最新記事
※リンクはご自由にどうぞ※RDF Site Summary
RSS 2.0

オススメ機器
ホームベーカリー
SHB-712
GRAND X KBX-A100-W
PY-E631W
PY-E632
SD-BH1001-R
SD−BMT1001−T
SD-BMT2000-W
VS-KE30
BK-B67-WH
ニーダー
パンニーダーPK800 
発酵器
発酵器ミニ PF100
たためる発酵器 PF102
オーブン
石窯ドーム ER-PD7000-W
ヘルシオ AX-XP200
ビストロ NE-BS1200-RK



小麦粉一覧
最強力粉

強力粉

準強力粉
リスドォル
中力粉

薄力粉

レシピ本(予定)

検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリー
月別アーカイブ
日別アーカイブ
サイトマップ
・メニュー
・パンの種類
・パンの種類説明
・ソフト系
・ハード系
・リーン系
・リッチ系
・パン作り
・最低限必要な材料
・最低限必要な材料続き
・パン作りには強力粉?
・基本的な工程
・油脂の役割
・塩の役割
・水の役割
・イーストの役割
・グルテン
・グルテンの役割
・グルテン参上
・グルテンについて
・グルテン含有量
・粉の種類
・粉の紹介
・小麦粉について
・小麦粉は全部同じ?
・灰分って?
・超薄力粉
・薄力粉
・中力粉
・準強力粉
・強力粉
・最強力粉
 ・商品紹介
  ・特うたまろ
  ・ゴールデンヨット
  ・スーパーキング
  ・キャラバン
・米粉
・ライ麦粉
・全粒粉
・グルテン粉
・イースト
・イーストって
・イーストの種類
・イーストの使い方
・酵母
・酵母
・酵母の使い方

記事一覧は
目次(メニューに)
マトメてあります。

最新はちょっと
追いついてません(^_^;)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月24日

イーストの種類を会話風で解説

移行先で、会話形式にしてかみ砕いて説明している記事に変更して投稿しました。

移行先⇒イーストの種類を会話風で解説

2021年09月15日

楽天ルーム パン材料まとめ始めました


記事編集もしていますが・・・
進みが悪いです・・・





ひとまず紹介している物を
楽天ルームでまとめ始めました。




 



 




コチラになります。





ルームにまとめながら、
記事編集も頑張っていきます。



ヒナナのパン教室移転先は、コチラです。

頑張って読みやすくしますあせあせ(飛び散る汗)

2020年07月09日

記事移動ほぼ完了しました。

移動先に記事移動は、ほぼ移動しました。

ですが、リンク先訂正・文章調整等は出来ていません。

また、不要な部分の削り等の調整も予定しています。

まだ仕上がりには時間を要すると思いますがご了承ください。

2020年02月20日

記事移動

本日5件ほどの記事移動を行いました。

少しずつですが、移動していきますので
今後もよろしくお願いします(__)

2019年08月21日

移動先

まだまだですが
移動先のページリンクが
このサイトの状態なので
戻るために移動先のアドレスを記載しておきます。

http://pankyousitu.com/

こちら、移動先になります

2019年02月05日

ブログ引越(進行中)

観覧ありがとうございます
管理人のヒナナです。

現在多忙の為、更新、編集などが出来ず申し訳ありません。

今回、タイトルに書いたようにブログの引越しの準備を行っています。

毎日100ページほど読まれているなかでの引越ということでURLも変わってしまう引越には、正直迷うところもありました。

なぜ、今回引越を決断したかと言いますと、現在のブログは無料のサイトを使用している為、更新する事が出来ないでいると広告の量が増えてしまいます。

せっかく観覧に来ていただいたのに、私が更新を出来ない為に広告が多くなってしまい、読みにくく重い等のストレスを与えているのではないか、、、そんな思いから無料で使えるブログサイトから有料のブログサイトに引越をすることに決めました。

引越先のブログについては、トップページは出来ているのですが、独自ドメインを取得する準備をしている為、今はURLを公開する事は控えさせていただきます。

今準備をしているサイトのURLは仮の物になる為、独自ドメインの準備が完了し設定を行うと再度URLが変わってしうからです。

現在見て頂いている当ブログは、全記事の引越が終わるまでの間は観覧出来るよう削除は致しません。

引越の準備が出来次第、当ブログにて引越先URLを掲載いたします。

長々と書きましたが、ヒナナのパン教室を今後とも
よろしくお願いしますm(__)m

いつも観覧ありがとうございます。

2017年04月20日

・パンの種類(済)

パンにも種類がある事をご存知でしょうか?

パンには固さや材料によって
4つの種類があります。

このパンの種類が分からないと
小麦粉の説明に書いてある

ハード系に向いています。

芳醇な香りが特徴です。

と書いてあっても

ハード系に向いている粉で
食パンを作ったら膨らまなかった・・・

芳醇な香りって書いてある粉に
さまざまな材料を入れ
あまり匂いが分からなかった・・・

等、作りたいパンが
どの種類か分かっていないと
どの小麦粉を使ったらいいか分からず
思ったような出来上がりにならない
なんて事もありえます。

食パン・バターロールなどの一つを指すものではなく
パンの種類・カテゴリーのようなものです。

ソフトとハードは聞いたことがあるのではないでしょうか?

これが種類になります。

それでは、パンの種類について記載していきます。


本文を読む

2017年04月02日

パンを袋詰め?

こんにちは♪
管理人のヒナナです(^.^)

今回はパンを袋詰めする方法や
なんで袋詰めするのか等を
ご紹介していきます(^_^)/本文を読む

2017年03月12日

目次 (記事一覧)(済)

ヒナナのパン教室 メニュー

パン屋さん・パン教室さん
このブログに紹介用リンクを付けませんか(^_^)/
ご依頼はこちらから↓↓
掲載募集中



ヒナナのパン教室 メニュー

手作りパンだから出来る事

パンの基本

パン作りの基本

グルテン

粉の種類
・商品紹介
・商品紹介

粒ジャム

イーストの話

油脂

酵母の話

水の話

パン作りの用語

パン作り 失敗談

パンとピザ

プチ情報








posted by ヒナナ at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | メニュー

2017年03月11日

粒ジャム 商品紹介(済)

粒ジャムについて
ご説明をしてきて
今回が最後の粒ジャム記事です(^.^)

と言いましても
今回は粒ジャムが欲しい人の為の
商品紹介なので
記事と呼んでいいのか悩みます(^_^;)

気になる方は覗いて行ってください
本文を読む
posted by ヒナナ at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 粒ジャム
プロフィール
ヒナナさんの画像
ヒナナ
プロフィール
ファン
パン屋創業30年の
クロワッサン食パンがここに

まるでパンみたいな・・・

パン屋さん紹介

美味しいパン
珍しいパン
こだわりのパン
等など

いろんなパン屋さんを
ご紹介していきたいので
情報があれば教えて頂けると
ありがたいです(^_^)/

もちろん推薦でも
パン屋さんを
開店したばかりの
経営者の方も大歓迎です♪

情報の書き込みは
この記事のコメントで
お願いします。

都道府県は
どこでも歓迎です。

ブログ・HPが無いなら
お店でも使える高機能ブログJUGEMオススメ!

HPとしても使えます!

ネットショップもお考えなら
30日間無料で挑戦できる

カラーミーショップ

初心者の方やショップ作りに
悩んでいる方にも
オススメです。

頑張っている方々の
お役にたち
パンが作る笑顔の為に


管理人 ヒナナ

集客なら集客力抜群Yahoo!プロモーション広告

下記ランキングサイト
リンクもありますので
登録してない方は是非

パン屋さん
ホームページ



ブログ




パン教室さん
ホームページ



ブログ




募集ページ
こちら↓

募集ページ


レンタルサーバーを
お考えならこの二つ!

ヘテムル
WordPress・MTOS簡単
インストール機能対応の
レンタルサーバー

Zenlogic
2週間無料クラウド型
レンタルサーバー

ブログ ランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カテゴリーつまで選べ
サブカテゴリーも選択可能
地域別での検索も可能です

人気ブログランキングへ
登録数が多いランキング
宣伝するなら外せない
サイトの一つです

FC2 ブログランキング
有名所のランキングサイト
5つに名前が挙がる
有力サイトの一つです

くる天 人気ブログランキング
推薦型ランキングサイト
上記以外にも
登録したい方にオススメ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。