アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年07月02日

今日の車いじり

今日はお仕事が暇だったため、自分の車を整備してました。笑
整備士の仕事をしてると、1年点検なんて入れたりしませんからほったらかしですよ。

今日はトヨタのヴォクシーのオイル交換及びフロントブレーキパットが摩耗していたため交換しました。
ブレーキパットについてですが、大体2ミリ〜4ミリくらいで交換時期になります。
例えばの話ですが、ブレーキパットの残量が少なくても車検は通ります。

ただし、車検時のブレーキの検査基準は制動力の数値で決定します。
制動力の総和、全体のブレーキの数値が基準以上だと合格。詳しく言うと4.90N/KG以上です。笑
それと後輪の制動力、サイドブレーキの制動力、ブレーキの左右の引きずりの検査をし合格になります。

あ、あと今のお車は大抵ブレーキパットセンサーがついていますので、メーター内に警告灯がついてしまうと
アウトです。笑

ブレーキパットの数値はユーザーさんでもライトさえあれば確認することができますよ。笑

ブレンボ ブラックパッド フロント左右セット ブレーキパッド ノア/ヴォクシー ZRR70W/ZRR75G/ZRR75W P83 082 brembo ブレーキパット【店頭受取対応商品】

価格:9,900円
(2021/7/2 22:04時点)
感想(0件)





次にしたのはブレーキオイルの交換をしました。
ブレーキオイルは2年に一回が交換時期です。ブレーキオイルに関しては交換しないとブレーキが効かなくなったりしますので注意が必要ですよ。

楽天市場などで交換前に社外の部品を購入し持ちこんで交換してもらうのもありかもですね!笑
ちなみに国産車はDOT3 輸入車はDOT4です。

【ブレーキフルード】1L HONDA/ホンダ ウルトラBF ウルトラブレーキフルード DOT4 1000ml 08203-99931 バイク用 純正ブレーキオイル 1L 日本製【あす楽】

価格:2,145円
(2021/7/2 22:14時点)
感想(0件)





今日は終わりです。


自動車業界について

低所得ワーストに入っている自動車整備士の仕事ですが・・・
本当のところ、本当に給料は安いです。
自分は高級車メーカーに勤めていましたが、車のお値段が高い割に整備士の給料は・・・ってとこですね。

仕事の内容もキツイ、汚い、危険の3k労働です。

年々自動車整備士が減っていき、どこの工場さんも整備士不足でキツイみたいです、

車が安く購入できる時代になり、壊れにくくなった自動車ですが、そのため整備料金などが減り給料に反映されないことが多いみたいです。

実際、有名高級車メーカーでの年収は30歳で250万ほどでした。
生活が苦しかったです。笑

何が言いたいかと言うと、給料が低いと仕事に対してのモチベーションは下がる
モチベーションが下がると作業が雑になるということです。
整備士に限らず、どこの会社もこのことは同じだと思いますが、
自分が今まで見てきた整備士は責任放棄など、お車の不具合の原因を聞くとお客様の運転の仕方が悪いなど、
意味の分からない回答をしてきました。
同じ整備士として、このような責任放棄は大嫌いでした。
お客様から大切なお車をお預かりしてる立場で、自分の整備で一つの命を失うかもしれない、けがをしてしまうかもしれないと危機感をもって整備してしてほしいと願います。

自分は現在でも整備工場で働いていますが、いつもこのプレッシャー感じて夜寝れないときが多々あります。笑

友人には自分で企業したら?とか言われますが資金もないですし・・・・・笑
だから、ブログ収入できないかなーーっと頑張っています。

このブログを見た方でお車に関して何かご相談ありましたら、ちゃんとご相談乗りますし、
自分で分からない、ことであれば信頼できる友人に聞くこともできますのでよろしくお願いします。


