アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ペンギンの欲しい物リストを作成しました。ご支援をお願いいたします! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/NSVA3HUHFFEF?ref_=wl_share
カテゴリーアーカイブ

2020年02月26日

艦補処自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)

『自衛艦隊(SF)の後方幕僚に派出だ!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

私ペンギンの勤務中で、印象的だったのが自衛艦隊司令部後方幕僚部での幕僚勤務です。

自衛艦隊統合演習の中で増強幕僚として、10日ほど勤務することになりました。

そこはまさに司令部!という、もう一つの戦場として貴重な体験でした。

そんな、なんちゃって後方幕僚になったお話を、ちょっと書き連ねていきます。
(後方幕僚の話は、1回の記事では書ききれない濃密さです)
(前回記事):『ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
(次記事):幕僚編A実動演習事前準備!任務「離島奪還」作戦!
\こちらもご参考にPR!/

(1)自衛艦隊後方幕僚部に行く気はあるか?


事の始まりは、自衛隊統合演習が近づいた秋の日でした。

演習に向けての準備が進む中、武器部長から直属の班長と共に呼び出しがありました。

自隊警備に向けての計画が進んでいた中だったので、
『なんか不味いことでもやらかしたかな・・・』

武器部長から直接、名指しで呼び出しされると不安しかありません。

図1 部長の叱責かなあ・・・・
YUSEI_9V9A5290_TP_V.jpg
引用URL:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUSEI_9V9A5290_TP_V.jpg


とりあえず、呼ばれた通りに班長と共に、部長室に出頭しました。

1.1 大事な話があるので、副処長室で話をする

武器部長からの話と思ったら、なんと副処長からのお話だということです。

これはますますなんかやらかしたか?!と不安のまま、副処長室に行きました。

ただ、上司の班長からは、
『悪い話ではないよ!』

との言葉が出てきます。ますます何の話なんだろう?

1.2 副処長:自衛艦隊司令部後方幕僚部に行く気はあるか?

副処長室にて、武器部長など上司に囲まれた中で切り出されたのが、
(副所長)
『今度の自衛隊演習で、艦補処から自衛艦隊司令部(SF)に増強幕僚を出す。』
『SF後方幕僚部の幕僚として10日ほど行く気はあるか?』


思ってもいない話が、副処長から切り出されました。

ここで、初めて聞かされた話として、
・『JTF(統合任務部隊)が編成されるとき、艦補処から幕僚派出がある』
・『自衛艦隊司令部は、平時は幕僚全員が配置されていない』
・「その他もろもろ』

という1尉クラスになって、初めて知る話ばかりでした。

『ぜひ希望します!行かせてください!』
幹部中級課程で幕僚業務を習う前に、貴重な体験になるのでその場で快諾しました。

こうして、自衛艦隊司令部後方幕僚部への派出が決まりました。
\気分はGF司令部!/

作戦司令部の意思決定 米軍「統合ドクトリン」で勝利する [ 堂下哲郎 ]

価格:2420円
(2024/5/28 14:28時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)演習事前研究会は大変だぜええ!

その後、自衛艦隊司令部の海上作戦指揮所立入許可書などを取得して、自衛艦隊司令部に出向くことになりました。

『MOFシステム(海上作戦部隊指揮統制支援システム)(現在はMARS)』

海上自衛隊の作戦指揮を支えるシステムで、JTFなど作戦部隊の指揮管制を行います。

内部は公開されていないため、作戦指揮所のイメージをご紹介します。

図2 作戦指揮センタ―のイメージ(米空軍の指揮所)
作戦指揮所.jpg
引用URL:https://spacenews.com/wp-content/uploads/2017/11/040507-F-0000S-006-879x485.jpg

2.1 演習の事前教育と事前研究は大事だよ!

自衛隊統合演習の前に、事前研究会が行われます。

この事前研究会の前に、増強幕僚や増強要員として来た人員に対する勉強会が行われます。

私ペンギン1尉のように、初めて幕僚となる人間に対しての教育が行われます。

演習が開始されてから、慌てることの無いようにじっくり勉強会が実施されます。

演習の場合、演習部と統裁部(審判部)に分かれて実施されます。

私は演習部の後方幕僚部に配置されることになりました。
『艦艇後方幕僚C(S-433)』
これが、演習中の担当幕僚となります。

後方幕僚部にて、演習の概要から後方幕僚の所掌業務、端末操作方法まで多岐にわたる教育です。

事前研究会では、今後の演習内容や後方の方針などが示されます。

図3 日米共同訓練の光景
日米共同訓練.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/27g/img/photo01_05.jpg

このような、日米共同行動などでも司令部で調整を進めていく必要があります。

2.2 司令部業務もいっぱいあって大変だ!

司令部は、各部門によって所掌業務が分かれています。

※一般的に知られている司令部幕僚編成
J-1:人事・監理
J-2:情報
J-3:作戦
J-4:兵站(後方)
J-6:通信

こんなところでしょうか?

しかし、実際の幕僚編成はもっといっぱいあります。

私の配属された後方幕僚部はS-4と呼ばれますが、S-0からS-●までいっぱいあります。

この所掌分担をきちんと理解しないと、業務に支障が出ます。

色々な幕僚が入り乱れて大変です。
\PR!/
(3)用語が入り乱れて大変だ!

幕僚のお仕事で大変なのは、いろんな用語が必要になってくることです。
※演習で飛び交う用語
・TF,TG,TU,TE(部隊編成)
・DD,SS。SAG,TOT
・SAR,RAS,ACSA
・CTF70,TG71
・段列、EEI

もう何が何だか勉強していないと、まったくわからないものだらけです。

本来、幹部中級課程にて学習するものですが、派遣された以上はしっかりとやる必要があります。

図4 CTF70(米第7艦隊)
CTF-70_Battle_Force_Seventh_Fleet_logo.png
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/第7艦隊_(アメリカ軍)#/media/File:CTF-70_Battle_Force_Seventh_Fleet_logo.png

3.1 色々勉強しておいて良かった・・・

幕僚として派出されて、一番助かったのは普段の知識吸収が生かされたことです。

普通なら、あまりの用語の多さに混乱していたかもしれません。

しかし普段から海以外にも、陸自や空自・米軍の資料を読んでいたのが助かりました。

各種の用語に、何とかついていける状態になっていました。

普段の軍事への関心が、自分の仕事を助ける要因となりました。

事前勉強会でも、「よく勉強している。大変よろしい。」と後方主任幕僚から頂けました。

図5 自衛艦隊司令部とされる写真
640px-JMSDF_Self_Defense_Fleet_HQ.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/自衛艦隊#/media/File:JMSDF_Self_Defense_Fleet_HQ.JPG
(実は、この写真には自衛艦隊司令部が映っていない)

自分の仕事だけに没頭せず、周辺の情報を知識として入れておくことは有益ですよ!

なんだか、演習に入るまでに記事1回分を使用する状態になりました・・・

それだけ自衛艦隊後方幕僚部の仕事は、かなり濃密な経験でした。

何回の記事で完結できるか分かりませんが、知られざる幕僚の仕事を書いていきたいと思います。
(次記事):幕僚編A実動演習事前準備!任務「離島奪還」作戦!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年02月25日

艦補処の後方(兵站)は楽しい戦争DA!

『後方(兵站)こそ、平時の楽しい戦争だぜ!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

いきなりぶっ飛んだ発言ですが、後方(兵站)の本質を語っている言葉です。

後方(兵站)は有事の時だけではなく、平時の時こそが闘いです。

平時の時に、補給機関がしっかり整備することにより、行動が起こせます。

今日はそんな、平時の楽しい後方戦争の内幕について!
(前回記事):『韓国観艦式はフェイクニュースじゃなかったの?(汗)
\こちらもご参考にPR!/
(1)後方部門は平時こそ戦争と考えよ!

艦船補給処に勤務して、艦船補給処長の指導方針として教えられてきたことです。

通常の指揮官の指導方針は、言葉を選んだ良い言葉が出てきます。

私が艦補処に勤務していた時の処長が、真摯に海上自衛隊の後方補給体制を考えていた方でした。

そんな方から、後方(兵站)は平時こそ戦争であるとの指導を受けていました。

実際平時であっても、艦艇等は行動をしており、故障や部品補給などが毎日あります。

放置すると、艦艇が全能発揮できない状況になります。

後方にとって平時に艦艇等が全能発揮できないのであれば、有事でも任務遂行はできません。

1.1 武器部門は毎日が闘いの日々!


私がいた武器部でも、毎日のように故障発生・補給請求の連絡が届きます。

艦船補給処の任務である、各造補所に対して補給を実施することが求められます。

・『ある時は、艦補処にある在庫品を造補所に移送』
・『ある時は、行動中の艦艇に他造補所の部品を管理替え』
・『故障部品を、まとめて修理して補給要望に応える』
・『在庫がない時は、修理中艦艇から部品を引き抜いて要望に応える!』
 (在庫がない時は共食い整備という手法も!)

図1 補給する武器部所掌部品を手配
電子部品.jpg
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTzPY-67z6lCI5WWQhgk_5_z5yAIghMOB1VaLRvWi_gMDi3uX2a

中には、いろんなドタバタ逸話も・・・

1.2 MK-22 3インチ砲ってどこに部品があるんじゃあ!

ある日、緊急の故障部品請求が武器部に入電しました。


通常の故障・部品請求より優先度の高い部品請求電報の為、即時に対処することになりました。

その時、連絡が来た部品番号を調べて見ると、装備品は・・・
『MK-22 3インチ砲』!!

図2 MK-22 3インチ砲
640px-3-inch-50-caliber_anti-aircraft_gun.jpg
引用URL:wiki
・・・ちょっと待てええ!!!そんなもの海上自衛隊にあったか(怒)!?
『MK-22なんて、昔の主砲だぞ!MK-42 5インチ砲の間違いじゃないのか?!』

しかしよく調べてみると、部品の在庫があり使用している部隊がありました。

横須賀地方総監部横須賀警備隊 観音崎礼砲台にて、3基使用していました。
(昔のMK-22を礼砲として転用していた)

図3 横須賀警備隊観音崎礼砲台
横須賀警備隊.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/butai/img/y-agg/y-agg.jpg


慌てて、在庫部品を横須賀造修補給所に管理替して対処しました。

ちょうど翌日に外国艦船が入港の為、礼砲発射訓練の最中に故障したそうです。

急な要請にも即応するのが、後方の戦争といえます。
\ロジスティクスは面白いよ!PR/

現代ミリタリー・ロジスティクス入門 軍事作戦を支える人・モノ・仕事 [ 井上孝司 ]

価格:2,530円
(2020/2/25 16:37時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)撲滅!蹂躙!故障は殲滅!補給品は即時配達!

計画部の仕事では、故障部品情報の収集・修理方法の情報配布といった仕事がありました。

一見地味に見える仕事ですが、平時からの情報収集により必要な物品を用意する大事な資料になります。

図4 艦艇整備の状況
故障修理.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/4el/sazanami_dock/0002.jpg

一件何でもないような、普段の整備状況でも後方にとっては重要情報です。
・『ボルトはこの艦では1か月に何個使うか?』
・『塗装用塗料は、どのくらい使用するか』
・『使用した消耗材品の量を、報告しているか?』
・『各造補所に、必要な在庫がちゃんと保管されているか?』

とにかく、平時の時こそ後方にとっては重要です。

2.1 時には各地に出向いて情報収集・データ送信講習も!

意外とおろそかにされがちな、修理交換部品の情報こそ後方にとって大切です。

計画部では、年間を通じて故障交換部品の情報収取に努めました。

また、各総監部の艦艇が集合しているときを見計らい、故障部品情報収集の講習を行いました。

図5 定期修理中の艦艇にお邪魔することも!
定期修理.jpg
引用URL:http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2000/photo/img/ap125030.jpg

まさに、気分は毎日が楽しい戦争の日々となります。
\PR!/
(3)後方こそ楽しい戦争が体験できる場所だぜ!

『後方こそ、楽しい戦争の日々が送れるぜ!』

一般的に護衛艦・航空機・ミサイル発射などは、ど派手でカッコいいと映るかもしれません。

そのため、どうしても作戦部隊こそが花形に見えるかもしれません。

図6 ミサイル発射!!
ミサイル艇.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/pg/hayabusa/img/main_825.jpg


しかしながら、後方があってこそ作戦部隊は行動できます。


後方は平時こそ戦争!といえる場所です。

整備を怠るとこんなことも発生します。(射点浮上という水雷で最も恥ずかしい失敗)
図7 短魚雷の射点浮上(米軍)
射点浮上.jpg
引用URL:http://livedoor.blogimg.jp/tokyowreckingcrew-828/imgs/a/1/a16b7403.jpg

整備を怠っていると、本来なら海中に潜航しなければならない短魚雷が浮上します。

こんな失敗をしないために、後方を大事にすることが必要ですよ!

皆さ〜ん、後方も結構楽しいですよ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

韓国観艦式はフェイクニュースじゃなかったの?(汗)

『予想の斜め上のことをやりやがった!』
(2018年投稿記事です)
\PR!/

韓国での国際観艦式が2018年10月に予定されています。

最近、関連ニュースが出ていたけどフェイクニュースと考えて居ました。

しかしまさか本当の話だったなんて・・・

そんな、韓国国際観艦式のお話!
(前回記事):『スペインが英国原潜にケンカ売ってるぞ〜!』 
\こちらもご参考にPR!/
(1)予想の斜め上の要請が来た!

以前の記事で、韓国の国際観艦式を無事に成功させられるか?と書いたことがあります。

(参考記事):
韓国文在寅政権は2018年中に政権崩壊する可能性も!

もし、何かあった場合文在寅政権は崩壊する可能性がある!とまで書きました。

しかし、予想の斜め上の事態に発展してきました。

1.1 聞いたことのない要請

『参加国に自国の国旗と太極旗(韓国の国旗)を使用するよう公式的に要請した。』
(各国に軍艦旗を掲揚しないように要請)

韓国から全く前例のない要請が、参加各国に出されました。

はっきり言って、ありえない話としてフェイクニュースだろうと考えていました。

図1 正しい外国訪問時の国旗掲揚法
国旗掲揚法2.jpg
引用URL:http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/Gemlik/IMG_0072.JPG

これが正しい、外国訪問時の国旗掲揚法です。

1.2 やってはダメな国旗掲揚法

外国に寄港するとき、やってはダメな国際儀礼は、こちらです。

図2 やってはダメな国旗掲揚法(自国旗のみを掲揚)
やってはダメな国旗掲揚.jpg
引用URL:https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/17d843cc3d36c94bb81e8355d2b9be76.jpg


いくら自衛艦旗を掲揚させない為とは言え、今回の要請は国際儀礼を無視しています。
\PR!/
(2)米露海軍に突入されても知らんで〜?

今回日本のほかに14か国が参加し、米国海軍やロシア海軍といった強力な海軍も参加します。

図3 韓国国際観艦式ロゴ
logo.jpg
引用URL:http://ifr2018.navy.mil.kr/images/logo.jpg

どうしても国威発揚のために自衛艦旗を掲げるなという気概が、観閲艦部隊からみて取れます。

国内外のVIPが乗艦するFlag Ship(観閲艦)は、さすがに配慮したのかLST-Uとなっています。

2.1 韓国国民を乗せる随伴艦に独島を使用!

韓国国民の一般見学者用の随伴艦(Distinguished Visitors Ship)は、輸送艦「独島」となっています。

図4 LPH「独島」
zokuto.jpg
引用URL:http://ifr2018.navy.mil.kr/images/sub_visual4.jpg

これが、韓国がどうしても旭日旗を下ろせ!と粘る理由かもしれません。

「独島」に乗って、気分良く観艦式を見ていたら旭日旗が翻っていた・・・

今の韓国世論にとっては、絶対に許せない状況でしょう。

そして日本に弱腰で旭日旗の掲揚を阻止できなかった、韓国政府に怒りの矛先が向く可能性は十分あります。

韓国政府が一番恐れているのは、世論の暴走なのでしょう。

韓国海軍の皆さん、国際儀礼遵守と世論の板挟みになっている苦しい状況をお察しいたします。

2.2 米露アボルダージュ(接弦切り込み)じゃあ〜!

そのうち米ロ海軍が呆れて、アボルダージュをしてくるかもしれません。

図5 アボルダージュ(移乗攻撃)
ロシア.jpg
引用URL: http://livedoor.blogimg.jp/kanenaru/imgs/c/2/c215a52f.jpg


韓国からの要請をよく読みこんでみると、アボルダージュをやってもいいよ!とも読めます。

これが海軍の常識です。
(アボルダージュ開始前、軍艦旗は降ろしたままで近づいていい)

さすがに、そこまでやるとは思えませんが、相手はロシア海軍です。

『抜き打ちPSI阻止訓練!目標韓国海軍を偽装する観閲艦!!』

こんな未来もあるかもしれません。
\国際海洋法のお勉強をしよう!/

国際海洋法第2版 [ 林司宣 ]

価格:3,080円
(2020/2/25 16:21時点)
感想(0件)


\PR!/
(3)今後文在寅政権は厳しい政権運営になるぞ〜!

国際観艦式という、国際儀礼の場でさえこのような無茶な要求が出る政権です。

今後、国際的に孤立と厳しい批判にさらされるでしょう。

おそらく各国海軍も、要請?フェイクニュースだろ?としてくると考えられます。

そうなった場合、韓国は非常に苦しい立場に追い込まれます。

今後の事態に注目です!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

艦補処に内局の人さらい勧誘がキタ――(゚∀゚)――!!

『内局から人さらいが来たぞおお!!!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

部隊勤務をしているときに、何度か出会うのが防衛省内局の人さらいです!

言葉は物騒ですが、内局が主催する研修や人事交流のことですよ。

しかし内局の激務を知る人はみな、「人さらい研修」などと呼んでいました。

そんな、知られざる内局の人さらいのドタバタ話!
(前回記事):『自衛隊的ライフハックおすすめ商品をご紹介!
\PR!/
(1)内局研修という名の誘拐研修が来た!

『ぎゃあああ!内局の「人さらい」が来たああ!!!』

ある日艦補処武器部で仕事をしていると、突然悲鳴のような嘆き声が響きました。

なんだなんだ?と隣りの武器補給課のフロアを見てみると、ある事務官が嘆いていました。

(事務官)
『ついに内局からの人さらい研修が来たよおお!』

よく聞いてみると、防衛省内局が主催の中級研修の話だそうです。
(ペンギン)『え〜、研修だからいんじゃないですか?』
その時は、よくわからずそんなことを返してみると。
(事務官)『お馬鹿〜!この研修に参加すると100%内局に拉致されるんや!』

その事務官は、艦補処の前に内局運用課にいた方でした。

内局の激務の大変さについて、よく雑談で話していました。
(事務官)
『こうなったら、お主(ペンギン1尉)も内局に売りつけてやる〜!』


なんだかいや〜な予感がしながら、事務官は研修に旅立っていきました。
(そしてそのまま内局へ・・・)

図1 防衛省職員新人研修の一コマ
新人研修.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/DApWKQXXgAA4RPd.jpg
\PR!/
(2)悲報!ペンギンも内局に売り込まれる!

艦補処計画部での仕事をしていたときに、移転準備状況報告の為市ヶ谷に行く機会がありました。

課長と移転担当の班長(内局経験のある技官)のお供で、防衛省に出張します。

図2 防衛省
防衛省.JPG
引用URL:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ca/Ministry_of_Defense2.JPG/280px-Ministry_of_Defense2.JPG

報告そのものは、海幕担当課への報告で終了しました。

その後、時間があるということで、
『ペンギンは内局に行ったことがないだろ?ちょっと挨拶しに行ってみるか?』
という、班長(技官)の言葉に乗せられて、初めて防衛省の内局に入ることがありました。

図2 防衛省内部の事務室
防衛省内部事務室.jpg
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRfp7D8LY9dPArVc3AqLlr9lslje-XW4GYwuYMGfhbTYf1yUvKc

魔物の巣窟とも噂があった内局ですが、いたって普通の感じがしました。
(ただ、なんとなく忙しそうだな〜という感じはしています)

班長が内局にいた部署であり、計画部の仕事にも関係のある部署に挨拶に行きました。

そんなときに衝撃の言葉が!

2.1 今度の人事でこいつを送りましょうか?

班長が、古巣の部署の課長補佐にトンデモないことを言いだしました。

(班長)
『若手幹部を欲しがっていたでしょう?彼(ペンギン1尉)を送りますか?』

ぎゃああ!!班長ううう!!内局に売り込まないで〜!

内局は、事務官技官(部員)などがほとんどですが、少数の幹部自衛官もいます。

内局を希望する幹部自衛官がほとんどいないため、部隊から誘拐同然に引き抜くことがあるとのこと!

『どうする?今度来るかね?いつでも歓迎してるよ〜』

内局課長補佐の悪魔の微笑みから、何とか
『予定されている中級課程が終了した後に、ご縁があれば〜(汗)』
といって、その場を言い逃れてきたペンギン1尉です。

2.2 交流人事は、人さらいの役目もあるんだぜ!

何とかその場は、内局の魔の手から逃れたペンギンでした。

後で、班長に聞いてみると、
『内局から部隊に行く交流人事は、「スカウト」の役目もあるんだ』
と、知りたくなかった裏事情を聞かされます。

何とか安心していたのですが、それが罠だと気づいたのは数年後でした・・・
\PR!/
(3)内局からは逃げられない!

幹部中級課程を終えて、しばらくたった頃に、
『今度の転勤で防衛省出向だからね〜♪』と、突然の話がありました。

(関連記事):海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)

どうも内局の人に、しっかりと覚えられていたらしく予想より早く防衛省出向が決まりました。

どう考えても、あの時内局にあいさつに行ったのが運のツキだったようです。

むやみに、内局の人に名前と顔を覚えられるものではないですね。

そんな、自衛隊で私が実感を持って言える言葉は、
『内局の人間を見たら人さらいだと思え!』
でしょう!

その後の勤務で非常に役に立ち、補職の職に居たとき、部下の内局研修のお誘いを必死に断るペンギンがいました。

ホント、防衛省内局との付き合いは大変だぜぇ!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

自衛隊的ライフハックおすすめ商品をご紹介!

『艦補処にいたから分かる便利なグッズをお勧め!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

艦船補給処という補給機関にいると、いろいろな物品に出会う機会があります。

そんな中でペンギンがこれは便利だ!と思って、その後使い続けるグッズがありました。

自衛隊的ライフハックとして、みなさまにもお勧め商品があります。

日常生活の中でも、使える自衛隊グッズをご紹介!
(前回記事):『艦補処に恐怖の会計検査院実地検査が来た!
\こちらもご参考にPR!/

(1)レンジャーグローブは非常に重宝する!!

一番皆様にお勧めしたい自衛隊グッズは、
『レンジャーグローブ』
です!

