新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月26日
【楽天証券】7度目のポイント投資を実行!それと大量のnanacoポイントをもらった話
ぷりん将軍だ
今日もメルカリから3件の注文があった。
月末になるとメルカリの注文が実に増える。
なんでかなーと思っていたが、25日が給料日の人が多いからかも
今日発送する本はこれ。
最近、けっこう高めの値段の本が売れることが増えて本当にうれしい。
ありがとうございます
さて、今日は7度目になったポイント投資の話と、オムニ7のキャンペーンの話をする。
ポイント投資
このブログの定番記事がこのポイント投資の話。
前回の記事はコチラ↓
【楽天証券】第6回ポイント投資!そして、とにかくひたすら楽天ポイントを貯める方法!(7月17日)
約10日ぶりにポイント投資を実行した。
まずは楽天ポイントの確認。
またまたずいぶん貯まってきてはいるが、通常ポイントしかポイント投資には利用できない。
4,000ポイント以上あるものの、通常ポイントは222ポイントだ。
楽天証券でも確認するとこんな感じ。
そして、いつもと同じ楽天・米国高配当株式インデックス・ファンドを購入する。
これにて、ポイント投資完了だ。
これまでに投資した楽天ポイントは、全部で3,999ポイントとなった。
実に順調である
オムニ7のキャンペーン
そして、今日はネタをもう一つ。
それがオムニ7のキャンペーンの話だ。
このネタは記事にするのを忘れてた
オムニ7はセブン&アイのネット通販サービスの総称。
はっきり言って、オムニ7のサービスはいろいろありすぎて、よくわからないことになっている。
もうちょっと何とかならないものだろうか。
それはさておき、オムニ7はただいまnanacoポイントを大量にバラマキ中
トップの画像にも載せたように、毎日50ポイント以上もnanacoポイントがもらえるのだ。
このスロットが始まったのは実は先月末のことで、ぷりん将軍が知ったのは7月4日のこと。
それから毎日せっせとポイントを稼いでいたところ、昨日そのポイントが到着。
この画像はその一部だが、全部で800ポイントGETだ
ポイントがもらえるのは、今日もふくめて残り6日間。
6日間だけでも400ポイントは最低でももらえるので、興味のある人は今からでもぜひ。
大満足フェア
ただし、このポイントはnanacoにはチャージができない。
オムニ7で買い物をするときの専用ポイントだ。
セブンネットショッピングで本でも買って、セブンイレブン受取にすれば送料もかからないし、そんな感じで使えばいいと思う。
まとめ
今日はポイント投資の話とオムニ7のキャンペーンの話の二本立て。
相変わらず、せこいポイント稼ぎで忙しくしている
今日もこの後いろいろと稼ぐ予定である
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月24日
【投資信託】なんで投資しないかなぁ?二つのニュースから見る日本の資産運用事情
ぷりん将軍だ
12時現在の東京は33℃。
十分暑いんだけど、昨日はMAXで39℃だったから、なんとなく過ごしやすく感じてしまう。
明らかに身体がバカになってるな
このあとあまり気温が高くならなければ、今日はジョギングするぞ。
さて、今日は最近気になった二つのニュースについて少しコメントしてみたい。
それは投資信託のニュースだ。
二つのニュース
まずは今月5日のニュースから。
銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起(朝日新聞 7/5付)
投資信託を保有している人の約半数が損失を抱えているという。
しかし、グラフをよく見ると、損失を抱えている人の大半はマイナスが0%〜10%未満ほどだ。
この程度はけっして大きな損失とはいえないし、多くの人が利益を出していると見た方がいいだろう。
そして、もう一つのニュースがこちら。
家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス(毎日新聞 7/23付)
このニュースには本当に驚かされた。
今日このブログ記事を書こうと思ったのも、実はこのニュースがきっかけ。
2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下し、17年は4.1%まで下落していたことが分かった。
投資信託は資産運用の入り口となる金融商品だ。
それなのに、資産に占める割合が実際には減っていたという衝撃の事実。
つまり、金融行政の進める「貯蓄から投資へ」の掛け声とは裏腹の実態が明らかになったわけである。
現金信仰?
日本の貯蓄志向、そして現金嗜好は世界的に見ても際立っている。
金融庁作成の、アメリカ・イギリス・日本の家計金融資産の内訳のグラフがこれ。
一見して目立っているのは、イギリスでは保険が好まれ、日本では現金貯蓄が好まれているところ。
こうした国によるちがいが面白い
そして、経済産業省作成のキャッシュレス決済の各国比較のグラフがこれだ。
このグラフは3年前の統計なので、この3年間のフィンテックの成長と発展を考えると、おそらく現在のキャッシュレス比率は総じてさらに高くなっているはず。
そして、日本ではこんな本が売れたりもする。
|
これらから見えてくるのは、日本の現金へのこだわりである。
投資のススメ
こうした日本の現金へのこだわりがどこから生まれてくるのかを探る気はまったくない。
ただ単純に、個人が投資に目を向けないのは損だと思うだけだ。
試しに計算してみよう。
25歳のあなたが、10万円を金利が年1%の定期預金(半年複利)で運用したとする。
65歳になる40年後にいくらになるのか
それは、149,034円で約1.5倍だ。
※計算に利用したのはカシオの計算サイト。
一方、同じ10万円をアメリカ株に投資したとするといくらになるか。
それが次のグラフだ。
2000年前後のITバブル、2008年のリーマンショックなどで山あり谷ありではあるが、株価は約28倍になっている
つまり、10万円が約280万円になったというわけ。
もちろんこれは過去の実績であって、これからの将来を保証してくれるものではない。
今後も山あり谷ありであることはまちがいない。
しかし、どう考えても投資をした方がいいと思うんだよなぁ。
投資信託は庶民の味方
投資はお金持ちの儲け話ではない。
とくに投資信託は、庶民が将来を見据えて資産形成をするための大切な手段だと思う。
実際、各金融機関は投資信託の最低購入額を引き下げている。
メガバンクでも毎月1,000円から積み立てができるし、ネット証券ではなんと毎月100円から可能だ。
もし、メインバンクがみずほ銀行なら、今すぐにでも投資信託の積み立てを始めた方がいい。
掛け金が月に1,000円であっても、それだけでコンビニATMが月4回無料、振込手数料も月4回無料となる。
このことはすでに記事にしている。
【マネーハック】振込手数料も払う必要はない!?メガバンク編(2月25日)
そして、みずほ銀行の投資信託でおススメなのは、ズバリiシェアーズ 米国株式インデックス・ファンドだ。
この投資信託は先ほどのグラフの株価指数S&P500の値動きに連動したタイプ。
購入手数料も無料だし、信託手数料もまあまあ安い。
投資信託を銀行で購入せず、ネット証券の口座を開いてもいい。
たとえば、SBI証券では今使っている銀行口座から、手数料無料で投資信託の購入資金を振り替えるサービスもおこなっている。
そして、先ほどと同じタイプの投資信託、三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を勧めておきたい。
SBI証券の口座開設はココから↓
まとめ
ぷりん将軍は個別株の取引をしているので、現在は投資信託をほとんど持っていない。
しかし、十数年前に投資を始めたとき、最初に買ったのは野村證券のマイストーリーという投資信託だった。
ちょうど30歳になった頃で、おそるおそる野村證券の支店に入っていき、いろいろ説明を受けたのを覚えている。
それからリーマンショックなどが起こって痛い目も見たし、その結果として投資のことをいろいろ勉強することにもなった。
今のように海外株中心の長期保有かつ配当金重視のスタイルになったのは、ここ5年ほどのことである。
その間、いろいろ紆余曲折がありました
話せば長くなるので、それは割愛。
っていうか、ブログの記事自体も長くなったので、今日はここまで。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月22日
【アメリカ株】アメリカ株を買えるネット証券!手数料が安いのはココだ!
ぷりん将軍だ
猛暑となって早2週間。
どうやら今日がMAXの模様。
東京は10時過ぎに早くも35℃を超えてしまった
一歩も外に出たくはないが、メルカリの発送があって外出せざるを得ない状況。
でも、まあいいや。
高い本が売れたから。
ありがとうございます
さて、今日は先日少し触れたアメリカ株について。
【楽天証券】ポイント投資第5弾!楽天ポイントで投資信託を購入!(7月15日)
アメリカ株を買うなら、どこのネット証券がオトクなのか。
簡単にまとめておきたい。
アメリカ株の魅力
先日の記事でも触れたように、ぷりん将軍の保有資産の中心はアメリカ株だ。
アメリカ株の魅力は、やはり右肩上がりの市場全体の確実な成長である。
人口の減少が続き内需が拡大しようのない日本に対して、アメリカはまだまだ人口増加中。
それだけでも将来に期待したくなる。
市場全体の株の値動きを示す日本とアメリカの株価指数を比べてみよう。
日本の代表的株価指数TOPIXの10年チャートはこんな感じだ。
10年前のリーマンショックからアベノミクスで回復したものの、なんとも伸び悩んでいる状態だ。
これに対して、アメリカの代表的株価指数S&P500の10年チャートがこれ。
途中で多少の上げ下げはあるものの、きれいな右肩上がりを描いている。
今後も「何とかショック」みたいなのは確実に起こるだろうが、それからの復調も確実なものと信じたいところだ。
アメリカ株の手数料
ネット証券大手の中でアメリカ株を売買できるのは、楽天証券、SBI証券、マネックス証券だ。
取引手数料は、実は3社ともに横並び。
手数料は売買代金の0.45%で、最低手数料が5ドル、上限が20ドルとまったく同じ。
日本円から米ドルへの換金にかかる為替手数料も、片道25銭とまったく変わらない。
7月22日現在、1ドル111円ほどだから、為替手数料は率にすると0.225%ほど。
つまり、株の代金の約0.7%が手数料としてかかることになる。
株を20万円ほど買ったとき、手数料は1,400円くらいかかるというわけだ。
どこで買っても同じ?
これだけを見ると、どこで買っても同じようだが、実はちがう。
アメリカ株を買うならSBI証券がもっともオトクだ。
その理由はSBI証券と連携している住信SBIネット銀行から外貨の入金が可能だからである。
住信SBIネット銀行の日本円から米ドルへの為替手数料は、片道4銭となっている。
外貨積立の場合はさらに安く、片道2銭だ。
だから、銀行で米ドルを用意してから証券口座に移して取引すれば、もっとも手数料が安くなるというわけ。
これが手数料的にはベストな方法だ。
もちろん、ぷりん将軍もこのようにしてアメリカ株はSBI証券で取引している。
一方、楽天証券もけっして悪くはない。
楽天証券ではアメリカ株を購入するときに、外貨MMFから直接買い付けられるのも利便性が高い。
米ドルを遊ばせておく必要が一切ないのは魅力である。
この点において、取引で余った米ドルが口座に放置されてしまうマネックス証券はやや見劣りすると言わざるを得ない。
まとめ
今日はアメリカ株の手数料を安く済ませる方法についてまとめてみた。
これから先の株式市場がどうなるかはまったくわからない。
しかし、過去を振り返ってみると、5年前にNISAを利用してアメリカ株を買った人がもっとも利益を得たことは紛れもない事実である。
ぷりん将軍もやや出遅れ気味ではあるが、今年のNISAはほぼすべてアメリカ株につぎ込んだ。
来年ももちろんそうする予定である。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月17日
【楽天証券】第6回ポイント投資!そして、とにかくひたすら楽天ポイントを貯める方法!
ぷりん将軍だ
東京は連日の34度超え。
毎日書いているけど、今日もひたすら暑い
昨日、岐阜では39度を超えたなんてニュースがあったけど、ちょっと想像ができない。
それでも今日もジョギング(早歩き)に行くよ
さて、今日は6回目のポイント投資の話。
そして、まったくもってセコすぎる楽天ポイントの貯め方も書いていこうと思う。
楽天ポイントで投資信託を購入
一昨日記事にしたばかりのポイント投資。
【楽天証券】ポイント投資第5弾!楽天ポイントで投資信託を購入!(7月15日)
今日はその6回目だ。
いつも通り、まず楽天ポイントを確認。
ポイント投資に使えるのは通常ポイントだけだ。
この660ポイントで投資信託を購入する。
もちろん、今回も楽天・米国高配当株式インデックス・ファンドだ。
これでポイント投資の累計は3,800ポイントを超えた。
ポイント投資を始めてから2ヶ月弱でもうこれだけの投資額。
1年がんばったら、けっこうすごいことになりそうな予感
ひたすら楽天ポイントを貯める方法
ポイント投資を終えた後の楽天ポイントはこんな感じ。
ここからは来月のスマホ代と電気代を楽天ポイントで支払うことを目標に、徹底的にポイントを稼いでいく。
最低でも5,000ポイントは目指したい。
そこで重宝するのが、やはり楽天カードの存在だ。
楽天カードは単にクレジットカードとして使うだけではない。
楽天カードのサイトにログインするだけで、楽天ポイントを稼ぐことができるのだ
というわけで、さっそくログイン。
まずは画面中央下のクリックしてポイントに入っていく。
するとそこには多くのバナーが並んでいる。
なんと、これらのバナーをクリックするだけで、なんと1ポイントが手に入る。
1ヶ月で100ポイントほどは稼げる感じ。
バナーの中にはこんなものも。
このアンケートに答えると、その回答者でポイントを山分け。
これまた最低でも1ポイントGETだ。
サイト内にはこんなものもある。
これやってポイントは、これまたクリックするだけで毎日1ポイントを稼ぐことができる。
1ヶ月皆勤すれば、30ポイントはまちがいなし。
こんな調子で、本当に地道にポイントを稼いでいく。
こういうことを毎日繰り返して、数千ポイント貯めていくのだ。
ぷりん将軍は有効期限が間近でないかぎり、楽天ポイントで買い物はしない。
ポイントは貯めるだけ貯めて、スマホ代や電気代として使うようにしている。
こうした努力の結晶が、このポイント数なのだ。
今月中の60万ポイント達成が見えてきたぜ
楽天カードの申し込みはココからどうぞ↓
まとめ
今日は6回目のポイント投資と、楽天ポイントのセコイ稼ぎ方についてまとめてみた。
何はともあれ、楽天カードは本当に重要。
ムダ遣いを戒めつつ、これからもポイント稼ぎに邁進する。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年07月15日
【楽天証券】ポイント投資第5弾!楽天ポイントで投資信託を購入!
