2018年05月22日
〜ダイエット効率のいい運動時間〜
おはようございます
いつもぺぺぺのブログを読んで頂きありがとうございます
今日もいい天気ですね
でも明日の予報は雨みたい…。
こんないい天気の日は運動したくなりませんか?
でも運動しても痩せない人も多いでしょう
今回は運動する時間帯についてご紹介します
運動してダイエット効果が得られる最もいい時間帯は「朝食前」と言われています
特にいいとされてるのは有酸素運動です
なんで朝食前が効果的なのかもご紹介します。
●食前は体脂肪が燃えやすい
食後に運動する方がいらっしゃいます。
食後でも運動することにより健康的には良いのですが
ダイエットなど脂肪を落とそうと考えているなら、食後の運動はオススメしません
食後にしてしまうと、糖からエネルギーを得ようとしてしまいます。
しかし、食前なら糖が無いので体脂肪からエネルギーを得ようとしてくれます。
なので、食前は体脂肪が落ちやすくダイエットをしやすくやるんです
●代謝を高く保てる
代謝が高ければ高いほど消費エネルギーが多くなるため、
太りにくく痩せやすくなるというのはダイエットの常識となっています。
代謝は1日一定ではありません。
朝起きてから緩やかに代謝が上がり、日中活動している時にピークを迎えます。
夜8時ごろになると代謝はだんだん下がり、明け方が最も代謝が低い状態になるのです。
朝起きた直後が、目を覚ましている中で最も低い状態なんです。
なので朝起きて1時間後ぐらいに運動をすれば、
何もしなくても徐々に上がっていく代謝を一気に上げることができます。
そうすることによって、1日の代謝を高く保つことができ、
消費エネルギーが増えて痩せやすい状態を保つことができます。
ただ運動するのではなく、時間帯も上手く使い
効率よくダイエットしてみて下さい

いつもぺぺぺのブログを読んで頂きありがとうございます

今日もいい天気ですね

でも明日の予報は雨みたい…。
こんないい天気の日は運動したくなりませんか?
でも運動しても痩せない人も多いでしょう

今回は運動する時間帯についてご紹介します

運動してダイエット効果が得られる最もいい時間帯は「朝食前」と言われています
特にいいとされてるのは有酸素運動です
なんで朝食前が効果的なのかもご紹介します。
●食前は体脂肪が燃えやすい
食後に運動する方がいらっしゃいます。
食後でも運動することにより健康的には良いのですが
ダイエットなど脂肪を落とそうと考えているなら、食後の運動はオススメしません
食後にしてしまうと、糖からエネルギーを得ようとしてしまいます。
しかし、食前なら糖が無いので体脂肪からエネルギーを得ようとしてくれます。
なので、食前は体脂肪が落ちやすくダイエットをしやすくやるんです

●代謝を高く保てる
代謝が高ければ高いほど消費エネルギーが多くなるため、
太りにくく痩せやすくなるというのはダイエットの常識となっています。
代謝は1日一定ではありません。
朝起きてから緩やかに代謝が上がり、日中活動している時にピークを迎えます。
夜8時ごろになると代謝はだんだん下がり、明け方が最も代謝が低い状態になるのです。
朝起きた直後が、目を覚ましている中で最も低い状態なんです。
なので朝起きて1時間後ぐらいに運動をすれば、
何もしなくても徐々に上がっていく代謝を一気に上げることができます。
そうすることによって、1日の代謝を高く保つことができ、
消費エネルギーが増えて痩せやすい状態を保つことができます。
ただ運動するのではなく、時間帯も上手く使い
効率よくダイエットしてみて下さい

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7685561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック