新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年03月15日
奇妙な冒険2
はじめましての方ははじめまして。
前回の記事を見ていただいてる方は二度目ましてです。
では引き続きジョジョの奇妙な冒険に関して
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ64K+AJ954I+249K+BWGDT)
個人的に一番好きなストーリーは第四部
ダイヤモンドは砕けない編です。
アニメでは第三部の放映が4月から開始すると前の記事でもお伝えしましたが
すでにcmが放映されてます。
が、第4部の醍醐味はなんといっても
親近感があるということです。
これは僕一個人の感想なので
ほかの人がどう思うかはわかりませんが
舞台が日本ということでよりリアルに近い日常的なエピソードが多いんです。
まあ日常的といっても漫画の中の話なので
もちろん戦闘もありますし、キャラクターたちもかなり濃い人物が多いですが笑
その中でも僕が大好きなキャラは
虹村億泰という人物です。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ64K+AJ954I+249K+BWGDT)
容姿としては、上はまとめた黒髪に横は刈上げの髪型と顔にバッテンの傷が特徴。
服装は改造学ランでダブル式に弗や億などのマークが付いている。バリバリの不良スタイル笑。
頭は良くないですが義理人情には厚く、人懐っこくとても愛されキャラです。
登場当初は一度しか出てこないようなキャラクターでしたが
なんといってもスタンド「ザ・ハンド」の能力。
名前の由来は「The Band」というロックグループかららしいですが
空間を削り取るという第三部で登場した
某ヴァニラ・アイスの「クリーム」
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ64K+AJ954I+249K+BWGDT)
というスタンドと似ています。
と今回はここまで。
次回もジョジョについて書きたいと思います笑
いつまでジョジョネタって感じですが
本来であれば
一生このネタで書き続けたいくらいです笑
でもそれはもうなんというかアレなので
いい頃合で違うネタにしたいとおもうので
もう少しお付き合いお願いします笑
ではでは
アリーヴェデルチ!!!
前回の記事を見ていただいてる方は二度目ましてです。
では引き続きジョジョの奇妙な冒険に関して
![]() |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ64K+AJ954I+249K+BWGDT)
個人的に一番好きなストーリーは第四部
ダイヤモンドは砕けない編です。
アニメでは第三部の放映が4月から開始すると前の記事でもお伝えしましたが
すでにcmが放映されてます。
が、第4部の醍醐味はなんといっても
親近感があるということです。
これは僕一個人の感想なので
ほかの人がどう思うかはわかりませんが
舞台が日本ということでよりリアルに近い日常的なエピソードが多いんです。
まあ日常的といっても漫画の中の話なので
もちろん戦闘もありますし、キャラクターたちもかなり濃い人物が多いですが笑
その中でも僕が大好きなキャラは
虹村億泰という人物です。
![]() |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ64K+AJ954I+249K+BWGDT)
容姿としては、上はまとめた黒髪に横は刈上げの髪型と顔にバッテンの傷が特徴。
服装は改造学ランでダブル式に弗や億などのマークが付いている。バリバリの不良スタイル笑。
頭は良くないですが義理人情には厚く、人懐っこくとても愛されキャラです。
登場当初は一度しか出てこないようなキャラクターでしたが
なんといってもスタンド「ザ・ハンド」の能力。
名前の由来は「The Band」というロックグループかららしいですが
空間を削り取るという第三部で登場した
某
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ64K+AJ954I+249K+BWGDT)
というスタンドと似ています。
と今回はここまで。
次回もジョジョについて書きたいと思います笑
いつまでジョジョネタって感じですが
本来であれば
一生このネタで書き続けたいくらいです笑
でもそれはもうなんというかアレなので
いい頃合で違うネタにしたいとおもうので
もう少しお付き合いお願いします笑
ではでは
アリーヴェデルチ!!!