新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年05月19日
いきなり!花粉症
アキの4月入園の保育園の資料配布が始まった。
新生活が始まるので、買い揃えなければいけないものが多い。
服に布団に各種袋に名前付け...
名前をつける場所が指定されているのもTHE小規模園と言う感じだ。
仕事の予定表や医者の許可証が必要だったりとナツが通っていた園より細かい印象を受ける。
だらだらしがちな私だが、これは早急に取り組まなければヤバいと心の警鐘が鳴る。
予算の関係で買い物は3月になってからとして、出来る事は早めにやってしまおう。
価格:1250円 |
それにしても花粉がすごい。
先日から一気に目が腫れ、鼻水が壊れた蛇口のように垂れてくる。
こんなの初めてだ。
保育園の園長にも心配されてしまった。
病院で先生に話をすると、どうやら同じ時期から患者が急増しているそうだ。
私は花粉症ではないと思っていた。
秋口に少し影響がある程度だった。
ところが、風が強く吹いた日から一気にである。
花粉症なのか微熱まで出てしまった。
バファリンを飲んで早く寝たら翌朝には良くなっていたが早く季節が進んで欲しい。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2024年05月18日
子育ては気力・体力・積み重ね
マリオパーティーの極小版みたいなアプリにハマっている。
きっかけは知育アプリの中で○×ゲームや簡易オセロがあり、もしや2人で交互にひとつのアプリを使って遊ぶことができる...?という気付きからだ。
探せば結構あるもので、ミニゲームで戦ったり、大きな敵を協力して倒したり、ゲームをするとポイントがもらえて、バッヂをガチャできる収集要素もある。
大人vs子供なので、やはり普通にやったら圧勝してしまう。
手を抜きつつ、自分がつまらなくならないようにプレイするのがなかなか大変。
ナツはミニゲームのたびに、勝てば私を煽り、負ければ涙をぬぐい、を繰り返す。
すごろくに負けるとバカだの何だの言ってくる。
感情ジェットコースターだ。
【即納・ 送料無料・在庫あり】マリオパーティ スーパースターズ/任天堂/Nintendo Switch ソフト【ポスト投函】 価格:5596円 |
しかし、回を追うごとにだんだんそれも少なくなっていく。
私がすごろくで勝ちそうになり、「あっ、勝っちゃった...」と言うと
「いいよいいよ!ママの勝ち!次はこのコース!」
と不必要に怒ったりはしなくなってきた。
ただ、負けると悔しいようで涙を拭うところは見られる。
リバーシ マグネット式 ボードゲーム 王道 マグネット リバーシ ボードゲーム コマ セット 折りたたみ式 持ち運び可能 パーティー 旅行 子供会 定番 駒 テーブルゲーム コンパクト 収納 価格:1345円 |
私も昔、小さい頃よく泣いていた。
妹が産まれるまでは末っ子だったので、親と姉に負けるのが悔しかったり、勝てない自分がもどかしかったり、
仲間はずれのような、一人ぼっちのような、そんな感情が入り混じって勝手に涙が出ていたように思う。
だからナツの気持ちも分からなくはない、
きっと「泣きたくない」と思っているはずなので、もう少し大きくなったら変わったくるだろう。
あと数年したら次はアキが泣くことになるのかな?
3人でボードゲームやカードゲームをするのが楽しみだ。
話は変わって、最近シェルターにいた頃に比べて筋トレをしなくなってしまったので、再開しようと思う。
これから大きくなる2人の体力に負けないようにしないといけない。
どんどん重くなる2人を抱えて動き回れるだけの体力と筋力。
でないと2人を守れない。
筋トレすれば病気にもなりにくいと言うし、メンタルケアにも良いそうだ。
健康は宝。
いつまでも家族3人楽しくいられるように、健康管理をしっかりしてゆきたい。
2024年05月17日
家族は他人である。所有物ではない。
毎日子供達と楽しい時間を過ごしている。
公園に行ったり、話をしたり、いたずらされたり、ふざけ合ったり。
しかしその中のふとした瞬間に夫から受けた暴力・暴言が思い出される。
頭や体を何度も殴られたりしたことや、束縛のような発言が多かった。
私がテレビやYouTubeで男性を見ていると、
「浮気だ、浮気だ」と毎日のように行ってきたし、家事や保育園の準備で夫と会話する時間が取れずにいると、
「俺のことなんかどうでもいいんだな。」
などと言って不機嫌になる。
子供の睡眠時間を削ってまでする夫婦の会話って本当に無意味だと思いながら、
夫が楽しそうにする、今日の「俺スゴイ」話を聞いていた。
私の理想の家族像はムーミン一家だ。
『ムーミン谷の11月』でスナフキンがムーミン一家について語っている。
「過干渉なわけでもなく、各々が自分のことをやっていても孤独を感じない。心地よい場所だ。」
家族の会話がなくとも、自然と同じ時間を共有し、お互いに思いあっている。
そんな雰囲気が良いと思っている。
【中古】 ムーミン谷の十一月 新装版 / トーベ・ヤンソン, 鈴木 徹郎 / 講談社 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:483円 |
そのため今はとても良い感じだ。
大体みんな同じ部屋にいて、私はストレッチしたり。
アキはおもちゃで遊んだり。
ナツは動画を見たり。
その中でちょっとした会話があったり、だれかが遊びを提案してそれに乗っかったり...
誰もが自分の時間を押し付けたり独占したりしない。
そんな関係がちょうど良い。
【中古】 スナフキンの名言集/トーベヤンソン【文・絵】,サミマリラ【編】,渡部翠【訳】 価格:1210円 |
2024年05月06日
公園 無限大
カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中! [ てぃ先生 ] 価格:1430円 |
寒さも和らぎ、風も落ち着いていてとても気持ちがいい天気。
腰の重いナツを誘って近くの大きな公園にやって着た。
のんびり歩いてくる間にアキはベビーカーの中ですっかり寝てしまった。
日曜日ということもあり、家族連れで賑わっている。
前回来た時はわからなかったが、ランニングコースがあったり、球場があったり、かなり大規模な施設だ。
フードトラックも来ていると園内放送で言っていた。
ナツは大興奮でアスレチックに飛びついていった。
長い滑り台を繰り返し遊んでいる。
前回苦手だった、ネット登りや丸太橋にも挑戦していて成長を感じる。
1時間程経っただろうか。
ナツから「もう帰る」と言ってきた。
自ら帰るなんてなかなか言い出さないのに。
私は近くの別の公園にブランコがあるのを思い出してそこに行くことを提案した。
アキも起きていたのでちょうど良いだろう。
もしかしたら人の多さに疲れたのかもしれない。
傷ついたあなたへ わたしがわたしを大切にするということ [ レジリエンス ] 価格:1650円 |
別の公園に着くと、元気よく走り出す。
お目当はブランコではなく、東屋に並んだ4色の腰掛け。
「ん〜次は青!」
などと3人でいろとりゲームを楽しんだ。
そのあとブランコをしたり滑り台をしたり。
アキは登るのが好きで、よくある、高い滑り台を脇目も振らず登ってゆく。
てっぺんまで行って、怖いのか、どうしたら良いかわからないのか、私に助けを求めてくる。
滑り台を一緒に降りてやると
「もう1回!」
と言わんばかりの勢いで、また階段に向かってかけてゆく。
2歳くらいの子が階段を登ろうとしていたので
「順番待ってね」とアキを動かすと
「登りたいー!!」とギャン泣き。
そんなに楽しかったのね...
結局その後3回滑り台をした。
ナツは満足したのか、「夜になっちゃうから帰ろう。」と。(まだ15時)
アキをベビーカーに乗せるのにだいぶん手こずった。
帰りはしりとりをしながらのんびり歩いて帰った。
保育園に行くようになってから、たくさん歩けるようになった。
しりとりも長く続いて、こちらもいろんな文字で渡せるように頭を使う。
なかなか良い休日になったのではないかと思う。
価格:2180円〜 |
2024年05月04日
仲良くしてればそれで良い
ナツは保育園の生活にだいぶん慣れて来たようだ。
朝の登園時には「行きたくないなぁ〜」とか
園内でも先生に「もぅめんどくさい〜」とかいいはするが、しっかり行動はできているそうだ。
まだお友達の名前を覚えたりは難しいようだが、周りの子供たちも受け入れてくれているようでありがたい。
これが嫌われたり、虐められていたら、本気で行きたがらないだろうから。
ナツが保育園に通える一因になってくれていると思う。
カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中! [ てぃ先生 ] 価格:1430円 |
反対にアキは最近イヤイヤ?が増えて来た。
外で手を繋ぐのイヤ!
