アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

猛暑の街を抜け出し、白糸の滝へ!

先週、急激に気温の上がった街を離れ、富士山の麓の白糸の滝に行って来ました。

白糸の滝は、富士山の噴火で出来た地中の溶岩の層を流れ通ってきた水が、木々が生い茂った岩の間から白い糸を引くように落ちる美しい滝です。

駐車場から坂を下り、大きく湾曲した滝壷に近づくにつれ、富士山の冷たい雪解け水のしぶきが舞う大自然のクーラーとなって行きます。

流れ落ちる水の音、そして肌に優しい自然の冷風、コンクリート造りの街並みでは味わうことの出来ない、素敵な涼の世界を満喫して来ました。(H23.06.24 撮影)








近くの音止めの滝

再開発ビル・「新静岡セノバ」の完成間近!

以前にも、静岡市中心街に建つ再開発ビルの工事状況を紹介しましたが、建物の完成が近づいて来ました。

再開発ビルは、鉄道駅、バスターミナルと商業施設とがあり、この地位域のランドマークとなります。

名称も「新静岡セノバ」となり、外部もほぼ完成と云った感じで、建物の工事は8月中には終り、出店する153店舗のテナント工事を残すだけになると思います。

いまこの地域で最も注目されている再開発ビル、10月に開業予定ですが、現段階での進行状況を紹介します。(H23.6.25 撮影)


北街道側からの外観


メインとなる出入口付近


商業施設の内観パース


眼下に観る再開発ビル

ミステリアスな忍野八海(おしのはっかい)を訪れる!

信州・安曇野からの帰り道、富士北麓忍野村忍野八海を訪れました。

富士山の雪解け水が湧き、出来た八つの池が忍野八海と呼ばれています。

池の透明度は高く、底まで透き通って見えます。

池によっては、底に泥が厚く堆積し、実のところ底が深くどこまで続いているのか解らないようです。

ミステリアスな想像をかきたてられる美しい池でした。

忍野八海の一つ「底抜池」ある「榛の木林民俗資料館」 を訪れ、江戸時代ひ建てられた合掌造りのりっぱな農家を見学して来ました。


湧池(わくいけ)直径約12m、底まで透き通って見える美しい池


泳いでいるマスが蒼く透き通って見えます


榛の木林民俗資料館内


合掌作りの小屋裏


透き通った水をたたえる「底抜池」

見頃を迎えた紫陽花を撮る!

先日、静岡市駿河区の小鹿公園に出掛け、二ツ池の水辺に咲く紫陽花をカメラに納めてきました。

紫、白、ピンクに華やかに咲き乱れる紫陽花を、水辺の東屋から眺めたり、木道を散策しながら素敵な光景を楽しみました。(H23.06.14 撮影)









道祖神との 出会いを求めて散策!

先月、安曇野市穂高を訪れました。

大王わさび農場総合案内所に車を置き、大糸線穂高駅まで往復5kmの道程を2時間掛けて道端の道祖神との出会いを楽しみながらの散策でした。

この日は、雨もようの天気でしたが、散策中は雨も止み、爽やかな安曇野の田園風景を満喫しました。(H23.05.22 撮影)


安曇野の田園風景
後方に北アルプスを望む


黒澤明監督の『夢』で使われたロケセットの水車小屋
蕩々と清冽な水をたたえて流れる蓼川(たでがわ)


穂高神社


道端の道祖神




遊水地に咲く花菖蒲をスライドショーに!

 あれから城北浄化センターに何度か出掛け、遊水地沿いに咲く花菖蒲の情景を写した写真でスライドショーにしてみましたのご覧になってください。

遊水池に咲く花菖蒲を撮る!

今日、静岡市内の城北浄化センターで場内を一般公開し花菖蒲観賞会を開催してましたので行って来ました。

遊水池の真中に水車を配し、水辺には約15品種、2000株の花菖蒲が、白や淡い紫を中心に色鮮やかに咲き乱れていました。

その素敵な光景をカメラに納めて来ましたので紹介します。(H23.06.04 撮影)


















「第11回シズオカ・サンバカーニバル」を撮る!

毎年、GWに行われた、シズオカ・サンバカーニバルは東日本大震災をの発生を考慮し、は中止となりましたが、昨年のシズオカ・サンバカーニバルの編集した映像がありますので紹介します。

参加チームの中から本拠地を浅草に構え、「浅草サンバカーニバル」の大会では最多優勝記録のある「バルバロス」チームの激しく華やかなサンバを紹介します。

繁華街での危険な建物解体作業を撮る!

既に忘れ去られた、2005年に起こった耐震偽装事件、当時元静岡三交インが入居していた、耐震偽装ビルが解体された時の映像を編集してみました。

静岡市中心街での高層ビルの解体は、今思い起こしてもかなり危険な工事であったように記憶しております。

今現在、そこにはそんな事件が無かったように、新しい商業ビルが建っています。

   
カテゴリアーカイブ
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。