アフィリエイト広告を利用しています

2022年10月15日

DMMドリームクラブ中途退会しました

DMMドリームクラブの中途解約はメールで簡単に出来ます


 一口クラブのDMMドリームクラブで出資しているソナトリーチェ。うつ病を患っていた期間があり、唯一の道楽と趣味であった一口馬主クラブでの出資を2年間程度、お休みしていた期間があり、うつ病の克服後に再度、リスタートした際に出資したのがソナトリーチェでした。2019年の11月に出資したのですが、当時は既に他のクラブの募集もほぼ終わっており、リハビリも兼ねていたので、1/2000口の出資からリスタートしました。
 正直、1/2000口ですから配当金の旨味はありません。その代わり出資負担もほとんど感じません。ソナトリーチェは3歳未勝利では勝ち上がれず、ファンドを解散しないまま名古屋競馬に移籍。移籍後に2連勝、それも2戦とも大差での圧勝劇でした。3歳で地方2勝をあげられたので、明け4歳になり中央へ復帰。1勝クラスで僅差の2着が続きクラス勝ち上がりのメドはついている感じです。現在は休養中ですがおそらく年内復帰は微妙な感じで、本格的に始動できるのは年明けになるのではと思います。年明けとなるとソナトリーチェも明け5歳になり、牝馬ですので、それほど長くは競争生活が送れないのではと思います。また、京都サラブレッドクラブでの稼働率も出てきているので、今後はこちらをメインに、来年以降はウインと一発狙いのシルクで行く予定のため、ソナトリーチェの出資権利を放棄しての退会をしました。

●中途解約はいたって簡単で、メールで「競争用馬ファンド中途解約依頼」を送ります。

解約方法.jpg


●しばらくすると同意書が添付されて指定の箇所に記入の上、メール返信します。

同意書メール.jpg


●返信ののち、数時間後に確認のメールが届き、これでほぼ解約できます。後は事務局で解約手続きを進めてくれます。既に今月の1日に支払いは全て終了しているので、今後の支払いもなく、とてもスムーズに解約できました。

解約受理.jpg



●事務手続きが終わると解約完了のメールが届きます。証券口座等が無ければこれで全て完了。ログインもできなくなります。

解約完了.jpg

ログインエラー.jpg








にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

2022年10月12日

メルペイスマートマネーが再開(キャッシュレス生活120)

メルペイスマートマネーとは?

 フリマアプリのメルカリでお金が借りられる「メルペイスマートマネー」が再開しました。2021年の夏頃にスタートしたものの、しばらくして中断されました。約1年の沈黙の後、最近になって再開されました。メルカリユーザー全員が利用できるのかどうかがわかりませんが、私のアプリに「メルペイスマートマネー」のコンテンツがマイページに掲示されました。利用するには審査があります。今のところ借りる必要性はないため申し込みはしませんが、概要を紹介します。

メルペイはもはや金融機関

運営概要.jpg


 運営会社はメルペイです。個人信用情報機関CICに登録されていますので審査があり、CICの情報を閲覧しますので金融ブラックの方が通るかはわかりません。ただメルペイはメルカリの利用実績などをかなり考慮する独自審査のため、CICに異動情報が掲載されている金融ブラックの方でも、メルカリでの販売・購入実績があれば審査に通る可能性もあるかもしれません。私の場合も、メルペイスマート払いの定額払いの審査に通過して現在35万円の枠があります。(メルペイスマート払いは一括払いと定額払いの2種類がありますが、一括払いはCICの閲覧をせず無審査です。一方の定額払いはCICを閲覧をする審査があります)
 
 自己破産免責から3年程度の金融ブラックですが、定額払いの審査はクリアーできました。フリマアプリのメルカリですが、今や、完全な金融機関だと思います。楽天経済圏にはまだまだおよびませんが、マスターブランドのバーチャルカードでネットショップの決済ができますし、リアルカードはないものの、メルペイQR決済やiDでのスマホ決済ができるためリアル店舗でも決済できる店が多くあります。
 ポイント還元などの付帯サービスはクレジットカードに比べて見劣りしますが、その分、クーポンやdocomoのDポイント連携、メルペイポイントなどの付加価値が有ります。年会費もかかりませんので年会費無料のクレジットカードと言っても過言ではないと思います。国内のキャッシュレスには十分対応できます。

メルペイスマートマネーは、フリマアプリのメルカリでの「信用」をもとにお金が借りられるサービスです。
概要1.jpg
上限額20.jpg

貸付上限額は20万円です。(2022年10月現在)

貸付金利は(年率)3.0%〜15.0%の範囲で、メルカリでの販売実績で金利が決定するようですので、人それぞれ金利が違うようです。
概要2.jpg
概要3.jpg

返済にはポイントや売上金を充当することもできます。


申し込みはメルカリアプリで完結します。審査が通過するとマイページ内の残高に反映され、メルペイが使えるお店のほか、現金として引き出して自由に使うこともできます。
概要4.jpg
概要5.jpg


マイページ内に突如出現した「メルペイスマートマネー」のコンテンツ


マイページ.jpg





私のマイページ内に突如「メルペイスマートマネー」のコンテンツが出現しました。



金利.jpg


クリックすると金利の案内が出てきます。金利は販売実績が考慮されてそれぞれに設定されるようです。私の場合は優遇金利が4.7%ですので上限金利の15.0%から差し引かれた10.3%です。



審査が通過した場合を想定した返済シミュレーションが出来ます。例えとして5万円を借りた場合・・・・・

5分割.jpg



毎月1万円ずつ、5回払いの場合は返済総額 51,587円で1,587円の利息です。


2分割.jpg




2回に分けて25,000円ずつの支払いの場合は返済総額は50.918円で918円の利息です。



一括.jpg



一括払いでの総返済額は 50,693円で 693円の利息です。



 返済シミレーションを参考にここから先は申込を行なっていきます。試しに途中まで進んでいきましたが、すでに本人確認はできていますので、名前や職業などは記録されていますので掲示されています。年収、運転免許証の有無など、通常の申込フォーマットの様です。審査が通過するかはこの段階ではわかりません。とりあえず今のところは申し込みはしませんが、金融ブラックの使命(笑)として結果は知りたいとは思います。金融ブラックですので多重申し込みや否決は、もう慣れっ子なので全く気になりません(笑)。もし審査が通過して借りれることができた場合は、金利を情報料として払って即一括返済という方法もありかもしれません。機会があれば申し込んでみるかもしれません。



自己破産免責3年の金融ブラックのメインカードはコレ!





にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年10月04日

アマゾンマスターカード即時審査でテンポラリーカード発行されるも本審査は否決されました(キャッシュレス生活119)

ヌカ喜び・・・・「テンポラリーカード即時発行も本審査否決

 Amazonマスターカードの即時審査に申し込んでみました。審査するのは三井住友カードです。私は自己破産の際にSMBCモビットとSMBCフィナンシャル発行のカードローンに迷惑をかけているので社内ブラック状態です。社内ブラックで、さらに異動情報バリバリの金融ブラックですから、当然、三井住友ナンバーレスも docomoのDカード、その他、三井住友カードが審査に関係しているところは全て否決されています。

 そんな状態の中、わかりきっているとは言え、Amazonマスターカードを無謀にも申し込んでみました。即時審査と通常審査のいずれかから申し込みできますが、どうせなら早く結果がわかる即時審査で申し込みます。

Amazon.png即時審査.jpg


●申し込むと即時審査に入り審査画面に切り替わり1分程度そのまま待っていると・・・

アマゾンマスター.jpgテンポラリー.jpg

ナント、「テンポラリーカード」が発行されました。テンポラリーカードはカードが届くまでの仮のカードで、Amazon内でのショッピングで利用できます。申しもみの段階で口座振替の手続きをしているので即買い物ができます。しかし、本カードの発行は本審査がありますので、否決されればテンポラリーカードは無効になり利用できなくなります。もし、利用後に否決になった場合、すでにテンポラリーカードで決済したものについては、口座振替手続きは完了しているので、月末締め、翌月26日に引き落としされます。

 まさか、とは思いつつ、テンポラリーカードが発行されたので、もしかして審査可決!? と期待してしまいます(苦笑)

 が、しかし、世の中そんなに甘くはありません・・・・

本審査は否決・・・(泣
ヌカ喜びとなりました・・・・。

審査結果.jpg








にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年10月03日

金融ブラックにとっては手放せません! ネクサスカード利用3年目に突入(キャッシュレス生活118)

ネクサスカードホワイト.jpg
ネクサスカードブラック.jpg


ネクサスカード.png


 自己破産や任意整理、個人再生など債務整理を行なったために金融ブラックになってしまった人の強い見方になってくれているのが、保証金を預けることで発行してもらえるデポジット型クレジットカードです。国内ではライフカードが最初に発行したパイオニアですが、その後を追う形で2020年8月1日にJトラストカード社から発行されたのが「Jトラストマスターカードデポジット」で、2021年5月1日にネクサスカードへと社名変更された際に、カード名称も「ネクサスカード」に変更されました。私は2020年9月に発行したため、当初のカード券面はJトラストマスターカードでしたが、ネクサスカードに変更された際に手数料を払って再発行してもらいました。旧券面は更新の際に変更になりますが、有効期限が5年間のため、発行手数料を払ってネクサスカードに変更しました。

 ネクサスカード自体は2020年8月1日からの発行開始のためカード歴史としても浅く、私の場合は2020年9月の申し込みでしたのでほぼ並走する形で利用している状況です。

 当時は保証金の預け入れ最高額は100万円でしたが現在は200万円までに増加されていますが、自己破産した身ですのでそこまでの必要性は感じていません。

 私の場合は5万円からスタートしましたが、枠が足りなくなったため、随時、保証金を預けて2年経った現在は25万円まで枠を取っています。正直、これだけあればなんとか決済は可能ですが、月によっては心もとない感じがすることもあるため、30万円までは枠を広げたいと思っています。ネクサスカードは1万円単位で追加金を入れることが出来るので自分で枠を決められるのも良いですね。発行後2年で25万円の枠に広がりましたが、毎月1万円ずつの積立預金をしたのと同じ効果があります。解約した際に全額返金されますので手元にお金が戻ってきます。金利はつかないもののポイント還元が0.5%ありますので、これを金利と考えるとネクサスカードは金融ブラックにとっての貯蓄力の向上と節約術のリハビリには良いカードです。




 年会費も税込で1,375円とライフカードデポジットの税込5,500円よりも安いのも魅力です。ただしライフカードデポジットに比べ付帯サービスはありませんので、一般的な年会費無料のカードと同じスペック、もしくはそれ以下です。しかし、金融ブラックで他のクレジットカードは持ちにくい状況ですから割り切って使うのがベストですね。

クレヒスもしっかり付くのでクレヒス修行もできます!
 
ネクサスクレヒス2022.9.jpg

 金融ブラックになってしまうと個人信用情報機関のCICやJICC、KSCなどに事故情報が掲載されます。信販系のCICや消費者金融系のJICCは5年間、銀行系のKSCには自己破産した旨の官報情報が10年間記載されるため、これらが巷で「ブラックリスト」と呼ばれています。実際にはブラックリストというものは存在はしないのですが、これらの事故情報が掲載されることで新たな借入やカード発行ができなくなることから付けられた造語なのだと思います。
 そのため、金融ブラックになってしまうと最低でも5年間は事故を起こした情報が掲載されるため、カード申し込みの段階で「金融事故を起こした人」とわかっていしまうため、残念ながら否決という結果になるケースがかなり高いです。
 5年後には概ね、事故情報が消えますので、自己破産などの債務整理をしたという情報がなくなりますので晴れて振り出しに戻れます。しかし、ここで考えないといけないのが、その時のご自身の年齢です。事故履歴が消えるということはCICなどの個人信用情報機関にカード等の利用履歴が残っていない状態です。高校を卒業して18歳〜22歳、その後に就職したとしてもせいぜい25歳位までならそれでも良いかもしれませんが、例えば30歳を過ぎて何も利用記録が無いというのも実に変ですね。スマホの分割払いでクレヒスは付きます。今では高校生でも自分でスマホ料金を払っている人も多いですから、何かしらのクレヒスはつくと思います。

 ですので、30歳過ぎて何も情報が残っていなければ、金融機関がCICなどを申し込みの際にチェックした段階で、「この人は過去に金融事故を起こしている可能性がある」と考えてもおかしくないですね。特に私は既に還暦を過ぎています。事故履歴が消える2025年に何も履歴がないのは不自然です。60年以上生きてきて何のローンも組んでないなんて普通は考えられませんから、やはりクレヒスは必要な時代です。しかし、一般的なクレジットカードの発行が極めて困難な状況にあるのでクレヒスを付けたくても付けられませんよね。そこで保証金を預けるデポジット型クレジットカードを活用するのが手っ取り早いわけです。ネクサスカードは事故情報が残っている5年以下の状況でも発行してもらえる確率は高く、発行後は毎月地道に利用していくことでクレヒス実績を積み上げていくことが良いのではと思います。


20万円以上の余裕資金が準備できるなら「ライフカードゴールドデポジット」をおすすめします

 ネクサスカードは先行のライフカードデポジットと比較されます。私はライフカードデポジットも3年近く利用していますので、利用期間としてはネクサスカードよりも長いです。ライフカードデポジットは5万円で追加金を入れられないためメインカードとしては使えていません。ストレスのないスムーズな決済をするには最低でも20万円のライフカードゴールドデポジットになります。このカードであれば10万円単位での追加ができるようですし、付帯サービスもゴールドカード並にあります。年会費は税込で11,000円ですので年会費は特に高くはないと思いますが、そもそも、自己破産などの債務整理後に20万円の保証金の準備が出来るかも悩みの種です。私は全く余裕資金が無かったのでライフカードデポジット5万円の捻出がやっとでした。年会費はさておいて、ネクサスカードと違い追加で預けられないのがライフカードデポジットの最大のネックです。とは言え、Google PayyやApple Payへ登録が出来るためスマホ決済が出来ます。ネクサスカードはこれができないのがネックになっています。もし20万円以上の余裕資金があるのならネクサスカードではなくライフカードゴールドデポジットをおすすめします。

ネクサスカードはETCカードは発行されませんが対応策はあります!

 ネクサスカードはライフカードデポジットに比べて付帯サービスが圧倒的に少ないのがデメリットの一つです。モバイルSuicaへのチャージはできるものの、Google PayやApple Payなどへの登録ができないためスマホでのQR決済に対応できないことはデメリットと言えるでしょう。
 またデメリットの2つ目として、ETCカードが発行できないため高速道路でETCカードを利用する人には悩みの種でもあります。そのため年会費の高いライフカードデポジット10万円を選択する人もいらっしゃるでしょうが、ETCパーソナルカードを発行することで、ネクサスカードの弱点を補えます。ETCパーソナルカードは最低20,000円の保証金を預けることで発行してもらえます。ETCパーソナルカードは高速道路の利用頻度や毎月の利用額で保証金を自身で決められます。あまり利用しない人なら20,000円で問題ありません。月1万円程度は使う人なら4万円、かなり使う人なら8万円といった具合に決められます。年に数回程度の利用とか、月に5,000円くらいの利用なら20,000円の保証金で十分です。ネクサスカード5万円と合わせて持つことをおすすめします。これならばライフカードデポジット10万円よりも初期費用を安く抑えることができます。

ネクサスカードで金融ブラック期間は乗り切れます!

 私自身、ネクサスカードをメインに2年以上に渡り実際に利用してきました。サブでライフカードデポジットも合わせて2枚持ちで利用していますが、どちらかを解約するとすればライフカードデポジットです。付帯サービスはライフカードが上ですが、今はとにかく人生再生期間ですので、金融事故を起こしてしまった原因でもある貯蓄能力の欠如、浪費(無駄な消費)のリハビリをしていく必要があります。ネクサスカードの最大のメリットは1万円ずつの追加ができることです。コツコツと貯めていくことで忘れかけていた貯蓄力を目覚めさせてくれます。金融ブラックにとってネクサスカードは欠かせない存在になっています。






信販系クレジットカードの事故履歴はこうなります
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/220/0

どうしてもゴールドカードが欲しいと願う金融ブラックの最終手段は『ライフカードゴールドデポジット』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/208/0

ETCカード目的ならライフカードデポジット10万円タイプより良い方法があります
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/126/0


にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年09月30日

競走馬ファンド(京都サラブレッドクラブ・エレディターレ)収支

 京都サラブレッドクラブで出資したエレディターレ(1/500口)の父はメジロマックイーンの血筋を引き継いでいる現役唯一の後継種牡馬ギンザグリングラスで、エレディターレはギンザグリングラス産駒としてJRAでの初出走馬でしたが、残念ながら未勝利で引退となり、同馬のファンドが終了しました。これで私の出資した京都サラブレッドクラブ初年度世代4頭の内、2頭が未勝利引退となりました。
 エレディターレの収支が確定しましたので紹介します。

出資馬代金 10,000円
その他の維持費・保険代等の費用 23,319円
出資における合計持ち出し費用 33,319円

賞金配当・売却・抹消・維持費返戻などの入金総額 18,755円 


差引収支 −14,564円



 最終的には出資馬代金の10,000円と月会費の1.5ヶ月分程度が損をした金額になります。運用期間が18ヶ月でしたので1ヶ月に換算すると概ね月809円のマイナスです。先に終了したブーケザゴールドと合わせても月にして1,500円程度のマイナス収支でした。


競走馬ファンド(京都サラブレッドクラブ・ブーケザゴールド)収支はこちら
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/263/0








リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!
●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
アマゾンでお探しの方はコチラ
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3598UTDZ9OMCU&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

 

2022年09月28日

金融ブラックが『ダイナースクラブ』に申し込んでみた結果・・・(キャッシュレス生活117)

ダイナース.jpg


 自己破産する前はダイナースクラブプレミアムカードを保持していた私ですが、現在は免責3年の金融ブラック喪中の身です。ネクサスカードとライフカードデポジットに保証金を預けて「お金で信用を買う」バリバリの金融ブラックですが、今回、無謀とわかりつつ、ダイナースクラブを申し込んでみました。

 現在のCICの情報は法定免責、異動と出ており、保有期限は令和6年10月まで残っている状態です。ダイナースクラブの発行元は三井住友トラストクラブです。社内ブラックでもあるので、これ以上ない金融ブラック状態です。
ダイナース.jpg


ネットから申し込むと申込受付メールが届きます。

ダイナース受付.jpg


1週間後の朝に『否決』メールが届きます。

審査結果.jpg


あと2年経って喪が明けたらまた再挑戦してみましょう。


◆自己破産前のダイナースクラブカードを所有していた時の回想記事です。参考にしていただけると励みになります(笑)◆
『ダイナースプレミアムカード』 計画的に使って10か月でインビテーション来ました
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/47/0

ダイナースクラブカードを使ってみて感じたメリット・デメリット
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/49/0

「ダイナースクラブ」と「社台サラブレッドクラブ」の意外なコラボ
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/69/0







にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年09月23日

抜群の眺望で鉄板焼きを味わえる『鉄板焼き 七里ガ浜』

「鉄板焼き 七里ガ浜」でちょっぴり贅沢なランチタイムを満喫!

dessert.png


 鎌倉と江ノ島を結ぶ海岸沿いの国道135号線には人気なグルメスポットが多いですが、中でも、以前から気になっていたのが「鉄板焼き 七里ガ浜」です。車からですと半丸形のソファー席が見えますが、鉄板焼きのお店ですので、ちょっとコンセプトが違うのではと思っていました。ネットで調べると、カウンタースペースが海に向かって配置され、海を見ながら鉄板焼きステーキを食べられるお店であることがわかり、7月に予約を入れました。土日は混み合うので予約は必至です。

正面.jpg1f-room.png

 
食前待合.jpg



13時の予約でしたが10分前に到着。食事の準備が整うまで、待合スペースでウエルカムドリンクのミネラル炭酸水を出してくれました。



 準備が整い席に案内されます。正面に海が広がるカウンター席。あいにく、台風接近の影響で曇り・・。晴れていれば大島などの伊豆七島が望めます。右手側には江ノ島が。左手側には葉山も望めます。カウンター席からは国道の車が見えない様に設計配置されているため歩道を歩く人や、車からもデザートスペースの半丸形ソファーしか見えません。

景色1.jpg
景色2.jpg


 こちらのお店はランチがメインです。コースメニューは4コースありましたが、今回は1番リーズナブルな「スタンダードコース」(8,900円税込・別途サービス料10%)を選択。このコースを選択した理由は「A3神奈川県産やまゆり牛のサーロイン」を食べてみたかったことです。他のコースではA5国産和牛で、やまゆり牛の選択ができません。A5国産和牛は、何度か食べていたこともありましたので、初物という理由からスタンダードコースを今回は選びました。

鮮魚のカルパッチョ旬菜とベリーのソース.jpg


前菜の「鮮魚のカルパッチョ旬菜とベリーのソース」

なかなかのボリュームです。



焼きナスの冷スープ.jpg


次に出てきたのが
「焼き茄子の冷スープ」



いよいよここから鉄板タイムです。

メイン素材.jpg
焼風景2.jpg

焼風景1.jpg
焼風景3.jpg


3年物帆立貝の鉄板焼き鵠沼魚醤のバターソース磯の香 岩のり添え .jpg

準メインの
「3年物帆立貝の鉄板焼き鵠沼魚醤のバターソース磯の香 岩のり添え」

これはホント、美味しかったです!



 いよいよメインの「A3神奈川県産やまゆり牛サーロイン」。やまゆり牛は相模周辺で生産された物らしく生産数が少ないようで、市場での流通量も多くは無いようです。塩やワサビなどをつけても良いですが、肉自体に甘みがあるので、私は何も付けずにそのままいただきました。
 締めのご飯は白米と炊き込みご飯の選択ですが、炊き込みご飯を選びました。500円追加でガーリックライスに変更もできますが、今回はパスして、炊き込みご飯に。お米も立っていてとても美味しかったですね。

メインの神奈川産A3やまゆり牛サーロイン.jpg
炊き込みご飯.jpg


 食後のデザートはカウンター席の下にある「デザートスペース」へ移動。私はレモンケーキ、連れはモンブラン。コーヒーはネスプレッソのカプセルコーヒーから好きな味を選べます。
 こちらのデザートスペースは全面ガラス張りで国道135号線と湘南の海を眺められる絶景なロケーションです。

レモンケーキ.jpg
デザートモンブラン.jpg

デザートブース左方面.jpg
デザートブース右方面.jpg



 こちらの「鉄板焼き 七里ガ浜」は絶対に昼間のランチがオススメです! 夜は真っ暗で海が見えません。かすかに右手側に江ノ島の灯り、左手側に葉山方面の街灯は見えるそうです。メニューもランチコースは4コースありますがディナーはそれよりも少なく、値段もランチとほとんど変わりません。通常はディナーの値段の方が高めに設定されていますので、値段を見るだけでランチに力を入れているお店のコンセプトがわかります。

 今回の担当してくれた職人シェフの話では、「夏場は比較的空いている」そうです。湘南といえば夏のイメージですし、賑わいますが、暑い時期だけに鉄板焼きへの食欲が減退するのかもしれませんね。ただ、ランチがメインですが、夏場は陽も長いですから、夕陽を眺めながら食べるのもいいと思います。

 自己破産する前に所有していたダイナースクラブカードの付帯サービス「エグゼグティブダイニング」でも都内の鉄板焼きは何度も行っていましたが、正直、ここの鉄板焼きは個人的には一番です。ロケーションもさることながら、味も優れていますし、スタッフの接客もとても良かったです。
 
 今回は「スタンダードコース」8,900円の2名分で17,800円、ビール、ワイン、ソフトドリンク、サービス料を合わせて22,308円でした。大好きな湘南の海を眺めながらのちょっぴり贅沢なランチタイム。ランチとしてはかなり高い金額ですが、「また明日から頑張ろう!」と思えるほどの活力をもらいました。

●鉄板焼き 七里ガ浜 公式サイト
https://teppanyaki-shichirigahama.com








リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!

●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年09月12日

金融ブラックでも「ペイディあと払いプランApple 専用」の利用はできます(キャッシュレス生活116)

ペイディカードの利用枠の増加はペイディからの案内待ち

 自己破産免責からまだ3年の金融ブラックでも5万円の利用枠がもらえて発行できた「ペイディカード」ですが、利用枠は増えるのか? 
 
 多くの金融ブラックの方で復活を目指している方にとっては、やはり気になるテーマの一つではないかと思います。

 そこでコールセンターに直接聞いてみました。この質問はかなり受けるとのことですから、私のような金融ブラックの方も多く発行できているのだと推察できます。 

結論は
「ペイディからの案内待ち」との事です。

どこの会社もそうですが、やはりそれなりの実績を積むことが必要ですね。それでも枠の増加の可能性があることがわかりましたので、後は地道に使って行きます。


金融ブラックでも「ペイディあと払いプランApple 専用」の利用は可能


 さて、ペイディの最大の特徴でもある「ペイディあと払いプランApple 専用」ですが、スマホの分割が通らない、Mac Book の買い換えの分割払いが通らないと悩んでいる金融ブラックの方には強い味方になってくれるのではと思います。私のペイディの通常利用額は5万円です。手数料無料の3回分割を使えるにしても、これでは新品のスマホの購入すらできません。
 私の場合はスマホは Android なので iPhone は購入予定はないですが、仕事でMac Book は必需品のため、故障時の対応や予備としての2台持ちは常に意識しています。

 そこで iPhoneやMac Book といったApple 製品購入専用の枠をもらえる「ペイディあと払いプランApple 専用」を申し込んでみました。とはいえ通常利用枠5万円のバリバリ金融ブラックですから枠がもらえるのか? もらえるとしたらいくらか? Mac Book の新品となるとそれなりに高額になるので通常利用枠5万円の3倍程度、15万円くらいは期待しながら、かすかな望みを託しました・・・・

●申込と同時にメールが届き「利用可能になりました」

apple専用.jpg



期待する利用可能枠は・・・・


apple枠.jpg


期待以上の21万円でした!


 正直、15万円あれば何とか Mac Book の購入ができると思っていただけに、21万円は予想以上にありがたい金額です。私にとって Mac は仕事をしていく上での生命線になるくらい重要な必需品で、収入源の機材として欠かせないものです。予備で使っている Mac Book Air のバージョンもかなり古いため、今使っている Mac Book Pro の不測の事態の際に不安がつきまとっていました。しかしこれで、万が一の安心感を持つことができました。金融ブラックですから、本来は一括払いのみで分割払いはしたくないですが、それでも仕事上でどうしても必要な比較的高額の部類に入る商品購入は分割払いをしなければならないケースがあります。
 
 「ペイディあと払いプランApple 専用」は金融ブラックの方でも利用可能ですので、参考になさってください。





◆こちらの記事も合わせて参考にして見てください◆

これぞ神カード!金融ブラックでも持てるクレジットカード『ペイディカード』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/271/0


ペイディカード(Paidy)は申込時にCICをチェックされます
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/272/0


金融ブラックにオススメ!年会費無料の「ペイディカード」
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/273/0









にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年09月08日

伊豆下田観光で宿泊した『伊豆熱川 潮風旅館』は家庭的な良い宿でした






『伊豆熱川 潮風旅館』は観光スポットへも車で気軽に行ける穴場エリアの宿です


 静岡県の伊豆エリアにはグルメやレジャー、温泉などお子様連れのファミリーやカップル、シニア、シルバー世代まで幅広い方々が楽しめる観光スポットが多いです。ただ代表格の熱海から西へ向かう下田までや、内陸部の修善寺などまでを一度に網羅するとなると移動も大変ですので、時間が取れれば2泊や3泊したいものです。

 今回は私の住む神奈川エリアからでも少し距離のある下田まで足を伸ばして行ってきました。関東エリアからは箱根や熱海は新幹線や小田急線などを利用すれば渋滞も関係なく短時間で行け、日帰りや1泊2日でもかなり楽しめます。ただ熱海から先(西方面)となる伊東、伊豆高原、河津、下田となると1泊ですと少し辛い感じなので、観光にウェイトをおくならば2泊3日程度が良いと思います。

 今回の日程は8月27日(土)〜29日(月)の3日間(2泊3日)です。下田方面は最寄りの駅からの移動手段となるとレンタカーを借りることになるためドライブを兼ねた車での移動となりました。
 初日が土曜日とあって途中の東名高速で渋滞にはまりましたが、厚木を抜け、真鶴道路からはほぼ順調です。熱海の花火大会がある時や夏場の盛況時期は真鶴道路もかなり混み合いますが、今回はお盆休み明けとあって東名以外はスムーズでした。
 熱海までは何度も車で来てるのでそれほど苦にはなりませんが、その先が少し辛くなります。そこで今回の宿泊先に選んだ場所が伊豆熱川温泉です。1980年代後半(バブル時代)はかなりの人気スポットだった面影はありますが、現在は閉館したホテルや旅館も多く、正直、活気のある温泉街とは言えません。ただ、今回の目的地の下田までは車で45分程度、その手前の河津桜で有名な河津までなら30分程度、また伊豆高原や伊東、内陸部の修善寺へも20〜40分程度で行けるため、伊豆観光の宿泊拠点としてはとても便利な位置にありました。

 宿泊先に選んだのが「伊豆熱川 潮風旅館」です。楽天トラベルやじゃらんネットでのクチコミ評価も高く、楽天トラベルのお得なクーポンを利用して予約を入れました。

 こちらの「伊豆熱川 潮風旅館」はオーナーチェンジされた様で、中国人の方が現在のオーナーの様ですね。(事実確認したわけではなくネット等の情報ですので間違っていたらスミマセン・・)
 
 外観は古い感じですが、館内は綺麗にリフォームされている感じです。スタッフの方も私が行った時にはフロントの男性と食事などの接客をしていただいた女性が2名、調理の男性の方1名と4名でしたので、家族的な感じでとてもほのぼのとした感じです。部屋数も12部屋でお一人様専用のお部屋もある様で、今回も一人旅の方が数名いらっしゃいました。
外観2.jpg外観1.jpg


廊下も昭和のレトロ感を醸し出しています。
廊下1.jpg廊下2.jpg


 部屋に入ると前面に広がるオーシャンビューが絶景です。チェックイン当日は晴天に恵まれて窓からは青い海が広がり、大島や利島、新島、式根島などの伊豆七島も望めます。
眺望1.jpg

眺望2.jpg
眺望3.jpg


部屋はこんな感じですね。和室一体型のベッドスペースがありました。
部屋.jpg
ベッド.jpg

トイレと内風呂が隣り合わせの作りになっています。トイレの扉はありませんが、共用扉がある、いわゆる昔の作りですが、気にはなりませんでした。
トイレ・浴室.jpg
トイレ.jpg

内風呂は檜のお風呂で源泉掛け流しとのことでしたが、男女入れ替え制の大浴場があるので今回は利用しませんでした。
浴室2.jpg
浴室1.jpg


1日目の夕食です。その日に収穫された魚がメインです。肉料理を希望される方は向かないかもしれませんね。
夕食のコースがちょっと変わっていて少し量が少なめな「サービスコース」と「スタンダードコース」の2択でした。スタンダードコースは2名以上で金目鯛の煮付けが丸ごと一匹、姿煮で出てきました。お一人様の場合ですと、切り身の様ですね。今回は2名での宿泊でしたので姿煮です。
1日目夕食1.jpg
1日目夕食2.jpg


朝食はこん感じです。
朝食.jpg


 朝食を済ませ今回の目的地である下田へ向かいます。渋滞もなく40分くらいで下田港に到着。観光船の黒船海賊船に乗船します。出航してしばらくするとカモメがおってきます。餌やりができるため餌欲しさに追っかけてきます。船内で餌(かっぱえびせんの様でした)を購入すると無料貸し出ししている軍手をはめて指先の餌(えびせん)目がけてカモメが寄ってきて食べます。中にはトンビが混じっているので注意も必要です。私は餌やりはしませんでしたが、カモメを間近に見れて可愛かったですね。
海賊船1.jpg

海賊船2.jpg
海賊船3.jpg


海賊船観光は30分くらいで、その後に向かったのが龍宮窟です。入り口に隣接した有料駐車場で500円(1時間)の料金を係りの人に支払います。外国人の方も多かったですね。
龍宮窟入り口1.jpg
龍宮窟入り口2.jpg


龍宮窟3.jpg
龍宮窟2.jpg

龍宮窟4.jpg
龍宮窟5.jpg

龍宮窟にはサンドスキー場も隣接した感じにあります。駐車場の前にソリやシュノーケルのレンタルショップもありました。
サンドスキー1.jpg
サンドスキー2.jpg

龍宮窟の観光を終えて向かったのがペリーロードです。雰囲気を味わうには良い散策スポットだと思いました。
ペリーロード1.jpg
ペリーロード4.jpg

ペリーロード3.jpg
ペリーロード2.jpg


 下田の行ってみたいスポット3か所をクリアーしたので宿に戻ってしばし温泉に浸かって休息。目の前に広がる海と波の音を聞きながら夕食を迎えます。1日目に金目鯛の煮付けを頂いたので、翌日は塩焼きが食べたいとお願いしたところ、料理長も快くOKしてくれて2日目の金目鯛は塩焼きを出してくれました。家庭的な宿ならではだと思います。夕食時間は18時でしたが5分前にフロントから部屋に電話が・・・「少し早いのですが金目鯛の塩焼きがちょうど焼きあがりましたので温かいうちにいかがですか?」と丁寧な連絡をもらいました。嬉しい心配りです。
2日目夕食1.jpg
2日目夕食2.png


 朝食を終えてチェックアウトです。料金は楽天トラベルのサイトから事前にオンライン決済をメルカリのメルペイバーチャルカードで行っていたので夕食時の飲み物代と入湯税だけ現金で払いました。今回は楽天トラベルの割引クーポンの1万円分を利用したので2泊3日の夕食朝食付きで2名で52,000円くらいでした。一人当たり26,000円。1泊2食付きなら13,000円くらいですね。クーポンを利用せずに正規料金でも一人1泊あたり2万円以下です。料金設定的には高級宿でもなく格安宿でもない、いわゆる中間的な宿の部類に入りますが、私は機会があったら是非また泊まりたい宿です。伊豆を数カ所回りたい場合は立地的にも宿泊スポットとして是非オススメしたいです。民宿の高級バージョン的な宿です。チェックアウトし車で帰る際もフロントの男性が見えなくなるまで見送ってくれたのは感動的でした。高級の部類に入る宿でも、ここまでやってくれるところはそれほど多くはありません。
デメリットとしてあげるとすれば、建物自体は昭和の時代の古い作りのためフロントまでの外階段、大浴場の玄関に入るのに階段を数段上がります。車椅子などのスロープが無く、バリアフリーには対応できていないことですね。それと食事のメニューは魚メインで、肉をがっつり食べたいと言う方には物足りないかもしれませんね。

