アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

おまめさん
スキーを始めて3シーズン目(*^_^*)この1年もいい年になりますように。。。 (「おまめ」とは東京の方言だそうで、他の地方では「おミソ」って言い方をするみたいです。友達の弟や妹をそう呼んでいました。今の自分は、まだまだ。。。だから「おまめさん」です。)
リンク集
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年02月15日
【メール】 GMailなどを使用している、特定のメール送信元が迷惑メールとして振り分けられて、相手に届いていないとされてしまう
最近、無料のアカウントを複数保有するユーザーが増えてきています。
FacebookやTwitterが、どれだけエンドユーザーに浸透しているのかが分かる、一つの目安だと思います。

それ自体は、良いこととも駄目なことだとも思いません。
便利な世の中になっていますが、そこにも色々な不自由が発生します。


送信元がG-Mailの場合、特定のメーラーでは「迷惑メールとして処理される理由」<https://support.google.com/mail/answer/1366858?hl=ja&ctx=mail&expand=5
「gmail 迷惑メール」で検索すると分かるように、迷惑メールが多いための機能強化ですが、時として必要なMailが付着となることがあります。




ご参考:レクチャー時の資料としてためになります。
「迷惑メール対策法。根こそぎ撃退【音速パソコン教室】」<http://www.youtube.com/watch?v=KJe8VWnIv-g




2014年02月13日
【パソコン】 Windows Virtual PCで、外付け(USB接続)フロッピーディスクドライブがB:ドライブとして認識されてしまう場合に、A:ドライブへDriveLetterを書き換える方法
フロッピーディスクドライブは、USBで接続されていて、仮想環境から認識されていますが、なぜかB:ドライブとして認識されています。


<Adoministratorがドライブへのフルアクセス権限があることを確認する>
 ※Adoministratorとしてログオンしていることが前提です
1.「スタートボタン」をクリックして、「ファイル名を指定して実行」を選択します。
2.「名前」欄に「Regedt32.exe」と入力して「OK」ボタンをクリックします。
3.起動した「レジストリ エディタ」の中から「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices」を探します。
4.「MountedDevices」をクリックすると、右側にデバイスが展開されるので、「¥DosDevices¥A:」と「¥DosDevices¥B:」が表示されていることを確認します。
5.左側の「MountedDevices」を選択します。
6.「レジストリ エディタ」のメニューから、「セキュリティ」(または「編集」メニュー)の「アクセス許可」をクリックします。
7.Adoministratorにフルコントロールのアクセス許可があることを確認します。
8.「Regedt32.exe」を終了します。

<Windows Virtual PCで外付けFDドライブをBドライブ→Aドライブにするには>
 ※上記の手段で確認したレジストリ値の変更には「Regedt32.exe」ではなく「Regedit」を使用する必要があります。
1.「Regedit」を、「ファイル名を指定して実行」に入力して、「レジストリ エディタ」を起動します。
2.「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices」の「¥DosDevices¥A:」を探します。
3.「¥DosDevices¥A:」を右クリックし、メニューの「名前の変更」を選択します。
4.未使用のドライブ文字「¥DosDevices¥X:」に名前を変更します。
5.これでドライブ文字Aが解放されます。
6.「¥DosDevices¥B:」をクリックして、ドライブ文字をAに変更します。
7.「¥DosDevices¥X:」をクリックして、ドライブ文字をBに戻します。
8.「Regedit」を終了し、パソコンを再起動します。



B:ドライブとは大昔には、使用されていた(IMEや辞書のようなツールを、その都度B:ドライブに抜き差しして使用していた)場所になりますが、現在は使用されていません。


金融機関とのやり取りで、業務によっては、いまだにFDD(フロッピー・ディスク・ドライブ)が必要になる事もあります。
WindowsXPではFDDが標準で装備されていました。
CMS(Cash Management System)などの構築が完成されてしまっている場合、フロッピーディスクがどうしても必要だったりもします。

参考URL:<http://support.microsoft.com/kb/223188/ja




2014年02月10日
【Excel】 Excel2007で計算式が入っているのに計算されず、数値が結果に反映されない時の、自動計算の設定方法

Excelの自動計算はパソコン毎に設定されます。


<Excel2007の自動計算の設定方法>
1.Excelファイルを開きます。
2.画面左上の[Office]ボタンをクリックします。
3.「Excelのオプション」ボタンをクリックします。
4.「Excelのオプション」ウィンドウが開きます。
5.画面左側の上から2番目にある[数式]をクリックします。
6.『計算方法の設定』で計算方法を指定します。

※ここでは「計算方法の指定」−[ブックの計算]−[自動]に
されるのが宜しいかと思います。


以上です、お試しください。
キングソフトオフィス





2014年02月08日
【Windows7】 ネットワーク上のパソコンのローカルドライブを他のパソコンで共有する
ファイルサーバ用NASが壊れてしまったため、一時的に、同一セグメント内のパソコンをファイルサーバとして使用したいと思います。
(セキュリティ上はいかがなものかと。。。)
Windows7では、セキュリティ機能が向上(?)しているため、WindowsXP時代のようにお手軽に、共有することができなくなりました。

ネットワークから他のパソコンにアクセスしようとしても、「アクセスが拒否されました」とメッセージが表示されたり、アクセス権を入力するように求められます。

つまり、登録されているユーザ以外は、触れせない!というスタンスなのでしょうか。



<ローカルを共有するには>

「他のパソコンから Windows7 にアクセスすると「ユーザー名」とパスワードを要求されてしまう」<http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3/4a0c313f-c0b6-4132-9c57-1384eec1fb87

「共有ファイルにアクセスできません - Windows 7 - 教えて!goo」<http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5653327.html

「ネットワーク共有プリンターへの接続に関するトラブルを解決しよう!」<http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2013/02/04/3550185.aspx?Redirected=true

-----------------------

[共有の詳細設定]―[パスワード保護の共有を無効にする]
を、選択しても、他のパソコンからアクセスできない状況は頻発しています。

ユーザを作成して、権限を付与する方法のほうが、確実かと思いますが、セキュリティ的にお勧めできません。

(補足説明:ドメイン環境を使用している場合は、違った挙動をするようです。)





2014年02月04日
【Windows】 Windows Virtual PCの設定でうっかり忘れやすいこと(Windows Messenger削除)
ネイティブのXPはもう、出回ってないのでとにかく忘れがちになってしまう設定。


<「Windows Messenger」をスタートメニューから削除する方法>
1.Windows Virtual PC上の仮想XPモードのスタートボタンをクリックします。
2.「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
3.「名前」欄に「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」の「」内をコピー&ペーストします。
4.「OK」ボタンが表示されるようになるのでEnterを押します。
5.何かメッセージが表示される場合は、内容をよく読んで判断します。
 ※読まないでクリックしないように!!

もう、自動再生などのトラブルは減少していますが、用心に越したことはありません。




2014年02月02日
【NAS】 保証期間内なので(^^)/~~~
NAS(ナス)が壊れたので、修理に出します。

ある日、書き込みエラーが発生して、一週間後ぐらいにはマウント不可となったふらふら
バックアップのバックアップを考えないといけない

NASは、独自のファームウェアを使用しているため、WindowsとMacではマウント出来ない
Ubuntuなら、壊れ切っていなければ、マウントできることもある。。。100%の保証ではない

機械は壊れるもの、自分で出来ることをキチンとしておく事が大事だと思いました。



2014年01月31日
【パソコン】 パソコン操作時に例外メッセージが出て操作できない
例外 unknown software exception
(0xc000001d)
がアプリケーションの0xfd994f52で発生しました。

プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください

---------------------

「例外 unknown software exception」<http://okwave.jp/qa/q1591136.html
「winlogon.exeと終了時」<http://pasokoma.jp/bbsa/lg333139

---------------------

上記参考、対処不可能。

それでは、原点に立ち返ってセーフモードでパソコン起動。。。できるか?


---------------------

出来ました(*^_^*)
Microsoftの更新があって、システム再構築に失敗しました、とメッセージが表示されていました。。。

【会計ソフトfreee(フリー)】


2014年01月29日
【WindowsとMac】 ISOイメージを焼きこめない(ubuntu)
ここしばらく、ドツボにはまってしまっている。
ubuntuの環境を作りたいと思っている。
けど、現状ではISOイメージをダウンロードしたのみ。

1.Mac上のVMwareでDVDドライブを認識しない
2.Macから焼きこんだDVDはWindowsPCが認識しない

<ISOイメージ→焼きこみ(ソフト)→DVD作成>
目的はシンプルなので、絶対解決策はあるはず!!

頑張ろう。。。










2014年01月27日
Windows Virtual PCで困ること。。。No.2
マイクロソフトがWindowsXPの終焉を発表して、ずいぶん時がすぎた。
それでも、WindowsXPを捨てきれず、Windows7上に、仮想モードを作成してまで運用をしている。
WindowsXP上でないと動かないシステムは、まだまだ多い。

「使えるシステムは動かなくなるまで使え」

次の世代のことを考えず
地球資源
環境破壊
異常気象

反面教師として、学びたいと思う。


過去の教えを、埋没させず未来につなげたい。
自分を肥やしとして、枯れて倒れていく樹木に学びたい。

世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!


WindowsXPとWindows7のプリンタ共有で設定するときエラーになる
「アクセスが拒否されました」

http://shiba034.wordpress.com/2012/02/07/windowsxp%E3%81%A8windows7%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%A7%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AA/




2014年01月24日
<Excel>xlbファイルの再構築
Excelが起動しないとき

<MicrosoftOffice Excelをセーフモードで起動する>
1.〔スタート〕―〔ファイル名を指定して実行〕に以下のテキストを貼り付け
  「OK」ボタンをクリックします。
     「excel /s」
    ※「」の中の文言だけを貼り付けてください。

2.確認メッセージが表示されるので「OK」ボタンをクリックします。
 (確認メッセージは表示されない事もあります)

3.Excelファイルがセーフモードで起動します。
 (Excelウィンドウの部分に〔セーフモード〕と表示されています)

※Excelがセーフモードで起動できるようでしたら、以下の手順をお試しください。


<xlbファイルを再構築する>
1.〔マイコンピュータ〕―メニューの〔ツール〕―〔フォルダオプション〕
  をクリックします。

2.〔表示〕タブを選択して〔すべてのファイルとフォルダを表示する〕をチェックし
  〔適用〕―〔OK〕をクリックします。

3.〔マイコンピュータ〕を選択して右クリックメニューの中にある〔エクスプローラー〕
  を選択します。

4.画面左側のツリーで〔ローカルディスク(C:)〕を展開します。

5.〔Documents and Settings〕を展開します。

6.〔(ユーザ名)〕を展開します。

7.〔Application Data〕を展開します。

8.〔Microsoft〕を展開します。

9.〔Excel〕フォルダの中にある「Excel10.xlb」ファイルを「OLDExcel10.xlb」と
  りネームします。

10.フォルダオプションの〔すべてのファイルとフォルダを表示する〕のチェックを
  〔隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない〕に戻し〔適用〕―〔OK〕を
  クリックします。

プレゼントを購入するならPCからもスマホからもA8セルフバック


>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。