新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年02月20日
【マネーハック】コンビニで賢くポイントを貯めろ!セブンイレブン編
ぷりん将軍だ
いよいよ花粉症シーズン到来
外に出る気がどんどん失せる。
セミリタイアの身としては外に出かける用事がもともと多くはないので、まさに引きこもり状態。
メルカリの注文があったときに、郵送ついでに外に出るくらいである。
それはさておき、今日はセブンイレブンでの賢い買い物の方法を考えたい。
ここでいう「賢い」とは、もっとも多くポイントが手に入る方法という意味だ。
現金で支払う
まずは現金で買い物をする。
当然のことながら、ポイントはもらえない
残念だ
nanacoで支払う
次にセブンイレブンの電子マネーnanacoで買う場合。
これはシンプルだが、かなり効果的だ
100円につき1ポイントというのは悪くない。
しかし、この100円とは税抜価格を指していることに注意したい。
700円(税込)の買い物をした場合、実際に獲得できるのは6ポイントである。
ちょっとだけ悲しい
しかし、nanacoで買い物をすると品物によってはボーナスポイントがもらえる。
これはけっこうデカい
2月中ならば、お〜いお茶などのペットボトルを買うと10ポイントももらえる。
対象の品物はnanacoのホームページで詳しく確認してほしいと思う。
(http://www.sej.co.jp/i/nanaco/bonuspoints/)
やはりnanacoはよい
そしてnanacoを使うときにもっとも大切こと。
それは、どのようにしてチャージ(入金)するかだ。
nanacoに現金でチャージ
まず現金でチャージをする場合だ。
もらえるポイントはもちろんない。
実に残念だ
nanacoにクレジットカードでチャージ
チャージのときにはクレカ(クレジットカード)を使うのが正解だ。
注意しておきたいのは、クレカによってはチャージのときにポイントがもらえないものも多いということだ。
それでは、ポイントがもらえるクレカの中でどれを使うべきなのか。
これは実に悩ましい
なぜなら、それぞれのクレカによってもらえるポイントの種類が異なるからである。
リクルートカードでチャージ
チャージの際のポイント還元率が1.2%と非常に高いことで知られるリクルートカードの場合。
1万円をチャージしたときには120ポイントももらえる。
しかし、このポイントはローソン系のPontaポイントである。
ローソンも使う人ならばこれでまったく問題ないだろう。
ワイジェイカード(YJカード)でチャージ
次にポイント還元率1%のワイジェイカードの場合で考えよう。
同じく1万円をチャージした場合、100ポイントがもらえる。
これは期間固定のTポイントだ。
これはYahooショッピングで使えるので悪くはない。
その他のクレジットカードでチャージ
その他にもポイントがもらえるクレカはあるが、たいていポイント還元率0.5%である。
ポイントの還元率にはこのようにクレカによって差はある。
しかし、結局のところポイントが分散してしまい、管理の点では面倒だ
クレジットカードで支払う
ポイントの分散を考えると、nanacoを使わないという選択肢もある。
それはクレカで支払いを済ませるという方法だ。
この場合、もらえるポイントはそのクレカ自体の還元率に左右される。
しかし、ポイントはクレカに集約されるので面倒は少ない。
ただし、クレカのポイント還元率はおおむね0.5%〜1%で、少々物足りないのも事実だ。
そこで、セブンイレブンで買い物をしたときにポイント還元率が1.5%と非常に高いクレカを紹介しておこう。
セブンカードプラスで支払う
まずは本家本元のセブンカードプラスだ。
セブンイレブンで買い物をすると、200円(税込)につき3ポイントもらえる。
もらえるポイントはもちろんnanacoだ。
したがって、貯まったらそのままnanacoとして使えばポイントも分散することはない
セディナカードで支払う
次に、少し目先を変えてセディナカードという選択肢もある。
このクレカは持っている。
ハローキティだ
このセディナカードで貯まるのはわくわくポイントという。
しかし、これも200円(税込)につき3ポイントで、本家と比べて遜色はない。
このわくわくポイントは知名度はそれほど高くないが、使い勝手はよい。
そのまま同額のnanacoに移行できるので実に便利である。
さらに、セディナカードは年間の利用額に応じてポイントの還元率自体が高くなっていくのも良い。
ただし、すべてのセディナカードが対象ではないので、そのあたりは確認しておきたい。
ANAカードで支払う
さらに紹介しておきたいのはANAカードである。
このカード自体のポイント還元率は0.5%が一般的だ。
しかし、セブンイレブンで買い物をすると特別ボーナスがある。
200円(税込)の買い物につき、1マイルが別に貯まるのだ
ちなみに、ぷりん将軍が愛用するソラチカカードはこれだ。
このカードで貯まるのはOkiDokiポイントという。
1,000円で1ポイント貯まっていくのだが、この1ポイントをマイルに交換すると5〜10マイルになる。
つまり、セブンイレブンで1,000円分の買い物をすると、合計10〜15マイル貯まることになる。
マイラーならセブンイレブンでもANAのカードというのもアリだろう
セブンイレブンの買い方2パターン
最後にぷりん将軍がセブンイレブンで買い物をするときの方法を記しておく。
買い物の仕方は2パターンあり、それらを使い分けている。
まず、買いたいものの中にnanacoのボーナスポイントの対象品がふくまれていた場合。
これはワイジェイカードからチャージしたnanacoで支払うことにしている。
しかし、残念なことに2018年3月からチャージの還元率が0.5%に引き下げられることが決まっている
作戦の練り直しが急務だ。
そして、ボーナスポイントの対象品を買わないとき。
このときはソラチカカードでマイルを貯めている。
我ながらセコい。
しかし、セコくなくてはこの世知辛い日本をサバイブできないのだ
まとめ
ここまでセブンイレブンの買い物の仕方をまとめてきた。
改めて思うのは、コンビニでの支払い手段は選択肢が多すぎることだ。
結局、自分にとって最適な支払い方を各人で追求するしかないのもしれない…。
しかし、はっきり言えることが確かにある
それは、
現金は残念だ
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!