ぷりん将軍だ
毎週欠かさず観ていたAbemaTVの格闘代理戦争の2ndシーズン。
昨日は楽しみにしていた決勝戦の放送だったのだが、進撃の巨人のアニメに夢中になり、まさかの見逃し
しかし、Abemaでは放送直後にビデオが観られるようになっていたので助かった。
決勝戦の試合時間は短かったものの、見ごたえ十分。
辻本選手の弱点ともいえるグラウンドでの絞め技決着。
タックルに来たところにヒザを合わせられればよかったのだが、そのままのグラウンド攻防でチャンミン選手のパワーを生かしたチョークスリーパー。
あれはキツイ
来週は本当の最終回。
今度こそ絶対に見逃さないようにしよう。
ぷりん将軍は昔から格闘技が大好きで、数年前まではキックボクシングのジムに通っていた。
やっぱり試合を見ていると身体が疼いてしょうがない。
40歳を過ぎて思うのは、若くないとできないことがあるということ。
格闘技の道に進まなかったのは、本当に人生最大のミスだった。
バチバチに殴り合って、たとえ負けたとしても、そこには何らかの生きた証があったんじゃないかと思う。
それを味わえなかったことを心から後悔している
なんか暗い話になってしまった。
ここからはいつもと同じ感じでいきます。
今日は楽天ポイントで投資した話だ
ポイント投資
楽天証券は楽天グループのネット証券会社。
楽天と連携しており、楽天ポイントで投資信託を購入することができる。
投資に使えるポイントは通常ポイントで、期間限定ポイントはダメだ。
今回はその第5回目である。
実は投資をしたのは先日の10日(火)のこと。
すっかりブログの記事にするのを忘れていた
そのときの手持ちの楽天ポイントはこんな感じ。
すでに書いたように、投資に使えるのは通常ポイントだけ。
そして、この540ポイントでまた投資信託を購入した。
買ったのは信託報酬の安い楽天・米国高配当株式インデックス・ファンドだ。
これまでの5回分の投資状況を表したのはコレ。
そして、これが現在の評価額だ。
プラス71円とあるが、こんなのは本当にどうでもいい。
10年後にいくらになっているかが重要なのだ。
アメリカ株
ここからはオマケの話を少し。
今回購入した投資信託はアメリカの高配当株のものだし、ぷりん将軍の資産の大半はアメリカ株だ。
なぜアメリカ株なのか
それはもう簡単な話で、アメリカの世界的企業はその強さが株価に表れていると思うから。
同じような業種の企業で比較してみよう。
日本を代表するクレジットカード会社のクレディセゾンの株価10年チャートはこんな感じ。
そして、アメリカのビザの株価10年チャートはこうだ。
ぷりん将軍がこよなく愛する楽天の株価10年チャートはこう。
これに対して、アマゾンの株価10年チャートはこうだ。
さあ、あなたは日本株とアメリカ株、どちらの株を買いますか
残念ながら、答えはもうわかりきっていると思う。
まとめ
今日は5回目のポイント投資についてまとめてみた。
実は明日以降に6回目のポイント投資をおこなう予定である。
それはもちろん、また楽天の通常ポイントが貯まったから
今度は660ポイントを投資する予定。
この調子でこれからもアメリカ株にせっせと投資をしたい。
だからトランプ大統領は余計なことをしないでほしいと心から願っている。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!