アフィリエイト広告を利用しています
検索
言葉を集めて世界を旅するRPG「地図の時間〜言葉集めの冒険譚〜」
timeofmapworks_logo_2020.png
ハートフルRPG「地図の時間」

地図の時間スピンオフRPG「影泥棒と魔法の手記」

リソース管理ダンジョンRPG「琥珀の道具士」

現代SFRPG「重力ルーペ/探求リバーブ」

ドラマティックRPG「バンドワゴン」

ビジュアルノベル「日向と香水」

ノベル×ADV「ストーリーテラー」 title1_2.png
カテゴリ
プロフィール/制作環境(3)
制作記(736)
ニュース(ツクールMV)(222)
技術情報(ツクールMV)(204)
JavaScript/スクリプト(ツクールMV)(9)
プラグイン情報(ツクールMV)(12)
素材情報(ツクールMV)(15)
アップデート情報(ツクールMV)(45)
トラブル&解決情報(ツクールMV)(18)
ツクール製作品(ツクールMV)(42)
関連情報(ツクールフェス)(2)
投稿イベント情報(ツクールMV)(4)
関連情報(ラノゲツクールMV)(9)
Benchmark MV(個人作品:試作)(1)
manurpg(個人作品:試作)(2)
ブックモービル(個人作品)(10)
重力ルーペ(個人作品)(11)
そして魔女に会う(個人作品)(7)
バンドワゴン(個人作品)(1)
地図の時間(個人作品)(14)
日向と香水(個人作品)(3)
ストーリーテラー(個人作品)(1)
嘘つきのノブレスオブリージュ(2)
お役立ちツール/素材サイト(創作全般)(12)
創作アイディア(創作全般)(7)
保存用コラム(創作全般)(10)
コラム(144)
オススメ作品(8)
当ブログへのお問い合わせ(contact me)(2)
琥珀の道具士(3)
最果てのギルド(1)
読書メモ(1)
Steam展開ノウハウ(21)
RPGツクールMZ(3)
地図の時間〜名前探しの物語(1)
プラグイン情報(ツクールMZ)(1)
技術情報(ツクールMZ)(13)
国内展開ノウハウ(1)
素材情報(ツクールMZ)(4)
AI(9)
RPG Maker Unite(2)
DAW(1)
翻訳(1)
リンク集

広告

posted by fanblog

2018年11月06日

カフェ作業が捗る理由について調べてみた

カフェ作業が捗る理由について調べてみた


目的は創作活動における時間あたりの生産性向上。
カフェで作業が捗ることを発見して以来、自宅のカフェ化ができれば最高なのでは?と安易に考えました。
結論を書くと、作業の適正や人の適性もあり、そんな単純ではありませんでした。
残念。

カフェ作業(サードプレイス)の特徴/効果

論文、記事を読むと次の2点が主な理由でした。

@他者の存在を意識し、生産性が向上する
・単純な行動は促進され、独創的な思考は妨害される(Allport)
・既に習得したことを行うときは促進され、新規学習は妨害される(Zajonc)

A適度な環境音が作業効率を高める

まず前提として単純作業が有効であり、新規学習には不向きだということ。
@の「他者の存在を意識」はTwitterや進捗ノート、world-typeで代用ができると考えます。
利用サービスを増やし過ぎるとアウトプットで疲れるので取捨選択は重要。

進捗ノート
https://shinchoku.net/

world-type
https://www.world-type.com/

その点さえ理解していれば、アウトプットのサービスで宣言や進捗公開をして、BGM環境を整えれば自宅のカフェ化ができるのではないかと考えました。
次にAについて、どのような環境音、音楽が有効なのかを調べました。

音楽

[影響を受ける要素]
・音楽を聴く習慣の有無
・音楽の種類(歌詞の有無)
・音量

[効能]
・歌詞あり音楽は作業を阻害する
・適度な音量(50db、静かな事務所、木々のざわめき程度)は単純作業の作業効率を高める
・「音楽を聴く習慣がある人」が「歌詞なし音楽を聴いたとき」は上記の効果が高まる
・新規学習、アイディアを浮かべる作業は音楽を聴くことで効率が落ちる
 集中力アップの恩恵が適用されず、聴くことで割かれる脳リソースの方が上回り、収支でマイナス
・集中力には影響を与えないが、好みの音楽は気分転換、作業に着手する際の景気づけの効果がある
 好きなプレイリストで気分を上げて作業に取り掛かることは有効

雑音

[影響を受ける要素]
・無意味騒音(キータイプ音、OA機器などが発する音)/有意味騒音(音楽や会話)
・音量

[効能]
・大きい音量ほど作業を阻害する
・同じ音量ならば有意味騒音>無意味騒音の方が作業を阻害する

ホワイトノイズ(不規則なノイズ)

効果があると言われているホワイトノイズも、一長一短。
カフェではないけれど参考まで。

[効能]
・集中力がない人にはポジティブな効果が表れる
・集中力がある人にはネガティブな効果が表れる

まとめ

以下まとめです。
試してあわなければやめる、くらいの認識で良いと考えます。

[カフェで作業する際のポイント]
プラス:
・単純作業を持ち込む
・読書している人のそばで作業をする

マイナス:
・会話の声が大きい、よく笑う人から離れる(有意味騒音対策)
・スピーカーのそば、PC作業の人や機械音から離れる(無意味騒音対策)
・作業内容と関連する情報から離れる(数値を扱う場合、数値の登場する会話は作業を阻害する)


余談:自宅のカフェ化ソリューション

1.BGMを再現する

 A.カフェの雑音を再生する
 https://coffitivity.com/

 B.Aに自分の好きなBGMをMixする
 雑音を本格的に用意し、立体音響で再現すると効果が上がると思われる

2.空間を再現する
・ネットOFF、視界にはカフェに持ち込むものと同じものを入れる
・背丈にあった机、椅子に座る
・他者がいるときのような姿勢を保つ

姿勢や呼吸は学習や健康に影響を与えることが分かっています。
それはまた長くなるので別の機会で。

===========================================
■参考音源:
カフェの雑音
https://coffitivity.com/

【集中脳波】 集中できるホワイトノイズ 2時間 【勉強用】 Noise 2 Hours
https://www.youtube.com/watch?v=Qm85EFFCjLA#action=share

■参考文献:
作業効率向上のための他社の存在感提示システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=181496&file_id=1&file_no=1

大学生の学習場所としてのサードプレイスに関する研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/49/3/49_1083/_pdf

雑音が記憶や作業に与える影響に関する一調査
http://www.kthrlab.jp/members/matsushita/Bthesis_home/Bthesis.pdf

試験の点数を上げたければ、勉強する前に音楽を聴くべき理由
https://soundproof-blog.com/test-points-up-before-study-listen-music-reason

「集中力を上げる効果はない」とわかっていても、脳研究者が仕事中にBGMをかける理由
https://r25.jp/article/564374415183230643

教室でホワイトノイズを流すと注意散漫な生徒の学習効果が上がるが、普段から集中できる生徒には逆効果
https://gigazine.net/news/20101001_whitenoise_effective_for_inattentive_children/
posted by tabirpglab at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8274065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。