新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年10月28日
日吉ミミ


出典mercari.com
日吉 ミミ(ひよし みみ1947年7月21日 - 2011年8月10日)さんは、日本の歌手。
埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身。
本名は黒岩 和子(くろいわ かずこ)。旧姓は小池。
出生名:小池 和子 別名:池 和子
生誕 1947年7月21日
出身地:埼玉県浦和市(現:さいたま市)
死没 2011年8月10日(64歳没)
職業:歌手 レーベル:ビクターレコード
略歴
1970年代に嬌声(きょうせい)と呼ばれる放り投げるような高音域の声質と
頽廃的な内容の作品群で脚光を浴びる。
1967年5月にビクターより「池和子」名義にてEP『涙の艶歌船』でデビュー、
3枚のシングル盤をリリースするもヒットに恵まれなかったため、
1969年11月に改名して再デビュー。改名第2作となる『男と女のお話』が大ヒット
(累計売上は60万枚超)、選出後辞退した江利チエミの代替出演ながら同年の
「NHK紅白歌合戦」に本作で初出場を果たす。
その後、しばらく低迷するも1978年10月5日に発売した阿久悠作詞・中島みゆき作曲の
『世迷い言』(よまいごと) がTBS水曜劇場「ムー一族」劇中歌に起用され、
飲み屋のシーンで自ら出演し歌唱したことで話題となりヒットし、再び脚光を浴びた。
歌詞には演出の久世光彦によるアイデアで回文「ヨノナカバカナノヨ(世の中馬鹿なのよ)」を
織り込むことが指定された。
1980年代には「オレたちひょうきん族」(フジテレビ)に山本リンダ・安倍律子と
「ごっくん娘」でレギュラー出演。また、1990年発表の『北風ぴゅうぴゅう』は
ピップエレキバンのTVCMタイアップによりヒットした。
前身の大洋ホエールズ時代からの横浜ベイスターズファンでもあり、
私設応援団「横浜ベイスターズを優勝させる会」の副会長もつとめていた。
2010年5月31日、新曲『いのちのしずく』キャンペーンで名古屋を訪れた際、
2009年5月に膵臓がんの手術を受けていた事を明らかにした。
2011年8月10日、膵臓がんのため東京都内の病院で死去。64歳没。
戒名は、日芳院釋尼美和正定聚。
出典:ウィキペディア
ディスコグラフィー
シングル
『涙の艶歌船 / 東京に泣いている』 池和子名義
リリース:1967年5月15日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:涙の艶歌船 作詞:若木 香 作曲:猪俣公章 編曲:猪俣公章 歌:池 和子 B面:東京は泣いている 作詞:宮川哲夫 作曲:猪俣公章 編曲:猪俣公章 歌:池 和子 |
『涙の細い道 /うら町銀座 』 池和子名義
リリース:1968年3月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:涙の細い道 作詞:大沢晶子 作曲:猪俣公章 編曲:猪俣公章 歌:池 和子 B面:うら町銀座 作詞:大沢晶子 作曲:猪俣公章 編曲:猪俣公章 歌:池 和子 |
『女の別れ /花は泣かない』 池和子名義
リリース:1968年11月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:女の別れ 作詞:山口洋子 作曲:猪俣公章 編曲:猪俣公章 歌:池 和子 B面:花は泣かない 作詞:山口洋子 作曲:猪俣公章 編曲:猪俣公章 歌:池 和子 |
日吉ミミ名義
『おじさまとデート /恋のギャング・ベイビー』
リリース:1969年11月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:おじさまとデート 作詞:三谷けい子 作曲:鈴木庸一 編曲:竹村次郎 歌:日吉ミミ B面:恋のギャング・ベイビー 作詞:笠井継程 作曲:鈴木庸一 編曲:竹村次郎 歌:日吉ミミ |
『男と女のお話/ むらさきの慕情』
リリース:1970年5月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:男と女のお話 作詞:久仁京介 作曲:水島正和 編曲:近藤 進 歌:日吉ミミ B面:むらさきの慕情 作詞:久仁京介 作曲:岡千 秋 編曲:近藤 進 歌:日吉ミミ |
男と女のお話 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:歌おう!歌詞付だ!
![]() | ![]() |
『男と女の数え唄 /男ははじめに女は最後に』
リリース:1970年10月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:男と女の数え唄 作詞:橋本 淳 作曲:中村泰士 歌:日吉ミミ B面:男ははじめに女は最後に 作詞:橋本 淳 作曲:水島正和 歌:日吉ミミ |
男と女の数え唄 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:TheNekogami222
『悲しい女と呼ばれたい /あなたのハートはいつ燃える』
リリース:1971年2月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面: 悲しい女と呼ばれたい 作詞:橋本 淳 作曲:中村泰士 編曲:近藤 進 歌:日吉ミミ B面:あなたのハートはいつ燃える 作詞:橋本 淳 作曲:中村泰士 編曲:近藤 進 歌:日吉ミミ |
悲しい女と呼ばれたい クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:TheNekogami222
『未練の女 /むらさきのブルース』
リリース:1971年5月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:未練の女 作詞:橋本 淳 作曲:吉田 正 編曲:寺岡真三 歌:日吉ミミ B面:むらさきのブルース 作詞:橋本 淳 作曲:吉田 正 編曲:寺岡真三 歌:日吉ミミ |
『失恋 /あなた渡り鳥』
リリース:1971年9月5日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:失恋 作詞:橋本 淳 作曲:吉田 正 編曲:寺岡真三 歌:日吉ミミ B面:あなた渡り鳥 作詞:橋本 淳 作曲:吉田 正 編曲:寺岡真三 歌:日吉ミミ |
『大阪恋歌 /あなたと私の虹のまち』
リリース:1972年1月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:大阪恋歌 作詞:吉川静夫 作曲:渡久地政信 歌:日吉ミミ B面:あなたと私の虹のまち 作詞:吉川静夫 作曲:渡久地政信 歌:日吉ミミ |
![]() | ![]() |
『ひとの一生かくれんぼ / 涙唄・別れ唄・子守唄』
リリース:1972年2月25日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:ひとの一生かくれんぼ 作詞:寺山修司 作曲:田中未知 編曲:寺岡晋三 歌:日吉ミミ B面:涙唄・別れ唄・子守唄 作詞:千家和也 作曲:浜 圭介 編曲:寺岡晋三 歌:日吉ミミ |
ひとの一生かくれんぼ クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:猪虎太郎
『男と女の条件 /男ともだち』
リリース:1972年6月
レーベル:ビクターレコード
A面:男と女の条件 作詞:阿久 悠 作曲:小川よしあき 編曲:馬飼野俊一 歌:日吉ミミ B面:男ともだち 作詞:阿久 悠 作曲:小川よしあき 編曲:馬飼野俊一 歌:日吉ミミ | |
『わかれ話 /故郷の子守唄』
リリース:1972年8月25日
レーベル:ビクターレコード
A面:わかれ話 作詞:松原史明 作曲:住吉裕之 編曲:近藤 進 歌:日吉ミミ B面:故郷の子守唄 作詞:松原史明 作曲:住吉裕之 編曲:近藤 進 歌:日吉ミミ | |
『たかが人生じゃないの /悲しき玩具』
リリース:1972年2月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:たかが人生じゃないの 作詞:寺山修司 作曲:田中未知 編曲:寺岡真三 歌:日吉ミミ B面:悲しき玩具 作詞:千家和也 作曲:阿久 悠 編曲:寺岡真三 歌:日吉ミミ |
『結婚通知 /途中下車』
リリース:1973年6月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:結婚通知 作詞:若杉雨生/高津圭子 作曲:鈴木邦彦 歌:日吉ミミ B面:途中下車 作詞:三上博司 作曲:鈴木邦彦 編曲:竜崎孝路 歌:日吉ミミ |
『気ままに行こう / りんご』
リリース:1973年8月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:気ままに行こう 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ B面:りんご 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ |
『十時の女 /捜索願い』
リリース:1973年12月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:十時の女 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ B面:捜索願い 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ |
『恋という名のブルース /港のエレジー』
リリース:1974年7月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:恋という名のブルース 作詞:橋本 淳 作曲:穂口雄右 編曲:あかのたちお 歌:日吉ミミ B面:港のエレジー 作詞:橋本 淳 作曲:穂口雄右 編曲:穂口雄右 歌:日吉ミミ |
『やさしくしてね / 独白』
リリース:1974年11月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:やさしくしてね 作詞:千家和也 作曲:遠藤 実 編曲:不明 歌:日吉ミミ B面:独白 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ |
やさしくしてね クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:TheNekogami222
『この指とまれ / 女のアパート』
リリース:1975年4月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:この指とまれ 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ B面:女のアパート 作詞:不明 作曲:不明 編曲:不明 歌:日吉ミミ |
『別れのワルツ / プロポーズ大作戦 』
(「ミミとジョー」(日吉ミミ&宍戸錠)名義。
リリース:1975年6月
レーベル:日本コロムビア
![]() | A面:別れのワルツ 作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし 編曲:三木たかし 歌:ミミ&ジョー B面:プロポーズ大作戦 作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし 編曲:三木たかし 歌:ミミ&ジョー |
『想い出ばなし / GIジョーの街』
リリース:1975年8月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:想い出ばなし 作詞:橋本 淳 作曲:杉本眞人 編曲:上田 力 歌:日吉ミミ B面:GIジョーの街 作詞:橋本 淳 作曲:杉本眞人 編曲:上田 力 歌:日吉ミミ |
『戯言(ざれごと) / 都会風情』
リリース:1976年4月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:戯言(ざれごと) 作詞:吉田健美 作曲:杉本真人 歌:日吉ミミ B面:都会風情 作詞:吉田健美 作曲:杉本真人 歌:日吉ミミ |
『やさしさをありがとう / つらい夜』
リリース:1976年12月
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:やさしさをありがとう 作詞:伊藤アキラ 作曲:中村泰士 編曲:小野崎孝輔 歌:日吉ミミ B面:つらい夜 作詞:サトウハチロー 作曲:三木たかし 編曲:三木たかし 歌:日吉ミミ |
『うそつきが好きよ / 女盛り』
リリース:1977年9月25日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:うそつきが好きよ 作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき 編曲:エジソン 歌:日吉ミミ B面:女盛り 作詞:東海林良 作曲:徳久広司 編曲:竹村次郎 歌:日吉ミミ |
続きます。
2020年10月22日
奥村チヨ NO4


出典amazon.co.jp
ディスコグラフィ
オリジナルアルバム
『北国の青い空 -奥村チヨ・ヒット・パレード-』
リリース:1967年11月5日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | [Disc1] 曲目タイトル 1.北国の青い空 2.いつかの約束 3.いつまでも 4.私の胸をノックして 5.愛の真珠貝 6.あなたがいなくても 7.ごめんネ…ジロー 8.私を愛して 9.ちっちゃな片想い |
10.想い出のタンゴ
11.云えなかったの
12.あゝ結婚
13.セプテンバー・ムーン 【ボーナス・トラック】
14.恋はしないで 【ボーナス・トラック】
15.恋はいつまでも 【ボーナス・トラック】
16.青い月夜 【ボーナス・トラック】
17.花になりたい 【ボーナス・トラック】
18.もう一度ふりむいて 【ボーナス・トラック】
北国の青い空 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:Pokorin 2
『チヨとあなたの夜』
リリース:1968年11月1日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 曲目リスト [Disc1] 1 花になりたい 2 小さなスナック 3 涙いろの恋 4 長い髪の少女 5 あなたに逢いたい 6 盛り場ブルース 7 愛の園 8 青い月夜 9 海は恋してる 10 もう一度ふりむいて 11 エメラルドの伝説 12 北国の青い空 |
『あなたとチヨと…』
リリース:1969年6月1日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 曲目リスト 1.恋の奴隷 2.ありがとうあなた 3.夜よそのままで 4.スワンの涙 5.雨の大阪 6.年上の女 7.愛のさざなみ 8.眠くなるまで 9.誰もいない 10.いいのよいいの 11.風 12.燃える瞳 |
『あなた好みの…チヨ』
リリース:1969年12月1日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 曲目リスト 1.花になりたい 2.小さなスナック 3.涙いろの恋 4.長い髪の少女 5.あなたに逢いたい 6.盛り場ブルース 7.愛の園 8.青い月夜 9.海は恋してる 10.もう一度ふりむいて |
11.エメラルドの伝説
12.北国の青い空
13.恋泥棒
14.ベッドで煙草をすわないで
15.爪
16.赤坂の夜は更けて
17.女の意地
18.夢は夜ひらく
19.恋の奴隷
20.知りすぎたのね
21.ワン・レイニー・ナイト・イン・トウキョウ
22.あいつ
23.銀座ブルース
24.北国の春はみじかい
『くやしいけれど幸せよ』
リリース:1970年6月5日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 A1 くやしいけれど幸せよ A2 朝日がまぶしい A3 青いバラ A4 証拠 A5 砂の慕情 A6 きめちゃったから B1 恋狂い B2 あなたが好きなの B3 女に生まれて B4 いたずら B5 ブルー・ドライブ B6 何かいいことありそうな |
『 終着駅』
リリース:1995年
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 SIDE A 1.恋の奴隷 2.恋狂い 3.くやしいけれど幸せよ 4.嘘でもいいから 5.中途半端はやまて 6.恋泥棒 7.想い出の長崎 SIDE B 1.終着駅 2.川の流れのように 3.ごめんネ…ジロー 4.あなたに逢いたい 5.花になりたい 6.青い月夜 7.北国の青い空 |
『甘い生活』
リリース:1971年6月25日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 曲目リスト 1. 甘い生活 2. 中途半端はやめて 3. 想い出の長崎 4. 素顔のままで 5. 可愛い女 6. 恋人形 7. 雪が降る 8. 誰もいない海 9. 望郷 10. 抱擁 11. ある愛の詩 12. 大阪の女 |
『チヨのお座敷唄』
リリース:1971年11月5日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | Side A Side B 1. さのさ 1. 深川くづし 2. お座敷小唄 2. 木遣りくづし 3. おてもやん 3. 明治一代女 4. 木曽節 4. まつの木小唄 5. すみだ川 5. 真室川音頭 6. 花笠音頭 6. 祇園小唄 |
『別離の讃美歌』
リリース:1972年5月5日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 1.別離の讃美歌 2.終着駅 3.街角 4.哀しみの朝 5.黄昏 6.バスが来たら 7.夜のメロディー 8.いとしのパオラ 9.オ・ーシャンゼリゼ 10.太陽は燃えている 11.別れの朝 12.夢の中に君がいる |
別離の讃美歌 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:鈴木誉則
『陽のあたる場所』
リリース:1972年10月20
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 A1. 陽のあたる場所 A2. ゴッドファーザー 愛のテーマ A3. さらば夏の日 A4. ブ―べの恋人 A5. 白い恋人たち A6. シェルブールの雨傘 B1. 黄昏の女 B2. 哀しみのシンフォニー B3. パリのめぐり逢い B4. 枯葉 B5. 窓 B6. 涙の朝 |
陽のあたる場所 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:鈴木誉則
『ひき潮』
リリース:1973年5月20日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 Side A Side B 1. ひき潮 1. 女の恋唄 2. 失なうものは何もない 2. 青い風の慕情 3. 愛について 3. 迷い 4. 軽蔑 4. どこか似ている街の人 5. 悲しみの果てる時 5. 月曜日の朝 6. 別れのくちづけ 6. 涙いろの川 |
『風の慕情』
リリース:1973年12月1日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 Side A 1. 風の慕情 2. ひき潮 3. 朝もやの街 4. 雨上り 5. 波止場 6. 終着駅 Side B 1. 浮世絵の街 2. 渚にて 3. 街の灯り 4. 他人の関係 5. 昼さがり 6. コーヒー・ショップで |
風の慕情 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:youtube.com
『何かありそな西銀座』
リリース:1974年8月5日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | Side A 1. 何かありそうな西銀座 2. 泣いて京都へ 3. ひき潮 4. 波止場 5. 夜は気まぐれ 6. ジェラシー Side B 1. 銀座ブルース 2. 二人でお酒を 3. 赤坂の夜は更けて 4. 私は泣いています 5. 五番街のマリーへ 6. 帰郷 |
『奥村チヨ 全曲集』
リリース:1980年11月21日
レーベル:東芝音楽工業
![]() | 収録曲 A1. 走馬燈 A2. くやしいけれど幸せよ A3. あなたに逢いたい A4. 涙いろの恋 A5. 中途半端はやめて A6. ごめんネ…ジロー B1. 恋の奴隷 B2. 青い月夜 B3. 別離の讃美歌 B4. 恋泥棒 B5. 青い焔 B6. 終着駅 |
ライブアルバム
『ナイトクラブの奥村チヨ』
1970年7月16日 - 18日 京都「ベラミ」にて収録
リリース:1970年10月5日
レーベル:ユニバーサルミュージック
![]() | 曲目タイトル 1.オープニング〔恋の奴隷〕 2.恋狂い 3.女の意地 4.夢は夜ひらく 5.ルック・オブ・ラブ 6.ラブ・ミー・トゥナイト 7.木遣りくずし 8.お座敷小唄 9.くやしいけれど幸せよ 10.嘘でもいいから 11.恋泥棒 12.恋の奴隷 |
ベスト・アルバム
『CHIYO! コケティッシュ爆弾』
みうらじゅん責任編集
リリース:1994年3月23日
レーベル:東芝EMI 出典blogs.yahoo.co.jp
[Disc2]
『CHIYO!コケティッシュ爆弾』/CD
アーティスト:奥村チヨ
曲目タイトル
1.ごめんね ジロー 2.可愛い女 3.青い月夜 4.云えなかったの 5.ひき潮
6.スワンの涙 7.エメラルドの伝説 8.北国の青い空 9.砂の慕情 10.黄昏の女
11.女の恋唄 12.木遣りくづし 13.終着駅 14.オー・シャンゼリゼ
15.白日夢 16.赤鼻のトナカイ 17.愛のさざなみ
参加アルバム
『女の世界』
植木等のオリジナル・アルバム。
植木氏とのデュエットによる「白日夢」を収録。
リリース:1971年6 月
レーベル:ユニバーサル ミュージック
![]() | 収録曲 01. 好色一代女 02. 別れ化粧 03. 白日夢 (With 奥村チヨ) 04. 可愛い女 05. 女の条件 06. 爪を噛む女 07. 人妻の恋 |
08. 悲しきぼやき
09. 女は過去に生きる
10. こんな女に俺がした
11. 恋の手ほどき
12. おまえにあげよう
13. おとこ節 【ボーナス・トラック】
14. あんたなんか (With 園まり) 【ボーナス・トラック】
『ソリッドレコード 夢のアルバム』
コンピレーション・アルバム。当時の新曲である「恋のエクリチュール」を収録。
月リリース:1988年6月25日
レーベル : SOLID出典ebay.com
『セルフカヴァーズ '95』
リリース:1995年8月23日
メーカー名:ユニバーサル・ミュージック出典cdjournal.com
『浜圭介 My Life〜昭和最後の秋のこと〜』
浜圭介の作曲家生活45周年記念アルバム
リリース:2011年6月8日
レーベル:日本クラウン(株)
浜圭介の作曲家生活45周年記念アルバム。
「北空港(浜氏とのデュエット)」「大阪暮色」「心凍らせて」をカヴァー。
![]() | 曲目タイトル 1. 昭和最後の秋のこと 浜圭介 2. 雨 浜圭介 3. 石狩挽歌 浜圭介 4. 北空港 浜圭介/奥村チヨ 5. おんな道 浜圭介 6. そして神戸 浜圭介 7. 大阪暮色 奥村チヨ 8. 終着駅 浜圭介 9. ママ 浜圭介 10. 野球〜キャッチボール〜 浜圭介 |
昭和最後の秋のこと クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:たかのひろし
書籍
幸福の木の花(2004年・講談社)

出典bookclub.kodansha.co.jp
2020年10月06日
奥村チヨ NO3


出典bing.com
ディスコグラフィ
シングル
『街灯 / 雨の朝愛に死す』
リリース:1994年5月21日
レーベル:ビクターレコード
![]() | A面:街灯 作詞:荒木とよひさ 作曲:浜圭介 編曲:川村栄二 歌手:奥村チヨ B面:雨の朝愛に死す 作詞:作曲:不明 歌手:奥村チヨ |
『Moi(モア)/ 朝日をとめて』
リリース:1981年11月28日
レーベル:ワーナー・パイオニア
![]() | A面:Moi(モア) 作詞:水木れいじ 作曲:浜圭介 編曲:若草恵 歌手:奥村チヨ B面:朝日をとめて 作詞:水木れいじ 作曲:浜圭介 編曲:若草恵 歌手:奥村チヨ |
『あしたすてるから / まなざしのゆくえ』
リリース:1983年2月25日
レーベル:ミノルフォンレコード
『何故 / 私を変えて』
リリース:1983年5月25日 EP
