アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月06日

テレビの寿命






2003年12月4日に購入したブラウン管式地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビが故障した。薄型液晶テレビが人気を博し始めた時代だったが価格優先でブラウン管式にした。



 ブラウン管式はすでに技術的に完成状態にあることを聞いていたこともあった。 映像の繊細さは目をみはるものがあり満足して使用してきた。 しかし、昨年秋ごろから ”デジタルチューナーなどが操作できません。電源を入れなおしてください。” というブルーバックのメッセージがテレビ画面の中央に表示されるようになり邪魔で仕方がない。 リモコンの入力切換ボタンを何回か押すと直りだましだまし使い始めた。テレビの電源を入れなおしても起動時はメッセージは消えるがリモコン操作をするとやはりメッセジが再現し、結局はリモコンの入力切換ボタンの繰り返し操作をしなければそのメッセージを消すことはできない。



メーカーに問い合わせたところ、「電源を抜いて差し直してみたらどうか」 と言われたが結果は同じだった。電子回路でよくあるハングアップ状態からの解放を試みることのようだがこれもだめだった。



このテレビは購入後12年を経過した。 メーカーのお客様相談室では 「見てみなければわからないがおそらく部品も製造中止で修理の保証はできない」 とのことだった。 サービスマンが故障診断で見にくるだけでも出張費が5000円以上はとられるので依頼はしないことにした。 



今は機種を選ばなければポイントを考慮に入れると5万円前後で32インチの薄型が手に入る。ただ、現状のパソコンを含む周辺機器のシステム構成を維持できるだけの外部入出力端子を備えている必要はあるが。



冒頭のウィジェットが気になる方はマウスポインターをあててクリックしてください。 通販サイトに飛びます。
posted by tarosan4 at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電

2016年02月05日

マイ カーライフ






昭和35年の夏休みに故郷の自動車学校に通い自動車の免許証を取得して55年の月日が流れた。 



自動車学校の同クラスに小学校時代の絵の先生(寺の住職の子息)、高校時代のクラスメイトの兄貴などがいて学校には何となく親近感を感じていた。 法規は間違いやすいひねった問題例に困惑した。 構造(今もこんな言い方かは知らないが)はもともと機械いじりが好きなので興味を持って学んだ。 「ピニオンが噛んでしまい動かなくなる」 という教えの言葉だけはなぜか今でも耳に残っている。 



当時はマニュアル式トランスミッションしか存在しなかった。 小型4輪車(日産のダットサン)が教習車だった。 坂道発進は非常に難しかった。 人工的に作った築山を登って下るコースがあった。 上り坂でいったん車を止めてクラッチを外し変速レバーをニュートラルにすると同時にブレーキを踏み停止し、ブレーキを踏んだ状態でアクセルを徐々に踏みエンジン音が変わるのを確認すると同時にブレーキを少しずつ緩めアクセルを踏み増して発進するのだがこのときにアクセルを踏みすぎてブレーキシューとブレーキパッドの摩擦熱で白い煙が出たりして教官から注意されたことがあった。 



そんなこんなで学科、実技の講習が終わりいよいよ検定日がやってきた。 結果は一発合格だったが検定直後受験の状態を見ていた教官からは 「実技試験で落ちるとおもった」 とあからさまに言われた。 



その後何年かたって免許法が改正になり 「小型4輪自動車」 という区分がなくなり、このことに伴う認定試験を受ければ2000CCまで運転できるとの通知が来たがそのままにしていたところその後の免許更新では自動的に普通自動車に書き換えられていた。 付帯的についていたサイドカー(側車つきオートバイ)が自動2輪車にも書き換えられていた。 今で言う規制緩和か。



そして高齢者ドライバーになって2度の更新を無事通過し、来年3月3度目の更新を迎えることになる。 そしてつい最近高齢者標識を買ってきた。 たまにしか利用しない高速道路の運転のときにしかつけないが。
posted by tarosan4 at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ

2016年02月04日

便利なPC用ワンセグチューナー






パソコンを操作しながらどうしても見たいTV番組があるときに便利なワンセグチューナーを愛用しています。局と番組によっては画面下部にテロップが流れて便利です。 私はケーブルテレビですが宅内配線から分配してラインブースターで信号をブーストアップして各局とも信号レベル10本で十分な感度で受信出来ています。 本体カラーは白と黒の2種類があります。詳細は冒頭のウィジェットをクリックして通販サイトをご覧ください。
posted by tarosan4 at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電

2016年02月03日

家電生活






リタイア後は完全に家電生活、といってもPC、ネット生活という意味でだが。 そのため通販で小物部品を購入して自分なりにいろいろと楽しんでいる。 子供のころからざっくりいうと機械いじりが好きだった。 それが今でも続いているのだ。 我が家はケーブルテレビなのでSTB経由ですべてが始まるが、録画中はその番組しか視聴できなくなるのでSTBを経由させないで宅内配線から直接分波器に繋ぎTVの地デジ入力端子につないでTV付属のリモコンで地デジを楽しんでいる。 そんなわけでマイルームの壁は分波器、分波器、ラインブースター、地デジチューナー(PC専用)等々で見苦しくなっている。マイルームなのでそれでいいのだ。 かみさんもこのコーナーを見ることは1日を通してほとんどない。



posted by tarosan4 at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電

2016年02月02日

米 通販






米を買って手に持って帰るのは重たくて大変です。 そんな時に通販はありがたく我が家はいつの間に通販が当たり前になってしまいました。 以前はスーパーで買っていましたが通販は値段も安いので助かります。  上に表示されているウィジェットの米は普通に食べられるお得な米です。 ただし、米の味にうるさい ”一流ブランド米” しか食べていないお金持ちの人には不向きです。



詳細はウィジェットをクリック! 通販サイトに飛びます。
posted by tarosan4 at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品

2016年02月01日

ギター再開






過日ギターを再開したが久しぶりの弦抑えはかなり厳しいものがある。 指が痛くあっという間に豆が出来てしまった。 ある程度豆が固くなってしまえばあとは痛みも感じなくなることは昔の経験で知っているが、いまだにその指を押すと違和感を感じる。 昔は固くなったあとは昆虫が成長のために脱皮を繰り返すがごとく皮がむけて気持ちがよかったが年をとった今はそうはいかない。 いつまでも痛いのだ。 嗚呼!
posted by tarosan4 at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2016年01月31日

ギターの手入れ






ギターを再開するにあたって汚れ落としと光沢回復のために初めてポリッシャー液を購入してみた。 ボディーの表面は自然に少しずつ汚れていくのでその汚れの進行を認識することはできない。 ところがどっこいギターを再開するにあたり気分一新のためポリッシャー液の使用を試みた。 ボディーの表面は見た目よりもはるかに汚れていて専用クロスがみるみる黒く汚れて行った。 手垢、油分その他なのだろうか。クロスのきれいな面でふき取るとボディー全体が購入時の美しい光沢がよみがえった。  レモンの香りに包まれ癒されながらの手入れ作業も苦にならず至福のひとときを過ごしたのであった。 楽器を愛する皆さんもいかがですか?
posted by tarosan4 at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2016年01月30日

楽器の手入れ






このクロスは非常にソフトタッチで楽器にやさしいアイテムです。 手入れをする手にもしっとり感があり楽器のメンテナンスが楽しくなります。 音楽を愛する人にとっては楽器も同様に愛するのです。
posted by tarosan4 at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽器

2016年01月29日

ギターを楽しむ






左右の指で同時に動作をするとボケ防止に役立つということはよく知られたことですね。 私は楽器演奏という趣味と実益を兼ねて今年は楽器に親しもうと意気込んでいます。いやもう始めています。 ギターの弦を張るのは結構力を必要とします。 長年ほったらかしにしていたマイギターは巻ねじを回そうとすると固くギシギシと音が出るようになっていました。 そこで今まで買おうと思ったこともないストリングワインダーを手に入れました。 なんとこれを使うとするするといとも簡単に弦を張ることができるではないか。 上のウィジェットは購入したストリングワインダーです。 興味のある方はクリックしてみてください。 通販サイトで詳細を知ることができます。

2016年01月28日

自律神経最適化






完全リタイアしたからといって平穏な日々を送られるとはかぎりませんね。  家族の事ですらいらいら、悩み、その他の問題が付きまといます。 そんなとき自分だけの部屋で静かに音楽を聞くこともよいことです。 何よりも心が静まり自分を取り戻すことができます。 小生は最近そんなヒーリングの世界に浸っています。 上記のスライドのお気に入り画面をクリックしてみてください。 何かヒントが得られるのではないでしょうか。
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ブログアカウントさんの画像
ブログアカウント
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。