図1 レンジャーグローブ
レンジャーグローブ.jpg
引用URL:https://askul.c.yimg.jp/img/product/LL1/J837954_LL1.jpg
\迷彩グローブ!/

迷彩グローブグリップ補強付 手の平補強付き耐久性とグリップ力がUP!抜群の保温性・軽い・丸洗いOK!ネコポス利用のため代引不可【頑張って送料無料!】

価格:1,342円
(2020/2/25 15:05時点)



本来は、陸上自衛隊の戦闘手袋が官給品として存在しています。

仕様書に規定され、官給品として存在します。

しかし、あまり海自には数量が回ってきません。

そのため海自では需品として、官給品に近いものを要望に応じて調達していました。

その中で、これは使える!と感じたのがレンジャーグローブです。

艦船補給処への各社からの営業活動で、今回のレンジャーグローブがありました。

サンプルを使用してみると、他の手袋とは別次元の使いやすさでした。

惜しくも一般競争入札では、他社に価格の差で敗れました。

しかし使い勝手の良さからPXで発売され、私も購入しました。

修理物品点検作業や射撃訓練にも使えて、非常に使いやすいものです。

1.1 艦艇戦闘手袋より使いやすい!

以前は艦艇戦闘手袋というのが海上自衛隊にあったのですが、使い難いものでした。

艦艇戦闘服装という、幻の存在服装の名残です。

図2 艦艇戦闘服装(艦艇戦闘時に着用)
kanntei.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Co2wCbRVYAAQo8-.jpg

今となっては、ほとんど見かけなくなった戦闘服装です。

レンジャーグローブは、非常に使えた商品でしたので、訓練時以外の作業でほとんど使用していました。
(ホントは海上自衛隊服装細則違反なんだけど・・・)

日常での作業にレンジャーグローブは、お勧め商品ですよ!
\PR!/
(2)コロンブス靴クリームは救世主!

海上自衛隊に入隊してから、退官するまでお世話になった靴クリームがあります。

株式会社コロンブスの、「靴クリーム(液体クリーム)」です。

図3 コロンブス ナイトリキッド液体靴クリーム(黒)
コロンブス靴クリーム.jpg
引用URL:http://onlineshop.columbus.co.jp/shop/home/2943/item_img/2359387_detailImage1.jpg
\コロンブス「靴クリーム」!/

COLUMBUS コロンブス ナイトリキッド KNIGHT LIQUID 革専用 液体靴クリーム ハンディタイプ 塗布器付き シューケア 本革 ビジネスシューズ エナメル スエード ツヤ革【航空便対象外商品】

価格:880円
(2020/2/25 15:11時点)
感想(0件)


海上自衛官に必須の、身だしなみ整理に欠かせないものです。

靴クリームにはいくつかの物がありますが、私は終始このコロンブス社製品を使っていました。

特に夏制服に使う白短靴にて、つやを出すのには欠かせないものでした。

何度か別製品を試したのですが、コロンブス社の靴クリームほどのつやを出すことはできませんでした。

もし靴クリームで良いものがないか悩んでいる方には、ぜひお勧めしたい商品です!
\PR!/
(3)日常生活におすすめ!サイレンシア耳栓!

日常生活での騒音などに悩まされている方にお勧めしたい耳栓として、「サイレンシア」という商品をお勧めします。

海上自衛隊でペンギンが良くお世話になり、非常に効果のある耳栓です。

図4 サイレンシア
サイレンシア.jpg
引用URL:https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/travel-goods-toko_eaf3-0004
\サイレンシア!/

サイレンシア レギュラー バリューパック(10組)【KENPO_13】【サイレンシア】

価格:1,267円
(2020/2/25 15:14時点)
感想(1件)



市販品ですが、非常に海上自衛隊での仕事に役立ちました。

ペンギンは、サイレンシアを射撃訓練など騒音が激しいところで使っていました。

不思議な話として、射撃音は相当カットできるのに、号令がよく聞こえるものでした。

機関室などでも使用して、十分な騒音カットができています。

日常生活の中でも、睡眠時に騒音をカットしてくれる優れもので騒音に悩まされている方に、お勧めの商品ですよ!

自衛隊生活で使っていたもので、結構日常生活で使用できる商品は多いですよ〜!

そんな、自衛隊ライフハック商品を探してみるのもいいですよ〜
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

艦補処に恐怖の会計検査院実地検査が来た!

『泣く子も黙る会計検査院が来襲!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

海上自衛隊で勤務しているとき、怖かったことの一つは会計検査院です。

国家予算の適正な執行を確認して、不備があれば政府に勧告が出ます。

結構、会計検査院の指摘は的確な指摘をして、大変勉強になるんですよ〜。

今回は、知られざる会計検査院実地検査について!
(前回記事):『自衛隊幹部の低学歴が問題?大学側の傲慢のせいでしょ?
\こちらもご参考にPR!/
(1)会計検査院は何をするところ?防衛省・自衛隊も対象?

会計検査院は、日本国憲法第90条に定義され会計検査院法により独立した機関です。

※憲法第90条
国の収入支出の決算は、すべて毎年会計検査院がこれを検査し、内閣は、次の年度に、その検査報告とともに、これを国会に提出しなければならない。会計検査院の組織及び権限は、法律でこれを定める。


※会計検査院法
第1条 会計検査院は、内閣に対し独立の地位を有する。
第20条 
会計検査院は、日本国憲法第90条の規定により国の収入支出の決算の検査を行う外、法律に定める会計の検査を行う。
会計検査院は、常時会計検査を行い、会計経理を監督し、その適正を期し、且つ、是正を図る。
会計検査院は、正確性、合規性、経済性、効率性及び有効性の観点その他会計検査上必要な観点から検査を行うものとする。


全ての機関から独立して、国の収支決算や国が関係する機関すべての会計検査を実施します。

1.1 防衛省・自衛隊に対しては?

会計検査院は、国の予算の全てに対して会計の検査を行うため、防衛省・自衛隊に対しても、会計検査の対象となります。


実際に防衛省・自衛隊の検査を担当するのは、事務総局第2局に属する部署です。

図1 会計検査院の組織図
会計検査院組織図.gif
引用URL:http://www.jbaudit.go.jp/img/jbaudit/chart_soshiki.gif

第2局の中に、防衛検査第1・2・3課が存在しております。

海上自衛隊を担当するのは、防衛検査第2課です。

1.2 どんな検査をしているか?

会計検査院の検査は、大きく分けて、
・書面検査
・実地検査

の2つで行われます。

検査対象の部隊等に出向き、書面検査を行いながら実地検査にて実物を検査します。

図2 検査の様子
実地検査.jpg
引用URL:http://www.jbaudit.go.jp/kids/category2/01.html


会計書面では分かり難いものを、実地検査で確認します。

実地検査では、書面では分からない実際の不備が見つかることが多々あるため重要です。

1.3 会計検査受験は大変だ!

会計検査院の検査を受検する前に、海幕の会計監査を受けるため結構大変です。

さらに、会計検査院から実地検査でこれを見たい!という要望が先に通知されます。

実地検査を受ける装備・物品の準備や、質問応答で担当者は準備に大忙しです。

そんな会計検査院の検査を、艦補処で実際に受けることになりました。
\会計検査院を知る本!/

会計検査院の検査制度[本/雑誌] (単行本・ムック) / 東信男/著

価格:3740円
(2024/5/31 10:58時点)
感想(0件)

\PR!/

(2)会計検査院受験は職務と技量が試される場所!

会計検査院の現地部隊での検査は、6〜7名の調査官と副長と呼ばれる検査班の次席調査官が決ます。

調査官の質問などには、基本各部門の管理職が対応します。

しかし、専門の物品などの機能・調達・修理などの実際業務で担当者も同席します。

会計検査院の質疑応答の場では自分の技量知識・業務への理解など、しっかりと勉強しているか問われる場所でもあります。

2.1 防衛検査課の調査官もプロフェッショナル!

防衛検査第1・2・3課に配属される調査官は、いずれも配属前にみっちりと研修しています。

防衛省・自衛隊の任務や装備、運用に必要な物品の調達などしっかり勉強してきます。

そのため、ごまかしやあやふやな答えはすぐに見抜かれます。

まさに会計のプロフェッショナルとして来ています。
(どこぞの内局の人間よりも知識が深いです。)

そんな、会計検査院の質問が自分の担当物品にキター!

資料を揃えて、さあ調査官との楽しい(恐怖の?)質疑応答の時間だ!

2.2 この器材の修理状況は〜?これはこのように〜!

調査官からの質問は、艦船補給処で一括して修理を出す器材の修理状況の確認でした。

図3 修理器材(某器材)
器材.png
引用URL:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/Harpoon_missile_subsystem_test_set_%28NWS%29.png?uselang=ja


数年前まで各所で修理発注をしていた器材について、艦補処で一括修理契約になった後の状況確認でっす。

調査官 『この器材はどんな目的ですか?』
ペンギン『この器材はこれこれの目的で〜』
調査官 『一括修理の状況と、修理契約の推移はどんな感じですか?』
ペンギン『艦補処契約になってからの実績は、こんな感じで〜(書面)』


こんな感じで、丁々発止のやり取りが行われます。

単に器材の確認である場合や、契約方法が変わったときに効率的に契約しているか?軽い質問から、疑惑と本腰を入れた調査のための情報収集など、様々です。

ここでは、自分の技量知識・職務にちゃんと取り組んでいるか問われます。

2.3 この資料の写がほしい!は要注意!

会計検査院の検査において、ちょっと注意しなくてはならないことがあります。

調査官の
『この書類の写しをいただきたいのですが〜?』
というお願いです。

図4 書類を確認する調査官
checklist-1266989_640.png

これがなかなか曲者の、調査手法だったりします。

秘密区分や注意指定になっている文書については、正規のルートで対応します。

しかし、実地検査で、調査官からのお願いにまんまと引っかかる場合があります。

そのまま確認せず書類の写しを渡すと、あとで見事に案件のダシにされることも・・・

なかなか、相手も抜け目ない方々です・・・
\PR!/

(3)会計検査報告書は非常に勉強になる資料だ!

会計検査院の検査は、その後各省庁等全ての検査結果をまとめた「決算検査報告書」として内閣に送付されます。

図5 決算検査結果書の手交
決算検査報告.jpg
引用URL:https://www.kantei.go.jp/jp/content/07kaikeikensa2_2.jpg?s=300000

決算検査報告書はデータベース化されており、いろんなことが書いてあります。

防衛省・自衛隊関係でもいろんな内容の結果があり、非常に勉強になります。

「会計検査院検査報告データベース」
URL:http://report.jbaudit.go.jp

色々面白いことが書いてあります。

面白い話では海上自衛隊に、
『不要になった銀をちゃんと売れやああ!(廃電池売り払い)』
何て話もあります。

図6 槍玉に上がった海水銀電池
DSRV蓄電池.jpg
『報告書の内容』:http://report.jbaudit.go.jp/org/h19/2007-h19-0704-0.htm

会計検査院の実地検査は、結構大変だけど勉強になることも多いですよ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年02月23日

艦船補給処着任!装備と補給の両立は大変だ!

『艦船補給処にて技術と経理補給の技量が問われる!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

艦艇開発隊を離任して、次の勤務場所である艦船補給処に着任いたしました。

艦船補給処は、全国の部隊に対する艦艇等の補給機関としての任務を持っています。

艦艇等が全力を発揮できるように、各造修補給所と連携しています。

あまり知られていない艦船補給処での仕事は大変だ!
(前回記事):『韓国文在寅政権は2018年中に政権崩壊する可能性も!
\こちらもご参考にPR!/
(1)造修補給所と艦船補給処は何が違うの?

海上自衛隊艦船補給処(SSD)の存在は、あまり知られていません。

図1 艦船補給処エンブレム
ssd.png
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/ssd/home/images/ssd_mark4.png
海上自衛隊の艦艇等の支援というと、造修補給所が艦艇との窓口になります。
業務が似ているようで、違う組織です。

1.1 造修補給所は地方隊の部隊!

海上自衛隊には、5つの造修補給所が存在します。
(大湊・横須賀・舞鶴・呉・佐世保)
図2 大湊造修補給所エンブレム
大湊造補所.gif
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/butai/orsf/images/sosiki01.gif

造修補給所は、各地方総監部所属の部隊として、在籍艦艇の整備補給支援を行います。

弾薬整備補給所も同様に、各地方総監部に所属する部隊です。

1.2 艦船補給処は需給統制機関!

艦船補給処の最大の特徴は需給統制機関として、補給本部の隷下にあります。

1998年(平成10年)に、補給所が改編されて新設された組織です。

※需給統制機関とは?
装備品等について、需要と供給の統制を効果的に行うために、在庫状況の把握・所要数量の決定・管理換等の量的な統制業務及び物品番号付与等の基礎的業務を行う機関


ただ各造修補給所に対して物品等の管理権限があっても、指揮権がありません。

そのため、物品補給では業務調整」という形で行われます。
『A造修補給所にある物品を、B造修補給所に管理替えする』
これが大きな役目です。

1.3 統制品目という分類

海上自衛隊において、物品等に統制品目という補給上の管制区分があります。

・海幕統制品目
・補給本部統制品目
・補給処統制品目(艦船・航空)
・造修補給所統制品目(地方統制品目)


これらの区分により、調達・整備を所掌する区分が細かく決められています。

そのため、勝手に上位統制品を調達・修理・配分することはできません。

造修補給所は造修補給所統制品目のみ、調達整備ができます。

補給処統制品目が欲しい時は、補給処に請求をすることになります。

ここの統制品目は、結構分かり難いところがあります。

ちょっと、図解で提示してみたいと思います。

図3 需給統制品目で見た武器について
統制品目分類.jpg
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR1nqscaGSR6X-7dr17CJ9J-2c6yAMjJWtXIFa-HgALJGKEcnyvPA


統制品目の視点で、装備品を見ると、いろいろと入り乱れています。

これが、補給と装備の難しさです。
\PR!/
(2)武器整備課の仕事は大変だぜ!

武器整備課の仕事は、艦補処統制品目の部品類などを調達・整備するのが仕事です。

また、武器補給課と連携して、部品等の請求に対する手配をしたりします。

一概に部品といっても、千差万別に物品があります。

調達では調達仕様書を作り、原価計算による入札予定価格を計算したりします。

2.1 調達・原価計算は大変だ!

装備品の調達には、原価計算方式が使われる場合があります。

理由として一般市場にて発売されない防衛装備品の場合、通常の価格計算が適用できないからです。

原価計算課がありますが、ダブルチェックの意味もあり要求元からも原価計算表による予定価格を算出して、調達要求を行います。

図4 原価計算方式図
原価計算図.png
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTyxxJokqbE-O29iR3kbRmxTA4toQxxA4d7IV6SEkid94i015hj


予定価格の算出は、結構大変なものになります。

高すぎてもダメ・安すぎてもダメというもので、原価計算には非常に気を使いました。

ちょっとでも、変な計算価格で提出しようものなら原価計算課からカミナリを落とされます。
『一番恥ずかしいことは予定価格の計算ミスによる入札不調だぞ(怒)!!』
当時の原価計算課長を含めた、原価計算課の皆様に鍛えられました・・・

2.2 米軍絡みの修理は大変だ!

艦船補給処での苦労ごとは、米軍や補給本部、海幕、防衛省ともやり取りすることです。

特に、米国産の物品が絡むと複雑です。
図5 UYK-44(米国の軍事用コンピューター)
UYK-44.png
引用URL:wiki
修理は日本の会社で実施できますが、本体ごと交換や米軍部品のやり取りは大変です。

そのため、よく海幕・防衛省に行くことがありました。

米軍がらみのFMSに悩まされる日々です。
\PR!/
(3)当直士官は専決を任される重大任務!

艦船補給処の仕事では、当直士官としても仕事をします。

課業時間中は各部署で物品の管理替の判断を、部長専決事項として行います。
(管理替の権限者は艦補処長ですが、部長専決として権限が委譲されている)

しかし、課業時間外は当直士官に専決権限が与えられます。

※各部の専決事項
・計画部:艦船等の需品関係
・艦船部:艦船等の艦船部所掌品目
・武器部:艦船等の武器部所掌品目
・保管部:保管部の在庫出庫指令等


大至急必要!となると、真夜中でも当直士官が専決で管理替の手続きを行います。

3.1 海外派遣艦への出庫は時間との勝負!

特に海外派遣艦からの請求で、造補所をまたぐ場合は時間との勝負になります。

何時までに出庫して輸出手続きを行えば、どの時間の航空便に乗せられる!という判断が求められます。

とにかく時間との勝負になり、遅れれば現場での受領が何日も伸びることになります。

海外派遣艦の居場所と、時差・航空輸送便とにらめっこです。

3.2 旗持ち機関・部隊としての責任

艦船補給処は、田浦地区の先任部隊等として国旗掲揚台があります。

当直士官は、毎日朝夕の国旗掲揚・国旗降下の礼式があります。

図6 国旗掲揚
国旗掲揚.jpg
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbNPG-V-sV4p3kLAi5Fb0kHG880EyHc_uTKIUvEfx9mvK-nfM


毎日のことですが、大事な礼式となります。

艦船補給処の国旗掲揚に合わせて、田浦バースの掃海隊の国旗掲揚があります。
(当時は第51掃海隊、現在は第1掃海隊)

号令をとちったり、失敗なんてしたら「あいつは使えん!」となります。

掃海隊からも「下手くそ〜(怒)!」と怒声が飛んできます。

意外と、艦船補給処の当直士官業務は大変です。

そんな、色々大変な艦船補給処での業務が始まりました!

さて、がんばるぞ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

転勤の内示が来たよ〜ってどこに行くんじゃ?!

『異動の内示が来たけど、どこに行けばいいんじゃあ!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

ペンギン1尉もついに艦発隊を離任する幹部人事異動の内示が来ました!

しかし内示として来た発令内容に、なんじゃこりゃあ!となります。

幹部の人事異動は、何が来ても不思議じゃないけどさぁ〜?

ドタバタした状態で、艦発隊を離任することになります!
(前回記事):『ルーマニアをめぐる世界情勢がロシアの戦争の火種になる!
\こちらもご参考にPR!/
(1)転勤の内示が来たぞ〜!

ペンギンも、艦発隊での担当した試験作業が終わり、上級司令部(開発隊群)への報告が終わりました。

担当試験作業も終わったことだから、そろそろ転勤内示が来るだろうと待ち構える日々です。

そんな中、上司から転勤の内示が来たよ!と告げられます。

1.1 転勤に備えて家の荷物整理は万全だよ!

実は内示前から、転勤に向けての家の引っ越し準備は進めていました。

図1 引っ越しの荷物整理
引っ越し.jpg
引用URL:https://otarunet.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/DSC01514.jpg

以前の記事で書いた海幕補任班との面談があったため、転勤時期がある程度予測できていました。

(関連項目)海幕補任班との人事面接は転勤の予告だよ!

今は横須賀勤務ですが、おそらく西日本への勤務(呉、佐世保)になると予想していました。

そのため担当試験が終了したころから、荷物をある程度まとめていました。

幹部の転勤は、いつ発令されるか分かりません。

元から、独身幹部は荷物を少なめにして急な発令に備えておく心がまえが必要です。

そうして転勤内示を待っていましたが、驚愕の転勤内示が!

1.2 内示なんだがちょっと変則的になった・・・

艦発隊の上司から、変則的な転勤内示が出たと告げられました。

結局どこに行くんですか?と聞いたところ、ホントに変則的な内示が出ました!
『艦船補給処勤務を命ずる。兼ねて補給本部勤務を命ずる』

どっちの部隊に転勤なんじゃああ!!!

艦船補給処は、横須賀の田浦地区にある補給機関です。

図2 艦船補給処外観(赤線の区域が艦船補給処)
艦船補給処.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/ssd/home/images/pic1.jpg

※注意!
艦船補給処は、あくまで「処」が正式な表記です。
たまに艦船補給所と書いている場合がありますが、正規の表示にはなりません。


対して補給本部は、東京十条にある補給機関で艦船補給処の上位組織です。
図3 海上自衛隊補給本部(東京十条駐屯地)
kaizyou.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/ju/images/mmc.jpg

ときおり人事発令で発生する、「兼務発令」が私にも掛かってきました!

艦発隊の時に、艦発隊と統合幕僚監部兼務発令の2佐の方がいましたがその方は、非常に忙しい日々を送っていました。

とにかく私はどちらに勤務するのか、席はどこになるのかわからない状況です。

とりあえず転勤内示が出たため、次の配置先と教えられた艦船補給処武器部武器整備課に申し継ぎの為に行くことになりました。
\PR!/
(2)ホントは舞鶴造補所の予定だったんだ・・・

艦船補給処は、海上自衛隊の補給機関の一つで、横須賀田浦地区にあります。
(艦艇開発隊は、船越地区にある)

艦艇の補給業務に関して、全国の造修補給処と業務調整をして補給業務を行うのが任務です。

補給処ですが、整備課も存在して、物品の調達・修理の業務もあります。

図4 艦船補給処の任務の沿革(全国の部隊との関係)
艦補処任務遠隔.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/ssd/home/images/sosiki11111.gif


とりあえずペンギンは、武器部武器整備課に配置されて、職種(マーク)の担当班に配属されることは決まっているとのこと。

細かい話は、艦補処にて聞いて来るようにと送り出されました。

2.1 とりあえず整備課の仕事がメインだよ!引っ越しはないぜ!

とにかく艦補処武器部武器整備課の、配属予定の班長のもとにあいさつに行きました。
(ペンギン)
『今度配属になりますペンギン1尉です。よろしくお願いします!』
(班長)
『お〜う!よく来てくれた!いろいろ内示で戸惑っていただろうけどよろしく頼む!』

班長を含め、班員の方や武器整備課の中も歓迎してくれているよう安心しました。

そのまま武器部長・副所長への、あいさつが進んで行きました。

図5 艦船補給処倉庫の状況
艦補処倉庫.jpg
引用URL:http://www.mod.go.jp/msdf/mocs/mocs/news/education/sub23/img/07.jpg


ひと段落して、武器整備課長と班長から今回の人事について説明がありました。
・ペンギン1尉の主勤務場所は、武器部武器整備課
・武器部のほかに計画部での兼務が、配置指定(個命)で発令される。
・理由は、艦補処にある計画部艦船技術管理課が、補給本部計画部艦船装備計画課に改編となる。
・そのため、補給本部勤務の兼務発令となった。
・武器部での仕事をしながら、計画部艦船技術課の移転増援要員となる。
・1年後の改編終了後に兼務発令が解かれて、艦補処勤務のみになる。

というものでした。

組織改編準備の為、何人かの装備幹部が補給本部と艦船補給処に増員となりました。

ペンギン1尉もその一人となったとのことでした。
『やったぜ!転勤はするけど「引っ越し」は無くなった!!』

とりあえず忙しいけど、本来の職種の仕事ができそうです。

2.2 人事は結構コロコロ変わるもんだね〜?

とりあえず艦船補給処で勤務しながら、補給本部にも出て仕事をする日々になりそうです。

しかし海幕補任班が言っていた、造補所勤務の話がどっかに吹っ飛んだのかな〜?

そんな話を聞いてみると、
(班長)

『最初は、舞鶴造修補給所の配属予定だったらしいぞ。』
『幹部中級課程の改編で、中級課程待ちの装備幹部の配属がシャッフルされたそうだ。』
『武器部長がそのスキを狙って、増員をもぎ取ってきたそうだ。』


かなりありがたいお話でした。

このまま、横須賀在住で幹部中級課程まで行けることが決定したようです。

「人事はひとごと」とはよく言いますが、その言葉がよくわかる一端でした。
\俺のフォークリフトが火を噴くぜ!PR/

トラックコレクション ミニカー 趣味の玩具・模型 トヨタ フォークリフト 1/23スケール DK-5103 〈自動車模型 車両模型 産業車両 TOYOYA フォークリフトトラック 玩具 おもちゃ Diapet ダイヤペットブランド 通販〉

価格:3,685円
(2020/2/23 14:50時点)
感想(0件)

\PR!/

(3)さあ転勤だ!さらば艦艇開発隊!

いろいろなことがあった艦艇開発隊の勤務も、終わりを告げることになりました。

今度は艦船補給処で新しい仕事だ〜!

引っ越しせずに済んだのはラッキーなことでした。

さあ、今度はどんなことが待っている?!

ここでこそっと、当時は伏せられていた写真をご紹介。
(護衛艦「しらね」火災前の艦首からの写真)

図6 しらね修理中の写真(修理完工前日に火災発生)
DSC00064.JPG
出元は聞かないでください。
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

補任班との人事面接は転勤の予告だよ!

『海幕人事課補任班の人が来るから人事面接に行ってきて!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

ペンギンは1尉になったことから、そろそろ転勤の時期が近づいてきました。

そんなさなか、海幕人事課補任班の人事担当者が横須賀にやってくるとのこと!

中級幹部になったので、次の転勤など人事に関する希望などの面談が始まります。

そんな、転勤内示の前にやってくる人事調整のお話!
(前回記事):『イージスアショアBMDでイージス艦増強のみではダメな理由を再考する!』 
\PR!/
(1)海幕補任班の人が来るよ〜!


ペンギンも1尉となりそろそろ転勤の時期かな〜?と考えていると、上司から

『今度、海幕人事課補任班の人が来るから面談があるよ〜』
との、お話がありました。

海幕人事部補任班の人は、毎年各地を回って人事調整のために面談をするとのこと。

特に転勤が近い人間や、幹部中級課程入校者の調整が多いそうです。

私も、1尉になったのと、そろそろ転勤の時期が近いために対象となったようです。

あまり知られていない幹部の人事転勤ルールにも掛かってきたためです。

1.1 契約に関わる隊員は3年ルールで転勤する!

あまり知られていない人事のルールとして、契約にかかわる隊員は3年以内に転勤するというものがあります。

理由として、長年同じ人間が契約にかかわると癒着の温床となるためです。

図1 癒着・接待の温床(イメージ)
癒着.png
引用URL:https://3.bp.blogspot.com/-9dvVq1D2MRM/VahTwF88KVI/AAAAAAAAv4U/W9L_Mp48zjA/s800/money_yuchaku.png

そのため、契約に関わる隊員は、最長でも3年しか同じ部署に在籍できません。

艦艇職域の幹部は平均1〜2年で転勤しますが、陸上部隊でも3年ほどで転勤します。

契約に関係しない専門分野に進むと、長期でいることができます。

ただし装備幹部になるとどうしても、契約に関与するため3年ルールの対象となります。

1.2 1尉になると、転勤先が広がるため希望を聞く!

また1等海尉になると、転勤先が広がってきます。

3尉・2尉のころとは違い、中級幹部として海自のほかに海幕や防衛省の部署が転勤先として出てきます。

1尉の3年目くらいになると、外務省や内閣府など他の省庁への出向の話も出てきます。
(最近、経済産業省に出向する事例が増えてるそうです。)

そんな先の進路を見据えて、1尉になったころに補任班との人事面談があります。
\PR!/
(2)結婚し始める時期なので、結構重要かも?!

1等海尉になる時期は、ちょうど結婚する時期などが重なってきます。

3尉・2尉など忙しい時期を乗り越えて1尉になると、精神的な余裕が出てきます。

図2 結婚式
bloom-1836315_960_720.jpg
引用URL:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/11/18/18/32/bloom-1836315_960_720.jpg

意外と結婚したら転勤が来た!なんてこともあるのが、海上自衛隊幹部の世界です。

海上自衛隊の結婚式に関しては、いろいろ便宜を図ってくれるところがあります。

その代わり新婚生活がひと段落したら、『はい転勤ね!』というオチが結構あります。

しかし既婚者となると、海外勤務の話も出てくるのが海上自衛隊です。

基本的に海外長期勤務は、既婚者が行くという暗黙のルールが存在します。

結婚したけど転勤が決まって、いきなり結婚生活の危機!という可能性も・・・

図3 結婚生活の危機!
結婚生活の危機.jpg
引用URL:https://www.pakutaso.com/20160339091post-7464.html

幹部自衛官との結婚は、結構覚悟が必要かも?!
\PR!/
(3)面談だ〜!防衛省に行くこともあるの〜?!

いよいよ海幕人事課補任班の人事担当者との面談が始まります。

人事担当者といっても、海幕からくる方は1佐又は2佐の人が来ます。

さすがに1尉になると、精神的余裕が出てくるので緊張せずに面談に臨みました。

3.1 最初は雑談から徐々に本格的な話へ!

さすがに、初めて会う人なので最初は雑談から勤務状況など軽い話をし始めます。
(補任班)『船と艦発隊経験したけど、どんな感じだい?』
(ペンギン)『最初は大変でしたが、今は艦発隊の勤務で充実してますよ。』
(補任班)『艦発隊装備実験部は何度も勤務したいという人が多いけど、もう一度勤務を希望する?』
(ペンギン)『ぜひとも希望します。研究開発は楽しいですよ。』


実は、面談前に艦発副長兼装備実験部長から、
『研究開発系に進みたいのであれば艦発隊再勤務を希望しておけ!』
というアドバイスがありました。

図4 自分はどこに配置されるのだろう?
疑問.jpg
引用URL:http://kertasonline.com/wp-content/uploads/2018/05/confundido1.jpg
3.2 今後のキャリア計画の核心へ!

段々と、今後の経歴への希望などの話が出てきます。

(補任班)
『今後、技本(技術研究本部)などの防衛省の研究開発系の転勤は希望するか?』
(ペンギン)
『希望します!できれば装備本部の検査官に早めに行きたいです!』
(補任班)
『造補所か海幕で1配置過ごして、中級課程の後に防衛省出向を経歴管理として考えているから。
 次の配置は少し遠くに転勤すると思うのでそのつもりでいてくれ。』

こんな感じで、あっという間に面談の時間は終了しました。

気を抜いた最後に衝撃的な配置希望の話が・・・!

3.3 特別警備隊の配置を希望するか?
最後にあった話として
(補任班)
『艦発隊装備実験部でSBU関係の情報に触れているよね。』
『隊本部に配置があるのは知っていると思うけど希望する?』


ペンギン『命のままにでお願いします。』

実を言うと、補任班との面接の前に特別警備隊の配置の話が出るかも?と上司から聞かされていました。

特警隊本部に装備関係の特技(マーク)幹部の配置があるのですが、希望者がいないため探してるという話がSBUから聞こえていました。

ただ基礎課程を突破できる自信が無い・・・

こんな感じで、転勤前の内示につながる人事面談を終了しました。

どうやら、特別警備隊関係とはこれからも付き合いがありそうな人事になるようです。
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

海上自衛隊ペンギン1等海尉になりました!

『ついにペンギンは1等海尉に昇任しました!』
(2018年投稿記事です。)
\PR!/

海上自衛隊に入隊してから数年が立ち部隊勤務にも慣れたころに、1階級昇進が来ました!

定期で昇進するとはいえ、実際に昇進が来ると嬉しいものです。

ついに一人前といわれる、1等海尉に昇進しました。

昇進に伴い、船乗りの慣習と共に渡される新しい階級章に感動!
(前回記事):『イージスアショア弾道ミサイル防衛で導入を断固として実施せよ!
\こちらもご参考にPR!/
今度の定期昇任で1尉になるから準備しておけ

幹部自衛官の昇任については、昇進日の少し前に内示が出てきます。

これは、昇任に伴う階級章交付や、貸与品の返納・新しい制服の貸与などの準備のためです。

そのため、本人にも少し前に内示(という形で事前に)が出ます。

ペンギンは艦艇開発隊で勤務を続け、自分の担当する試験も佳境に入っていた中で内示が来ました。

その中で昇任時期について忘れていましたが、上司からの内示で初めて気づきました。
(そういえば、もう昇任時期になっていた・・・)

ここで、あまり知られていない幹部の昇任の内示から昇任までをお伝えできればと思います。

1.1 最初の昇任内示情報は、直属上司から1人の時に伝えられた。

大抵の場合、昇任内示は直属の上司から内密に伝えられます。

私の時は、海上試験の報告事項で艦発隊副長室に上司の科長と共に向かう途中で伝えられました。


(上司)
「あ〜ペンギン、まだ内密だが今度の定期昇任で1尉になるからな。」

(ペンギン)
「ふぇ!昇任ですか?!もうそんな時期でしたっけ?」

(上司)
「おいおい、自分の幹候期から把握できるだろ(呆)」


図1 幹部自衛官
海上自衛官.png
引用URL:https://1.bp.blogspot.com/-dKKyPuTfyf8/U82zN-8jSII/AAAAAAAAjM4/duJkyEkt6t8/s450/job_kaijo_jieitai_man.png
そういえば、忘れていたのが自分の幹候期のことでした。

A幹は1等海尉までは、同時期に昇任いたします。

ただ私は大学院出身の為に、人事上2期の幹候期に組み込まれていました。

その当該期の昇進時期であったため、同時に昇任します。

そういえばもうそんな時期だった・・・

1.2 副長:これからもしっかり頼むぞ!

副長への試験報告事項を行いいろいろな質問細部指導を受けた後に、昇任の話がでました。

(艦発隊副長)
「定期で昇任することになるから、しっかり頼むぞ!」


人事面を取り仕切る副長から昇任の言葉が出たため、これはほぼ確定したようです。

これからも頑張らなきゃ!

1.3 正式昇任決定までは沈黙を保つのが暗黙のルール!

昇任の内示が出ても、正式に昇任発令が出るまでは沈黙を保つのが暗黙のルールです。

しかし、貸与品返納準備やら新しい階級章(官品)の交付などで、ああ、奴は昇進する人だなというのがわかります。

それでも、昇任が決定するまで沈黙を保つことがマナーとされています。
\PR!/
(2)1本半から、2本線となる覚悟とは?

2尉から1尉となることは、単なる昇任だけということではありません。

初級幹部から中級幹部となり、責任も大きくなってきます。

この時期になると後輩が増えるようになり、彼らへの指導など多くのことが求められます。

図2 1等海尉
1.jpg
引用URL:https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/906/943/33a371227e.jpg?ct=14cd2e8a64f0

2.1 どこでも1尉として見られる。

1尉になると、どこでも1尉としての人間として見られます。

そしてその能力に見合った仕事ぶりが求められるため、より精進していく必要があります。

1尉だと、たいていのことは経験しているといった感じで見られます。

2.2 責任者・専門家としての覚悟

1尉クラスになると、術科の専門家としての能力も求められます。

海上自衛隊の幹部は、たいてい1尉で専門特技(マーク)を習得します。
(正確には、中級課程にて専門特技(マーク)を習得。)

私も1尉になるまでに、2つの術科に関係する国家資格を習得しました。
今後も、装備の専門家としての道を進んでいくことになります。

術科に関係する国家資格を習得したことにより、勤務先の選択が増えることになります。

図3 専門を極める!
専門.png
引用URL:https://3.bp.blogspot.com/-ItAsq6LDYwA/WxdulyWxQ3I/AAAAAAABMfg/oTo6Kkph7ckE2gF7bAw3425ucxbmg47AwCLcBGAs/s450/presentation_slide_fukuzatsu.png

\専門分野を極めよう!PR/

海上自衛隊潜水艦建艦史 世界最高峰の性能を誇る静かなる鉄鯨たち [ 勝目純也 ]

価格:1,870円
(2020/2/23 11:37時点)
感想(0件)

\PR!/
(3)昇任伝達!指揮官からの船乗りの慣習を受ける!

正式に昇任の発令電報が出て、昇任日に昇任伝達の礼式があります。

部隊指揮官の前で整列して、「〇〇に昇任させる」と伝達されます。

図4 昇任伝達(艦艇での場合)
昇任伝達.jpg
引用URL:http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2017/01/28110hmsdf7-480x319.jpg

3.1 昇任伝達の時、階級章ってどうすんだろう?

昇任伝達の前に少し困ったことがありました。

式の時には、旧階級のままなのか?それとも新しい階級章をつけていいのか?

部隊勤務で初めて迎えた昇任伝達なので、細部のことがわかりません。

見かねた先輩が、
『新しい階級章を付けて、昇任伝達に参加するんやで〜』
と教えてくれました。

発令日には、人事上すでに1尉になっているので、新しい階級で勤務を始めるのが正しいことだそうです。

そのため、新しい階級章の1尉で昇任伝達を受けます。

3.2 船乗りの慣習!指揮官から新しい階級章を渡される!

艦艇開発隊は、船乗りが多いため、艦艇の習慣で昇任伝達が行われます。

そこで、指揮官から新しい階級章を渡されるという慣習が行われました。

最近では、あまりやらないところも多いそうですが、艦発隊司令は実施してくれました。

既に階級章をつけているとはいえ、指揮官から直接新しい階級章を手渡されるのは、感慨深いものがあります。
『本当に昇任したんだ・・・』
新しい階級章を手に、感動を覚えました。

3.3 さあ!これからが正念場だ!

ペンギンは、ついに1等海尉に昇任しました!

昇任に伴い、給料も少しばかり増えました!(1尉の給与号俸給になるため)


担当試験も佳境に入り、昇任もしたということはそろそろ転勤が来る時期です。

それまでに試験報告を完成させなければ!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
最新コメント
検索
記事ランキング
  1. 1. いわゆる任務艦の話に関するエトセトラ!
  2. 2. 艦補処自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
  3. 3. 海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
  4. 4. 海自幹部候補生になったお話その7(卒業編)
  5. 5. 艦発隊での特別警備隊(SBU)に関係する研究について
  6. 6. 韓国レーダー照射を技術的視点から首謀者の推測へ!
  7. 7. 空母より強襲揚陸艦が欲しいのが海自の本音!
  8. 8. 海上自衛隊ネットのコピペで出現!結婚式での大和逸話!!
  9. 9. ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
  10. 10. 海上自衛隊船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!
  11. 11. 海上自衛隊アニメコラボで大騒動!
  12. 12. 海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
タグクラウド