アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ペンギンの欲しい物リストを作成しました。ご支援をお願いいたします! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/NSVA3HUHFFEF?ref_=wl_share
カテゴリーアーカイブ

2020年12月16日

【尋ね人】keenedge1999さんどこですか?

『keenedge1999さーん!どこですか〜!』
\PR!/

本ブログ改自衛隊で奏でた交響曲及び前身の自衛隊で奏でた交響曲でお世話になった、keenedge1999さんを探しています。

先週から、Twitterのアカウントが突然消えてしまっており心配しております。

どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか〜!
\こちらもご参考に!PR/

(1)航空関連の博識でお世話になってます。

ペンギンとふね.jpg
keenedge1999さんについては、防衛関連での経験と知識で、非常に深い考察などを頂くことがありました。

航空関連における知識は、非常に高いものがあり大変勉強させていただきました。
\PR!/

(2)どうにか再開できませんか?

突然Twitterアカウントが消えたことから、秘密保全関連で引っかかってしまったのかと心配しています。

何とか再開できないでしょうか?応援する人も多くいます!

どうか戻ってきてほしいです!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 14:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 自衛隊

2020年12月03日

図上演習D第1回事前演習はボコボコやぁ〜(涙)!

『作戦行動ってほんとにムズイなあ〜!』
\PR!/

海上自衛隊の幹部中級課程教育における図上演習は、今後の幕僚勤務に役立つものです。

そのため、非常に力を入れて教育が行われます。

東京の幹部学校での本番前に、江田島にて事前演習を行い精度を高めます。

第1回事前演習は、演習の難しさを体感するボロボロな結果に・・・
(前回記事):『【図演準備C】TG21.1の戦闘準備!激しい防空戦になるぞ!

\こちらもご参考に!PR/

(1)第1回事前演習開始!

今までじっくりと準備をしてきた図上演習ですが、効果を確かめるために事前演習が何度か行われます。

図1 演習
図1 演習.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/27g/photo01_24.jpg

本当に艦船を動かすわけではありませんが、そのつもりで真剣に演習に取り組みます。

1.1 演習開始!あれ?防衛出動は?

江田島での事前演習は、各TGは作業用に割り当てられている部屋にて演習を行います。

教官たちの統裁部は、別の場所でPCをつないで演習行動を行います。
『第1回事前演習はじめ!』

統裁部からの事前演習開始の号令と共に、各種状況報告の模擬電報電報が入り始めます。

図2 初期配置
改図2 図上演習シナリオ初期配置.png

各TGについても、初期配置の位置から行動を開始いたします。

わがTG21.1も自港α港から、予定配置の離島北東を目指します。

『(訓練)防衛出動待機命令発令、X国の攻撃が切迫している!』

全速力で配置場所をめざす各TGに対して、「(訓練)防衛出動待機命令」が発令されました。

『えっ?防衛出動命令じゃないの?どうなってんだ?!』

TG内部で、困惑する声が上がり始めます。

図3 図上演習例
図3 図上演習例.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/EN1Hwp9UcAQq1qE.jpg


1.2 SFでも味わった法的根拠のずれ!

SF司令部にて後方幕僚を経験した私には、今回の事前演習の意図が読めてきました。

『本格的に、防衛出動発令のタイミングのずれを体験させるつもりだな?』

(参考記事): 『【幕僚編A】実動演習事前準備!任務離島奪還作戦!

防衛関係法の教務でも、防衛出動待機命令・防衛出動命令・武力行使命令の違いを説明されていました。

しかし実際に味わって見ないと、状況悪化と法的命令のずれを体感できません。

(ペンギン)
『TG長、これが前に話した状況と法的根拠のタイムラグですよ!』
『まだ自衛権発動前ですから、正当防衛以外では攻撃できませんよ。』

(TG21.1司令役の学生)
『マジかよ!これが今の日本の現実かよ!』

TG長を強める学生の叫びは、現場の苦悩を表しているといえます。

防衛出動が出ると思っていたら、防衛出動待機命令の発令でありまだ戦闘行動がとれません。

ジレンマを抱えながら、行動が進んでいきます。

1.3 防衛出動命令発令!だけどまだ撃てない!

状況が進み、TG21.1とTG21.2が先行して、離島東側の海域に到達したころ、
『(訓練)防衛出動命令発令!防衛出動命令発令!』
との状況付与が行われました。

防衛出動命令(自衛隊法第76条)が発令されましたので、これで戦闘開始か?というとまだ違います。

防衛出動命令のみでは、まだ武力行使はできません。

(自衛隊法第76条)
第七十六条 内閣総理大臣は、次に掲げる事態に際して、我が国を防衛するため必要があると認める場合には、自衛隊の全部又は一部の出動を命ずることができる。この場合においては、武力攻撃事態等及び存立危機事態における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律(平成十五年法律第七十九号)第九条の定めるところにより、国会の承認を得なければならない。
一 我が国に対する外部からの武力攻撃が発生した事態又は我が国に対する外部からの武力攻撃が発生する明白な危険が切迫していると認められるに至つた事態
二 我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態
2 内閣総理大臣は、出動の必要がなくなつたときは、直ちに、自衛隊の撤収を命じなければならない。

自衛隊の出動のみであり、実際に自衛権行使のための武力使用は自衛隊法第88条の発令が必要です。
 
防衛出動が出たけど、まだ攻撃ができないグレーゾーンが存在します。
『まだかよ!まだ武力行使命令が出ないのか!』
作戦行動が進む中、学生たちに焦りが出てきます。

\あたご型護衛艦!/

【中古】ピットロード 1/700 海上自衛隊 あたご型 護衛艦 DDG-177 あたご J33

価格:9900円
(2024/3/6 10:07時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)敵空母から航空機発進!南に向かう!

TG21.1は、敵X国空母機動部隊に接敵していつでも戦闘に入れる状態になりました。

しかし、武力行使命令が出ない以上先制攻撃ができません。

そんなな中でさらに状況を混乱させることが発生します。

2.1 X国商船発見!潜水艦の行動も探知!
『敵X国の漁船がTG21.1に並走しています!』

恐れていたX国商船などの民間目標が、TG21.1の近くに接近してきました。

武力行使命令のない状態では、退去勧告しか手段がありません。

図4 スパイ船
図4 スパイ船.jpg
引用URL:https://www.cnn.co.jp/storage/2019/12/19/625ee5ca22df66b6f340ad24de746118/russian-ship-sailing-off-us-coast.jpg
 
どう見てもスパイ船ですが、武力行使ができないため退去勧告のみでやり過ごすしかありません。

さらに、
『敵X国と思われる潜水艦探知!TG21.1を射程内に収めている!』
今度は潜水艦まで探知する状況です。

TG21.1は、戦闘行動の前にいろいろな状況が同時に発生して混乱の極みになりました。

そして予想外の行動が発生します。

2.2 空母より艦載機発進!
『緊急!敵空母より艦載機発進!』

ついに敵空母から艦載機が発進するのを探知しました。

図5 艦載機発進
図5 艦載機発進.jpeg
引用URL:https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/01/29/5824a999691e88284e8b5321-1900-w640.jpeg

(TG21.1)
『ついに来たか!対空戦闘用意!対艦ミサイル迎撃を優先する!』

ついにTG21.1に向けて、攻撃の第一歩として空母艦載機の発艦が始まったと思われました。

しかし、
『敵艦載機8機南下していきます!TG21.1に向かってきません!』

まさかの、TG21.1を無視して南下する飛行を行いました。

『まさかTG21.2攻撃をするんじゃないのか?』

図6 艦載機
敵航空機(Su-30MK2相当).jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/D1hZC-6XcAA-vMm.jpg

悪い感は当たり、敵航空機はTG21.2に向けて対艦ミサイルを発射しました!

『敵艦載機TG21.2に向けて対艦ミサイル攻撃開始!』

(TG21.1)
『まじかよ!こっちじゃ無かったのか?!』

さらに、TG21.1にも潜水艦の攻撃が開始されます。

(TG21.1)
『正当防衛にて潜水艦を撃沈する!』

TG21.1とTG21.2が戦闘に入った時に合わせるように、
『自衛隊法第88条による武力行使命令発令!』

との状況付与が行われます。

しかし、予想外の戦闘開始により2個TGは大混乱に陥りました。

2.3 混乱の結果・・・

想定外の攻撃により、2個TGは大混乱の中で次々に撃沈される状況となりました。

TG21.1は、立て直しができないまま敵航空機の第2波攻撃の標的となり8隻中5隻が撃沈の状態です。

第1回事前演習はさんざんな結果となりました。
\PR!/

(3)戦闘分析が甘すぎる!

第1回事前演習は、ボロボロの成果により任務達成できずの状態となりました。

反省を兼ねた事後研究会では、判断の甘さを厳しく指摘されました。

3.1 戦闘予測が甘い!

大きな指摘として挙げられたのは、
『航空攻撃は、TG21.1に向けて行われる』
との思い込みが、各TGの誤った共通認識が浸透していたことを指摘されました。

図7 対空戦闘
図7 対空戦闘.jpg
引用URL:https://i.ytimg.com/vi/cgLBDxnthEg/maxresdefault.jpg

戦闘予測として、孤立状態になるTG21.2への攻撃を予測できなかったこが問題点として挙げられました。

3.2 TG21.1の行動は適切か?
TG21.1についても、待機場所の選定や戦闘開始判断の甘さが指摘されました。

武力行使命令前に戦闘開始をした判断についても、さらに東に移動しておくことで航空攻撃を阻止できたのでは?と判断ミスを指摘されました。

待機位置にこだわりすぎて、戦闘に不利な状況を招いたのです。

かなりキツイ事前演習でしたが、次回の事前演習に向けて再検討です!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年11月20日

海上自衛隊たいげい・くまのが来たりてあさゆき去る!

『お疲れさま護衛艦あさゆき!新鋭艦来たよ!』
\PR!/

海上自衛隊も、この時期になると退役艦と命名進水式を迎える艦が出てきます。

今年は、新機軸の護衛艦と潜水艦が命名進水式を迎えました。

併せて、護衛艦あさゆきがついに退役となりました。

新世代への交代が進む海上自衛隊はどうなる!
(前回記事):『【世界情勢】イスカンデルミサイル使用と各所紛争頻発!
\こちらもご参考に!/

(1)護衛艦「あさゆき」ついに退役!

2020年11月16日に、はつゆき型護衛艦の11番艦「あさゆき」が退役となりました。

図1 あさゆき退役
図1 あさゆき退役.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Em7Z8VIVEAA3BOF?format=jpg&name=4096x4096

1987年の就役以来、33年の永きに渡って活躍しました。

1.1 緊張のさなかに!

あさゆきといえば、2010年4月21日に太平洋において、中国艦から発進した艦載ヘリに異常接近されることがありました。

図2 異常接近ヘリ
図2 異常接近ヘリ.jpg
引用URL:http://j.people.com.cn/mediafile/201005/11/F2010051110444201851.jpg

なかなかスリリングな経験をした船でもあります。

1.2 winnyの脅威に直面
あさゆきは、winnnyを使った情報流出事案のさなかにいたこともあります。

あの時はホントにバタバタしていました。
(参考記事):『【艦補処】イージス艦機密情報漏洩事件の手記
1.3 おつかれさま!あさゆき!

コロナ禍の中で、退役式は関係者のみという寂しいことになりました。

図3 退役式典
図3 あさゆき退役式.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Em7Z5V6VoAAQSS6?format=jpg&name=large

活躍は海上自衛隊の歴史にしっかりと刻み込まれています。

図4 あさゆき横須賀
図4 あさゆき横須賀.jpg
引用wiki

横須賀生まれの船としてよく里帰りで横須賀寄港していた風景が思い浮かびます。

ホントにおつかれさまでした!
\護衛艦あさゆき!PR/

1/700 スカイウェーブシリーズ 海上自衛隊 護衛艦 DD-132 あさゆき【J78】 ピットロード

価格:2,400円
(2020/11/20 16:07時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)29SS「たいげい」進水!

2020年10月14日には、期待の29SS「たいげい」が命名・進水式を迎えました。

図5 たいげい進水式
図5 たいげい進水式.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/img/29ss/15.jpg

新型となって「くじら(鯨)」の名前が付くようになりました。

2.1 新機軸いっぱい!

29SS「たいげい」は、そうりゅう型を改良して新技術を投入しています。

図6 29SS概要
図6 29SS概要.jpg
引用URL:https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201014-00202968-roupeiro-001-18-view.jpg?w=800

現職時代に、次世代艦として計画された船が実際に進水するのは感慨深いものがあります。

2.2 AIPとりやめ
そうりゅう型で搭載していたAIPが搭載されなくなったのには、技術の進歩があります。

AIP区画は、どうしてもスペースを取っていましたのでこれも時代の変化なのでしょう。

2.3 今後が楽しみ!

おやしお型もそろそろ退役が近くなってきたため、そうりゅう型とたいげい型が潜水艦の主力になっていきます。

今後の潜水艦がどうなるか楽しみです。

\潜水艦を知ろう!PR/

知られざる潜水艦の秘密 海中に潜んで敵を待ち受ける海の一匹狼 (サイエンス・アイ新書) [ 柿谷 哲也 ]

価格:1,100円
(2020/11/20 16:02時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)30FFM「くまの」命名進水!

2020年11月19日には、ついに新時代の護衛艦30FFM「くまの」が命名・進水式を迎えました。

図7 くまの進水式
図7 くまの進水.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/EnKeOFkVgAAu2ED?format=jpg&name=large

3.1 ついに苦心作が進水!

30FFMについては、33DD・30DDX・30DEなど何度も計画概要が変化しました。

ついにはFFMなんていう新タイプが登場する結果となりました。
(参考記事):『【海上自衛隊】艦艇装備幹部となるため専門課程で横須賀へ!
最初は、あさひ型の武装をそのままで3000トン級で作れなどという、友鶴事件の2の舞になるところでした。

図8 友鶴
図8 友鶴.jpg
引用wiki

何とか苦労を乗り越えて、次世代の海上自衛隊の一翼を担って欲しいものです!

がんばれよ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年11月15日

イスカンデルミサイル使用と各所紛争頻発!【世界情勢】

『ついにイスカンデルミサイル使用まで使ったか!』
\PR!/

アルメニアとアゼルバイジャンの紛争は、ナゴルノカラバフ紛争で激しい戦いとなりました。

11月10日停戦の前に、アルメニアがイスカンデルミサイルを使用するまでエスカレートしています。

その他、インドパキスタンの国境紛争や西サハラを巡る軍事作戦開始など紛争が各所で頻発しています。

コロナ禍において、紛争は激化するのでしょうか?
(前回記事):『【防衛省】装備品紹介カタログ(英語)版があるよ!
\こちらもご参考に!PR/

(1)イスカンデルミサイル使用!ついにやりやがった!

アルメニアとアゼルバイジャンの紛争は、7月に国境紛争が始まりました。
9月末から、本格的にナゴルノカラバフ紛争が発生してようやく停戦合意となりました。
(参考記事):『【世界情勢】今度はアルメニアアゼルバイジャンで紛争発生!

1.1 アルメニアがイスカンデルミサイル使用!
停戦合意の数時間前には、アルメニアがアゼルバイジャンに向けてイスカンデルミサイルを使用するという事態になりました。

図1 イスカンデルミサイル使用
図1 イスカンデルミサイル発射機.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/EmaVrNEXUAAVtQe?format=jpg&name=small

アゼルバイジャンの首都バクーに着弾したとのツイートが流れています。

図2 バクーへの着弾
図2 バクーへの着弾.png
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/EmanZGtXEAA7Y14?format=png&name=small

真偽不明でしたが、動画も出てきていることから使用は間違いないでしょう。

(動画):https://www.youtube.com/watch?v=6lWHBFYmsUI

停戦前にトンデモなことをやらかしてくれました。

1.2 イスカンデルミサイルはどこから発射された?

ここで疑問が残るのが、イスカンデルミサイルがどこから発射されたのかという問題です。
(参考記事):『【ロシア】グルジア紛争でイスカンデルミサイルが発射された?
以前イスカンデルミサイルを記事に取り上げたとき、輸出型のイスカンデルEは射程約280kmということを書きました。

アルメニアには、輸出型のイスカンデルEが輸出されています。

図3 アルメニアイスカンデル
図3 アルメニアイスカンデル.jpg
引用URL:https://img.ww2facts.net/img/war-2019/rossijskie-iskanderi-v-armenii.jpg

アルメニア本国から発射した場合、アゼルバジャン首都まで到達できません。

図4 射程(本国から)
図4 本国射撃.jpg
引用URL:https://edam.org.tr/wp-content/webp-express/webp-images/uploads/2020/09/Map_4thArmy_vFinal-1-768x498.png.webp

これが、ナゴルノカラバフ州から発射した場合バクーまで到達できます。

図5 射程(紛争地域)
図5 射撃(紛争地).jpg
引用URL:https://edam.org.tr/wp-content/webp-express/webp-images/uploads/2020/09/Map_NagornoKarabakh_vFinal.png.webp

画像と地図から見て、ナゴルノカラバフ州南部の山岳地帯から発射した可能性が高いと思われます。

1.3 実戦使用のハードルが下がった!

2020年9月の本格的な武力衝突激化の時から、イスカンデルミサイル使用の警告は出ていました。

しかし、使用した場合ロシアも参入して本格的な戦争に発展するため控えられてきました。

今回どさくさ紛れにイスカンデルミサイルを使用したことで、実戦使用のハードルが下がってしまったといえます。

今後、各所でカンタンに乱用される可能性が高まったといえます。
\弾道ミサイルを知るにはおススメの本!PR/

弾道弾 (兵器の科学 1) [ 多田 将 ]

価格:2,970円
(2020/11/15 15:07時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)印パでまた国境紛争開始!

コロナ禍で国連や世界各国が、紛争解決への介入仲介行動が出来なくなっています。

今度は、インドとパキスタンでまた国境で軍事衝突です。

2.1 カシミール地方でまた紛争

インドとパキスタンの国境紛争は、毎回発生していますが今回はかなり激しい砲撃戦になっているようです。

2020年11月13日に、印パ両軍が激しい砲撃戦を繰り広げています。

図6 パキスタン陣地
図6 パキスタン陣地.jpg
引用URL:https://www.hindustantimes.com/rf/image_size_960x540/HT/p2/2020/11/14/Pictures/_f6988d68-264e-11eb-bf59-6b6d61a0f07e.png

インド側から対戦車ミサイルでパキスタン軍掩体壕が攻撃されています。

パキスタン側も反撃して、民間人にも死傷者が出ている状況です。

コロナ禍の時期に、勘弁してくれというような状況としか言いようがありません。
\PR!/

(3)西サハラでも紛争再燃!

そんな中で、今度はアフリカ西サハラ紛争を巡り停戦破棄という事態になっています。

1991年から停戦していた紛争が再燃する可能性があります。

3.1 西サハラ問題とは?
西サハラ問題は、1975年にスペインが海外植民地として保有していた西サハラ地域の放棄を宣言しました。

図7 西サハラ
図7 西サハラ.png
引用wiki

領有権を主張していた、モーリタニアとモロッコにより領土が分割される予定でした。

そこに独立国家を目指すポリサリオ戦線の武装闘争により、内戦が1991年まで続きました。

1991年以降は、国連西サハラ住民投票監視団(MINURSO)が入り停戦監視をしていました。

現在でも、はっきりと国として確定していない状態です。

3.2 停戦破棄!軍事衝突再燃か?

そんな中、モロッコ軍が通行妨害を理由に再び軍事作戦を開始しました。

そのため、2020年11月13日にポリサリオ戦線が停戦破棄を宣言しました。

図8 ポリサリオ戦線
図8 ポリサリオ戦線.jpg
引用URL:https://images.axios.com/6OhK5ehbH3E6deDtynrNAiVgHYE=/0x221:4256x2615/1920x1080/2020/11/14/1605384904782.jpg

すでにモロッコ軍とポリサリオ戦線の間で戦闘が始まっており、被害が出ている模様です。

図9 被害を受けるテント
図9 被害テント.jpg
引用URL:https://cdni0.trtworld.com/w960/h540/q75/92283_000_8V83RR_1605373323435.jpg

国連は停戦を順守するよう呼び掛けていますが、効果が出ていません。

3.3 各所の紛争激化が懸念される。

コロナ禍は、国連や世界各国の介入能力を奪う結果となりました。

今後考えられるのは、各地域の紛争激化が頻発して大きな戦争につながることです。

ますます注意が必要になった世界情勢に、注意が必要です!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢

2020年11月06日

防衛省装備品紹介カタログ(英語)版があるよ!

『防衛装備庁は、装備品輸出する気があるのかな?』
\PR!/

防衛省において、防衛装備品の導入や海外移転(輸出)を担当するのが防衛装備庁になります。

そんな防衛装備庁ですが、英語版装備品カタログを発行していることはあまり知られていません。

意外と国内で発表されてない、未公開写真も満載のカタログです。

思わぬところに情報アリ?!の驚き情報いっぱいです。
(前回記事):『【海自】おかえりなさい!練習艦隊無事帰国!
\こちらもご参考に!PR/

(1)防衛装備庁の装備品紹介パンフレット?

あるとき防衛装備品の写真を探していた時に、妙な英語表記の写真を発見しました。

自衛隊の装備品を紹介するのに、英語で紹介をしているのです。

1.1 J/FPS-4レーダーの写真だあ!
探していたのは、航空自衛隊のJ/FPS−4レーダーの本体写真でした。

ロシアのレーダかよ!と思わせるバックトゥバックでレーダーアンテナが背中合わせになっていると聞いていました。

しかし現物写真なんてなかなか発表されないのに、防衛装備庁の公式パンフレットに登場したので驚きました。

しかも英語で紹介文が書かれていたので、日本の検索にヒットしなかったのかもしれません。

これが、J/FPS-4レーダーの写真です。

図1 J/FPS-4レーダー
図1 JFPS-4.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakugijutu/introduction2020_en.pdf

私も初めて現物写真を見ました。

以前に空自美保基地航空祭にて、J/FPS-4レーダーのイラストが公開された写真から探していました。

図2 J/FPS-4イラスト
図2 JFPS-4イラスト.jpg
引用URL:https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/33/92/26/650x_33922640.jpg?updated_at=1402228858

1.2 J/FPS-7のカラー写真もあるよ!

さらに、J/FPS-7レーダーのカラー写真も掲載されているというなかなか面白いものです。

図3 J/FPS-7レーダー
図3 JFPS-7レーダー.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakugijutu/introduction2020_en.pdf

モノクロ写真は装備年鑑で登場していましたがカラー写真は何気には初めてではないでしょうか?

1.3 防衛装備庁のカタログはこれだよ!

防衛装備庁のホームページの中に、装備品カタログが記載されている場所は隅っこだったりします。

図4 防衛装備庁ホームページ
図4 防衛装備庁HP.png図4 防衛装備庁HP2.png

引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakugijutu.html


「ホーム>政策>防衛装備庁の政策>防衛装備・技術協力について」のページの一番下という、普段はあまり見ない場所に装備品カタログが掲載されています。

URL:https://www.mod.go.jp/atla/en/policy/pdf/introduction2020_en.pdf

ホントに思わぬところに宝物が存在していました!
(参考記事):『【軍事技術】電波妨害弾の後継かな?
\装備年鑑もいいよ!PR/

自衛隊装備年鑑2020-2021 [ 朝雲新聞社出版業務部 ]

価格:4,180円
(2020/11/6 11:53時点)
感想(0件)

\PR!/

(2)海外輸出用にいろんなものがあるよ!

英語版装備品カタログには、輸出を見すえていろんな装備が掲載されています。
中には、分かりやすく説明されて写真付きの物もあります。

2.1 人命救助システムのセット写真って貴重かも!

英語版カタログには、陸自の人命救助システムの写真もあります。

図5 人命救助システム
図5 人命救助システム.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakugijutu/introduction2020_en.pdf

人命救助システムの写真は、展示物で撮影されることがありますがここまでセットで並んだ写真はそうそうないでしょう。

今後海外輸出に向けて、紹介用としてかなり使えるカタログです。

2.2 小型係維掃海具1型は初めてじゃないか?

そんな中で、一番驚いたのは海自掃海艇に搭載している小型係維掃海具のイラストがあったことです。

概要イラストは登場したことがあるのですが、何気に写真撮影されない部分が書かれています。

図6 小型係維掃海具1型
図6 小型係維掃海具1型.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakugijutu/introduction2020_en.pdf

この中で、切断カッターが左の部分に描かれています。

維掃機雷のチェーンを爆破切断するカッターなのですが、ドイツラインメタル社の特許品なので公開されたことがほとんどないはずです。

そんな貴重な情報が、公開情報で登場するのも驚きです。

2.3 うわさのOYX-1の概要がわかるよ!

さらに情報だけは伝わるけれどよくわからなかった、情報処理サブシステムOYX-1の概要まで登場していました。

図7 OYX-1
図7 OYX-1.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakugijutu/introduction2020_en.pdf

イメージ図ではありますが、先に発表されていた円形CICとラージスクリーン・テーブルコンソールを組み合わせて使うようです。

意外とOYX-1は、トンでもない装備品になっているようです。
(参考記事):『【世界情勢】ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
\護衛艦への搭載が進んでるよ!PR/

ピットロード 【再生産】1/700 海上自衛隊 イージス護衛艦 DDG-178 あしがら【J54】 プラモデル

価格:2,820円
(2022/12/16 16:25時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)情報は意外なところに転がっている!

防衛装備庁が発行している、英語版装備h品カタログは意外に新情報が掲載されています。

こんな形で、意外なところに欲しい情報があるものですね〜!

3.1 会計検査院のデータも面白いよ!

意外なところでは、会計検査院の検査結果公表資料にもいろんな情報が存在します。

F-35A戦闘機の調達における特定検査にて、いろいろな情報が検査報告書に記載されています。

図8 関係図
図8 関係図.jpg
引用URL:https://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/IMG/2016-h28-Z11001-0-z3.jpg

併せて周辺装備品などの調達価格などの情報が書かれています。

意外と調べてみると面白いですよ!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 11:41| Comment(4) | TrackBack(0) | 防衛省

2020年10月30日

海自おかえりなさい!練習艦隊無事帰国!

『リアル浦島太郎の気分を味わったZE!』
\PR!/

2020年10月21日に、海上自衛隊練習艦が無事帰国いたしました。

コロナ禍において、変則的な日程になりましたが無事に帰国できて何よりです。

そんな遠洋練習航海に参加すると、リアル浦島太郎現象を味わえます。

みんなも味わってみる?
(前回記事):『【図演準備C】TG21.1の戦闘準備!激しい防空戦になるぞ!
\こちらもご参考に!PR/

(1)遠洋練習航海無事帰国!

2020年は、遠洋練習航海が前期・後期という変則的な日程となり非常に苦労したかと思います。

図1 遠洋練習航海
図1 帰国行事前期.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020f/img/023/11.jpg

無事に帰国して、新しい勤務地に向かったことでしょう。

私も参加したときのことを思い出します。
(参考記事):『【海自遠洋練習航海】職種決定そして帰国行事、部隊赴任へ!!
1.1 前期・後期の変則日程

2020年は、コロナ禍により前期後期日程となりほとんど上陸できないキツイ日程でした。

図2 航路(前期後期)
図2 前期航路.png図2 後期航路.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020f/img/15.png
https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020a/img/20.png


さらに北極圏突入という、海自始まって以来の偉業を行いました。
(参考記事):『【海自】北極圏突入!2020遠洋練習航海(後期)が始まる!
今後の勤務の糧として、どうか頑張ってください!

1.2 非常時ゆえのシュールな光景も・・・

コロナ禍という非常時だからこそ、なかなかシュールな光景も展開されます。

ハワイに入校すると、アメリカ軍海軍太平洋艦隊司令官アクィリノ大将の講話を聴くことになりました。
図3 アクィリノ大将
図3 司令官.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020a/img/018/08.jpg

本来なら、パールハーバーの海軍施設を見学して司令官の講話が聞けたのですが・・・

図4 岸壁にて講話
図4 岸壁にて講話.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020a/img/018/13.jpg

司令官が岸壁のステージで講話をして、実習幹部が「かしま」飛行甲板上で聞くというスタイルになりました。

艦内に招くわけにもいかないし、上陸するわけにもいきません。

苦肉の策としてこんな方法になりましたが、いつか笑って過ごせる思い出になるでしょう。

海の勤務は、ユーモアとジョークが無ければ務まりません!

1.3 日本語放送が聞こえた時の感動!

遠洋練習航海において、本当に終了するんだと感じるのは日本語放送のラジオやテレビ電波が受信できるようになったことです。

あと数日で日本到着となったときに、長く聞こえなかった日本語放送に感動したものです。

図5 夕焼けと虹
図5 虹.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020a/img/026/04.jpg

どんなに通信機器が発達しても、日本語が聞こえると感動するものです。

感動を忘れないでくださいね!

ペンギンの遠洋航海話はコチラ!
@『【海上自衛隊】国内巡航(その2)から遠洋練習航海出発へ!
A『【海上自衛隊】パナマ運河に一晩閉じ込められるハプニング!!
B『【海自遠洋練習航海】訪問国に入港する時は「礼砲」を撃つよ〜!
C『【海自遠洋練習航海】バミューダ海域にてホラーな恐怖体験
D『【海自遠洋練習航海】音楽隊だって大変なんだよ〜!!
E『【練習艦隊】テーブルマナー講習での面白話!

\永久保存版!PR/

海上自衛隊レジェンドブック 完全永久保存版超豪華本 [ 古庄幸一 ]

価格:19,800円
(2020/10/30 13:53時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)リアル浦島太郎を味わっているかな?

そんな実習幹部から、正式に幹部となった皆さんは今どんな感じですか?

浦島太郎になったような気分を味わっているのではないでしょうか?

2.1 ほんとに怖い浦島太郎現象!

浦島太郎の物語は皆さんご存じだとは思いますが、帰ってきたら長時間が経過していたという物語です。

図6 浦島太郎
図6 浦島太郎.png
引用URL:https://3.bp.blogspot.com/-baRYn4ldOcw/UTnZnrD9eGI/AAAAAAAAOpc/le-a-tT4EqI/s1600/urashimatarou.png

遠洋練習航海から帰ってくると、ホントに世の中が変化していて浦島太郎状態になります。

この現象は、3か月ほど続いて年末になってようやく現実世界に帰ってくる状態になります。

2.2 歌が半分以上わからん!

通信機器が発達した、今の練習航海ではそれほどではないと思いますが私のころはすごかったですね。

年末の紅白歌合戦について、半分以上の歌手や歌がわからん!という状態になりました。

図7 わからない
図7 わからない.png
引用URL:https://1.bp.blogspot.com/-eMLID2dYzwM/VwIgW_nlilI/AAAAAAAA5bY/-osLYuNceb4GArB0E5Cl1D4oYMVDNVKIw/s800/question_head_boy.png

『船務士〜、この曲流行ってんですよ〜!』

護衛艦での船務士勤務の時に、この曲が流行ですよ〜と教えられても全くわからん状態になります。
(参考記事):『【海上自衛隊】ペンギン船務士!護衛艦勤務になりました!

恐るべし浦島太郎現象!

2.3 機器の浦島太郎にも気を付けて!

浦島太郎現象は、護衛艦勤務になったときも発生します。

練習艦「かしま」で慣れているはずでも、護衛艦勤務になったとき機器が進化していて困ることが結構あります。

図8 かしまCICにて
図8 かしまCIC.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020a/img/007/01.jpg

任務課程にて何とか癖を修正することが必要です。

まずは任務課程修行まで頑張ってね!
\法律から自衛隊がわかる!PR/

ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている [ 稲葉 義泰 ]

価格:1,760円
(2020/10/30 14:24時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)今後の勤務に幸あれ!

2020年の遠洋練習航海は、変則的になり非常に苦労したと思います。

上陸できないなどかなりのストレスがたまったと思います。

3.1 周囲の人間をいたわってあげて!

いろんな苦労の末に何とか、遠洋練習航海終了までこぎつけました。

まずは自分と、周囲の人間をいたわってあげてください!
(参考記事):『【海自】幹部候補生、実習幹部でキツイ!と感じる貴方への助言!
とりあえず、任務課程や休暇などで美味しいものを食べて心を落ち着かせましょう!

まずは心の落ち着きを取り戻すのが先です!

3.2 過度に力を入れすぎないで!

帰国から、赴任部隊への移動・任務課程入校など帰国後も忙しい時間が続いているでしょう。

だけど過度に力を入れすぎないでくださいね!

図9 スイーツ
図9 スイーツ.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/enyo/2020a/img/021/04.jpg

船の上で食べたスイーツは、あんなに美味しくて笑顔になれたじゃないですか。
\栗きんとんもいいよ!PR/

早割 クーポン お歳暮 お年賀 熨斗対応 秋の味覚栗きんとん あす楽 お祝い プレゼント ギフト 個包装 お菓子 和菓子 スイーツ フルーツ 高級 送料無料 お供え 誕生日祝い 御祝 御礼 市田柿 岐阜中津川 栗 100% 栗きんとん 5個 栗柿 5個入 スイーツグランプリ1位

価格:3,730円
(2020/10/30 14:27時点)
感想(3119件)


今後の長い勤務に備えて、いろんな知識を吸収するときです。

長い人生の航海の無事を祈ります!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年10月18日

図演準備CTG21.1の戦闘準備!激しい防空戦になるぞ!

『対空ミサイル不足になるぞこれは・・・』
\PR!/

幹部中級課程の図上演習にて、作戦部隊の大方針は決定しました。

次はわが方の部隊TG21.1の作戦戦闘準備に入りましたが、敵分析をすればするほどかなり厳しい!

襲い来る敵対艦ミサイルの波状攻撃に対して、わが方の対空ミサイル不足が露呈!

作戦と補給、不足する弾薬補など同時並行の大作戦になるぞ!
(前回記事):『【図演準備B】戦闘準備と立ちはだかる国内法の壁!
\こちらもご参考に!PR/

(1)敵部隊攻撃をORで試算!やべえぞこれは!

当時、仮想目標としていたSU-30MK2戦闘機について空対艦ミサイルがどれだけ詰めるか不明でした。

そのためF-2と同等の4発搭載で、YJ-82(C-802K)を搭載してくるという設定です。

図1 YJ-82(C-802K)
図1 YJ-82(C-802K).jpg
引用URL:https://vcdns.valka.cz//files/yj8k1_220.jpg

1.1 YJ-82(C-802K)の基本性能

日本のサイトではあまり記載されていないのがYJ-82(C802K)の性能です。
@全長:6.392m(ブースター部分1.24m)
A直径:36cm
B全幅:1.22m
C重量:715kg
D速度:マッハ0.9
E推進方式:ターボジェットエンジン
F射程:約150〜160km(80〜85nm)


図2 YJ-82(C802K)線図
図2 線図.png
引用URL:http://www.admiraltytrilogy.com/pdf/CW2013_Eagle_Strike_8.pdf

わが方のハープーンミサイルや90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)より重量があります。

コイツが何発も飛んでくるのは、かなりの脅威出です。

1.2 戦闘シナリオをORで解析!

TG21.1については、他TGへの対艦攻撃を阻止するために防空に専念します。

そのため、まずは敵の対艦ミサイル撃墜が目標となります。

OR分析にて、戦闘シナリオを分析することにより作戦立案の資料とします。
(OR分析での要件)
@敵航空機:6機編隊による時間差2回の対艦攻撃(敵空母搭載機は12機)
Aわが方(TG21.1):DDH(従来型)、DDG1(イージス艦)、DDG2(はたかぜ型)、DD×5(きり・あめ型)
Bミサイル・砲弾は満載状態で開始
C弾薬補給は、母校のみで可能
D対艦ミサイル撃墜を確実にするため、敵ミサイルに対して2発ずつ発射する。


イージス艦とはたかぜ型護衛艦での防空体制となり、けっこう不安が出ます。

OR結果としてはかなりまずいものでした。
@第1回対艦攻撃にて、対艦ミサイル1〜2発が着弾
ASM-2は、24発中16発の撃墜(第1撃12発、第2撃4発)
BSM-2について、32発を消耗
CSM-1は、3発撃墜(6発消耗)
D短SAM(シースパロー)は2発を撃墜
E主砲射撃にて1発撃墜
F撃墜成功は、最終的に24発中22発


図3 OR結果
図3 OR結果.png

SSKPの計算を何度繰り返しても、1〜2発がミサイル撃墜をすり抜けます。

そんな攻撃について第2回対艦攻撃を受けると、TG21.1については対空防御能力が激減します。
(SM-2をほとんど使い果たす)

これはまずい結果になりました。

1.3 ミサイル配分を変更!

OR分析の結果を受けて、TG21.1のS-3(作戦担当)学生と協議を行いました。

イージス艦での勤務を経験しているS-3学生から一つの妙案が出されました。

『イージス艦のミサイル配分を変えSM-2を最大限搭載する!』

図4 ミサイル装填
図4 ミサイル再装填.jpg
引用URL:https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/200/348/d80b6e1faf.jpg

本来は、対空ミサイルやアスロック・対艦ミサイルの搭載定数が決まっています。

今回は、イージス艦には最低限のアスロックを残してすべてSM-2を搭載する方法を取りました。

焼け石に水ですが、やらないよりはましな対処です。
\おススメ!法的視点からの自衛隊PR/

ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている [ 稲葉 義泰 ]

価格:1,760円
(2020/10/1 16:53時点)
感想(0件)

\PR!/

(2)こーなりゃ部隊の入れ替えだ!

さらに、TG21.1の防空能力を可能な限り持続させる手段が必要になります。

2回の航空攻撃をしのいでも、さらに航空攻撃が続いた場合の作戦を考慮せざるを得ません。

2.1 再補給には1日かかる!

TG21.1のイージス艦についての最短の再補給完了時間は、

@往復の航海時間(沖合〜母港〜沖合)
Aミサイル再装填にかかる時間(この時間が一番長い)
B燃料補給にかかる時間


これらを考慮すると、最低24時間が必要です。

まさか戦闘途中でTG21.1を抜け出して、単独で再補給に戻るわけにもいきません。

そんなわけでどうにか敵艦隊前面に、防空ラインを維持する必要があります。

2.2 作戦途中で部隊を入れ替えろ!

この時ペンギンにある考えが浮かびました。
「TG21.1の編成に固執するから弾薬不足が起きるんだよな・・・」
「SFの統合演習の時は、必要に応じて部隊配属を変更していたよな?」
「このさい、他TGからイージス艦を引き抜いて増強編成する手法もあるな!」

作戦では最初に、TG21.3(掃海部隊同行)が最初に離島沖に到着します。

図5 作戦展開図
図5 作戦展開図.png

TG21.3には、イージス艦2隻が配属されている設定になっていました。

TG21.3(第21任務部隊第3任務群)には、
@3つの護衛隊(任務隊:TU(Task Unit))
A8隻の護衛艦(任務分遣隊:TE(Task Element))
という編成になります。

ここから、イージス艦1隻(TE)をTG21.1の展開海域まで急行させて防空ライン増強を行います。

TG21.3の防空体制が一時的に低下するので、さらにTG21.4(輸送部隊同行)もイージス艦を先行させて2個TGの防空を行います。

3個TGに配属されている4隻のイージス艦を、ローテーションで防空戦に参加させる手法です。

SF後方幕僚の経験で、TGが近接したときにイージス艦を相互派遣して防空体制を強化していました。
(参考記事):『【艦補処】自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
この作戦なら、補給のための時間も確保できます。

2.3 作戦持続の観点からよろしい!

TG21.1内での作戦会議において、まずはこの増強作戦手法の合意が得られました。

次は、統裁部を兼ねる統率科教官室の許可が必要です。

「中級の図上演習はTG(任務群)の演練が主体である。」
「他のTGの艦艇を最初から増強する作戦は、教育上どうかな?」
「作戦時の連続情勢判断をもとに、他TGの増強要請のほうが良いのでは?」


教官室からは、色々とした教育上の観点から疑問が出されました。

図6 会議
図6 会議.jpg
引用URL:https://cdn.pixabay.com/photo/2014/12/05/06/46/hats-557581_960_720.jpg

話を聞いていた統率科長から、

「TG21.1の作戦目標から導出された、防空体制の持続としては良い観点である。」
「TGの集合・艦艇派出自体は、図上演習では禁止していない。」
「他のTGの説得・作戦調整も、幕僚活動の良い演練になる。」

結局、統率科長及び教官室からは、
「他のTGを説得できるのなら、この作戦立案を認める。」
との回答がありました。
\PR!/

(3)他TGを説得!増強作戦で図上演習事前演練に望むぞ!

保留付きで、教官室から増強作戦の許可が下りました。

まずは関係するTGに対する説得を行います。

3.1 抵抗があったけど説得成功!

他の関係するTG21.3及びTG21.4に対して、TG21.1のメンバーが手分けして説得に回りました。

両方のTGからは当然反発がありました。
(自分たちの作戦修正を求められるため)

しかし、何とかOR結果と再補給時間を根拠として説得に成功します。
(各個撃破に会う可能性が高かったため)

3.2 さあ事前演練が待ってるぞ!

中級課程の本番の図上演習は、東京にある幹部学校図上演習装置を使用します。

図7 図上演習装置
図7 図上演習装置.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/msc/images/organization/o-05.jpg

その前に、2回ほど江田島にて簡単な事前演練を行い作戦修正のうえで臨みます。

ここまで来たからには、何とか成功させるぞ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年10月11日

北朝鮮軍事パレードにて新型弾ミサイル登場!【世界情勢】

『ミサイル開発は継続的に行われていることかな?』
\PR!/

2020年10月10日の夜明け前に、北朝鮮にて党創設記念日の軍事パレートが実施されました。

異例の夜明け前開催となりましたが、いくつかの新ICBMなどが登場しています。

日本に対する脅威となる短距離弾道弾3種類も、そろって登場しています。

北朝鮮の中で、技術思想が変化し始めている証拠でしょうか?
(参考記事):『【軍事技術】電波妨害弾の後継かな?
\こちらもご参考に!PR/

(1)新型ICBMとSLBMと判断していいかな?

北朝鮮の2020年の軍事パレードにおいて、新型のICBMとSLBMが登場してきました。

新型SLBM登場は想定されていたけど、新型ICBM登場に驚きました。

1.1 火星16号となる?新型ICBM

今回の軍事パレードにおける目玉となるのが、全くの新型ICBMが登場したことです。

名称はどんな形になるかわかりませんが、「火星16号(Hwasong-16)」になるのでしょか?

図1 新型ICBM
図1 新型ICBM.png
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej96NZTWsAElx-7?format=png&name=small

対米戦用のICBMとして登場した、火星15号(KN-22)よりも大型のもようです。

TEL(装輪式発射装置)も11軸22輪と大型化しています。

最初見た感じでは、SS-18「サターン」に似ている感触がありました。

図2 SS-18
図2 SS-18.jpg
引用URL:http://militaryrussia.ru/i/284/579/ylH3p.jpg

ただ北朝鮮のICBMは、
@全長:24〜25m(推定)
A直径:2.8〜3m(推定)
B重量:約120トン(推定)

というところから、SS-18よりも小型です。

中国の長征2型(CZ-2)にも似ているようにも感じます。

図3 長征2型(CZ-2)
図3 CZ-2.jpg
引用URL:https://space.skyrocket.de/img_lau/cz2c_sd_1.jpg

CZ-2の初期型、A〜Cタイプに外見が似ているものの完全一致という感じではありません。

少なくとも、火星15号(KN-22)より進歩したものと思われます。

1.2 新型SLBM北極星4号?
共に登場した新型ミサイルとして、北極星4号の記載がされたSLBMが登場しています。

2019年に発射された、北極星3号(KN-26)の改良型でしょうか?

図4 北極星4号?
図4 北極星4型?.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej91rriX0AYq5WF?format=jpg&name=4096x4096

ただ、弾頭部のシュラウドフェアリングが変更されているのと、2段推進方式に変更されている可能性がすでに、海外の専門家から指摘されています。

図5 北極星3型4型の関係
図5 北極星関係.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej_sX9UXYAADvBw?format=jpg&name=large

新型潜水艦に搭載するため、全長を切り詰めた可能性があります。

軍事パレードの前に、SLBM発射の可能性も考えましたが今後発射実験となる可能性も大きくあります。

1.3 目立った大きな変化はなしといえる。
今回の軍事パレードでは、新型ICBM(火星16号?)のほかには、新登場といえるものがありませんでした。

北朝鮮のミサイル開発ラッシュは、ひと段落したと考えてみてもよいでしょう。

ただし、短距離弾道弾3種類については新しい情報が登場しています。
\菊池雅之先生の新書発売ですよ〜!PR/

海上自衛隊 BATTLE RECORDS/菊池雅之【1000円以上送料無料】

価格:2,420円
(2020/10/7 15:35時点)
感想(0件)


カメラマンの菊池雅之先生の新書です!もしかしてペンギンも写ってるかも?(過去に部隊に取材に来ていただき写真を撮ってもらったことがあります。)
\PR!/

(2)短距離弾道ミサイル(SRBM)3種類がそろい踏み

2019年から発射が相次いだ、短距離弾道ミサイル3種類もそろって登場しました。

いくつかの情報がパレードによってわかってきました。

2.1 KN-23はまだ実験段階か?

2019年に4回発射実験が行われ、世界に衝撃が走ったKN-23(イスカンデルもどき)についても軍事パレードに登場しました。

図6 KN-23
図6 KN-23トラック.png図6 KN-23装機式.png

引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej-taagXgAAZVsX?format=png&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Ej-tfQQWkAA1U-U?format=png&name=small


KN-23については、2020年になってから発射実験が行われておらず生産が追い付いていない可能性も考えられました。

今回は、装輪式のKN-23と装軌車両のKN-23両方が登場しています。

装輪式のKN-23のほうが、オリジナルのイスカンデルミサイルに近い形です。

今回両方出てきたのは、2種類の発射装置を両方とも研究している可能性が強くなってきました。

ただ弾頭部については、2019年の軍事パレードと同様にダミーを搭載しているようです。

ミサイル本体の生産がまだ進んでおらず、実験段階である可能性も否定できません。

2.2 KN-24は実戦化完了か?

KN-23と共に衝撃を与えた、ATACMSもどきのKN-24について登場しました。

丁寧に、キャニスターの蓋を開けて行進しています。

図7 KN-24
図7 KN-24.png
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej-tkJAWoAIXPe1?format=png&name=small

正確な大きさなどを、これで計測することが可能でしょう。

こんな形で登場させたのは、もう実戦化が完了しているものと考えられます。

2.3 KN-25はバリエーションを見せた!

超大型放射砲などの名称であった。KN-25についてはいくつかのバリエーションを見せました。

軍事パレードには、4発搭載型と6発搭載型そして初登場の5発搭載型が並びました。

図8 KN-25
図8 KN-25.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej9sbfWWAAE4fYq?format=jpg&name=4096x4096

北朝鮮は、古くなったM1993MLRSなどをKN-25で更新することを考えているのかもしれません。

SRBM3種類を、パレードのためとはいえこれだけバリエーション豊かにそろえてくることは昔の北朝鮮とは違ってきていると考えるべきでしょう。

開発の根底にある、技術思想がここ10年ほどで旧ソ連・中国のコピーから脱却していると感じます。
\PR!/

(3)新しい技術思想が流れ込む北朝鮮

確実に、北朝鮮には新しい技術思想が流れ込んでいるという確信は新型戦車によってもたらされました。

従来の技術思想では出てこないものです。

3.1 チーフテン?みたいな新型戦車

軍事パレードでは、その他の新型戦車や装備が登場しました。

特に新型戦車については、西側諸国の設計思想が根底にある装備になっています。

図9 新型戦車?
図9 新型戦車.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/Ej90V5AXsAAhYic?format=jpg&name=large

最初に見たときは、チーフテンかチャレンジャー戦車か?と思ったほどです。

イランが発表したZulfiqar-3のコピーと、主張する方もいるようです。

明らかに、西側設計思想が入った設計となっています。

以前の北朝鮮では考えられません。米国のM-1戦車に似てくるのですから。

3.2 確実に設計思想に変化が出ている。

北朝鮮の開発現場には、西側諸国の設計思想を柔軟に取り入れる考え方が浸透していると思われます。

以前なら体制批判とも受け取られる行為が、軍事パレードで発表するほど内部に浸透しているのです。

明らかに、北朝鮮の設計開発体制は変化を遂げています。

今後は、デッドコピーしかできない国という考え方を捨てて対処するべきでしょう!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 16:35| Comment(6) | TrackBack(0) | 世界情勢

2020年10月07日

【近況報告】みなさまの支援で続けています。

『みなさまのおかげでギリギリやっています。』
\PR!/

いつも本ブログ改自衛隊で奏でた交響曲をご覧になっている方々に、2020年4月以降の状況についてご報告です。

2020年4月21日に、
【報告追加】記事更新が困難になりました。
と書いてから半年になります。

その後の状況について、お礼がてら近況報告をいたします。
\こちらもご参考に!PR/

(1)ペースは落ちたけど更新を続けられています。

4月以降、皆様の声援を頂き何とか本ブログを続けていけている状況です。

特別定額給付金の受給により、ぎりぎりの線で踏みとどまることができました。

併せて皆さまのご支援のお言葉と、広告を経由して購入してくださる方が多くいらっしゃいました。

そのために何とか現在もブログを続けられています。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです!


図1 感謝
図1 感謝.png
\お土産にいかがですか?PR/

(2)別場所でも活動してます。


5月に、ある動画制作者の方から軍事関係紹介の動画シナリオ作成の依頼がありました。

藁をすがる思いで、動画シナリオの記事作成を行って提供したところ反響が大きくありました。

その後も継続的に現在も提供を行って、何とかPC携帯などの費用を賄いながらやっている状態です。

反面、本ブログの記事ペースが落ちていることをお許しください。

\おススメ!法的視点からの自衛隊!PR/

ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている [ 稲葉 義泰 ]

価格:1,760円
(2020/10/1 16:53時点)
感想(0件)


「因幡のよっちゃん(CV・井上麻里奈)@10/16新著発売」:https://twitter.com/japanesepatrio6
こと「稲葉 義泰」先生初の本です。
法という側面から自衛隊を見るという、今までになかった本ですのでおススメですよ〜!
\PR!/

(3)今一度ご支援を!

今後も、継続してブログにて発信をさせていただきたく思います。

そのためにみなさまのご支援を頂きたく思います。

3.1 amazon欲しい物リストを掲載していきます。

みなさまからのご支援をお願いする方法として、amazonほしい物リストを順次過去記事も含めて掲載していきます。

図2 アマゾンほしいものリスト
図2 アマゾンほしいものリスト.png

引用URL:https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/2016/x-site/disaster_relief/wishlist/kounyu_2._CB485970829_.png

恥ずかしながら、このような方法があったことを知りませんでした。

ブログ作成や情報更新のために使わせていただきます。どうか余裕があったとき支援を頂ければ書き手冥利に尽きやる気の源になりますのでお願いします。

ペンギンの欲しいものリスト

今後とも、どうかご支援をお願いします!

\菊池雅之先生の新書発売ですよ〜!PR/

海上自衛隊 BATTLE RECORDS/菊池雅之【1000円以上送料無料】

価格:2,420円
(2020/10/7 15:35時点)
感想(0件)


カメラマンの菊池雅之先生の新書です!もしかしてペンギンも写ってるかも?(過去に部隊に取材に来ていただき写真を撮ってもらったことがあります。)
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 14:36| Comment(6) | TrackBack(0) | 自己紹介

2020年10月01日

電波妨害弾の後継かな?【軍事技術】

『令和3年度概算要求におもろい研究があるよ!』
\PR!/

2021年度(令和3年度)概算要求書が提出され、いろんな装備品が出てきました。

その中でちょっと面白そうな「艦艇用デコイシステムに係る調査研究」が出てきました。

図1 デコイ(Nulka)
図1 ヌルカデコイ.jpg
引用wiki

あんまり顧みられなかった、艦艇用の電子戦妨害システムがようやく更新されそうです

英国との共同開発品が姿を変えて登場するかも?!
(前回記事):『【軍事技術】艦橋構造と艦砲射撃のお話
\こちらもご参考に!PR/

(1)令和3年度概算要求が出た!

例年から1か月遅れにて、令和3年度概算要求が登場して防衛費の要求も登場しました。

護衛艦「かが」の改修費用231億円も計上されました。

(参考記事):『【海上自衛隊】空母化は2022年「かが」から開始か?!
1.1 護衛艦かが改修は甲板変更!

令和3年度概算要求の大きな事業の一つに、護衛艦「かが」の改修が盛り込まれています。

図2 護衛艦かが改修
図2 かが改修費用.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/yosan_20200930.pdf

護衛艦「いずも」と異なり、艦首部の甲板形状変更が盛り込まれました。

やっぱりあの形状ではF-35B運用には、安全確保の距離が足りなかったかな?

さらに、「かが」も2回の改修が必要になったようです。

結局、護衛艦「いずも」が先に完全なSTOVL運用能力を獲得することになります。

1.2 電波妨害弾の後継?

令和3年度概算要求については、艦艇の電子戦に関する強化が盛り込まれました。

図3 艦艇用デコイ?
図3 艦艇用デコイ?.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/yosan_20200930.pdf

『高性能の対艦ミサイルの脅威に対応するため、将来の艦艇用疑似電波発生装置(デコイ)に係る研究を実施』

という文言になっています。
『艦艇の電波探知妨害能力の研究(0.2億円)』と合わせて、艦艇用電子戦装備がようやく近代化されそうです。
(こちらは、NOLQ-3の後継を研究かな?)

海自に配備されているけど、ほとんどだれも姿を見たことのない「電波妨害弾1型」の後継機かと思われます。

1.3 Nulka(ヌルカ)導入というわけじゃ無いのね?

艦艇用デコイでの電波発生装置付きとなると、オーストラリアとアメリカが共同開発した「Nulka(ヌルカ)」が思い浮かびます。

図4 Mk-53 Nulka
図4 mk-53nukla.jpg
引用URL:https://fas.org/man/dod-101/sys/ship/weaps/mk-53nukla.jpg

アメリカ海軍では導入していますが、海自では導入してません。

システムが複雑な上にランチャー増設の手間もかかります。

図5 ランチャー
図5 ランチャー.jpg

引用wiki

通常のMk36SRBOCから発射できればいいんですけどね〜。
\おススメ!法的視点からの自衛隊!PR/

ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている [ 稲葉 義泰 ]

価格:1,760円
(2020/10/1 16:53時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)電波妨害弾1型って何?国内開発は?

電波妨害弾1型は、レア装備品になってしまったためほとんど見る機会がありません。

一般公開でも、展示することが無い装備です。

2.1 写真があった!

写真もほとんど存在しないものですが、技術研究本部50年史に写真が掲載されています。

図6 電波妨害弾T型
図6 電波妨害弾T型.png
引用URL:https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_1283286_po_TRDI50_05.pdf?contentNo=5&alternativeNo=

国立国会図書館デジタルコレクションに記録されていました。

技術研究本部と三菱電機が開発したもので、平成7年から配備されています。

そういえばこんな形していたな〜!現職の時は、船務士時代に1回だけ発射したことがありました。

効果があるのかないのかよくわからん状態でした。

2.2 IHIエアロスペースのTORERO(トレロ)の導入?

艦艇用デコイとなると、DSEI2019にてIHIエアロスペースとイギリスChemring Countermeasures社が共同開発した「TORERO(トレロ)」が浮かびます。

図7 TORERO発射
図7 TOREROその1.png
引用URL:http://www.arnosdesign.co.uk/rc_images/chemring18viii.pdf

Mk36 SRBOCから発射できる空中投棄型デコイです。

ただ、これは自分から電波を発射しないでRCSを最大化するパッシブ式のデコイです。

図8 TORERO展開
図8 TORERO展開.jpg
引用URL:http://www.arnosdesign.co.uk/rc_images/chemring18viii.pdf

TOREROを進化させて、電波発信機能を搭載する研究になるのかもしれません。

2.3 Mk251デコイ導入かも?

イギリスのChemring Countermeasures社は、電波妨害弾も開発しています。

図9 Mk251
図9 Mk-251.jpg
引用URL:https://www.thinkdefence.co.uk/mk-251-siren-active-decoy-round/

こちらも有力候補となるでしょう。

単なるチャフ弾をばらまくより、有効かもしれません。

(参考:チャフ発射動画)
https://www.youtube.com/watch?v=bas0ybx8zik
\チャフ発射機!PR/

ファインモールド 1/700 ナノ・ドレッドシリーズ 現用艦 チャフ発射機&水平灯 プラモデル用パーツ WA39

価格:2,072円
(2020/10/1 17:07時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)艦艇用のデコイ・チャフはまだまだ発展途上!

艦艇のチャフやデコイといったものは、電子戦が重要視されながらあまり発展していませんでした。

Mk36SRBOCがいまだに現役の状態です。

図10 チャフ発射図
図10 チャフ発射図.png
引用URL:https://astamuse.com/ja/drawing/JP/972/50/900/A/000008.png

3.1 チャフ発射しすぎ注意!

以前艦艇開発隊にいた時に、チャフ発射試験で物凄く怒られたことがあります。

護衛艦には、Mk36SRBCとして発射機が左舷右舷併せて6連装4基で24発分あります。

図11 チャフ発射機
図11 チャフ発射機.jpg
引用URL:https://livedoor.blogimg.jp/radiob1/imgs/6/a/6adbfe39.jpg

チャフ発射時のデーター計測の依頼があり、左右両舷同時に24発チャフ発射を行いました。
(通常片側舷のみの発射)

関係機関にもちゃんと連絡をいれ、航空機に対してもNOTAM(航空情報)を発信してもらいました。

相模湾に出て発射〜!と景気よく発射してみると、無風だったため大量のチャフが拡散せず空中をしばらく漂ってしまいました。

図12 チャフ発射のイメージ(フレア発射から)
図12 チャフ発射イメージ.jpg
引用URL:https://i.ytimg.com/vi/uNZyE8XBUA0/maxresdefault.jpg

結果として、航空路を妨害してしまったので国土交通省東京航空局や厚木基地から、
『なにやっとんじゃ〜(怒)!』
と派手にお叱りの電話を頂く始末になりました。

3.2 電子戦訓練はつらいよ!

相模湾のように、近くに飛行場があると電子戦訓練がなかなか厳しい傾向にあります。

電子戦機器の試験は、制約の中で開発する必要がありなかなか大変です。

開発にはかなりの苦労があると思いますが、新しい艦艇用デコイの開発に期待しております!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 16:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 軍事技術
最新コメント
検索
記事ランキング
  1. 1. いわゆる任務艦の話に関するエトセトラ!
  2. 2. 艦補処自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
  3. 3. 海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
  4. 4. 海自幹部候補生になったお話その7(卒業編)
  5. 5. 艦発隊での特別警備隊(SBU)に関係する研究について
  6. 6. 韓国レーダー照射を技術的視点から首謀者の推測へ!
  7. 7. 空母より強襲揚陸艦が欲しいのが海自の本音!
  8. 8. 海上自衛隊ネットのコピペで出現!結婚式での大和逸話!!
  9. 9. ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
  10. 10. 海上自衛隊船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!
  11. 11. 海上自衛隊アニメコラボで大騒動!
  12. 12. 海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
タグクラウド