アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
美容(22)
月別アーカイブ
プロフィール
ぺぺぺさんの画像
ぺぺぺ
大学卒業後、大手金融会社に就職し働いていましたが....。 毎日同じことの繰り返しでつまらなくなり、 人生1回しかナイと思い、 思い切って退職!!!!!!!! その後、美を求め12年。 自分を美しくするための情報や手段、方法などを 皆さんに伝えたくこのブログを始めさせて頂きました( ^ω^ ) 沢山のことを伝えて行きますので よろしくお願いします\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年05月22日

〜ダイエット効率のいい運動時間〜

おはようございます
いつもぺぺぺのブログを読んで頂きありがとうございます

今日もいい天気ですね
でも明日の予報は雨みたい…。

こんないい天気の日は運動したくなりませんか?

でも運動しても痩せない人も多いでしょう

今回は運動する時間帯についてご紹介します


運動してダイエット効果が得られる最もいい時間帯は「朝食前」と言われています

特にいいとされてるのは有酸素運動です





なんで朝食前が効果的なのかもご紹介します。

●食前は体脂肪が燃えやすい


食後に運動する方がいらっしゃいます。

食後でも運動することにより健康的には良いのですが

ダイエットなど脂肪を落とそうと考えているなら、食後の運動はオススメしません


食後にしてしまうと、糖からエネルギーを得ようとしてしまいます。

しかし、食前なら糖が無いので体脂肪からエネルギーを得ようとしてくれます。

なので、食前は体脂肪が落ちやすくダイエットをしやすくやるんです


●代謝を高く保てる

代謝が高ければ高いほど消費エネルギーが多くなるため、

太りにくく痩せやすくなるというのはダイエットの常識となっています。

代謝は1日一定ではありません。

朝起きてから緩やかに代謝が上がり、日中活動している時にピークを迎えます。

夜8時ごろになると代謝はだんだん下がり、明け方が最も代謝が低い状態になるのです。

朝起きた直後が、目を覚ましている中で最も低い状態なんです。

なので朝起きて1時間後ぐらいに運動をすれば、

何もしなくても徐々に上がっていく代謝を一気に上げることができます。


そうすることによって、1日の代謝を高く保つことができ、

消費エネルギーが増えて痩せやすい状態を保つことができます。

d11d4c49.jpg


ただ運動するのではなく、時間帯も上手く使い

効率よくダイエットしてみて下さい



posted by ぺぺぺ at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7685561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。