アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月11日

犬自慢

最近のラキさん、お座り待てに加えてお手とおかわりができるんです。。
ホントにとってもお利口さん。
賢すぎで心配です。来年には喋るかもしれない。

ちなみに明日で4ヶ月、うちに来て1ヶ月くらいですがすっかり大きくなりました。
今で50pくらいなので、1才の誕生日には150pくらいになっちゃいます。恐ろしい。


冗談はさておき、賢いラキさんですが、ハウスとトイレを同じとこにしてたせいでお家でのトイレがまだまだでした。
いざトレーニング始めてみると中々うまくいかず困ってたときにホームセンター行ってみると、しつけ用のトイレシートを見つけました。
ダメ元で買ってみるとこれが効果覿面でびっくり。
その辺にシート置いとくだけで、シートの上でトイレしてくれるようになりました。
これはいい買い物でした。科学の力ってすごい(さっぱり仕組み分かってませんが)。


それでは今日のラキさん写真集。

待てるラキさん。
待てるラキさん

食べるラキさん。
食べるラキさん

眠たいラキさん。
お尻を見せて寝るラキさん

相変わらずお尻がとってもぷりてーです。

ボンビアルコン しつけるシーツ 幼犬用 40枚入

新品価格
¥630から
(2014/10/11 22:39時点)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

タグ: コーギー
posted by tom at 22:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ラキの話

2014年10月10日

人間界を出よう

というわけで行ってきました、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター。

平日でしたが凄い人、人、人。
修学旅行と被ってましたが、それを差し引いてもすごい人。

USJ入って何より先にハリポタエリアへの整理券を入手。
1時間ほど時間あったのでブラブラとしてるとハロウィンのパレードやってました。
(CMでやってるネックレス投げてくれるアレです、)
KIMG0067.JPG
大人も子供もみんなノリノリで何だかよくわからない一体感。
もうたまらなくウキウキ。

そうこうしてるうちに整理券の時間が来たのでいざハリー・ポッターの世界へ。
ちなみにちょっと予定時間より早くても入らせてくれるみたいです。

入ってみると圧巻。 
とにかく素晴らしい世界観。
映画のあの世界がそこにあるのです。

エリアに入るとホグワーツ特急がお出迎え。
車掌さんと写真撮れたりします。
汽車

少し進むとホグワーツ城が見えてきます。
すごい存在感。
あいにくの曇り空でしたが、その方が雰囲気出てました。
ディズニーのあのお城にも見劣りしてません。
ホグワーツ城

ホグワーツ城はライドアトラクションのフォービドゥン・ジャーニーの他、城内見学もできます。
とりあえずフォービドゥン・ジャーニーが一番の目的でしたので色々気になるもの有りましたが一目散にホグワーツ城へ。
途中でショーもやってましたが軽く覗き込んでお城へ急ぐ。魔法使いのショー

ホグワーツ城につくと凄い行列で2時間待ち…
が、並んでみると1時間くらいで入れました。
他のライドより回転早いかもしれないですね。
お城に入るとロッカーに荷物いれて(無料で利用できます)、まだしばらく並びますが、動く絵やダンブルドアの部屋などハリー・ポッターの映画の世界になってるので退屈しません。

アトラクション自体はスパイダーマンのような屋内で映像使って演出するタイプのものですが、さすが最新アトラクション、格が違います。
魔法の世界に行けるアトラクションです。3Dじゃないですがとんでもない臨場感。すごいです。
ただ、揺れがもすごいので酔いやすい人はちょっと注意かもです。
私も出た後は足元ふらふら千鳥足でした。

ライドに乗った後はバタービールで一息。
これも今日の目的のひとつ。
味はクリームルートビアみたいな感じです。クセの少ないルートビア。
なかなか美味しいです。
バタービール
ちなみにビールグラスはお持ち帰りできます。
袋とかはくれないですが、お土産とかで言えば貰えます。
家帰ったらこれで本物のビール飲んでやります。

バタービール飲みつつお土産買いにハニーデュークスのお店へ。
百味ビーンズがお目当て。
こちらもすごい行列。アトラクションより長いんじやないのこれ。
お店の外でも動くチェスとか楽しめる仕掛けがあるんですが、いかんせん行列が長すぎる。
待ってる間に夜の景色をパシャリ。
夜はさらに幻想的で素敵です。
夜のホグワーツ

並び続けること2時間、ようやくお店に入れたもののすでに体力の限界来ててぐったり。
こっちでも整理券配ってよと思いました。
とりあえず最低限、百味ビーンズとカエルチョコレートGETして終了。
楽しむために腹ごしらえしておくべきでした。やっちまった。


色々行けてないものの、体力的にも時間的にも限界なので帰路に。
出る前に大きなお土産屋さんに寄ってみるとこちらにもハリポタのお土産があるじゃないですか。マジっすか。
百味ビーンズはないものの、カエルチョコレートは置いてました。
ハリポタエリアのお店行く前に他でも買えるものとそうでないものは確認した方が良いですね。

やり残したこと一杯で後ろ髪引かれる思いで帰宅。
そしてこれがお土産。
お土産
百味ビーンズ

百味ビーンズはゲロ味とか鼻くそ味とか、どんな味やねんというのが入ってます。
お遊びかと思ったらホントに不味い。本気で不味い。やるなUSJ。
洒落にならんかもしれないので、お土産であげるときは忠告した方が良さげですね。
カエルチョコレートは見た目はアレですが、味は相当美味しいです。

疲れたけど他ではできない経験なのでまた行きたいですねぇ。
もっと人少なくならないかな。

【初回生産限定】ハリー・ポッター ブルーレイ コンプリートセット [Blu-ray]

新品価格
¥6,885から
(2014/10/11 20:23時点)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
posted by tom at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2014年10月07日

旅する脳

台風が過ぎ去ってから秋も深まり過ごしやすい気候になってきましたね。
綺麗に晴れ上がった秋空を見ていると会社サボってブラブラと知らない街へと繰り出したくなります。
もうすぐ紅葉の季節ですし、景色の良いとこにゆるりゆるりと旅行に行きたいですねぇ。

そう言えば旅行って脳に良いって話があるの知っていますか?
知らない所に行くことは脳の海馬と呼ばれる場所に対して非常に良い刺激になるそうです。

■海馬ってなに?
海馬は記憶と学習を司り、ストレスと戦ってくれます。
海馬に刺激を与えて鍛えると、賢くなってストレスに強くなります。
海馬は新しいことを覚えるための器官なので、新しいことが大好きです。
新しいことに触れることで鍛えることができます。
逆に変化のない環境は苦手です。
退屈すると退化してあまり働いてくれなくなります。
記憶は海馬が受け取るところから始まるので、海馬がダメになると新しいことが覚えられなくなるんです。


■脳のちょっといい話
実は脳というのは疲れないそうです。
いくら働いても疲れません。  
働きすぎると疲れるのは目とか体なのです。 
また、体は三十路から衰えがでますが、脳は三十路から本気になります。
色々な出来事を繋げる能力は三十路超えてから向上していきます。
さらに海馬は使い続ける限り増え続けるそうです。
なので、歳をとっても記憶は増やし続けることができるのです。
脳の旅は終わらないのです。


■旅行と海馬
さて、旅行が海馬に良い理由
これは知らない場所というものが刺激に満ち溢れているからです。
新しい景色に新しい臭い、新しい音、新しい食べ物、新しい出会い。
新しいことばかりなので、海馬は大喜びです。
五感全てを使って新しい経験ができるんです。
旅行に行くとウキウキするのはきっと海馬が喜んでいるわけです。


いかがでしょうか?
人は新しいものを求めれば歳をとっても進化し続けるって聞くとワクワクしませんか?
おじいちゃん、おばあちゃんになっても旅行は人を成長させてくれるんです。
もちろん、遠くにいく必要はありません。
会社の帰り、いつもと違う道で帰るだけでも海馬にとってはちょっとした小旅行です。
旅の雑誌見るだけでも刺激になります。
皆様も脳のために旅行に出てみませんか?


