンバーレスカードも持てると言われていますが、私は両カード共に否決ばかりですので所有できていません。奇跡的にライフカードゴールドは限度額5万円ですが唯一、デポジット以外で持っているカードです。
さて、今回はファミリーマートを良く使うので「ファミマTカード」を申し込んでみました。このカードの発行元はポケットカードですので流通系のクレジットカードです。基本はリボ払いカードですが支払いを全額一括に変更できますので、リボ払いではなく一括払いでの支払いが可能です。
ポケットカードはもう10年以上前にS100万円で所有していましたが解約し、既に5年以上は経過しているのでCICには記録が残っていません。
2022年4月24日にネットから申し込みました。GWの連休を挟んだ関係もあり審査は2週間程度かかりましたが、予想通り否決のハガキが届きました。
否決文章はもう見慣れていますが、このカードの文面に「ぜひクレジットカードをご利用いただけるよう検討させていただきましたが、・・・・」という部分は他社には無いちょっとした言い回しです。否決には違い無いのですが、同じ否決文でも何と無く心遣いを感じました(笑)。
金融ブラックの否決街道はまだまだ終わりがありません。
リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
アマゾンでお探しの方はコチラ
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3598UTDZ9OMCU&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/
Yahoo!ショップでお探しの方はコチラ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/plusg/?sc_i=shp_pc_watchlist_store_mdWatchlistStore_1
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月04日
金融ブラックが申し込んだミライノカード (マスターカード)は審査否決されました(キャッシュレス生活96)
私のメインバンクは住信SBIネット銀行ですが、ここの銀行では「ミライノカード」というクレジットカードがあります。国際ブランドはJCBとマスターの2種類ありますが、JCBは住信SBIネット銀行が発行でJCBが保証会社ですので住信SBIネット銀行とJCBの両社の審査となるため審査基準は高めです。
一方のマスターはライフカードが発行する提携カードのため、審査はライフカードが行います。そのため金融ブラックでも審査が通る可能性もあるかもしれないと思い、今回、実際に申し込んでみました。
私は過去に一度だけライフカードデポジット(5万円)を使い始めて3ヶ月ほど経過した際に、ミライノカード一般(年会費990円)を申し込みましたが否決されています。その後はネクサスカードでクレヒスを積み、ライフカードゴールドVISA(限度額5万円)をなんとか取得でき、現在はライフカードを2枚、ネクサスカードを1枚所有しています。
申し込みの段階での最新クレヒスは以下の通りです。
●ライフカードデポジット
既に2年経過して更新しましたので$マークは一杯になりました。
●ライフカードゴールドVISA
2021年12月発行後に毎月利用していますがまだ期間は短いです。
●ネクサスカード
連続17か月利用中です。
●メルペイ
定額払いのクレヒスですが既に解約しています。
クレヒスは積んでいますがそれ以外の情報は自己破産免責からまだ2年5か月しか経っていないので異動情報が載っている現状の金融ブラック喪中状態ですから保証金を預けるライフカードデポジットやネクサスカードはともかく、限度額5万円とは言え、ライフカードゴールドを発行してもらえた事が、ありがたく思わなければいけない身です。
それ以外はライフカード無料、有料、ビジネスライト、メイクアウィッシュなどは全て否決。当然、他社のカードも全て否決されています。
今回は金融ブラック状態でも審査通過の可能性が少しはある感じのライフカード発行の提携でしたのでダメもとで申し込んでみました。
ミライノカード(マスターカード)は住信SBIネット銀行の口座開設している方の限定カードになります。ログインして申し込みます。年会費 990円の一般カードと年会費11,000円のゴールドカードがあります。両カード共に最少利用額が30万円ですので、ゴールドを申し込みました。
<基本スペック>
住信SBIネット銀行からライフカードの申し込みサイトへリンクされます
審査はライフカードが行いますのでライフカードの公式サイトで審査状況がわかります。
結果は予想通り否決でした。
短期間での申し込みでしたので申込過剰によるものも影響したものと思いますが、最低可能額が30万円のスペックでしたのでまだまだ信用はないのだと思います。
ネクサスカードは追加金の預け入れを数回行い現在22万円ですので、こちらのカードを追加金で枠を増やすほうが現実的ですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
一方のマスターはライフカードが発行する提携カードのため、審査はライフカードが行います。そのため金融ブラックでも審査が通る可能性もあるかもしれないと思い、今回、実際に申し込んでみました。
私は過去に一度だけライフカードデポジット(5万円)を使い始めて3ヶ月ほど経過した際に、ミライノカード一般(年会費990円)を申し込みましたが否決されています。その後はネクサスカードでクレヒスを積み、ライフカードゴールドVISA(限度額5万円)をなんとか取得でき、現在はライフカードを2枚、ネクサスカードを1枚所有しています。
申し込みの段階での最新クレヒスは以下の通りです。
●ライフカードデポジット
既に2年経過して更新しましたので$マークは一杯になりました。
●ライフカードゴールドVISA
2021年12月発行後に毎月利用していますがまだ期間は短いです。
●ネクサスカード
連続17か月利用中です。
●メルペイ
定額払いのクレヒスですが既に解約しています。
クレヒスは積んでいますがそれ以外の情報は自己破産免責からまだ2年5か月しか経っていないので異動情報が載っている現状の金融ブラック喪中状態ですから保証金を預けるライフカードデポジットやネクサスカードはともかく、限度額5万円とは言え、ライフカードゴールドを発行してもらえた事が、ありがたく思わなければいけない身です。
それ以外はライフカード無料、有料、ビジネスライト、メイクアウィッシュなどは全て否決。当然、他社のカードも全て否決されています。
今回は金融ブラック状態でも審査通過の可能性が少しはある感じのライフカード発行の提携でしたのでダメもとで申し込んでみました。
ミライノカード(マスターカード)は住信SBIネット銀行の口座開設している方の限定カードになります。ログインして申し込みます。年会費 990円の一般カードと年会費11,000円のゴールドカードがあります。両カード共に最少利用額が30万円ですので、ゴールドを申し込みました。
<基本スペック>
住信SBIネット銀行からライフカードの申し込みサイトへリンクされます
審査はライフカードが行いますのでライフカードの公式サイトで審査状況がわかります。
結果は予想通り否決でした。
短期間での申し込みでしたので申込過剰によるものも影響したものと思いますが、最低可能額が30万円のスペックでしたのでまだまだ信用はないのだと思います。
ネクサスカードは追加金の預け入れを数回行い現在22万円ですので、こちらのカードを追加金で枠を増やすほうが現実的ですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年05月01日
還暦オヤジの京都2泊3日の一人旅
GWに所用で大阪に行く用事ができたため、2日ほど早めに仕事を切り上げで、途中の京都で観光しました。京都観光はこれまでに秋の紅葉シーズンと、春の桜のシーズンで2泊3日の観光をしていますが、この時期は新緑の季節で、また一人旅ということで以前とは違った感じで巡って見ました。
移動は往復東海道新幹線で、今回はJR東海の株主優待券をフリマで購入しました。
優待券は購入するサイトによって単価が違いますが概ね1枚当たり800円〜1,000円程度で購入可能です。私は今回はメルカリとヤフオク、ラクマの1番最安値で出品されている優待券を購入し4枚での購入価格が3,700円でした。
行きは新横浜〜京都まで、帰りは新大阪〜新横浜のチケットを購入しましたが、正規料金で往復28,090円のところ、この20%割引で23,030円で購入できました。これに優待券購入代金の3,700円を加算すると26,730円となり、JR東海の株主優待券を利用することで正規料金よりも1.360円程度、安く購入できました。ただ片道1枚の利用の10%引きですとあまり割引効果の実感は感じませんので、もし株主優待券を購入して利用する場合であれば片道2枚、往復で4枚分を購入し20%割引の方が割引実感は感じられると思います。1,300円程度の節約とはいえ、ランチ代の足しにはなります(笑)。
4月27日の11時過ぎに京都駅に到着
宿泊先は地下鉄五条駅前のベッセルホテルカンパーナ京都五条です。こちらのホテルは2015年頃にオープンしたホテルで大浴場もあり、平日ということもあり1泊素泊まりで4,840円、2泊で9,680円で宿泊できました。
チェックインまで時間があるので荷物を預け清水寺観光に向かいますが、その前に今回の京都観光の目的でもある湯豆腐ランチをします。清水寺へ向かう途中にある「清水順正おかべ家」さんが目的のお店です。
店主らしき初老の男性が強くオススメする「味そろえ」という3,000円湯豆腐会席です。メインが湯葉か湯豆腐を選択できますが湯豆腐を選択します。
ランチを終えて清水寺へ向かいます。前回来たのが新型コロナウイルスが蔓延する以前の2018年11月の紅葉の季節でしたが、当時はインバウンド全盛期であちらこちらに中国人や韓国人をはじめとした外国人観光客でごった返していましたが、当然ですが外国人観光客はほとんど見られませんでした。そんな中、一際目立っていたのが修学旅行の学生さんの姿です。私も中学と高校の修学旅行で清水寺を訪れましたので、何か懐かしさを感じました。これも歳のせいでしょう。。
入館料400円を支払って境内に入ります。紅葉や桜の季節も良いですが、新緑のこの時期もすごく良いです。むしろ個人的には紅葉や桜よりも、新緑のこの季節の方が気に入りました。
清水寺観光を終えて八坂神社、先斗町を散策して1日目の観光は終了です。清水寺には修学旅行生の姿が多かったですが、GW前の平日とあってか八坂神社は人もまばらでゆっくりと散策ができました。
2日目は嵐山観光です。
嵐山へ行くルートはいくつかありますが宿泊先のホテルが地下鉄五条駅ですので京都駅からJRで向かいます。このルートですと30分程度で行けるので、おそらく最短時間でのルートだと思います。
各駅停車で20分程度でJR嵯峨嵐山駅に到着できます。トロッコ嵯峨駅と隣接していますのでトロッコ列車に乗る場合はこのルートが楽だと思います。
嵯峨嵐山駅から竹林を散策。ちょうど竹柵の入れ替えの時期のようで、手作業で入れ替えをしている方があちらこちらで見られました。こう言った方々の影の努力でいつも景観が保たれているのですね。
ちょっと小腹がすいたのでトロッコ嵐山駅前でみたらし団子を買います。
竹林を抜けると嵐電嵯峨野駅前のメインストリートに抜けます。平日ですが多くの観光客で賑わっていました。しかしそのほとんどが修学旅行生と大学生風な若い方。それも15時前までが賑わう時間帯で、それ以降は修学旅行生は帰ってしまうようです。
そろそろランチタイムです。11時をちょっと回った頃ですが、今回の京都旅行の一番の目的である湯豆腐「嵯峨野」さんでの湯豆腐定食を食べに向かいます。ちょっとわかりにくいところにあります。
●メインストリート沿いの天龍寺を入ります
●天龍寺に入り100Mほど進むと左折する誘導看板があります
●左折し少し進んだら右折し100Mほど進むと左側に「嵯峨野」さんがあります
●11時を少し過ぎた時間でしたので先客が少なく、予約なしでも中庭が望める絶好の席に案内してくれました。(土日祝日は予約された方が良いかもしれません)
メニューは湯豆腐定食4,000円のみです。「嵯峨野」さんの湯豆腐は口の中でとろける感じでとても美味しかったです。お店の雰囲気もすごく良くて、ぜひリピートしたいお店です。
食後は「嵯峨野」さんの隣にあるサイフォンコーヒーのお店「TAKAHASHI」さんに入りました。
店の奥にはテラス席があります。この日は先客もなく貸切状態でした。メインストリートには修学旅行生や若い学生さんが多いですが、天龍寺の脇道にあるお店にはほとんど来ないようです。インバウンド全盛の時はかなり混んでいたそうです。
今回の京都旅行の最大目的であった「嵯峨野」さんの湯豆腐を食べて、ぷらっと入った落ち着いたテラス席で飲んだサイフォンコーヒーは格別でした。その後は定番の渡月橋を往復しJR嵯峨嵐山駅から京都に戻ります。
京都旅行のラストは京都タワー。1階のお土産屋さんは何度か来ましたがタワーに登るのは初めてです。11階の展望台入り口からエレベーターで最上階まで上ります。東京スカイツリーに比べると物足りない低さですが、それでも展望台から望む360度の眺望は良かったです。友人や家族との旅行も良いですが、一人旅も自由度が充実しますので、これもまた良いものです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
移動は往復東海道新幹線で、今回はJR東海の株主優待券をフリマで購入しました。
株主優待券は1枚で片道料金の10%割引になり、2枚まで利用できますので片道あたり2枚で20%引きで窓口で購入できます。往復利用ですので合計4枚あれば往復料金の20%引きで購入することができます。 |
優待券は購入するサイトによって単価が違いますが概ね1枚当たり800円〜1,000円程度で購入可能です。私は今回はメルカリとヤフオク、ラクマの1番最安値で出品されている優待券を購入し4枚での購入価格が3,700円でした。
行きは新横浜〜京都まで、帰りは新大阪〜新横浜のチケットを購入しましたが、正規料金で往復28,090円のところ、この20%割引で23,030円で購入できました。これに優待券購入代金の3,700円を加算すると26,730円となり、JR東海の株主優待券を利用することで正規料金よりも1.360円程度、安く購入できました。ただ片道1枚の利用の10%引きですとあまり割引効果の実感は感じませんので、もし株主優待券を購入して利用する場合であれば片道2枚、往復で4枚分を購入し20%割引の方が割引実感は感じられると思います。1,300円程度の節約とはいえ、ランチ代の足しにはなります(笑)。
4月27日の11時過ぎに京都駅に到着
宿泊先は地下鉄五条駅前のベッセルホテルカンパーナ京都五条です。こちらのホテルは2015年頃にオープンしたホテルで大浴場もあり、平日ということもあり1泊素泊まりで4,840円、2泊で9,680円で宿泊できました。
チェックインまで時間があるので荷物を預け清水寺観光に向かいますが、その前に今回の京都観光の目的でもある湯豆腐ランチをします。清水寺へ向かう途中にある「清水順正おかべ家」さんが目的のお店です。
店主らしき初老の男性が強くオススメする「味そろえ」という3,000円湯豆腐会席です。メインが湯葉か湯豆腐を選択できますが湯豆腐を選択します。
ランチを終えて清水寺へ向かいます。前回来たのが新型コロナウイルスが蔓延する以前の2018年11月の紅葉の季節でしたが、当時はインバウンド全盛期であちらこちらに中国人や韓国人をはじめとした外国人観光客でごった返していましたが、当然ですが外国人観光客はほとんど見られませんでした。そんな中、一際目立っていたのが修学旅行の学生さんの姿です。私も中学と高校の修学旅行で清水寺を訪れましたので、何か懐かしさを感じました。これも歳のせいでしょう。。
入館料400円を支払って境内に入ります。紅葉や桜の季節も良いですが、新緑のこの時期もすごく良いです。むしろ個人的には紅葉や桜よりも、新緑のこの季節の方が気に入りました。
清水寺観光を終えて八坂神社、先斗町を散策して1日目の観光は終了です。清水寺には修学旅行生の姿が多かったですが、GW前の平日とあってか八坂神社は人もまばらでゆっくりと散策ができました。
八坂神社は人もまばらでした。 |
平日の昼間の先斗町。インバウンド全盛の頃は昼間でも多くの観光客で賑わっていた記憶が残っています。 |
2日目は嵐山観光です。
嵐山へ行くルートはいくつかありますが宿泊先のホテルが地下鉄五条駅ですので京都駅からJRで向かいます。このルートですと30分程度で行けるので、おそらく最短時間でのルートだと思います。
各駅停車で20分程度でJR嵯峨嵐山駅に到着できます。トロッコ嵯峨駅と隣接していますのでトロッコ列車に乗る場合はこのルートが楽だと思います。
嵯峨嵐山駅から竹林を散策。ちょうど竹柵の入れ替えの時期のようで、手作業で入れ替えをしている方があちらこちらで見られました。こう言った方々の影の努力でいつも景観が保たれているのですね。
ちょっと小腹がすいたのでトロッコ嵐山駅前でみたらし団子を買います。
竹林を抜けると嵐電嵯峨野駅前のメインストリートに抜けます。平日ですが多くの観光客で賑わっていました。しかしそのほとんどが修学旅行生と大学生風な若い方。それも15時前までが賑わう時間帯で、それ以降は修学旅行生は帰ってしまうようです。
そろそろランチタイムです。11時をちょっと回った頃ですが、今回の京都旅行の一番の目的である湯豆腐「嵯峨野」さんでの湯豆腐定食を食べに向かいます。ちょっとわかりにくいところにあります。
●メインストリート沿いの天龍寺を入ります
●天龍寺に入り100Mほど進むと左折する誘導看板があります
●左折し少し進んだら右折し100Mほど進むと左側に「嵯峨野」さんがあります
●11時を少し過ぎた時間でしたので先客が少なく、予約なしでも中庭が望める絶好の席に案内してくれました。(土日祝日は予約された方が良いかもしれません)
メニューは湯豆腐定食4,000円のみです。「嵯峨野」さんの湯豆腐は口の中でとろける感じでとても美味しかったです。お店の雰囲気もすごく良くて、ぜひリピートしたいお店です。
食後は「嵯峨野」さんの隣にあるサイフォンコーヒーのお店「TAKAHASHI」さんに入りました。
店の奥にはテラス席があります。この日は先客もなく貸切状態でした。メインストリートには修学旅行生や若い学生さんが多いですが、天龍寺の脇道にあるお店にはほとんど来ないようです。インバウンド全盛の時はかなり混んでいたそうです。
今回の京都旅行の最大目的であった「嵯峨野」さんの湯豆腐を食べて、ぷらっと入った落ち着いたテラス席で飲んだサイフォンコーヒーは格別でした。その後は定番の渡月橋を往復しJR嵯峨嵐山駅から京都に戻ります。
京都旅行のラストは京都タワー。1階のお土産屋さんは何度か来ましたがタワーに登るのは初めてです。11階の展望台入り口からエレベーターで最上階まで上ります。東京スカイツリーに比べると物足りない低さですが、それでも展望台から望む360度の眺望は良かったです。友人や家族との旅行も良いですが、一人旅も自由度が充実しますので、これもまた良いものです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年04月27日
楽天カード社内ブラックのログイン画面(キャッシュレス生活95)
自己破産により迷惑をかけてしまったカード会社の1つに楽天カードがあります。CICでの異動情報も後3年弱は残ります。
↓こちらが現在のCIC事故履歴です。令和6年12月までこのまま記録が残ります。
楽天カードは半年以上の間隔をあけてこれまで3回、ダメ元で申し込みましたが全て否決です。楽天カードは自己破産前に70万円の利用枠で1年程度使っていましたので、その時のサイトが閉鎖されずにまだ残っています。
ログインもできますが、カード利用不可となっています。
会員情報や利用可能額など試しにクリックしてみるとエラーメッセージがでます。
迷惑をかけてしまった他のクレジットカード会社のサイトは既にログインすら出来ませんが、楽天カードだけはログインが可能で、マイページがまだ存在しています。CICの事故履歴が消えても、バリバリの社内金融ブラックとして未だに記録が明らかに残っていますので、おそらく楽天カードは永久に持てないとあきらめています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
↓こちらが現在のCIC事故履歴です。令和6年12月までこのまま記録が残ります。
楽天カードは半年以上の間隔をあけてこれまで3回、ダメ元で申し込みましたが全て否決です。楽天カードは自己破産前に70万円の利用枠で1年程度使っていましたので、その時のサイトが閉鎖されずにまだ残っています。
ログインもできますが、カード利用不可となっています。
会員情報や利用可能額など試しにクリックしてみるとエラーメッセージがでます。
迷惑をかけてしまった他のクレジットカード会社のサイトは既にログインすら出来ませんが、楽天カードだけはログインが可能で、マイページがまだ存在しています。CICの事故履歴が消えても、バリバリの社内金融ブラックとして未だに記録が明らかに残っていますので、おそらく楽天カードは永久に持てないとあきらめています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!
2022年04月26日
エレディターレの応援に浦和競馬場へ行ってきました
4月26日(火)の南関東・浦和競馬にエレディターレ(京都サラブレッドクラブ)が出走するため生観戦しに浦和競馬場まで行ってきました。浦和競馬場にくるのは20年以上前にきて以来です。ここ最近は、コロナの蔓延で競馬場自体にくるのも数年ぶりです。
エレディターレの出走レースは7R・JRA交流競走・ツインゴールド特別・1,400M戦です。ナント、馬体重は前走デビュー戦時のマイナス14kgです。この比較的涼しい時期は暑い夏の時期に比べ馬体は減りにくいのですが、休み明けで本来ならプラス体重かと思いましたが、マイナス14kgですから、ちょっと不安な感じでした。
鞍上の岡村健騎手は南関東・船橋競馬所属でトップ10に入るほどの実績十分の騎手です。 |
返し馬は軽快な動きでした。
応援馬券を買いました。前日夜のオッズでは一時、1番人気で、当日も午前中では2番人気でした。しかしその後に人気が一気に落ちて最終的には12頭立ての10番人気まで急落しました。。。
レースは2,3番手で折り合っていましたが3コーナー辺りから脚色が悪くなり、結果は9着でした。まだ2戦なので適正馬体重がわかりませんが、休み明けでマイナス14kg でしたから、輸送の影響か、それとも状態が一息だったのかもしれません。。。。
結果は残念でしたが久しぶりの競馬場、それも浦和競馬場に行く機会はそう多くはありませんので、久しぶりに生で出資馬の応援ができて楽しかったです。
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!