2013年11月22日
近鉄特急
最近、奈良県に行く事が度々あり
良い機会なので、近鉄特急を利用しています。
しかし、特急料金が別途要るので
結構お高くつきます...(^^;;
流石に有料特急だけ有って、シートは
トレイも付いているハイバックで座り心地は良いです。
しかし、車両が古いせいか、乗り心地は今一と言ったところです。
小さい頃は、京都駅を出てしばらく走ると
おしぼりを配ってくれたのですが、今は無くなってます。
そういえば車内販売もあったように記憶しています。
30000系と22000系の連結部分
30000系の連結扉の「近鉄特急」独特の
黄色に青ラインのカラーリングが見られます
「近鉄特急」と言えば、何と言っても
二階建てビスタカーです。
最近では京阪電車でも
二階建て車両が使われてますが
近鉄特急が元祖でしょう。
一階に乗ってホームを通過する際の
迫力(?)は、子供ながらワクワクしてたものです。
大人になった今は、天井の低さにビックリしますが・・・
しかし、たまに利用するのは良いですが
頻繁に利用するとなると
財布に非常に厳しいです・・・(^^;;
良い機会なので、近鉄特急を利用しています。
新品価格 |
しかし、特急料金が別途要るので
結構お高くつきます...(^^;;
流石に有料特急だけ有って、シートは
トレイも付いているハイバックで座り心地は良いです。
しかし、車両が古いせいか、乗り心地は今一と言ったところです。
小さい頃は、京都駅を出てしばらく走ると
おしぼりを配ってくれたのですが、今は無くなってます。
そういえば車内販売もあったように記憶しています。
30000系と22000系の連結部分
30000系の連結扉の「近鉄特急」独特の
黄色に青ラインのカラーリングが見られます
新品価格 |
「近鉄特急」と言えば、何と言っても
二階建てビスタカーです。
最近では京阪電車でも
二階建て車両が使われてますが
近鉄特急が元祖でしょう。
一階に乗ってホームを通過する際の
迫力(?)は、子供ながらワクワクしてたものです。
大人になった今は、天井の低さにビックリしますが・・・
しかし、たまに利用するのは良いですが
頻繁に利用するとなると
財布に非常に厳しいです・・・(^^;;
【このカテゴリーの最新記事】