昨日、「ワンタイムドリル講座」で定期テスト対策(物理の剛体のつり合い)をやった高2生が、「先生、できましたー!」と報告に来てくれました♪
今日は数学(指数関数・指数方程式)の質問をして、スタップドリルで類題を解いて、いい顔つきになってて帰っていきました♪
ところで、私は質問することが苦手な子どもには、「あなたのパパパは何ですか?」と質問をすることがあります。
子どもの反応は3つです。
@「パパパ」が何なのかを考える子ども。
A何も考えず「わかりません」と答える子ども。
この2つをやる子どもは、これ以上対話を進めることができませんが…、
B「パパパって何ですか?」と質問を返す子ども。
これです。これが言える子どもは対話が続き、「自分のパパパが何なのか」を答えられます♪
私:「パパパ」とは「好きな食べ物」という意味です。
子:それは日本中で通じますか?
私:私が作った言葉なので、日本中では通じません…。
子:じゃあ、私のパパパは「お菓子」です♪
数学が苦手な子どもは「数学がわからない」のではありません。「言葉がわからない」のです。それにもかかわらず「それ」を調べたり質問したりしないのです。
<練習>
30を 2✕3✕5 と素数の積の形に変形することを「素因数分解」と言いますが、「素数」・「積の形」はわかりますか?
素数⇒約数が1とその数だけの整数(約数が2つしかない整数)
ん?「約数」はわかりますか?
約数⇒ある整数を割り切ることができる整数
ん?「整数」はわかりますか。それから「実数」・「自然数」はわかりますか…?
大切なことは、疑問を感じること(わからないこと)があったら、「わかっていそうな人」に質問するだけです♪
質問してください!
そして、わかったら、困っている友達を助けてあげてください!
夜風が心地いい季節になりました♪
スタップ首藤
【このカテゴリーの最新記事】