抱っこイヤ!
お風呂上がりのクリームイヤ!
「全て自分でやりたい」とか、「ナツくんも◯◯してるから」とかのようだ。
車通りの少ない場所でも、さすがに手を繋がないのは危険なので、
ナツに「アキちゃんママと手を繋ぐのイヤなんだって。ナツが繋いであげて?」
というと普段ナツと手を繋がないアキが嬉しそうに手を繋いで歩いている。
めちゃくちゃ可愛かった。
価格:1180円 |
お風呂上がりも脱衣所の中で私から離れた場所からこちらを見て
「早くここから出して」と言っているよう。
オムツも履いてないよ...?
クリーミを手に出して、「アキちゃん自分で塗る?」と差し出すと、トテトテと近づいてくる。
指先にクリームを置くと、自分でお腹にヌリヌリ。
そのすきに私は全身を塗る。
「お兄ちゃんみたいにお着替えできるかな?」
というとオムツもシャツも上手に着させてくれた。
さらにこの「アキがナツのマネをする」ということ。
ナツにも効果があるようで、ナツの遊びにどうしても参加したいアキは度々ナツに怒られている。
ナツが邪魔をされるのが嫌いだからだ。
アキに対して叩いたり、突き飛ばしたりすることがあるが、そんな時に
「アキはナツが大好きで同じことがしたいけど、お話ができないからどうしていいかわからないんだよ。
ナツも邪魔されるのはイヤだよね。
でもアキちゃんは真似っこしたいだけなんだ。
それだけ忘れないでね。」
と語りかけてあげると、むすっとした表情がだんだん柔らかくなる。
2人とも言葉でやり取りするのはまだまだ難しい。
心と心で繋がっていてほしい。
2024年04月28日
選択肢は多くしておけ
調停の日取りが決まった。
4月半ばだそうだ。
危険かもしれないので、弁護士さんが私の代理人として出廷するとのこと。
つまり夫がその場に現れる可能性があるということだ。
いよいよ始まるのか。
始まるまでが長すぎて、すでに心が疲れているが、序の口どころかスタートに立ってもいなかった。
しかし、自分の口で、また色々話して受け答えしなくてはいけないと思っていたので、とてもありがたい。
ゆくゆくは自ら出廷する可能性もあるのかもしれないが、子供達と過ごす日々のカウントダウンが始まったとも言える。
夫も子供たちの親権を希望しているし、私の不定で始まったことだと調停員が判断すれば、夫が勝つ可能性がないわけではない。
もちろん判決が下ればその通りにする覚悟は持っている。
傷ついたあなたへ わたしがわたしを大切にするということ [ レジリエンス ] 価格:1650円 |
しかし、できれば、許されるのであれば、どうかこのまま子供達と一緒に楽しく暮らしたいのだ。
どうか、どうか、仕事も勉強も頑張るから、子供達と一緒に、成長せる姿を見せて欲しい。
毎日後悔している。
携帯を見られた日のこと。
なぜ部屋に置いていったのか。
パスワードを変えていなかったのか。
なぜメッセージの類が残っていたのか。
全部消せよ、ツメが甘いよ、バカかよ...。
DV被害者支援ハンドブック改訂新版 サバイバーとともに [ 尾崎礼子 ] 価格:2200円 |
夫にもっとちゃんと伝えられていれば...いや、そこは私のせいじゃない。
お金のこともASDのことも苦手なこと、得意なこと、全部言ってる。
その上で私の話を聞かなかった夫が良くない。
もうそもそも結婚しなければ、とか、あの会社に入らなければ、とか。
行くとこまで行って学生時代もっと勉強して第一希望の学校に合格していれば...というところまで来ているので。
中・高生は人生を変えるために勉強しっかりしたほうが良い。
何事も先を見て、自分の頭で考える訓練をした方が良い。
もし過去の自分にアドバイスできるならそんなことを言ってやりたい。
やり方がわからないだけ、誰しも訓練さえすれば勉強もできるようになる。
選択肢が多い方が良いが、目指す方向をしっかり見ていないと迷ってしまう。自分が何をしたいのか、しなくてがはいけないか、どうなりたいのか。
ソファになるトランポリン
楽天ポイントを使って買ったソファがきた。
渋めのグリーンにしようと決めたのは私とナツの総意だ。
組み立てが簡単!と書いてあったが、私の読解力がないのか説明が大雑把なのか、30分くらい悪戦苦闘して、なんとか完成。
組み立ての間、早く座りたくて邪魔してくるアキを一生懸命静止してくれていたナツ。
何度どかされても近づいてくるアキの粘り強さもなかなかのものだが。
価格:10990円 |
やっとの事で組み上がった、みんなで座るととてもいい感じ!
大人としては少し窮屈に感じるけど、みんなでくっついてるのもそれはそれで良い。
子供達も気に入ったようで、アキなんてそのあとずっとソファの上にいた。
ナツはスプリングが楽しいようで、ピョンピョン飛び跳ねていた。
傷んじゃう...でも私も気に入ったので、なかなか良い買いものだったと思う。
ナツとトランプで遊んだ。
彼はとても負けず嫌いだ。
”一休さん”のゲームをかなり甘く忖度プレイして楽しんだあと、
レベルアップとして”ドーナツ”をやろうと提案。
ナツはノリノリでやる!と乗ってきた。
最初はとった!やった!と楽しんでいたが、私がとると目に涙を貯めながら
「今のはじゃんけんだよ!」
と言ってくる。
ドーナツにそんな甘いルールはない。とゲームをすすめる。
「もうやだ!家壊すから!」
とぶちぶち言いながらも
じゃあやめようか?と聞くと「やる!」
と。
勝たせてやって、もう違うのやろうか?と聞くと
「もう1回やる!」と...
泣きながらも最後まで頑張ってプレイしていた。
2024年04月27日
皿が欲しい!!!
2月になり、春のパン祭りが始まった。
パンを食べてお皿がもらえる楽しいイベントだ。
我が家は3人ともパンが大好きなので毎日のようにパンを食べる、
お重に食パンをアレンジして食べることが多いが、先日ダイソーで面白いグッズを見つけた。
自宅でランチパックの様なパンが作れるアイテムだ。
しかも子供が食べやすいような小さいサイズで、田の字型に切り分けることができる。
子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑 [ てぃ先生 ] 価格:1430円 |
カワイイので即購入。
ワクワクしながら使い道を考えていると、いい案が浮かんだ。
家に6枚切りのパンがあるので、これでフレンチトーストを作ろう。
耳の部分が無いフレンチトースト。
贅沢で美味しそう。
牛乳を切らしていたので、卵と水で作ったが、まるでプリンを食べているような美味しさ。
ナツはいつも耳の部分を硬いと言って残していたが、柔らかくて美味しかったのか、8ピース食べた。
アキにも切り分けやすくてよかった。
大成功だ。
残った耳は短く切って、油であげておやつにした。
シナモン味ときな粉味を作った。
ナツは見た目で味を判断する癖があるので、最初は手を出さなかったが、家に他におやつがないこと、私とアキがパクパク食べているのを見て、勇気を出して1つ食べる。
予想以上に美味しかったらしく、もう1つ食べていい?と聞いてきた。
ナツに食べて欲しくて作ったんだよ、と伝えると、喜んでパクパクと。
あっという間にどちらの味も完売した。
よかったよかった。
すぐにおやつ(チョコ)を食べたがるのが困ったところだ。
【中古】 卵1個のおやつ One egg cake2 / 柴川 日出子 / 日本ヴォーグ社 [大型本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:889円 |
しかし肉は好きでよく食べるので、あとは野菜をもう少しとって欲しい。
そう思い、夕飯はキャベツともやしたっぷりのお好み焼き。
進みは遅かったが、食後にプリン(昼にナツと作った)が待ってるよ、と言ってあげると頑張って全部食べた。
プリンも上手に蒸せたので、2カップ平らげるほど美味しかったようだ。
また一緒に作ろうねー、と話をした。
食に興味を持って、色々なものを食べて欲しい。
みんなでたくさん美味しいものを食べようね。
2024年04月26日
調停、超大変
弁護士から調停申立書ができたと連絡が入った。
結婚当初から暴力やDVが行われてきたことが細かく書かれていて、改めて文章で見ると、ひどいことをされているな、と客観的な感想を抱く。
傷ついたあなたへ わたしがわたしを大切にするということ [ レジリエンス ] 価格:1650円 |
いよいよ調停が始まる。
こちらからは離婚と親権、財産分与、慰謝料300万、子の養育費の要求をする。
夫も弁護士を立てているからスムーズにことが進めば良いが、これらをハイそうですか、と受け入れるわけがない。
向こうも同じように離婚、親権、慰謝料さらに家のローン800万を請求してくるだろう。
ローンが怖くて、先日来てくださったFPの方にアドバイスしてもらったように建物の登記簿を発行してきた。
土地・建物どちらにも私の名前がが言っていないし、ローンも夫名義なので、私に支払い義務はないと思われる。
少し安心した。
よくわかる 離婚調停の本 弁護士がここまで教える [ 神坪浩喜 ] 価格:1760円 |
調停の日取りが決まったら、いよいよだ。
出廷して話をしなければいけない。
弁護士さんと話を重ねて勝てるように頑張る。
そのための準備を進めなくてはいけない。
どんな風になるか見当もつかないが、長い時間が必要になるのでは?と予想。
ナツも延長保育になるかもしれないので。保育園に連絡しておくとか、アキを預けることができる場所を探したりだとか。
離婚調停について何も知らなすぎるので、後で調べてみよう。
私が想像する何倍も大変なことになるのは違いない。
精神的に病んでしまう人だってたくさんいると聞いた。
子供を守るため、人々の力を借りながらより良い結果になるように努力を続けたい。
2024年04月21日
雪を喜ぶのは子供と犬
5日の昼から降り続いた雪は積雪量十数センチを記録した。
こんなに降るとは思っていなかったので、何も備えていなかった。
ナツは外で遊びたいというが、靴で外に出たらすぐに靴下まで濡れてしまう。
装備を整えるために長靴など雨具を買いに行くことにした。
私も靴は一足しか持っていないので、長靴を買うことに。
コレで雨でも雪でもこわくない。
価格:1580円 |
子供の靴を買うときはすごく気を使う。
会うはずのサイズを履かせても、
「なんか痛い...」
と言ったり、
「ちょうど良い!」
と言っていたのにぶかぶかだったり...
つま先だけ透明、もしくは3Dスキャンとかして欲しいくらいだ。
シンプルなネイビーの長靴を買った。
今すぐ使いたいが、お店に来るまでに靴下がビチョビチョになっているのでそれも買うことに。
子供服売り場に行くと、アキのサイズの肌着が半額になっていたので思わずカゴに入れる。
私が商品を吟味している間、ナツはまいぜんシスターズのビニル傘を発見。
コレから必要になることもあるだろう、ということでそれも一緒に買った。
帰り道、目についた雪にかたっぱしから飛び込んでゆく。
傘で突いてみたり、塊を蹴飛ばしてみたり。
長靴ならば何をしても大丈夫!
思いっきり遊んで欲しい。
価格:1100円〜 |
その夜、アキが嘔吐した。
3:15
ナツには申し訳ないが、部屋の明かりをつけてアキを確認する。
吐瀉物は赤っぽい感じで、固形物はほとんどない。
昼食のお好み焼きのエビか?夕食のしゃけか?いや、野菜ジュースか。
考えつつ片付ける。
綺麗にしてやると泣き止んで、いつも通り微笑みながら
「マーマ」
と呼んでくれる。
大丈夫そう...かな?
ひとまず眠りについて
4:30
また吐いてしまった。
ほとんど液状だが辛そうだ。
綺麗にしたらすぐ寝たが、心配だ。
うわごとのように「ママ、ママ、」と言っている。
側で様子を見ながら気づけば起床のアラームが。
落ち着いて寝ているようで良かった。
今日は一日ゆっくり様子を見よう。
ナツも先日吐いていたし、軟便もあった。
アキも昨日下痢をしていたから、胃腸風邪でないことを祈る。
心配だ。