2018年12月19日
半熟味付卵
こんにちは
今日はいよいよ先日仕込んだ味玉を食しました
半熟味付卵、大成功
作り方はだいたいこんな感じです。
@ 画びょうか卵用穴あけ器で殻のおしりに穴をあける
(殻をむきやすくするため)
A 塩か酢を入れた沸騰した湯に卵を入れる
(茹でている間に卵にヒビが入っても白身が出てこないように)
B 大きさにもよるが6〜7分茹でる
(卵を入れてしばらくはかき混ぜて卵を転がすと黄身が真ん中に)
C 時間になったらすぐに氷水で冷やす
(手早く冷やさないとせっかくの半熟が固ゆでに)
D 殻をむき、耐熱性のジッパー付きの袋に入れる
E 調味液を作る
しょうゆ:酒:砂糖:みりん:水=2:2:2:1:6くらいの分量で沸騰させる
(総量は卵の個数や袋の大きさに合わせて作ってください)
F 袋を氷水で冷やしながら、熱々の調味液を入れる
(温度が下がる時に味がしみこむので、その効果をしっかり活用します)
G 冷めたら冷蔵庫で3日〜1週間程度ねかせる
なんとなく作っているけど、様々な調理科学が詰まっていました
以前にも書きましたが、卵についている賞味期限は生食での期限なので、
加熱すれば賞味期限を過ぎていても大丈夫です。
しかし、空気中には雑菌がたくさんいるし、
殻をむいてしまっているので、
できた味玉はなるべく早めに食べきるほうが良いです。
私の場合、すぐに食べきってしまいそうですが
卵は総合栄養食と言っても過言ではないので、
是非、卵を食べてください
卵アレルギーの方には申し訳ないのですが
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
卵に少なめの栄養素を補うにはこちら↓
今日はいよいよ先日仕込んだ味玉を食しました
半熟味付卵、大成功
作り方はだいたいこんな感じです。
@ 画びょうか卵用穴あけ器で殻のおしりに穴をあける
(殻をむきやすくするため)
A 塩か酢を入れた沸騰した湯に卵を入れる
(茹でている間に卵にヒビが入っても白身が出てこないように)
B 大きさにもよるが6〜7分茹でる
(卵を入れてしばらくはかき混ぜて卵を転がすと黄身が真ん中に)
C 時間になったらすぐに氷水で冷やす
(手早く冷やさないとせっかくの半熟が固ゆでに)
D 殻をむき、耐熱性のジッパー付きの袋に入れる
E 調味液を作る
しょうゆ:酒:砂糖:みりん:水=2:2:2:1:6くらいの分量で沸騰させる
(総量は卵の個数や袋の大きさに合わせて作ってください)
F 袋を氷水で冷やしながら、熱々の調味液を入れる
(温度が下がる時に味がしみこむので、その効果をしっかり活用します)
G 冷めたら冷蔵庫で3日〜1週間程度ねかせる
なんとなく作っているけど、様々な調理科学が詰まっていました
以前にも書きましたが、卵についている賞味期限は生食での期限なので、
加熱すれば賞味期限を過ぎていても大丈夫です。
しかし、空気中には雑菌がたくさんいるし、
殻をむいてしまっているので、
できた味玉はなるべく早めに食べきるほうが良いです。
私の場合、すぐに食べきってしまいそうですが
卵は総合栄養食と言っても過言ではないので、
是非、卵を食べてください
卵アレルギーの方には申し訳ないのですが
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
卵に少なめの栄養素を補うにはこちら↓
タグ:味玉
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8398777
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック