2017年11月28日
脅威から守れ!セキュリティ対策
はじめに
昨今、IoT化が急速に普及してきています。
総務省の平成28年度、情報通信白書によると2015年末の情報通信機器の普及状況をみると、「携帯電話・PHS1」及び「パソコン」の世帯普及率は、それぞれ95.8%、76.8%となっています。また、「携帯電話・PHS」の内数である「スマートフォン」は、72.0%と普及が進んでいます。
そこで、それに伴うパソコン等のウィルス対策はどうでしょうか?
お持ちのパソコン等のインターネットに接続している機器は何か対策をしていますか?
今回は、ウィルス対策について書きたいと思います。
パソコンにおけるウィルス感染
パソコンにおけるウィルス感染として考えられるのは、インターネット経由が一番多いです。
フリーソフトまたはファイルに仕込まれていたりウェブページの閲覧による感染が挙げられます。
もちろん、元々感染していたパソコンをサーバに接続して他の接続してあるパソコンも感染する場合もあります。しかし、これも元を辿るとインターネット経由の場合が多いと思います。
結局、インターネット経由が一番多いのです。
では、どうしたらいいのか?
対策
当然、一番良いのは、総合セキュリティソフトをインストールしておくことです。
次に、怪しいサイトは閲覧しないこと、フリーソフト・ファイルを安易にダウンロードしないことです。
また、旧式ドライバの脆弱性をついた攻撃もありますので、適宜更新することも対策の一つになります。
当然のことですが、上記のことを全てやるのは素人には、難しいです。
そこで、一番良いのが『総合セキュリティソフト』を導入することです。
多層にわたり防御するので、効果があります。
大体のセキュリティソフトは
ファイアウォール→URLフィルタリング→IPS→ウィルス検知
というように、多層になっています。
一番強調したいのは、ウィルス検知です。
ウィルス検知とは、インストールされているパソコンがウィルス感染しているのか判断することです。
セキュリティソフトは、外部からのウィルス感染から身を守ってくれるのは当然ですが、この検知は、パソコン自体の状態を確認できるので、非常に有効です。
少しでも怪しいソフトやファイルを見つけて除去、または通知してくれるので、もし感染してもすぐに対策が練れます。
また、共有サーバ(社内サーバなど)に接続して、他のパソコンも道連れなんて悲惨なことを避ける抑止力にもなります。
だから、私がセキュリティソフトを導入することをおすすめしています。
セキュリティソフト
更新料0円、期限切れなしのウイルスセキュリティがマルチOS対応です。対応デバイスに一度インストールすれば更新料不要で使い続けられる優れものです。
更新料が無いのは珍しいです。
パッケージが特徴的ですね。ランサムウェアやWi-Fiルーターの脆弱性を突いた攻撃、Webカメラへの不正アクセスなどからユーザーを保護する機能を搭載しています。
ちなみにこちらは、更新料が必要です。
使いやすさで有名なノートンです。初心者の方にはこちらをおすすめします。
こちらも更新料がかかります。
こちらも有名ですね。初心者向けの総合セキュリティソフトです。
パソコン、スマートフォン、タブレットに好きな組み合わせで、3台までインストール出来ます。
こちらも更新料がかかります。
最後に
こちらに挙げたものは、一例です。特に、注意して欲しいのが『総合セキュリティソフト』だということです。
少しでも悪意のある脅威から機器を守り、安心してインターネットを利用できるようにしましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7012768
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック