アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年02月10日

遺伝子組み換え食品は安全なのか?

t444ww.jpg遺伝子組み換え食品は安全なのか?

fer33333hh.jpg


ご存知の通り、生産性の向上を図る目的で農薬等を使いだしたのもそんなに古い話ではありませんが除草剤をまいたときに一緒に農作物が枯れてしまうという事態は避けたいと、その後の科学者の研究により除草剤耐性の大豆が作られました。



次に、害虫駆除剤をまかなくてもよいようにと、葉をかじった害虫が死んでしまう農産物等も登場しました。



これらの品種が登場したことで生産性が格段とアップしたことは事実です。ghtttttrr.jpg


しかし、様々なメディアによって「害虫が食べて死ぬような食べ物を人間が食べて大丈夫なものか?」と報道されたことで「遺伝子組み換えはコワイ」という情報が世界中を駆け巡り私達の意識に根強くインプットされました。

今でも消費者団体からの非難の声はとどまるところを知りません。

当初の夢だった「生産性の向上」。安全性には留意していたはずなのに、こんなはずではなかった、と研究者たちは頭を抱えます。



研究者たちには「夢の技術」である遺伝子組み換えでしたが、これにはさまざまな疑問点や問題点があげられています。



1、食した際に健康に悪影響を与える可能性が否定できない

2、自然環境を破壊する

3、有機農業、従来型農業と共存できない

2,3の自然環境や従来型農業との共存については、遺伝子組み換え作物は他の品種と一定の距離を保たれた隔離場で栽培することとされており、こちらもかなり厳しい制限がかけられています。

とはいえ、自然界は強いものが生き残ります。セイタカアワダチソウやアメリカザリガニの大発生のように、どこで種が一般の農地に出て行ってしまうかは分かりません。




最善の注意は払っていても、ここだけは「100%大丈夫」とは言い切れないように思います。



自然界への影響、これこそ反対派が最も主張したい点なのかもしれません。



遺伝子組み換え技術は自然環境等を考えると「コワイ」側面もないとは言い切れません。生産が始まってからもそこまでの長い年月が経過しているわけではないので、間違いなく安全だと言い切ることもできないという現状ではあります。

しかし、コワイと感じるのは知らないからだとも言えると思います。



誰もが遺伝子組み換え技術について、正しく理解することができれば、恐怖心は軽減するのではないでしょうか。
yjimageAIRYADHK.jpg


かつて英語で青いバラの花言葉は「不可能、ありえない」という意味で、「できないこと」の象徴でした。



バラには青色を発色するための遺伝子を持っている品種がなく、従来の品種改良では作り出すことが不可能だったためです。

しかし、この青いバラは、遺伝子組み換え技術で誕生することとなります。



日本のサントリーフラワーズが開発したこのバラの名前は「アプローズ(APPLAUSE)」。「喝采」という意味です。



「アプローズ」の発売を受けて、青いバラの花言葉は「奇跡」「神の祝福」「夢叶う」が追加されました。
ferer33333.jpg
なによりも、遺伝子組み換え技術が「不可能を可能に代える」技術であるとしたら、この技術に賭けてみたいと思うのは、夢を見すぎでしょうか。



世界人口は、70億人を超えたことで、これから確実に世界中で食糧難の時代が訪れようとしております。 100%の安全で尚且つ量産できる技術が一刻も早く作られることを期待しております☆
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3271562
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
(05/23)健康便り
(05/21)健康便り
(05/18)健康便り
(05/17)健康便り
(05/16)健康便り
最新コメント
うまいもの九州 by げんき (05/27)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
げんきさんの画像
げんき
25年以上、美容と健康に携わる仕事をしてきました。 自分自身も薬剤師としの専門技能を活かし、活き活きとした豊かな生活の応援団として、一人でも多くの方々に喜んで頂きたくブログを開設しました。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。