アフィリエイト広告を利用しています
タグクラウド
かぜ薬 してはいけないこと アスピリン アセトアミノフェン アルコール アレルギー イブプロフェン カフェイン カプセル剤 キノホルム サリドマイド スモン セルフメディケーション ヒスタミン ビタミンA プリオン ヘモグロビン ホームページ マグネシウム リスク区分 リンパ球 一般用医薬品 中毒性表皮壊死融解症 乱用 代謝 使用上の注意 使用期限 保健機能食品 健康被害 健康食品 免疫 分割販売 副交感神経 副作用 劇薬 化粧品 医療用医薬品 医薬品 医薬品のリスク評価 医薬品の副作用 医薬品の品質 医薬品の広告 医薬品の本質 医薬品副作用被害救済制度 医薬品医療機器等法 医薬部外品 厚生労働省 吸収 呼吸器系 咽頭 啓発活動 小腸 店舗販売業 店舗販売業者 心臓 必須アミノ酸 指定第二類医薬品 排泄 栄養機能食品 検査薬 機能性表示食品 殺虫剤 毒薬 汗腺 消化器系 添付文書 添加物 漢方処方製剤 無承認無許可医薬品 特定保健用食品 生物由来製品 相互作用 相談すること 眼科用薬 禁煙補助剤 第一類医薬品 第三類医薬品 第二類医薬品 緊急安全性情報 肝臓 胃腸薬 自律神経系 薬害 薬局 薬局開設者 薬物依存 血液 血液脳関門 製造販売業者 要指導医薬品 角質層 赤血球 配置販売業 錠剤 間質性肺炎 食品 高齢者 CJD HIV
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月03日

循環器系 (2)血管、血管

まとめ
・血管系は主に動脈、静脈、毛細血管からなる。血管の収縮は自律神経により調節される。

・動脈は心臓からの拍出の圧力に耐えれるように内壁が厚く弾力がある。コレステロールが内壁に蓄積すると弾力が失われ、動脈硬化を起こす。

・静脈は全身から心臓に戻る血管で、皮膚表面付近に分布しているため外から透けて見える。周囲の筋肉収縮により血液が移動し、逆流を防ぐ弁がある。血流が滞ると血漿が漏れ出して、むくみの元になる。

・毛細血管は薄く、酸素や栄養素を含む血漿を細胞間液として放出する。

〈血液の組成〉
■血漿
・血球以外の液体部分。90%以上が水分で、残りはアルブミンやグロブリンなどのたんぱく質、脂質、糖質、電解質など。
・脂質⇒中性脂肪、コレステロールを血漿に溶かすためには蛋白質と結合して「リポたんぱく質」を作り分布する。
・アルブミン⇒血漿の漏出を防いだり、薬と結合するなど。
・グロブリン⇒抗体として免疫に関与。

■血球
・赤血球⇒血液全体の40%、中央部がくぼんだ円形状の細胞。骨髄でつくられ、ヘモグロビンを含む。産生には鉄やビタミンB12が必要。
・白血球⇒免疫に関与。異物に対する防御機能を担う。好中球、リンパ球(T細胞、B細胞)、単球(食作用)などの種類がある。
・血小板⇒出血部位の修復。まず、損傷部位に血小板が付着し、それをフィブリンが固定する。

〈脾臓〉
・左上腹部、胃の下あたりに存在するこぶし大のスポンジ状臓器。赤血球をこしとって処理する。

・リンパ組織があり、免疫反応が行われる。



【大阪26−066】
a.血漿は90%以上が血球からなる。

b.血漿には微量の脂質、糖質、電解質が含まれる。

c.酸素が少ない環境で長時間過ごすと、血液中の赤血球の割合が増加する。

d.血清は血漿とフィブリノゲンからなる。

e.フィブリノゲンは傷口で重合して線維状のフィブリンとなる。

【解説】
a × 血漿は、90%以上が水分からなる。
b ○ アルブミン蛋白質のほか、微量の脂質、糖質、電解質を含む。
c ○ 高山で生活する人は赤血球が多い。
d × 血清=血漿からフィブリノゲンが除かれた液体。
e ○


【四国26−066】
a 血漿 − 90%以上がフィブリン、グロブリンなどのタンパク質からなり、浸透圧の調節や免疫反応に関与している。
b 赤血球 − 脾臓で産生され、肺で取り込んだ酸素を全身へ供給する。
c 白血球 − 好中球、リンパ球、単球等に分けられ、体内に侵入した異物に対する防御を受け持つ。
d 血小板 − 損傷部位に粘着、凝集して傷口を覆い止血する。

【解説】
a × 
b × 
c ○ 
d ○


【九州・沖縄24−036】
ア 赤血球は中央部がくぼんだ円盤状の細胞で、血液全体の約70%を占め、赤い血色素(ヘモグロビン)を含む。

イ リンパ球は白血球の中で最も数が多く、血管壁を通り抜けて組織の中に入り込むことができ、細菌やウイルス等を食作用によって取り込んで分解する。

ウ アルブミンは、ホルモンや医薬品の成分等と複合体を形成して、それらが血液によって運ばれるときに代謝や排泄を受けにくくする。

エ 血液は、血漿と血球からなり、酸素や栄養分を全身の組織に供給し、二酸化炭素や老廃物を排泄器官へ運ぶ。

【解説】
ア ×
イ ×
ウ ○
エ ○
検索
関西広域連 R02
プロフィール
TAMAさんの画像
TAMA
専門用語はできるだけ避けて、ざっくり分かりやすく、という方針でまとめています。
プロフィール
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。