アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
かのこさんの画像
かのこ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年09月05日

長崎地域ねこ活動 心がポッキリ

台風9号の影響が心配で予定外の餌やり

みんなかわりなく元気で安心


ただ、昨日のプランターに続き防災用バケツもなくなってた
心が折れるよね

2020.9.3

┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BKBTA+AINPIQ+50+2HENWZ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛








DSC_3649.JPG

DSC_3651.JPG

DSC_3662.JPG

DSC_3659.JPG
posted by かのこ at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年09月01日

長崎地域ねこ活動 草刈り

会ったことがない餌やりさんに会いたくて午前中に餌場へ
草刈りをしながら待っていたが残念ながら会えず…

DSC_3528.JPG

DSC_3536.JPG

母の頑張りで綺麗になりました

2020.8.31

お名前.com


DSC_3529.JPG

DSC_3543.JPG
posted by かのこ at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年08月29日

長崎地域ねこ活動 掃除

母が草刈りしてくれた

DSC_3469.JPG
(刈る前を撮り忘れたので2b隣の刈ってない場所の写真)

DSC_3467.JPG

餌場周辺を綺麗にするのが目標

2020.8.28

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?



posted by かのこ at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) |

長崎地域ねこ活動 器

餌の器を一匹一つずつにしました
100均一の植木鉢用の一番小さい受け皿3個セット


先に食べていたはずなのに、後から置いた子の分を横取りするのはなぜだろう…

2020.8.28

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?





DSC_3447.JPG
posted by かのこ at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年08月26日

地域ねこ活動 ゴミ拾いと釣り針ねこ

餌やりの日では無かったがゴミ拾いへ

最近は車から降りただけで、ねこ達が気づいてくれる
前日の指導でねこ缶はあげなくていいのでドライフードの良いものをあげた方がいいとのことだったのでとりあえずねこ缶は無し
そうなると手間が減るので楽チン

釣り針を口から垂らしていたねこはこの日も元気にちゅ〜るとカリカリをもりもり食べたのでとりあえず様子見


ゴミ拾いしてたら急な大雨
もう一人の餌やりさんが雨の中来てくれたが、ゆっくり話せず解散

2020.8.22.(土)












DSC_3251.JPG

Capture_200822_162352_20200822_164213.PNG

posted by かのこ at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) |

地域ねこ活動 市議のあとは

市議との話のあとは、地域ねこボランティアの方から指導をしていただく
餌やりメンバー5人

炎天下の中2時間
話す方も聞く方も必死

トイレ増やして、ゴミ拾いをして、雑草抜いて地域へアピール
餌場へはねこに関係するものは置かない
そうやってねこ嫌いな人からも理解を得やすい状態へ持っていく
他にも沢山の情報が盛りだくさん
ありがとうございました

このあと釣り針を口から垂らしていた黒ねこを捕獲器で捕まえようとしたが残念ながら失敗
ソーセージをもぐもく食べたようなので針は抜けたのか?


2020.8.21.(金)













DSC_3241.JPG
posted by かのこ at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) |

地域ねこ活動 市議と打ち合わせ

この日は長崎市議会議員さんに餌場を見てもらい、今後について話し合う

なかなか大変な状態になってしまったが、頑張る


トイレ、使ってくれました

2020.8.21.(金)











DSC_3245.JPG



posted by かのこ at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年08月24日

地域ねこ活動 釣り針2

続き

餌場の隣にある会社の人から、黒ねこの口に釣り針が刺さってていると教えられる
他の餌やりさんが見付けたらしく、私達と連絡を取りたいとのことで電話番号を言付けてくれていた

ちょうど餌やり中で、その黒ねこも出て来たため様子を観察
見た目には怪我をしてる様子も体調が悪い感じもない。あえていうなら少し怯えている感じで、ちゅ〜る1本とカリカリを少し食べた

帰宅して餌やりさんと連絡をとると、前の週の金曜に釣りの浮きが口にぶら下がっているのを見付けたそう
心配で2日連続捕獲に挑戦したが逃げられてしまったそう

ねこの捕獲が上手な、元々母とTNRを始めた人と連絡をとり、翌日来てもらうことに

翌日というと……

2020.8.20.(木)















DSC_3231.JPGDSC_3234.JPG
posted by かのこ at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) |

地域ねこ活動 釣り針

前日の夕方餌やりのおじさんから、「釣り針が口に刺さって釣糸を長く垂らしたねこがいたからなんとか糸は切った。だけど今度は足に刺さってて足がとても腫れているようだ」と話をされた。
なので、活動の日ではなかったがそのねこが心配で来てみた。

足が腫れているらしいというねこは警戒心がとても強く、一度捕獲に失敗した母が遠くに見えただけで逃げる 。
普段から私も姿を見ることはなく、月に1度会えれば良い方。
姿だけでも確認したかったが、前日もこの日もダメだった。

いつものねこ達にはご飯をあげたが昼前という時間のせいで集まりは悪かった。
そしてご飯を与えていると…

2020.8.20.(木)

DSC_3230.JPG
















posted by かのこ at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年08月22日

地域ねこ活動スタート 地域ねこ活動初心者

2020.8.19より地域ねこ活動スタート

まずはねこ用のプランタートイレ設置
ホームセンターでプランターと砂利と一番安い土を購入
プランターへ砂利を5分の1程に敷いてからその上に土を盛る
そしてその上にまたたびを撒く
それからねこ達にご飯をあげるDSC_3206.JPG

DSC_3205.JPG

DSC_3218.JPG








posted by かのこ at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) |
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。