新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年12月20日
今日の東京の感染状況
コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始
新型コロナワクチンの接種を済ませていることをスマートフォンで証明する専用アプリの運用が、20日から始まります。デジタル庁は新型コロナへの対応でも、デジタル化を進めることで利便性の向上につなげたいとしています。
このアプリは、新型コロナワクチンの接種を済ませた人がマイナンバーカードを使ってスマートフォンであらかじめ接種日やワクチンの種類を登録し、いつでも表示できるようにするものです。
国内では飲食店やイベント会場などでワクチンの接種済みを証明できるほか、海外に渡航する際は、現在76の国と地域で待機措置の短縮などが受けられるということです。
アプリは20日からスマートフォンの「アプリストア」で無料でダウンロードできるようになりますが、VRS=ワクチン接種記録システムのデータに今月17日の時点でおよそ10万件の誤りがあり、こうしたデータを正しく表示するためデジタル庁が自治体に修正を求めています。
一方、海外から日本に入国する際の検疫や入国審査などの手続きをオンライン上で一括してできるウェブサービスの運用も20日から始まる予定で、デジタル庁は新型コロナへの対応でも、デジタル化を進めることで利便性の向上につなげたいとしています。
(NHKニュースより引用)
不具合とか出そうな気がするのは私だけでしょうか🤔
PR広告

このアプリは、新型コロナワクチンの接種を済ませた人がマイナンバーカードを使ってスマートフォンであらかじめ接種日やワクチンの種類を登録し、いつでも表示できるようにするものです。
国内では飲食店やイベント会場などでワクチンの接種済みを証明できるほか、海外に渡航する際は、現在76の国と地域で待機措置の短縮などが受けられるということです。
アプリは20日からスマートフォンの「アプリストア」で無料でダウンロードできるようになりますが、VRS=ワクチン接種記録システムのデータに今月17日の時点でおよそ10万件の誤りがあり、こうしたデータを正しく表示するためデジタル庁が自治体に修正を求めています。
一方、海外から日本に入国する際の検疫や入国審査などの手続きをオンライン上で一括してできるウェブサービスの運用も20日から始まる予定で、デジタル庁は新型コロナへの対応でも、デジタル化を進めることで利便性の向上につなげたいとしています。
(NHKニュースより引用)
不具合とか出そうな気がするのは私だけでしょうか🤔
PR広告

WHO、オミクロン株は「デルタ株より感染力強いが重症度低い」
世界保健機関(WHO)は8日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、従来の「デルタ株」よりも感染力は強いが、重症度は低いとの見方を示した。オミクロン株の存在を最初にWHOに報告した南アフリカでの初期のデータに基づく見解だとした。ただし、オンライン形式の記者会見に臨んだテドロス事務局長は「これをオミクロン株の性質と結論付けるのは時期尚早だ。油断すれば人命を犠牲にさらす」と述べ、各国に警戒を怠らないよう求めた。
また、WHOで緊急事態対応を統括するライアン氏も重症化のおそれが低いとしても、感染者が急速に増加して医療機関に負荷がかかり、死者が増えるおそれがあると強調した。
WHOによると、過去に感染したかワクチン接種を受けていたとしても、感染する可能性が高いという。ワクチンの有効性については調査中だが、既存のワクチンが重症化を避けるのに十分な効果を発揮しているとした。【パリ久野華代】(毎日新聞より引用)
基礎疾患を持っている人は警戒した方がいいかもしれませんね🤔
PR広告

また、WHOで緊急事態対応を統括するライアン氏も重症化のおそれが低いとしても、感染者が急速に増加して医療機関に負荷がかかり、死者が増えるおそれがあると強調した。
WHOによると、過去に感染したかワクチン接種を受けていたとしても、感染する可能性が高いという。ワクチンの有効性については調査中だが、既存のワクチンが重症化を避けるのに十分な効果を発揮しているとした。【パリ久野華代】(毎日新聞より引用)
基礎疾患を持っている人は警戒した方がいいかもしれませんね🤔
PR広告
