2012年01月28日
冬のシルク1−1
群馬県の下仁田IC最寄のシルクカントリークラブのレポートを何日かに分けて掲載します。
エントランスは、豪華さはないれどシンプルで、感じがいい。
ここは、レストランも1階にあり、階段の上り下りがないのがいい。
ホールは、ショップになっていて、少し狭いが、機能的といえばそういえる。
帰りの清算時は、2台しかない清算機の前に列ができていた。
クラブハウスをコース側から見た風景。
なかなかいい風景だ。
左側がレストランになっていて、バイキング。
すしフェアーとか、しゃぶしゃぶデイとかやっている。
それらがバイキングの中の一部に組み込まれていて、豪華だ。
このバイキングを楽しみに来る人も多いと思う。
たらふく美味しくいただきました。
冬なので、カイロがカートの篭においてあった。
体温まるサービスだ。
PGMのロゴの入ったジップロックは、スコアーカード、えんぴつ、ボールマーカー、グリーンフォークなどが入っている。
こちらもありがたい。

ここは、レストランも1階にあり、階段の上り下りがないのがいい。
ホールは、ショップになっていて、少し狭いが、機能的といえばそういえる。
帰りの清算時は、2台しかない清算機の前に列ができていた。

なかなかいい風景だ。
左側がレストランになっていて、バイキング。
すしフェアーとか、しゃぶしゃぶデイとかやっている。
それらがバイキングの中の一部に組み込まれていて、豪華だ。
このバイキングを楽しみに来る人も多いと思う。
たらふく美味しくいただきました。

体温まるサービスだ。
PGMのロゴの入ったジップロックは、スコアーカード、えんぴつ、ボールマーカー、グリーンフォークなどが入っている。
こちらもありがたい。