アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月28日

最近食べた美味しい冷凍食品

最近食べた冷凍食品で、「美味しい!好き!」と感じた食品があります。

それは、日清のビストロコロッケ 「濃厚!チーズコロッケ」です。

私自身は、チーズが好きで、このコロッケをスーパーで見て、買ってみました。

電子レンジでチンして、ふたを開けると、チーズのいい匂い。

食べてみたら、チーズが濃くて、美味しい。

チーズ好きの方に、特におすすめですが、そうでない方にもおすすめです。

何かもう少しおかずを出そうというときに、これを出せば、はっとする美味しさがあります。

posted by syringestart at 16:09 | 簡単料理

2019年01月26日

お昼寝は必要

息子(2歳2か月)は、私が晩御飯を作っているときに寝て、作り終わりそうなときに、起きてしまい、その後機嫌がよくなく、抱っこをせがまれ、ご飯作りを中断することがありました。

その後、ちょっと機嫌がよくなったと思い、再びご飯を用意したら、息子はすごく泣いていました。

もう、こんなふうにはしたくはなく、その後、お昼寝させるようにしました。

よく寝て、お昼寝から起きた後の息子は、かわいいですし、晩御飯まで機嫌よくいるので、お昼寝は必要だと実感しています。

私自身も好きなことができ、気分転換にもなりますし、息子も気持ちよさそうに寝ています。

今日は、息子のほうから、「お昼寝」と言ってきました!

抱っこをして、歩いたら、寝ました。

うちの息子は、布団からお昼寝をしてくれませんので、抱っこで寝かしつけてます(夜は布団から寝ています)。

そのとき、私自身の呼吸が聞こえやすいように、大きくしています。鼻呼吸の音を。これによって、寝るようになりました(メディアでこのような情報を得ました)。

また、寝てから、布団に置くと、起きてしまうので、一緒に椅子に座っています。

重みはありますが、かわいいし、温かいぬくもりもあり、これはこれでいいと思っています。本人も、それが好きだと思います。

posted by syringestart at 14:50 | 子供との生活

2019年01月23日

両手でチョキができるようになった

2歳2か月の息子は、じゃんけんでいうチョキの形が両手でできるようになりました。

この前までは、片手ができるのは、見ていました。

テレビでカニが出てきたときに、息子はカニの真似を両手でチョキをしてやったのです。

両手でチョキができる前のカニの真似は、両手の人差し指だけを立ててやっていました。

これはこれで、かわいかったですが、両手チョキもかわいいし、両手チョキができたことがうれしかったです。

posted by syringestart at 22:21 | 子供との生活

2019年01月22日

トイレに連れて行くタイミング

2歳2か月の息子は、トイレで何度もおしっこをしていますが、私がトイレに連れて行こうとすると、嫌がる時があります。

一方、トイレの誘いに普通に応じてくれることもあります。

トイレの誘いに普通に応じてくれる時は、何か理由を言って、トイレに連れて行くときです。

例えば、「これからご飯を作るから、トイレに行っておこう」、「ご飯を食べる前に、トイレに行っておこう」などです。

また、トイレトレーニングを再開して、しばらくしてからおしっこをしたそうなそぶりがわかってきましたが、またしばらくすると、それがわからなくなりました。

時間や様子を見て、トイレに誘っても、嫌がられてしまうと、私自身も連れて行かないときがあります。おしっこしないような気もしてしまったりして。

しかし、例えば、ご飯や家事などの節目、お昼寝の後など、「ここではする」という確信が強いときに、トイレに連れて行くと、息子は補助便座に座り、おしっこをするという流れができてきています。

それ以外でも、「息子はそろそろおしっこするかも」と思ったけど、息子にトイレに行く気がないから、連れて行かなかったら、息子がすぐにおしっこをしたということが結構あります。

この場合においても、トイレに連れていければ、トイレおしっこ率が高確率になり、紙のトレーニングパンツの交換もだいぶ減っていきます。

ここ最近、息子は紙のトレーニングパンツを希望しているので、寝る時以外は、それ一本でやっています。

おしっこしそうな気がするけど、それ以外に理由がない場合に、上手くトイレに連れて行けたらいいな、と思っています。バランスを見てやっていきます。

2019年01月20日

男の子のおしっこが便座からはみ出ない方法

2歳2か月の息子は、何度もトイレでおしっこするようになっていますが(座って)、しばらくの間は、補助便座からおしっこがはみ出してしまうことが結構ありました。

今は、おしっこがはみ出すことはほとんどなくなりました。

夫がコツを教えてくれたからです。

私は、息子を補助便座に深く座らせているだけでした。これだと、おしっこがはみ出るときもあります。

ですので、息子のおちんちんを下に押してみました。これで、補助便座のスプラッシュガードに納まることが多くなりました。夫がそのような感じで息子をやっているのを見たというのもあります。

しかし、これでも、たまに、おしっこが補助便座の外に出てしまうことがありました。

タイミングによっては、押しているのに、おしっこがはみ出て、補助便座が濡れてしまうことがありました。

そんな中、あるとき夫がやり方を教えてくれました。

おちんちんを真下にやると教えてくれました。

真下にするとは、考えもしませんでした。強く押してつぶれたら(そんなことないんでしょうが)というような気もして。

真下にやったら、便座がきれいに保てるようになりました。

女性はわかりませんから、男性に教えてもらうのが一番ですね。

[PR]
カテゴリーアーカイブ
おすすめ記事
  1. 1. no img 妊娠していただきたい〜シリンジ法のすすめ〜
  2. 2. no img シリンジ法で妊娠して、出産した1年
  3. 3. no img 買ってよかったベビーゲート
  4. 4. no img ジョイントマットを敷く面積について
  5. 5. no img 赤ちゃん準備用品の「ミトン」はいる?いらない?
  6. 6. no img 出産準備用品<入院編>、持って行けばよかった物、持って行ってよかった物
  7. 7. no img 出産準備用品<入院編>、使わなかった物
  8. 8. no img 湿疹ができたら、早めに皮膚科へ
  9. 9. no img 消毒液で、服が変色した話!
  10. 10. no img 甘く見ないで!妊娠中の体重管理
  11. 11. no img 妊娠の兆候・・・
  12. 12. no img 毎回、手応えがあるシリンジ法
検索
スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。