2023年02月27日
私が株式投資を選ぶ理由
以前全てがいい投資になりうるというお話をしました。
その中で私は株式投資を選択しました。
その理由は以下の6つ
1.小資本から始められる
2.すぐ現金に換えられる
3.配当で現金収入が得られる
4.5〜15%リターンが必要
5.簿記の知識があり財務諸表を読むことができる
6.企業や市場を分析するのが楽しい
1と2に小資本から始められる点にと現金化しやすい点について。
通常、株は100株(1単位と呼びます)から購入できます。株価が1,500円の銘柄だと150,000円あれば手に入れることが出来ます。
これなら2〜3ヶ月に1単位くらいなら購入できそうですよね。
いまは1株から購入できる証券会社もあるので、1株で購入すれば小資本で分散投資することもできます。
そしてすぐに現金に換えられるので多少無理して投資をしても緊急時に困ることはありません。
証券会社は楽天証券、SBI証券会社、LINE証券があれば十分かと思います。
次に3の配当について。
キャピタルゲイン(値上がり益)だけだと再投資をするために新たに現金を用意するか資産を売却する必要があります。
また投資の利益で生活するにもいちいち売却をするよりは配当で現金が手に入った方が効率的で楽です。
配当は年1〜2回ほどですがまとまった金額が入るようになればそれで十分でしょう。
それまではひたすら再投資をしていきます。
4のリターンについて5〜15%というのは「いつまで」に「いくら」欲しいかというところから出てきた数字です。
手法によってはもっと稼げる可能性はあります。
ですが私は長期投資でお金に働いて欲しいので5〜15%のリターンを目指して投資をしています。
リターンの計算の仕方、銘柄選びについては追々書いていこうと思います。
5と6ば企業分析についてです。
簿記は3級しか持っていませんがそれで十分です。
決算書の読み方が分かれば問題ありません。
楽しいというのは大切なことです。
私は企業分析は楽しいですが不動産管理はできそうにありません。
楽しんでできないようなことを続けることは不可能の考えてもいいでしょう。
是非自分にあった投資を見つけてほしいと思います。
その中で私は株式投資を選択しました。
その理由は以下の6つ
1.小資本から始められる
2.すぐ現金に換えられる
3.配当で現金収入が得られる
4.5〜15%リターンが必要
5.簿記の知識があり財務諸表を読むことができる
6.企業や市場を分析するのが楽しい
1と2に小資本から始められる点にと現金化しやすい点について。
通常、株は100株(1単位と呼びます)から購入できます。株価が1,500円の銘柄だと150,000円あれば手に入れることが出来ます。
これなら2〜3ヶ月に1単位くらいなら購入できそうですよね。
いまは1株から購入できる証券会社もあるので、1株で購入すれば小資本で分散投資することもできます。
そしてすぐに現金に換えられるので多少無理して投資をしても緊急時に困ることはありません。
証券会社は楽天証券、SBI証券会社、LINE証券があれば十分かと思います。
次に3の配当について。
キャピタルゲイン(値上がり益)だけだと再投資をするために新たに現金を用意するか資産を売却する必要があります。
また投資の利益で生活するにもいちいち売却をするよりは配当で現金が手に入った方が効率的で楽です。
配当は年1〜2回ほどですがまとまった金額が入るようになればそれで十分でしょう。
それまではひたすら再投資をしていきます。
4のリターンについて5〜15%というのは「いつまで」に「いくら」欲しいかというところから出てきた数字です。
手法によってはもっと稼げる可能性はあります。
ですが私は長期投資でお金に働いて欲しいので5〜15%のリターンを目指して投資をしています。
リターンの計算の仕方、銘柄選びについては追々書いていこうと思います。
5と6ば企業分析についてです。
簿記は3級しか持っていませんがそれで十分です。
決算書の読み方が分かれば問題ありません。
楽しいというのは大切なことです。
私は企業分析は楽しいですが不動産管理はできそうにありません。
楽しんでできないようなことを続けることは不可能の考えてもいいでしょう。
是非自分にあった投資を見つけてほしいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11882936
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック