
使用して思ったのは、
・肌に浸透してるな〜
・ざくろってこんな香りするんだ〜
です。
★★ざくろ フェイシャルオイル★★
WELEDA(ヴェレダ) ざくろフェイシャルオイル 30mL ハリ ツヤ 美容オイル 美容液 ブースターオイル マッサージオイル コールドプレス フルーティ&スパイシーな香り 天然由来成分 オーガニック 30ミリリットル (x 1)

ざくろ フェイシャルオイルの詳細はコチラ♪
では、早速 ざくろフェイシャルオイルの紹介をしたいと思います。
この美容液は、ざくろ種子油の他に8種類のオーガニック植物オイルを独自にブレンドされてます。
ざくろって食べ物しか思いつかないけど、化粧品にも使われるんですね

そのざくろ種子油は、ポリフェノール・ビタミン・ミネラルの含有バランスに優れていて、肌にツヤを与えてくれて、乾燥などの外的刺激から守ってくれるんです。
だから、使っているとツヤが出てくるんですね

そういうことか〜

さきほどの内容にあった8種類のオーガニック植物オイルにちょっと注目したいと思います

8種類の植物オイルは、
ざくろ・アルガン・マカダミアナッツ・ホホバ・アプリコット・セサミ・サンフラワー・アボガド
です。
食べ物としても健康に良い物がたくさん入ってるのが印象的です

この8種類を抽出する方法が、コールドプレス製法で有用成分を最大限に活かしてくれます。
なので、肌のキメを整えて、ツヤ肌にしてくれます。
しかも肌荒れ予防も効果がありますので、秋からのお手入れとして取り入れたいですね

パッケージはこんな感じです

![]() | ![]() |

中を開けるとこんな感じ

![]() | ![]() |
取りやすいスポイトタイプです

使う方の気持ちになって容器も作られたんだと思います。
あとにも記載しますが、この美容液はオイルタイプなので、スポイトでめちゃくちゃ取りやすい


写真は2滴ぐらい垂らした感じです。
透明感があって垂らした瞬間から、ざくろの良い香りがしました


肌に垂らして伸ばしてみると、オイルなのにベタつかなくて、伸びも良かったです

私は、朝晩4滴を肌に馴染ませます

マッサージしながら付けていくと、肌に浸透していく感じがします。

・毎日のお手入れとして・・・化粧水で肌を整えてから、数滴肌に馴染ませる。
・マッサージオイルとして・・・使用するには、化粧水で肌を整えた後、数滴を顔全体から首筋にかけてマッサージしながら馴染ませる。
・ブースターオイルとして・・・洗顔後、1〜2滴を顔全体に馴染ませ、そのあと化粧水を馴染ませるともっちりとした仕上がりになる。
毎日、化粧水のあとに馴染ませてるんですけど、肌がもっちりした感じがします。
いつも、目尻や口元が乾燥するのですが、この商品を使ってから乾燥してませんので、私にピッタリの美容液なんだと思いました

これからも愛用していきたいと思います

インスタグラムにも動画と一緒に投稿してます

良かったら遊びにきてください

ここまでお読み頂きありがとうございました

---------------------Instagruam--------------------------------
猫や犬や飛行機。お勧め商品の紹介→@sana.fu7
https://www.instagram.com/sana.fu7/
飛行機や鉄道→@koutu55
https://www.instagram.com/koutu.55/
---------------------YouTube--------------------------------------------------------
飛行機や鉄道の動画「ふじお交通系チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCwUf74AhvaVinp5X17-NAgQ
------------------------------------------------------------------------------------------
ヴェレダ・ジャパンのブログリポーターに参加中♪

WELEDA(ヴェレダ) ざくろフェイシャルオイル 30mL ハリ ツヤ 美容オイル 美容液 ブースターオイル マッサージオイル コールドプレス フルーティ&スパイシーな香り 天然由来成分 オーガニック 30ミリリットル (x 1)
