2014年10月24日
無農薬野菜も使用のステラの贅沢青汁の成分
こんばんは、のんびです。
最近急に冷えてきましたね。
こんな時は風邪をひきやすいのでお風呂で温まったらすぐに寝てしまいたいのですが、仕事の締め切り等がが迫っていまして、眠い目をこすりながら何とか起きております。
正直なところ、さっきまで半分寝ていたのですけど。。。
日付が変わってしまいましたが気を取り直していきたいと思います(><)
なにげなく頼んでみたステラの贅沢青汁ですが、パッケージには大分県産の無農薬ケール使用とかいてありますが、パンフレットには九州で育ったケールとしか書いていません。
大分県産のものとそうでない物も入っているのかな?と勝手に解釈しています。
野菜の供給も自然に左右されることもあるでしょうし。
商品と同封のチラシ(ステラ漢方株式会社 代表取締役 些細悠路氏挨拶)に、商品の案内冊子をリニューアルしていると書いてあったので、きっと新しい冊子が出たらそれが最新の情報ですね。
完全無農薬はすばらしいけれど、絶対にと求めている訳ではないので、国産の材料使用というところだけでもうれしいかなと思います。
粒がやや大きく、食べ物を良く噛まないと飲み込めない私には水でごくんと飲み込みにくいのが唯一残念なところ。
でも、ばりばり食べちゃうので問題ありません(笑)
実際、長女がおいしいといって毎日ちょこちょこ食べてなくなってしまいました。。。
ただし、普通はこれをおいしいと言って喜んで食べる人はいないと思いますのでこれはあまり参考にならないかと思います。
ステラの贅沢青汁の成分
@ クロレラ (福岡県八女産)
クロレラとは、太陽の光を浴びて育つ植物性の藻です。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、植物繊維など、栄養素をバランスよく含む食材。
八女産のクロレラは他と違って細胞壁が非常に薄いブルガリス種クロレラなので、 栄養を十分に吸収する事ができるそう。
A ケール (九州産)
ご存知のように、青汁の主成分の代名詞。
苦みを避けて青汁にケールを使用しない製品も増えてきました。
βカロチンやビタミンC、食物繊維、葉酸、鉄、葉緑素などが豊富に含まれていま す。
B ボタンボウフウ『長命草』 (与那国産)
沖縄の植物です。
与那国で育ったものは栄養価がとても高いため長命草と呼ばれています。
農薬ではなく、与那国のきれいな海水をまいているのだそう。
ミネラル豊富な海水を吸収した腸瞑想は雑草や害虫から自分のために身を守る事 が出来るそうです。
以前福岡県八女産のクロレラを使用したヤクケンのバイオリンを購入した時に聞いて、なるほど、と思った事があります。
それは、クロレラの生息している水の話。
海外で「水が合わない」とよくいいますよね。
真水を飲まないのが常識の地域で育ったクロレラは、その水で育っているのです。
その水が悪いのかどうかはわかりませんが、日本人がお腹を壊すから飲んではいけないと言っている水の中で育ったものより、国内のきれいな水で育ったクロレラのほうがやっぱり安心です。
希少なだけあって価格では輸入のクロレラに勝てないので、高いと思われるかもしれません。
でもせっかく摂るのなら、安心で栄養素の高いクロレラがいいと私は思います。
最近急に冷えてきましたね。
こんな時は風邪をひきやすいのでお風呂で温まったらすぐに寝てしまいたいのですが、仕事の締め切り等がが迫っていまして、眠い目をこすりながら何とか起きております。
正直なところ、さっきまで半分寝ていたのですけど。。。
日付が変わってしまいましたが気を取り直していきたいと思います(><)
なにげなく頼んでみたステラの贅沢青汁ですが、パッケージには大分県産の無農薬ケール使用とかいてありますが、パンフレットには九州で育ったケールとしか書いていません。
大分県産のものとそうでない物も入っているのかな?と勝手に解釈しています。
野菜の供給も自然に左右されることもあるでしょうし。
商品と同封のチラシ(ステラ漢方株式会社 代表取締役 些細悠路氏挨拶)に、商品の案内冊子をリニューアルしていると書いてあったので、きっと新しい冊子が出たらそれが最新の情報ですね。
完全無農薬はすばらしいけれど、絶対にと求めている訳ではないので、国産の材料使用というところだけでもうれしいかなと思います。
粒がやや大きく、食べ物を良く噛まないと飲み込めない私には水でごくんと飲み込みにくいのが唯一残念なところ。
でも、ばりばり食べちゃうので問題ありません(笑)
実際、長女がおいしいといって毎日ちょこちょこ食べてなくなってしまいました。。。
ただし、普通はこれをおいしいと言って喜んで食べる人はいないと思いますのでこれはあまり参考にならないかと思います。
ステラの贅沢青汁の成分
@ クロレラ (福岡県八女産)
クロレラとは、太陽の光を浴びて育つ植物性の藻です。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、植物繊維など、栄養素をバランスよく含む食材。
八女産のクロレラは他と違って細胞壁が非常に薄いブルガリス種クロレラなので、 栄養を十分に吸収する事ができるそう。
A ケール (九州産)
ご存知のように、青汁の主成分の代名詞。
苦みを避けて青汁にケールを使用しない製品も増えてきました。
βカロチンやビタミンC、食物繊維、葉酸、鉄、葉緑素などが豊富に含まれていま す。
B ボタンボウフウ『長命草』 (与那国産)
沖縄の植物です。
与那国で育ったものは栄養価がとても高いため長命草と呼ばれています。
農薬ではなく、与那国のきれいな海水をまいているのだそう。
ミネラル豊富な海水を吸収した腸瞑想は雑草や害虫から自分のために身を守る事 が出来るそうです。
以前福岡県八女産のクロレラを使用したヤクケンのバイオリンを購入した時に聞いて、なるほど、と思った事があります。
それは、クロレラの生息している水の話。
海外で「水が合わない」とよくいいますよね。
真水を飲まないのが常識の地域で育ったクロレラは、その水で育っているのです。
その水が悪いのかどうかはわかりませんが、日本人がお腹を壊すから飲んではいけないと言っている水の中で育ったものより、国内のきれいな水で育ったクロレラのほうがやっぱり安心です。
希少なだけあって価格では輸入のクロレラに勝てないので、高いと思われるかもしれません。
でもせっかく摂るのなら、安心で栄養素の高いクロレラがいいと私は思います。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2841185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック