アフィリエイト広告を利用しています
検索
−−PR−−
「家にWiFiない!スマホ通信量気にしてられないよ!!」
そんな私は楽天モバイル
楽天モバイル
最新記事
−−PR−−
エネチェンジで電気代を見直す
カテゴリーアーカイブ
−−PR−−
アキバで有名なゲーム、アニメショップ!!
リコリス・リコイル | ゲーマーズ
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」特集 | ゲーマーズ
−−PR−−
アニメグッズの老舗といえば「アニメイト」!!
【小説】リコリス・リコイル Ordinary days | アニメイト
ファン

2017年08月13日

勘違いをしたガチャ確率の表現

スマホゲームのガチャ広告で・・・

「「SSR xxxx」は排出確率8倍!」

というのを見まして、私は、
「いつもよりSSRのカードが8倍引き易くなっているのか。んじゃ今引くしかないね。」
と思いました。

だがしかし!

確率一覧を見ますと、SSRの確率は今までと同じ。
割合を見ると、他のSSRカード全ての確率が今回対象のカードの1/8になっていました。
どうやら、
「SSRを引けた時に「SSR xxxx」を引く確率が他のSSRカードの8倍」
というのが正しい解釈の様です。

今後は気を付けようと思います。(汗

2017年08月04日

U-mobileのポイント有効期限

私は、「YAMADA U-mobile通話プラスLTE使い放題」という格安SIMを使っていますが・・・

この格安SIMは、毎月U-NEXTポイントが貰えます。
先月このポイントで映画を見て気付いたのですが、
今までは余った端数ポイントは有効期限を過ぎて失効してしまうのですが、
今回は有効期限が来月までありました。
調べましたら、ポイントの有効期限が

45日間 → 90日間

に変更された様です。
これなら端数ポイントを無駄無く使える機会が増えそうです。
嬉しい変更ですね。

posted by pxi3 at 18:24| スマホや家電のお話

2017年07月30日

良く知らなかったケータイの緊急速報

----- 2024/02/22 更新 -----
※2017/08/29時点で、「VAIO Phone Biz」はJアラートの受信非対応だそうです


最近ニュースでミサイルの話が多くて不安になりますね。
そこで、今使っている格安SIMとスマホでJアラートっていうのが受けられるのかが心配になり、
調べてみました。

私の使っている「YAMADA U-mobile通話プラスLTE使い放題」は
docomoの緊急速報に対応しています。
こちらのU-mobile様ホームページに説明があります。

「「Jアラート」「緊急地震速報」などの緊急速報の受信について」
※2024/02/22:リンク切れの為リンクを削除


エリアメールの説明ビデオは、docomo様のこちらのホームページで見る事ができます。

「緊急速報「エリアメール」」
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/

何も知らずとも、自分の今居る場所の情報が自動的に受けられるのですね。
津波や避難情報が違う音で鳴る事も知りませんでした。

posted by pxi3 at 01:26| スマホや家電のお話