できれば興味なくてもクリックお願いします。↓↓↓



2021年06月30日

今日のお仕事

今日は、MINIのお車がエンジンチェックランプ点灯して入庫しました。
エンジンのカムセンサーと言う部品が正常に作動できていないことがわかりました。。

ヘッドカバーを開けてみると、、、なんとエンジンオイルが白濁して真っ白になっていました:笑

白濁していたためにセンサーが正常な信号を受け取れなかったことによる不具合と判断し、

ヘッドカバー及びカムシャフト付近の清掃をし、エンジンオイル交換をしたところ

正常に復帰しました。

MINIのお車に多い症状だと噂に聞きましたが、あれはひどいですね。笑

エンジンオイルが悪いのか、、、、
燃焼してでた水分を吐き出せないのか。。。笑

2021年06月25日

今日のお仕事

車検、一年点検でした。
その作業をやってる際に思ったんですが、リフトアップをしたときに5年ぐらいたったお車に多い下回りのサビ!
北海道特有なのかもしれませんが、融雪剤による影響、海が近く潮風の影響、どちらもお車の下回りにはダメージは大きいです。
サビてくると影響ある部品は、まずマフラーが腐食し穴が開き排気漏れ、足回り付け根サビによる折損および固着、光軸など車高調整に使用しているレベルセンサーの固着、フレーム部分フロントキャリアやリアキャリアの腐食による破損など多くの故障があります。

対策としては、洗車の際にこまめに下回りに水をかけてあげたり、自分で使用するのは困難ですが下回りにさび止めを工場さんに塗ってもらう方法がありますよ。

もうサビてしまった箇所にも防錆転換剤という悪影響のあるサビを転換してくれる商品があります。

これから車検など出す際に工場に依頼してみてはどうでしょうか?

持ち込み部品なども対応してくれる工場が多いと思いますので、商品リンク貼っときます。

スーパー防錆コート917 15742 石原薬品 防錆 スプレー 自動車 下回り さび止め 【REX2018】

価格:2,700円
(2021/6/25 21:31時点)
感想(0件)





乗用車で二本ぐらいあれば塗り切れると思います。




耐熱ペイントコート 300ml ブラック 1064 RCP 日本製 金属パーツ用 耐熱塗料 スプレー 黒 ブラック サビ サビ防止 車 自動車 オートバイ マフラー エンジン回り 焼却炉 ストーブ 店頭受取対応商品

価格:1,190円
(2021/6/25 21:35時点)
感想(0件)




マフラーにはこのタイプ一本あれば大丈夫です。

2021年06月24日

便秘



2021年06月23日

最近の自動車

詳しくというか、細かくことはできませんが。
最近の自動車って結構変化してきてますよね。昔からあるガソリン、ディーゼル車がここ数年で電気自動車に
変わり始めきて、排気ガス規制など厳しくなり、各メーカーさんなりにいろいろ工夫をして新型車種を出していましたが、、、、
最近のニュースをみると2025年からはとかでガソリン、ディーゼル車を廃止して、25年以降の新車は電気しか販売しないなどのニュースを多々見ますね。

どんどん新しい技術が追加される自動車は凄く魅力的ですが、どのメーカーさんも電気自動車が主流になった際にユーザーさんはなにを見て車を購入するのか疑問です。笑
エンジン音もない、マフラー音もない、、、、
やっぱり、内装、見た目、ブランドで購入するんですかね?笑


この前、久しぶりに綺麗な状態を維持されているサニトラを整備しました。
自分は基本輸入車しか整備しませんが、この年式でサビ一つない車を見てユーザーさんの愛が感じられます。

電気自動車が主流になった時にこのような古い車がどんどん減っていくのはなんかさみしいですよね。

200円OFFクーポン発行中 クールカーシート クール シート クールエアーカーシート エアーシート 送風ファン 車 ムレ防止 快適ドライブ 軽自動車 自動車に最適 熱中症対策 DC12V シガー 夏 暑さ対策

価格:5,480円
(2021/6/23 20:55時点)
感想(38件)


タグ:電気 未来
検索
最新コメント
息子のポケモン by ポケモン (06/11)
タグクラウド
プロフィール
たかさんさんの画像
たかさん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。