ちなみにここに載せた話、これは糸井重里さんと脳科学者の池谷さんの対談の本で知りました。
ずいぶん前の本ですが、大変面白い内容ですので興味のある方は是非。













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

タグ:海馬
posted by tom at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2014年10月06日

台風一過

昨日寝る前は風凄かったのでこれはヤバそうだと思いながら眠りについたのですが、朝起きたら以外と普通の朝でした。
まぁ何事もなくて何よりなのですが、この調子だと明日は会社行けないかもしれないから朝ちょいと寝坊できるかも!?とか思ってたりしてたので恐ろしく気だるい朝となったのでした。
まったくもって不謹慎なダメ社会人の発想です、はい。

そう言えば子供の頃は、台風一過って台風一家だと思ってました。
家族で来るってどんたけほど来るねんと。
台風の息子が来た後は台風お父さんが来て仕上げに台風お爺さんが来るんかと。
毎年十号以上来るし、台風一家は大家族すぎるやろと。
子供の頃はそんなこと考えて生きてました。

あと波浪警報はハロー警報でした。
外人さんが一杯来るから危ないんやろうなぁ、みたいな。
でもまぁ危ない外人さんばかりじゃないから学校は休みにならんのかなぁ、みたいな。
そんなこと考えて生きてました。

中国(中華人民共和国)って中国地方のことだと思ってました。
ちょっと遠くに行くと言葉が変わってラーメンばっかり食べる人達がいて何それ怖いって思ってました。
そんなこと考えて生きてました。

一体いつの間に正しい意味覚えたんでしょう。
機会がなければ大人になっても間違えたままかもしれないのに。
きっと昔の自分が疑問に思って何かで調べたんでしょう。
人なのか本なのかテレビなのか分からんですけど、教えてくれたものに感謝しないといけないですね。


台風が過ぎた中通勤しながらそんなこと考えてました。
しかしまぁ今でもありますよね、きっと。
あまり意味も分からず勘違いしている言葉。
なんとなく使ってるけど、実は知らない言葉。
子供の頃より賢くなった気になって、知る努力をあまりしていない気がしました。
普段の会話や文章にも気を使って、正しい意味を知る努力は続けないといけないなぁと思う今日この頃なのでした。

以上、とりとめのない雑談でした。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
posted by tom at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2014年10月04日

秋の夕暮れ

今日は見事な夕焼けでした。
秋の夕焼けは綺麗だと良く言われますが、何とも幻想的で素晴らしい景色です。

秋の夕焼け

朝焼けは雨、夕焼けは晴れ、と言う話、
あれは正しいケースとそうでないケースがあるみたいですね。

やや雲のかかった空の朝焼けの赤紫の幻想的な風景、これは雨の兆しになります。
一方、雲の少ない空が一面茜色に染まる夕焼け、こちらは晴れなの兆しになります。
これは気圧が西から東に流れることから考えると見えてきます。
朝焼けは東に雲があり、より厚い雲が西から流れてくるので、雨が来るかもしれない。
夕焼けは雲がない状態が西から流れてくるので、晴れ渡りそう。
といった感じになるようです。
つまり、雲の具合次第で結果は変わるってことですね。
雲のない朝焼けは晴れの予感で、雲の多い夕焼けは雨の予感、みたいな。

そうすると、今日の夕焼けなんかは雲に写った幻想的な夕焼けですので、明日は雨ってことになりそうです。
台風来てますし、これも正しそうな感じですね。

強い台風のようですし、皆様よくよく気を付けてください。
それではまた。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
posted by tom at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2014年10月01日

癒し系

偏頭痛酷かったので、早めに仕事切り上げてきました。
家帰って寝てラキさんと戯れて癒されてました。
無邪気な姿見てると頭痛忘れれます。
可愛いけど遊んでるときの俊敏な動きには野生を感じますね。

紐に襲いかかるラキさん。
紐と戯れるラキさん

ウサギさんに襲いかかるラキさん。
ウサギさんを襲うラキさん@ウサギさんを襲うラキさんA

でも寝るときは油断しまくりラキさん。
寝るときは油断しまくり

癒されまくりです。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ: コーギー
posted by tom at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラキの話

2014年09月30日

本能と闘うの巻

思考の発散です。
「7つの習慣」に出てくる主体的と反応的について。
第1の習慣として紹介されているものです。

反応的とは外の出来事に対して本能的に反応して行動すること。
主体的とは外の出来事に対して思考して判断してから行動すること。

否定的なことがあれば嫌だなと思い、避ける。
これが反応的な人。
否定的なことに対して解決法を考え、対応する。
これが主体的な人。

主体的な人の反応のことを「7つの習慣」では反応と刺激の間のスペースを楽しむ、と書いてます。
刺激を受けて、それに対して反応するまでの間にはスペースがあり、人はそのスペースを使って反応を変えることができる。
主体的な人はそのスペースを有効に使って、刺激に対する反応をコントロールするのです。

人は嫌な出来事や否定的な意見はどうしても避けようとしたり、感情的になったりしがちです。
しかし、避けることは問題の先送りですし、感情的な対応は往々にして良い結果にはなりません。
主体的に生きることで、そういった事態に対して正しく判断し、良い結果に繋げることができる、と言うことです。


さて、これが本に書かれている内容なのですが(要約してるので理解間違えてるかもしれませんが)、実践は難しいです。
嫌なことには嫌だなと思いますし、面倒なことはやりたくないと思います。
行動に出すかは別にして、頭のなかは素直に反応するのです。
こういうことやり続けるのは原動力というか、信念のようなものが必要だなと思いました。
刺激に対しての素直な反応は本能的なものだと思うので、強い意志がないと流されてしまうなぁ、と。
その辺りが第2の習慣になるようですが。

まぁ何事もゴール見据えないと中々モノにならないなと感じてます。
やり続ける動機がないと元に戻りますね。
この「7つの習慣」などは書いてあるとこ全てを実践するには相当のエネルギーと時間が必要なので、余程強い動機がないと難しそう。
強い動機がなければ無理に実践する必要ないかなとも思いますし。

とは言え「主体的な生き方」というのは何とも人間的で良いなぁと思うので、頑張りすぎず適度に意識しながら続けていきは思います。

それではまた。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

新品価格
¥2,376から
(2014/10/1 17:07時点)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ:7つの習慣
posted by tom at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2014年09月29日

秋の夜長の悩み事

秋の夜長に寝不足な今日この頃です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ちなみに秋は日の出から日の入りまでの時間が最も長いので、「夜長」と言うそうです。

ちなみに寝不足の理由は読書とかそんな秋らしい理由ではなく、我が家の可愛い仔犬ちゃんです。
寝床に置いてるペットシートを剥がしてかじってしまう癖があるのです。
そしてかじったシートを食べてしまったりする。
なので、夜中にガサガサ音が聞こえると、また何かやってるのかなぁと不安になって起きてしまうのです。
そんなに気にしなくても大丈夫と思いつつも、やっぱり気になる親心。

あとやっぱり、しつけは大変ですね。
ついつい甘やかしそうになってしまいます。
お互いの良い関係のために、大切なことなのですが。
復習もかねて、最近覚えたしつけに関することをつらつらと書いてみます。


■主従関係の大切さ
これが一番大切かなと思います。
人がワンちゃんの命を預かっている以上、しっかりしとかないとお互い良いことにはならないです。
人がワンちゃんのために頑張って、結果体調崩したりとか生活が乱れてしまっては本末転倒です。
人の生活にワンちゃんが寄り添う、そんな関係が理想的かなと思います。
仔犬の間に理解させれば、初めは大変でも先々幸せになれます。

で、主従関係を理解してもらうためにやることですが、基本的にはワンちゃんの自由にさせない、みたいです。
例えば、以下のような感じです。
・ワンちゃんのご飯は必ず人のご飯の後にする
・散歩は人が行きやすい時にいく
 ワンちゃんのわがままには応えない
・散歩中は自由にさせ過ぎない
 リードの緩急で行動を制御する
リードは緩急つけないと、引っ張りっぱなしでは良し悪しが分からなくなるので良くないようです。

また、本能的な行動にも気を付けると良いとか。
ワンちゃんは位置的に上に行くことで上下関係を確認するようです。
ですので、ワンちゃんをソファーやベッドの上に行かせたり、ワンちゃんが立って人に寄りかかるような行動は注意が必要です。


■褒めて伸ばす
叱って行動を止めさせる手もありますが、叱るだけでは人もワンちゃんもストレス溜まりますし、何より良い行動を伸ばすことができません。
また叱っているつもりがワンちゃんにとっては構ってくれていると思われたりするので、逆効果になる場合もあります。
良いことをしたときに褒めてご褒美あげれば、ワンちゃんもその行動が良いことだと理解できます。
褒めることに意味を持たせることが大切で、意味なく褒めると行動を伸ばしたいときに効果がなくなります。
うまく褒めてあげることでワンちゃんはどんどん賢くなります。


つらつらと書きましたが、まだまだ勉強中です。
最後に本日のラキさん。
車でラキさん

車で移動中はゲージに入ってます。
狭いところは好きらしくご機嫌さんです。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
posted by tom at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ラキの話

2014年09月25日

猫背解消で肩こり解消

先日から肩こり改善に向けて日本酒を毎日飲む日課にしてます。
その効果やいかに、と言いますと正直よくわかりません。。。
発汗は良くなってる気がしますので、体温上げる効果は出てそうてです。
ただ、肩こり改善となると、あまり実感がありません。

やっぱり姿勢とかその辺りの改善が必要なんだろうなぁ、と思いました。
ひとまず猫背がひどいことは自覚あるので、ここから手を打とうと思います。

■猫背の影響
猫背は楽なきがしますが、体には大きな負担になるそうです。
筋肉が凝り固まるので、肩や首のこり、腰痛にも繋がります。
また、背骨が歪むので自律神経に影響がでて内臓が不調になったり、さらにはマイナス思考になりやすいとかも言われているそうです。

猫背って以外と恐ろしいですね。


■今日から始めるストレッチ
猫背は背中が丸まってしまっている状態なので、これを解消すれストレッチが効きそうです。
ネットで調べて良さげなやつを試してみようと思すいます。

・背中の体操@
step1 四つん這いになる
step2 お腹に力を入れて背中を丸める
step3 力を抜いて背中をすぼめる
背中を山→谷とするイメージみたいです。
背中を落とした状態で一分間キープ。

・背中の体操A
step1 骨盤と腰を垂直にして座る
step2 首を垂直に立てる
step3 腰を動かさず首を後ろに引く
首を後ろに引くと背筋に力が入って背中が伸び胸が広がります。
step3の状態を10秒ほどキープして戻す、を数回繰り返します。

・背中の体操B
step1 骨盤と腰を垂直して座る
step2 手の甲を腰にあてる
step3 肩甲骨を中央に寄せくる
こちらも同じく胸が広がるストレッチです。
step3の状態を10秒ほどキープして戻す、を数回繰り返します。

やってみると肩まわりが結構スッキリしました。
しばらく寝る前にストレッチ続けてみます。
あとスマホはなるべく見上げるようにした方が良いみたいですね。
スマホ見てる時間多いので、こちらも気を付けていきます。

またしばらく継続してみて結果報したいと思います。
それではまた。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ:肩こり 猫背
posted by tom at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 肩こり改善

2014年09月24日

日進月歩

今日のラキさん。
昨日はあんなに怖がってた外の世界、今日は家の近くなら少し自分で歩くようになったみたいです。
仔犬ってホント成長早いですねぇ。

知らない世界を探険するラキさん。
お散歩ラキさん

そんなラキさんの可愛いおしり。
ぷりちーおしり

歩くとき、おしりぷりぷり振って歩きます。
ホント可愛いです。
ちなみにハーネスとリードはDAISOさんで小型犬用のを買いました。
まだまだ仔犬なので小型犬のでいけるみたいです。節約できるとこは節約ですね。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
タグ: コーギー
posted by tom at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ラキの話
ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
最新コメント
ちゅうしゅう by 101匹ニャンチャン (09/15)
なんでもっと by 101匹ニャンチャン (09/14)
ちょっと遅めの朝ぽっぽ by 101匹ニャンチャン (09/13)
あんとにお by 101匹ニャンチャン (09/09)
みちゅたーどーなちゅ by 重?信用?套? (08/11)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
tomさんの画像
tom
30代の会社員(既婚)です。 旅行好きです。 猫も好きです。 車とお酒を愛しています。 最近犬を飼いはじめてメロメロです。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。