レーベル:ミノルフォンレコード
![]() | A面:何故 作詞:鈴木みのり 作曲:松井忠重 編曲:松井忠重 歌手:奥村チヨ B面:私を変えて 作曲:来生えつこ 作曲:大野克夫 編曲:驚巣詩郎 歌手:奥村チヨ |
『別れてあげる / 優しくしないで』
リリース:1984年6月25日
レーベル:ミノルフォンレコード
![]() | A面:別れてあげる 作詞:里村龍一 作曲:浜圭介 編曲:桜庭伸幸 歌手:奥村チヨ B面:優しくしないで 作詞:売野雅勇 作曲:小笠原寛 歌手:奥村チヨ |
『忘れないでね / いつわりの部屋』
リリース:1986年4月21日
レーベル:日本コロムビア
A面:忘れないでね 作詞:作曲:浜圭介 編曲:若草恵 歌手:奥村チヨ B面:いつわりの部屋 作詞:作曲:不明 歌手:奥村チヨ | |
『影 / 夢よりすばやく』
リリース:1988年2月21日
レーベル:日本コロムビア
![]() | A面:影 作者:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:若草恵 歌手:奥村チヨ B面:B夢よりすばやく 作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:若草恵 歌手:奥村チヨ |
『恋の奴隷 '95 / 北国の青い空 '95』
リリース:1995年7月5日
レーベル:東芝EMI
A面:恋の奴隷 '95
作詞:なかにし礼
作曲:鈴木邦彦
編曲:奥居史生
B面:北国の青い空 '95
作詞:橋本淳
作曲:ザ・ベンチャーズ
編曲:川口真
歌手:奥村チヨ
恋の奴隷 '95 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:makoto Serizawa
『終着駅 '95 / 恋泥棒 '95』
発売日:1995年07月05日
レーベル : EMIミュージック・ジャパン
![]() | A面:終着駅 '95 作詞:千家和也 作曲:浜圭介 編曲:千住明 歌手:奥村チヨ B面:恋泥棒 '95 作詞:なかにし礼 作曲:鈴木邦彦 歌手:奥村チヨ |
『あれから / 風のドレスで踊らせて』
リリース:1996年6月26日
レーベル:東芝EMI
![]() | A面:あれから 作詞:田久保真見 作曲:浜圭介 編曲:船山基紀 歌手:奥村チヨ B面:風のドレスで踊らせて 作詞:田久保真見 作曲:浜圭介 編曲:船山基紀 歌手:奥村チヨ |
風のドレスで踊らせて クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:3366sugar
『パローレ・パローレ / 真昼の月』
リリース:1999年5月19日
レーベル:東芝EMI
A面:パローレ・パローレ
作詞:岡田冨美子
作曲:金野孝
編曲:若草恵
歌手:奥村チヨ
B面:真昼の月
作詞:作曲:不明
歌手:奥村チヨ
『浮雲 / 恋の奴隷’95』
リリース:2000年5月17日
レーベル:東芝EMI
![]() | A面:浮雲 作詞:金野孝 作曲:浜圭介 編曲:萩田光雄 歌手:奥村チヨ B面:恋の奴隷’95 作詞:なかにし礼 作曲:鈴木邦彦 編曲:奥居史生 歌手:奥村チヨ |
浮雲 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:iine uta
『TOKIO天使 / THANK YOU MY LIFE』
テイチクレコード
リリース:2001年11月21日
レーベル:テイチクレコード
A面:TOKIO天使 作詞:渡辺なつみ 作曲:浜圭介 編曲:矢野立美 歌手:奥村チヨ B面:THANK YOU MY LIFE 作詞:作曲:不明 歌手:奥村チヨ・欧陽菲菲 | |
奥村チヨと欧陽菲菲のデュエット。
TOKIO天使 クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:kei ei
『素顔のままのあなたで / 抱きしめたい』
リリース:2003年6月25日
レーベル:テイチクレコード
![]() | A面:素顔のままのあなたで 作詞:大津あきら 作曲:浜圭介 編曲:岩本正樹 歌手:奥村チヨ B面:抱きしめたい 作詞:やしろよう 歌手:奥村チヨ |
素顔のままのあなたで クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:iine uta
『愛して愛して愛しちゃったのよ / SWEET HOME』
リリース:2004年8月25日
レーベル:テイチクレコード
Ą面:愛して愛して愛しちゃったのよ 作詞:浜口庫之助 作曲:浜口庫之助 編曲:池多孝春 歌手:奥村チヨ B面:SWEET HOME 作詞:渡辺なつみ 作曲:Har Mar 編曲:萩田光雄 歌手:奥村チヨ | |
『Be With You -あなたに逢えた- / 慕麗路(ボレロ)』
リリース:2016年11月12日
レーベル:ワーナー・ミュージック
A面:Be With You -あなたに逢えた-
作詞:渡辺なつみ
作曲:浜圭介
編曲:高橋哲也
B面:慕麗路(ボレロ)
作詞:松本一起
作曲:浜 圭介
慕麗路(ボレロ) クリックしてください動画が見れます。
アップロード元:legend80