新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年09月19日
木酢と木酢は大違い???
「もくさく」は殺虫等に使われ大変危険です。飲めません。ここでは、「もくさく」ではなく「きず」を取り上げます。ご注意ください。
木酢は貴酢
福岡県朝倉郡筑前町や佐賀県の一部で栽培されていて、幻の柑橘とも呼ばれるそうで「貴酢」と書くこともあるそうです。(*1)
福岡県朝倉郡筑前町
木酢の味と香り
柚子やスダチやカボスと同じように酸味や香りのために使われています。
収穫直後の緑色の濃い方が酸味と香りが強く、熟して黄色になってくると味も香りも角が取れてまろやかになります。
レモンのような酸っぱさはなく穏やかな酸味です〜(*2)
木酢を使った料理
古くから地元で愛用される果実で、柚子やスダチやカボスなどと同じく、酸味や香りづけに使われます。
木酢を使ったサイダーやリキュールのような飲み物や、ジャムやシャーベットもあります。
木酢を使った商品
- きずのお酒 完熟木酢(黄色)
- きずのお酒 木酢(緑)
- きずこしょう
いずれも、社会福祉法人 野の花学園
【お問い合わせ】
〒819-0165
福岡市西区今津4820-2
(TEL)092-806-2059
(FAX)092-806-4978
脚注
*1: 福岡教育大学 教育学部 准教授 福原 達人さんのページより
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/kizu.html
*2: いただきもの♪木酢みかん
http://ameblo.jp/shunakoara/entry-11047853216.htm
広告
イソラ3日間無料サンプル
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image