アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
あきひでさんの画像
あきひで
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年08月31日

いよいよ本格的に『ありがとうプロジェクト』始動!

20200819_2108_49096.png

紆余曲折しながらも私自身が未体験のTwitterでのプロジェクト活動がどのような形になっていったか?
そしてその先に何を描いていくのか?

一度落ち着いてきたので久しぶりに投稿したいと思います️



おかげさまで「Twitterに『#ありがとう』を広げていこう」と思い活動をしてから、賛同してくださった方も"あれこれ"含めますと100名を越える大所帯になりました!

なぜ?"あれこれ"って話なのですが、賛同する方を広く集める為に、それぞれ性質の違うグループを作ったので、グループを重複しての参加者もいますので容易に全体人数を把握するのが困難になっているのです(^^;

3つのグループに別れた、グループの性質及び活動をまとめていきたいと思います。



まずは『#ありがとうプロジェクト』の核となるプロジェクトのグループで主催者は私 自身・・・活動は各人がありがとうツイートをした時に、そのツイートをみんなで共有し、リツイートによる拡散をしていくグループになります。

『ありがとう賛同部屋』・・・こちらは基本的には、ありがとうプロジェクトに賛同して下さった方を一番最初に招き入れる部屋になります。

『アクティ部』・・・こちらは賛同して下さった方の中でも、より部屋での交流やありがとうツイートを積極的にして下さる方の部屋になります。

どちらの部屋も活動内容は一緒なのですが、TwitterのDM部屋の定員が50名までなので、50名を越える方々を受け入れる為に二つ部屋を作りました。

『ありがとうツイート』・・・こちらの部屋が実質上の『ありがとうプロジェクト』の活動部屋、「#ありがとう」の入ったツイートの貼り付け.拡散部屋になります。
参加は希望者のみで、活動も任意で行っています。



そして・・・ありがとうプロジェクトは別に独立 連携する形で二つのグループをそれぞれ別の方に主催して頂き運営しています。



最初に独立しての活動を開始したのが、Twitterの醍醐味の一つ、拡散力に重点おいた拡散グループ『感伝会("感"謝の気持ちを"伝"える"会")』・・・主催者はガイアッチ会長

#ありがとうを広げたいと集まって下さった方が、それぞれのツイートをDM部屋に貼り付け、それぞれがリツイートをするグループです。

拡散をメインにしたグループですが、仲間内でのコミュニケーションの場所として、雑談部屋も用意されています。

この『感伝会』が通常の拡散グループと一線を引く最大の特徴は、強制の無いグループになります。

通常の拡散グループですと、部屋に貼り付けたツイートは、部屋に参加者全員にリツイートをしなくてはいけない、とルール付けされていますが、『感伝会』においては、貼り付けされたツイートのリツイートは任意で行うモノとしているところです。

1日に部屋に貼り付けられるツイートの数は、一人二つまでと制限は設けていますが、それ以外の事は、参加者一人一人の考えで運営されてるグループなります。



そして次に独立したのが「フォロバ企画」の活動グループ『かん感祭("かん"ちゃんが みんなに"感"謝のお"祭"り)』・・・主催者は かんちゃん

Twitterを利用している方の多くが、フォロワーを増やしたいと思っていると思います。その為に「フォローして下されば貴方をフォローします(フォローバック…略してフォロバ)」と言う企画を行うグループになります。

フォロバ企画はDM部屋を用意しなくても、登録制で運営できますが、参加者を把握する為、また連絡報告の為に『かん感祭』では部屋を用意、参加してもらうようにしています。



『感伝会』『かん感祭』のグループは『ありがとうプロジェクト』と独立していますので、それぞれに、純粋に拡散したい️ フォロバ企画に参加したい️ と言う方の受け入れもしています。

その二つのグループの参加者に、『ありがとうプロジェクト』へのご案内をしてプロジェクトへの新規参加者を増やす目的もあります。



どのグループも共通しているのは、必要最低限のルールしか設け無い️ 強制はしない️と言う事です。

Twitterに「#ありがとう」を広げたい!

「#ありがとう」の広がった先をみてみたい!

その思いで運営 連携していますが、強制され無理やりの「#ありがとう」ツイートでは無い!

純粋な感謝の気持ちから生まれる「#ありがとう」ツイートでTwitterを埋め尽くすのが最終目標ですから、強制はしない方針には変わりありません!(運営する為に必要最低限のルールは設けさせて頂いてますが)



このようにして『ありがとうプロジェクト』の本体は、Twitterの醍醐味である拡散、フォロワーの増加の企画を切り離した、ある意味Twitterでの魅力が無いグループになりましたが、

それによって純粋に「#ありがとう」を広げたいと思ってる方のグループになりました。

また最初は拡散、フォロバ企画からの参加から「#ありがとうプロジェクト」に関心を持って下さった方の新規賛同者も取り込んで行けるようになりました。



今後の活動は、いよいよ本格的に『ありがとうプロジェクト』自体の拡大、Twitterに向けて「#ありがとう」ツイートの発信拠点なれるように活動を模索していく段階になりました。



素人の出来心で始まった「#ありがとう」をTwitterに広げたい!その為企画がここまでのスケールなったのも「#ありがとう」の持つ力…感謝の気持ちでTwitterに取り組んでいった結果、『引き寄せの法則』にのっとっての出来事なんだと思えます。

もちろん、私の思いに賛同して下さった方々の力なのですが・・・その力を与えてくれているのが『引き寄せの法則』…感謝の気持ちなんだと思います。



これからも感謝の気持ちを忘れずに…『引き寄せの法則』を働かせて、なりたい状態になって行けるように『のんびりゆる〜く』活動していきたいと思います。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。