アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年05月09日

少しでも視界を広くしましょう!


 



みどり5.png


サイドミラーの前の三角窓に

お守りを張っている人がいました。


三角窓.png

 




よくいますね、ぬいぐるみなどを置いたり。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


ダッシュボードにも色々置いたりしている人もいます。





後付けのカーナビなどもどう考えても視界を狭く

するような設置の仕方をしている人がいますね。

トラックの助手席の足元の窓なども

わざわざ塞いでいる人もいます。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


法律上では〇〇m離れたところから〇〇のものが

見えればOKという決まりがあるそうですけれど?!





法律の問題ではないですよね。

特にトラックの助手席の足元の窓に関しては

法律でもグレーゾーンのようですけれど、
(私が知っている範囲で)

少しでも視界の範囲を広げるようにして欲しいです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


乗員の安全のためにピラー(ルーフとボディーをつなぐ柱)

を太くする事と視界を広くするために自動車メーカーも

色々工夫をしているそうです。





カーナビなどの便利なものや、飾りなどで

視界を狭めてしまっては本末転倒です!
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


皆さん、安全運転しましょうね!!



デジタルインナーミラードライブレコーダー QD-M302.png



 

 

 
タグ:視界 死角

2019年05月08日

低速だとつい脇見運転していませんか?


 

1回の査定で最大5,000社があなたの車に金額提示!【ユーカーパック】


 

みどり5.png


連休中も追突事故が多かった様に思います。





ニュースにならない様な事故は相当多いんでしょうね?!

渋滞中で低速走行中に追突してしまう

事故がかなり多い様に聞いています。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


つい油断してしまうんでしょうか?





そうだと思います。カーナビやカーオーディオの操作、

携帯電話やタバコ、飲食、などなど、低速だとついつい

油断してしまうのではないかと思います。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


時速20kmでも2秒間で約5.5m進みます。

5ナンバーの車の長さが最長で4.7mです。





時速20kmだと大したことはない

様に感じてしまいますけれど、

自分が歩行者で、約1トンの車が時速20kmで

ぶつかってきた時のことを想像してみて下さい。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


想像したくありません!





スピードが出ている時は脇見をしなくても低速になると

つい脇見をしてしまう人も多いそうです。

それから信号待ちなどの停車中にカーナビの

操作などをして、周りの車が動き出した時に

つられて発進しないで下さい。安全を確認しないで

発進してしまうのは、脇見運転の様なものです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


どんな時でも脇見運転は危険です!

皆さん、安全運転しましょうね!!







 

 

 

2019年05月07日

連続する信号機に注意


 

頭金0円!車検自動車税0円!オプション完備

月額2万円からの新車購入ならリースナブル


みどり5.png


連続する信号機って時々見かけますけれど・・・?





昼間でもそうだと思いますけれど、特に夜間は

どこまでが一つの交差点か分かりにくい事があるんです。
こんなヒロシメガネ5.png


連続信号.png
図1)スペースの都合上極端に描いてあります
 

 





この図のような交差点で周りの状況によっては

@とAの信号が一つの交差点に見える事があります。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


時々、赤信号で止まった時に一つ手前の信号の無い交差点の

横断歩道手前の停止線に止まってしまいそうな事があります。


手前で止まってしまう.png
図2)Aの位置で止まったつもりが目の錯覚でBの位置で止まってしまう


 




夜間で交通量が閑散な時に時々起きる錯覚だと思います。

それで図1の時に@とAの信号が同じ交差点

だと思っている時にAとBの信号が同時に青になると

@の信号が赤なのに発車してしまう事があります。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


なるほど、ありそうですね?!





実はこれ、何年か前に自分で

体験した事を思い出したんですが、

@の信号が赤なのにすぐに気がついて

ほとんど動かない状況で止まりましたが、

夜間で閑散とした状況で集中力が途切れて

しまうと思わぬミスをしてしまいます。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


事故は油断した時に起きがちですね!?

事故が少しでも減りますように!

皆さん、安全運転しましょうね!!






 

 

 

2019年05月06日

重さが車に与える影響





みどり5.png


先日、軽自動車が見通しの良い右カーブで左側の

ガードレールに衝突する事故がありました。

 

亡くなった方もいたようで、お悔やみ申し上げます。





本当に残念です、ご冥福をお祈りいたします。

 

その事故はバーベキュー帰りで4人が乗車していた

時の事故だったようで、想像ですが普段は1人で

運転している車で、このような状況で運転をする事に

慣れていなかったのではないかと思います。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


1人で運転するのと4人乗っている時はそんなに違うものですか?





視界が悪くなる、運転に集中出来ないなどもありますけれど、

見通しの良いカーブを曲がりきれなかったようなので、

重さによる遠心力に負けてしまったのではないかと思いました。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


3人多いという事は1人50kgとして150kgで、

1人70kgだと210kgですが、これでそんなに影響しますか?





車種にもよりますが150kgでも影響はありますし、

バーベキュー帰りだったという事で荷物も多かったでしょう。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


どんな車種が影響を受けやすいんですか?





車重の軽い車、車高の高い車が影響が大きいです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


軽自動車という事は当然軽いでしょうし、室内空間を

広くする為に車高が高い車も多いですね?!





今回はガードレールに衝突する事故でしたけれど、

軽い車や車高が高い車が人や荷物が多い時は特には、

カーブで横転したり、横風で横転するなども起きやすいです。

また、重いという事は制動距離も長くなります。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


普段より重いという事を頭に入れて

より慎重に運転する必要がありますね!

少しでも交通事故で悲しむ人が減りますように、

皆さん、安全運転しましょうね!!







 

 

 

2019年05月05日

外国人の横断歩行者に注意しましょう!


 



みどり5.png


横断歩行者に注意するのは当たり前ですけれど、

「外国人の」とわざわざ言うのには何か訳がありますか?





2020年東京オリンピックという事もありますし、

外国の方が日本に来る機会も増えると思います。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


確かにそうですね!





世界では車は右側通行が多いという事です。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


ちょっと持って下さいね、えっと、右側通行という事は

横断歩行者から見ると車は左側から来るという事ですね!?

その習慣で日本の横断歩道を渡ろうとすると

まず左側を見てしまいますね!?


 

右側通行1.png
左側通行(日本など)の歩行者はまず右を見る

 

右側通行2.png
右側通行(世界の大半)の歩行者はまず左を見る

 

右側通行3.png
普段右側通行の地区で生活している人は
左側通行の地区でもつい左側から見てしまう

 





しかも欧米の国は信号のない横断歩道での

歩行者優先が徹底している事が多くて

日本と違い殆どの車が止まるそうです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


日本で信号のない横断歩道で歩行者がいるのに止まらない

車は90%以上という調査報告もあるようですね。





「おもてなし」でアピールした日本が

信号のない横断歩道で横断歩行者が

いるのに止まらずに通過するのが

普通では情けないですよね?!
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


改めて、信号のない横断歩道は歩行者優先を守りましょう!

皆さん、安全運転しましょうね!!


デジタルインナーミラードライブレコーダー QD-M302.png



 

 

 

2019年05月04日

助手席もきちんと座りましょう!


 



みどり5.png


助手席で足をダッシュボードの上に

乗せている人が時々いますけれど、

気持ちのいいものではありません。





リラックスしたい気持ちも

分からなくはないですけれどね。

でもやっぱり危険な座り方です。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


危険なんですか?





急ブレーキや追突をされたら

どうなるかという事です。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


足をダッシュボードの上に上げている人は

リイクライニングを倒している事が多いでしょうから、

お尻からダッシュボードの下に滑り落ちてしまいそうですね!





その状況でエアバックが開くんです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


とても想像したくない状況です。以前に投稿した

[バイクでステップから足を外して乗る]

の事を思い出しました。





もし事故が起きた時に、被害を少しでも

減らすためには助手席の人もあまり

ルーズな座り方はよくないと思います。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


後部座席の方もきちんとシートベルトをしましょう!

皆さん、安全運転しましょうね!!






 

 

 

2019年05月03日

高速道路でインターチェンジ(IC)を行き過ぎたら特別転回


 

頭金0円!車検自動車税0円!オプション完備

月額2万円からの新車購入ならリースナブル


みどり5.png


「特別転回」ってなんですか?





高速道路でうっかりして I C を

行き過ぎることもあると思います。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


観光などで慣れていない高速道路を走る時は

そういう事もありますよね?!





そんな時には慌ててパニックになって

急ブレーキを踏んだりしないで次の I C で降りましょう。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


ついつい慌ててしまいそうですね!





それで次の I C で、支払いが現金の人もETCの人も

出口料金所の一般レーンに入って係員さんに事情を話して下さい。

通行券に「特別転回」の承認印をもらって指示に従ってUターン、

入り口料金所でも一般レーンに入って係員さんに事情を話して下さい。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


もしかして料金が割引になるんですか?





割引というか、余分に乗ってしまった

分の高速料金は支払わないですみます。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


それは知りませんでした!





実は私が知ったのも2〜3年前で、

実際に体験した事はないのですが、

まずは出口料金所の一般レーンに

入って係員さんに詳しく聞いて下さい。

ETC専用の I C(スマートインターチェンジ)

など一部利用できない区間もあるそうです。
こんなヒロシメガネ5.png

みどり5.png


高速道路の逆走が I C を行き過ぎてしまった事が

原因になる事もあるようですけれど、

「特別転回」の事を知っていれば

逆走しなかったかも知れませんね?!





どんな場合でも慌てたり、焦ったり、イライラしたり、

感情の乱れは事故につながりやすいです。
こんなヒロシメガネ5.png

みどり5.png


まずは慌てないで落ち着きましょう!

皆さん、安全運転しましょうね!!






 

 

 

2019年05月02日

タイヤの点検も忘れずに!


 



みどり5.png


先日、JAFの高速道路での出動回数が多いのが

パンクと燃料切れという話をしました。

先日は燃料切れに注意しましょうという話だったので、

今日はパンクについて話したいと思いますが、

パンクって防ぎようがないようにも思います。





釘などを踏んでのパンクを防ぐのは難しいかもしれませんね!?

路肩よりを走らなければ踏む確率は減るかもしれませんけれど、

なかなかそうもいきませんし、それでも踏む事もありますし。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


やっぱりそうですよね!?





それでも日頃の点検は必要です。

溝に石などの異物が噛んでいたり、

溝が減っていたり、タイヤの劣化などに

よるヒビ割れだったり、空気圧の低下など、

釘などが刺さってしまう事への予防にはならないかも

知れませんが、バーストの予防としてはとても大事な事です。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


パンクとバーストって具体的にはどう違うんですか?





パンクというのは穴が開いて空気が抜けてしまう事。

バーストというのはタイヤが破裂したり

裂けてしまうような状態の事です。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


JAFの救援依頼内容の資料にはパンクとバーストの

区別がないのでどれぐらいの割合かは

分かりませんけれども、日常点検が大事ですね。





タイヤの空気圧を管理するのに便利なものを見つけました。

ちょと値段が高いですけれども車内からタイヤの

空気圧とタイヤの温度がが分かります。
こんなヒロシメガネ5.png


airmonip-thum.jpg
[エアモニ ピー]


17,800円 税込送料無料
(2019/05/01現在)

 

 

みどり5.png


確かにちょっとお値段が高いですけれども、

タイヤの温度まで計測してくれるんですね!





これに安心してタイヤの亀裂など目視で点検

しなければならない事を怠らないでくださいね!
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


日常の点検も安全運転には欠かせませんね!

皆さん、安全運転しましょうね!!






 

 

 

2019年05月01日

意外と多い高速道路での燃料切れ


 

頭金0円!車検自動車税0円!オプション完備

月額2万円からの新車購入ならリースナブル


みどり5.png


ちょっと意外だったんですけれど、2018年度に

JAFが高速道路で出動した時の救援依頼内容で、

4輪車の1位がパンク、バースト、エアー不足で、

2位が燃料切れ、

2輪車は1位が燃料切れで、

2位がパンク、バースト、エアー不足、だったそうです。





なんとなく知ってはいましたけれど、

改めて聞くとやっぱり意外ですよね?!
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


パンクは釘などが刺さってしまうのは不運も

ありますけれど、ガス欠は防げますよね?





通常高速道路では50kmを目安にサービスエリアがあって、

そこにガソリンスタンドがあるんですけれども、

最近は一般道でも高速道路でもガソリンスタンドの

数が減ってきているようですし、100km以上走っても

ない状態の場所もあるそうです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


状況によっては高速道路を降りたほうがいいですね!?





降りたからといってすぐにガソリンスタンドが

あるとは限らないので、まだ燃料に余裕が

あるうちに判断したほうがいいですね。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


そうですよね、高速道路を降りてもそこが

田舎町だったり、それが夜中だとガソリンスタンドが

閉まっている事も多いでしょうから。





それからエンジンが止まるとハンドルや

ブレーキが効かなくなってしまいます。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


え? そうなんですか?





バイクは普通大丈夫だと思いますけれど、

車はエンジンの力を利用して、少ない力でもハンドルを

軽く回せたり、強くブレーキがかかるようになっています。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


パワステがエンジンの力を借りている事はなんとなく

知っていましたけれど、ブレーキもそうだったんですか。





車種によっても違いはあるので一概には言えませんので、

自分の車がどうなのか調べておく事も良いですね!
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


まずは燃料切れにならないように

早めに給油しておいた方が良いですね!

皆さん、安全運転しましょうね!!






 

 

 
タグ:燃料が切れ

2019年04月30日

動物のひき逃げもダメです!


 





みどり5.png


ゴールデンウイーク真っ只中ですね!

観光などのレジャーを楽しんでいる方も多いと思います。





これは聞いた話で詳しくはないのですが、

天然記念動物、例えば奈良の鹿などですが、

ぶつかっても届出をしない人が多いそうです。

おそらくですが、厳罰があると誤解して

いる人が多いのではないかということです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


それは確かに誤解してしまいそうです。





もちろん故意に傷付けたりすれば話は別ですが、

ぶつかった動物の方には気の毒ですけれど、

交通事故の場合は物損事故として扱われます。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


故意でなければ特別な罰則はないんですね!





逆に届出をしない方が罪になります。

まず事故の報告義務違反になります。

また鹿など大型動物の場合は死骸が原因で

事故を誘発してしまう可能性が高いので、

その責任も負う事になるでしょう。

また、自分の怪我や車の修理に保険を使う

事になった時でも警察に連絡をしてないと

保険金が支払われない可能性が高いです。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


あとは、動物が生きている場合、是非保護してあげてください。

その時にご自身の安全面や衛生面にも注意して下さい。





あとは必要に応じて道路緊急ダイヤル#9910に

電話して事故の誘発を防止をしてください。
こんなヒロシメガネ5.png


みどり5.png


動物との事故も起こさないのが一番ですが、

起こしてしまった時には適切な対応をして下さい。

事故が少しでも減りますように!

皆さん、安全運転しましょうね!!




 

 

 
ファン
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
こんなヒロシさんの画像
こんなヒロシ
自動車の運転を仕事としてやって来ました。 交通安全に役に立てればと思い色々書いて行きます。
プロフィール
リンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。