 チェックアウト後は修善寺を抜けて伊豆パノラマパークに立ち寄りました。ロープウェイで頂上まで登り1時間程度散策して帰路につきました。
ロープウェイ1.jpg
20220829_105704.jpg

20220829_105626.jpg
20220829_110644.jpg

20220829_110126.jpg
20220829_105830.jpg

20220829_112417.jpg
20220829_113208.jpg

20220829_111640.jpg
20220829_111411.jpg



伊豆下田の観光を目的とした2泊3日の旅行でしたが今回は宿泊した「伊豆熱川 潮風旅館」が印象的でしたね。伊豆熱川温泉は熱海や伊東、伊豆高原、下田に比べると目立ちませんが、確かにバブルの残り香的な感じは否めません。しかしそれぞれの観光スポットまで車で30〜45分程度でいける利便性がありますので伊豆旅行の宿泊する際にはぜひ検討してみてはいかがでしょうか。



リュックサック・コサージュ・ボディバッグの購入を検討している方は必見!

●「Fredrik Packers(フレドリックパッカーズ)」「SMIR NASLI(サミールナスリ)「MAKAVELIC(マキャべリック)ブランドが豊富に揃っています。
楽天でお探しの方はコチラ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/plusg101/

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2022年09月05日

金融ブラックにおすすめ! 年会費無料のクレジットカード『ペイディカード』(キャッシュレス生活115)

ペイディのリアルカードが届きましたので実際に使ってみました

 8月31日にペイディプラスを申込むと審査の後に、バーチャルカードが発行されました。直後にリアルカードの申し込みをアプリ内で行うと発行状況が表示されます。
リアル申込.jpgリアル発送済.jpg


 9月5日に郵便でカードが届きました。概ね5日後に到着です。通常は書留で対面での受け取りですが、ペイディカードはアプリで有効化しなければ利用できないため、対面での受け取りでなくても問題はないため、自宅のポストに郵便物として投函されていました。
リアル封筒.jpg


リアル面.jpg
リアル裏.jpg

裏面に名前が入っていますが、カード番号や有効年月日、セキュリティーコードも無くナンバーレスです。



 実際にリアルカードで決済してみました。リサイクルショップで買い物をしてみました。3,952円の電化製品をペイディカードで購入。
利用メール.jpg
利用明細書.jpg

直後に携帯に利用メールが届きます。セキュリティも大丈夫ですね。アプリにも利用履歴がタイムリーに表示されますので管理が楽です。

利用明細.jpg



 利用後はタイムリーに明細履歴が表示されます。未確定分と確定分とが同時に見れるのが便利です。ライフカードのアプリよりも優れていますね。

 すぐ払いは確定分を先払いで繰り上げて返済する支払い方法です。支払いが完了すると枠が復活するので限度額が少ない人には便利かもしれません。ただ銀行振込が出来ず、コンビニ払いのみで、手数料が356円かかるのと払いに行く手間がかかります。



 カード発行後はバーチャルカードで試験的にモバイルSuicaを3回、5,000円を決済しました。リアルカードが届いたので3,952円の買い物で決済してみました。バーチャルもリアルもしっかりと決済ができました。またどちらも決済直後に利用確認メールが届きますので悪用防止などのセキュリティにも今のところは不安はありません。

 また、このカードは公共料金や月額料金にも指定できます。実際に私もコワーキング施設の月額利用料支払いに設定できましたので、クレジットカードとしては十分だと思います。

 デメリットをあげるとするならば、利用ごとでのポイント還元がないことですね。Amazonなどの一部ではキャッシュバックなどのキャンペーンがあるようですが、私はAmazonはあまり使わないのでメリット感はありません。

それからGoogle pay(グーグルペイ)へは登録できませんでした。今後は対応できるようになるかもしれませんが・・・。

 私は自己破産免責からまだ3年弱の金融ブラックですので保証金を預けるデポジット型クレジットカードのネクサスカードとライフカードデポジットしか持てません。それ以外では過去の利用実績でメルペイの利用枠30万円がありますが、バーチャルカードですので店舗で使う場合はQR決済しか利用できません。

 そんな中、5万円という少額ながら、金融ブラックでもペイディカードは持つことが出来ました。年会費無料ですし、ポイント還元や付帯サービスには目をつむれば、とてもありがたく、貴重な1枚になりました。

金融ブラックの方には是非、オススメしたいカードです。




◆こちらの記事も合わせて参考にして見てください◆

これぞ神カード!金融ブラックでも持てるクレジットカード『ペイディカード』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/271/0


ペイディカード(Paidy)は申込時にCICをチェックされます
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/272/0














にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ツカサマルさんの画像
ツカサマル
恋愛、結婚、離婚、子育て、債務整理、うつ病、男性更年期障害など楽しいことも嬉しいことも、辛いことも悲しいこともたくさんありましたが、シニア世代を迎えて、死ぬ時に「10勝9敗で少しだけ勝ち越せた人生で良かった!」と思えるようにいきたいと感じるよになりました。
プロフィール