2011年11月28日
ゼロ円でできる結露対策♪
こんにちわぁ〜^^
マイナスとプラスを行ったり来たりしている北海道。
雪が溶けたり、降ったりを繰り返すこの時期に、
凍った路面に雨が降り、あやうく滑って転びそうに
なったのを、しっかりと回避したちなつです。
冬の凍った路面は気をつけましょう☆
さて、今日のお題ですが・・・あなたはこれをもう
やっていらっしゃるでしょうか?
実は去年、我が家の寝室が大変なことになりました。
窓に結露が生じて、その下の床がびしょびしょになり、
乾いた雑巾を5〜6枚敷き詰めて、濡れた場所を
拭いて、その後また雑巾で床に浸透してしまった水を
乾かすべく、置いていました。
しかし、このままでは結露の水分自体を止めることが
できません。
さて、どうやって結露を止めたらいいか・・・?
マイナスとプラスを行ったり来たりしている北海道。
雪が溶けたり、降ったりを繰り返すこの時期に、
凍った路面に雨が降り、あやうく滑って転びそうに
なったのを、しっかりと回避したちなつです。
冬の凍った路面は気をつけましょう☆
さて、今日のお題ですが・・・あなたはこれをもう
やっていらっしゃるでしょうか?
実は去年、我が家の寝室が大変なことになりました。
窓に結露が生じて、その下の床がびしょびしょになり、
乾いた雑巾を5〜6枚敷き詰めて、濡れた場所を
拭いて、その後また雑巾で床に浸透してしまった水を
乾かすべく、置いていました。
しかし、このままでは結露の水分自体を止めることが
できません。
さて、どうやって結露を止めたらいいか・・・?
考えた末に、夫が出した結論は・・・・・・
この方法でした。↓
梱包材として使われている、エアキャップ。
俗に言うプチプチというものでございます。
これを、窓の下半分にセロハンテープで四方を貼り付け、
結露対策をしたところ、2日ほどで結露は全くしなくなり
ました。
これ、商品を購入した時に付いて来た物なので、
我が家の結露対策費は、ゼロ円なのです。
今年ももちろん、十月の後半からこのエアキャップを
貼り付けて、結露対策は万全!です。
もし、あなたのところのお部屋の窓が結露していたら、
このエアキャップを試してみてはいかがでしょうか?
ということで、今日も読んで頂きありがとうございました。
それではまたぁ〜^^
この方法でした。↓
梱包材として使われている、エアキャップ。
俗に言うプチプチというものでございます。
これを、窓の下半分にセロハンテープで四方を貼り付け、
結露対策をしたところ、2日ほどで結露は全くしなくなり
ました。
これ、商品を購入した時に付いて来た物なので、
我が家の結露対策費は、ゼロ円なのです。
今年ももちろん、十月の後半からこのエアキャップを
貼り付けて、結露対策は万全!です。
もし、あなたのところのお部屋の窓が結露していたら、
このエアキャップを試してみてはいかがでしょうか?
ということで、今日も読んで頂きありがとうございました。
それではまたぁ〜^^