2018年12月06日
歯みがきのタイミングって?
おはようございます
今朝のNHK「あさイチ」で、歯みがきに関する気になるトピックが。
歯みがきは、食後すぐがいいのか、
少し間を置いたほうがいいのか
どちらがいいのか?
ということをやっていました。
これ、私もずっと気になっていたのです。
お世話になった歯科医院の話、子どもの健診の時の歯科衛生士の話、
歯科衛生ををしている知人の話などなど、
歯の専門家の話を聞く機会はたくさんありましたが、
まぁ、いろいろな考え方がありました。
食直後派の意見も、時間を置く派の意見も、
私の知っているものと、今朝のテレビでやっていたのと
ほぼ同じでした。
ざっくり言うと、
食直後派は、食べた後、早く汚れを落とすことで
虫歯にならないようにするという考え。
時間を置く派は、食後は口の中が酸性になるので、
酸性の時に歯みがきでごしごしすると歯が傷つくので
30分くらい時間を置いて、
口の中が中性に戻ったら歯みがきをするという考え。
これ、歯のためにはどちらの意見も捨てがたいので、
間を取って、食後15分後に歯みがきってどぉ?
なんて、考えてしまう私ですが、
最終的には、どちらがいいというよりも、
汚れが付きやすい場所を知って、
そこをしっかりみがくことが大切というような感じで結んでいました。
結局、私はこの意見に対し、「確かにそうだ!」と思いました。
なぜなら、年に3〜4回、定期検診に行っていますが、
歯垢チェックの染色をすると、
いつも同じようなところに色が付きます。
意識して磨いているにも関わらず、磨けていないのです。
そんな経験から、いつ磨く?よりも、
汚れやすいところをよく磨くという意見に賛同したわけですが、
自分自身の磨きにくい場所を知るまでに、
やはり時間がかかりました。
1回色を付けてどこに汚れが残ったかを見ても、
いつもそうなのか、たまたま今回そうだったのか
判断が難しいですからね。
市販の歯垢の染色剤もありますが、
上手くやらないと口の中はもちろん、唇まで真っ赤に染まったりするので、
なかなかやるタイミングが難しかったり
子どもたちが「自分でやる!」ときかなかったとき、
やらせてみたら、案の定、大惨事でした
ただ、ちゃんと歯みがきができていないと
虫歯だけでなく、歯周病のリスクも出てきたりするので、
汚れやすいところを知り、しっかりケアすることは大切です。
歯並びなど、個人差があるので一概には言えないのですが、
磨きにくいと言われる個所を挙げてみたいと思います。
・一番奥の歯のまわり 特に上の歯
一番奥の歯の周りはなかなか歯ブラシが当てにくいです。
まだ、内側(舌側)や外側(唇側)はいいのですが、
つきあたりはなかなか難しい。
さらに、下の歯は鏡で見やすいのでまだ磨きやすいですが、
上の歯の一番奥は結構苦痛。
見えないし、歯ブラシを突っ込み過ぎると「おぇっ」ってなったり
・利き手側の前から3、4本目あたり
「イー」の口をしたときに見える、唇の端っこあたりの歯です。
これを聞いた時、私は目からウロコな感じでした。
私は右利きなのですが、意識しながら磨くと、
確かにそのあたりは磨きにくいです。
右手で歯ブラシを持って、ブラシ側を左で持つのは持ちやすいです。
しかしその持ち方だと、左側〜右前歯くらいまでしか磨けません。
右の奥歯を磨くとき、ブラシ側を右側に持ち替えます。
そうすると、右の奥歯は磨きやすいです。
その持ち方で前歯のほうを磨くのはちょっと窮屈。
この持ち方を変える境目が
利き手側の3、4本目あたりになるのではないでしょうか。
そして、この場所はどちらの持ち方でも磨きにくいです。
説明が下手なので、伝わりにくいと思いますが、
試していただいたら、ちょっとわかっていただけると思います。
ほんと、個人差があるので、皆さんに当てはまることではないかもしれませんし、
他にも気を付けるべき個所もあるとは思いますが、
参考にしていただけたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
お口が健康でないと、
しっかり食事ができないので、ね。
今朝のNHK「あさイチ」で、歯みがきに関する気になるトピックが。
歯みがきは、食後すぐがいいのか、
少し間を置いたほうがいいのか
どちらがいいのか?
ということをやっていました。
これ、私もずっと気になっていたのです。
お世話になった歯科医院の話、子どもの健診の時の歯科衛生士の話、
歯科衛生ををしている知人の話などなど、
歯の専門家の話を聞く機会はたくさんありましたが、
まぁ、いろいろな考え方がありました。
食直後派の意見も、時間を置く派の意見も、
私の知っているものと、今朝のテレビでやっていたのと
ほぼ同じでした。
ざっくり言うと、
食直後派は、食べた後、早く汚れを落とすことで
虫歯にならないようにするという考え。
時間を置く派は、食後は口の中が酸性になるので、
酸性の時に歯みがきでごしごしすると歯が傷つくので
30分くらい時間を置いて、
口の中が中性に戻ったら歯みがきをするという考え。
これ、歯のためにはどちらの意見も捨てがたいので、
間を取って、食後15分後に歯みがきってどぉ?
なんて、考えてしまう私ですが、
最終的には、どちらがいいというよりも、
汚れが付きやすい場所を知って、
そこをしっかりみがくことが大切というような感じで結んでいました。
結局、私はこの意見に対し、「確かにそうだ!」と思いました。
なぜなら、年に3〜4回、定期検診に行っていますが、
歯垢チェックの染色をすると、
いつも同じようなところに色が付きます。
意識して磨いているにも関わらず、磨けていないのです。
そんな経験から、いつ磨く?よりも、
汚れやすいところをよく磨くという意見に賛同したわけですが、
自分自身の磨きにくい場所を知るまでに、
やはり時間がかかりました。
1回色を付けてどこに汚れが残ったかを見ても、
いつもそうなのか、たまたま今回そうだったのか
判断が難しいですからね。
市販の歯垢の染色剤もありますが、
上手くやらないと口の中はもちろん、唇まで真っ赤に染まったりするので、
なかなかやるタイミングが難しかったり
子どもたちが「自分でやる!」ときかなかったとき、
やらせてみたら、案の定、大惨事でした
ただ、ちゃんと歯みがきができていないと
虫歯だけでなく、歯周病のリスクも出てきたりするので、
汚れやすいところを知り、しっかりケアすることは大切です。
歯並びなど、個人差があるので一概には言えないのですが、
磨きにくいと言われる個所を挙げてみたいと思います。
・一番奥の歯のまわり 特に上の歯
一番奥の歯の周りはなかなか歯ブラシが当てにくいです。
まだ、内側(舌側)や外側(唇側)はいいのですが、
つきあたりはなかなか難しい。
さらに、下の歯は鏡で見やすいのでまだ磨きやすいですが、
上の歯の一番奥は結構苦痛。
見えないし、歯ブラシを突っ込み過ぎると「おぇっ」ってなったり
・利き手側の前から3、4本目あたり
「イー」の口をしたときに見える、唇の端っこあたりの歯です。
これを聞いた時、私は目からウロコな感じでした。
私は右利きなのですが、意識しながら磨くと、
確かにそのあたりは磨きにくいです。
右手で歯ブラシを持って、ブラシ側を左で持つのは持ちやすいです。
しかしその持ち方だと、左側〜右前歯くらいまでしか磨けません。
右の奥歯を磨くとき、ブラシ側を右側に持ち替えます。
そうすると、右の奥歯は磨きやすいです。
その持ち方で前歯のほうを磨くのはちょっと窮屈。
この持ち方を変える境目が
利き手側の3、4本目あたりになるのではないでしょうか。
そして、この場所はどちらの持ち方でも磨きにくいです。
説明が下手なので、伝わりにくいと思いますが、
試していただいたら、ちょっとわかっていただけると思います。
ほんと、個人差があるので、皆さんに当てはまることではないかもしれませんし、
他にも気を付けるべき個所もあるとは思いますが、
参考にしていただけたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
お口が健康でないと、
しっかり食事ができないので、ね。
タグ:あさイチ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8362696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック