2021年01月22日
春慶塗風の漆塗りをお箸で試作2黄色の色漆作り2+木地固め1
自己流春慶塗の2回目は、
黄色の色漆を完成させて、
その黄色の色漆で木地固めします↓(30分45秒)
この動画をYouTubeのページで見たい方はこちら↓
https://youtu.be/ExrLYzekxzo
前回は黄色の顔料と透き漆を混ぜて1日おきました
今回はその漆をガラス盤の上に出して
顔料の粒々をすりつぶすように
ヘラでよく練ります
練った漆が滑らかになったら
色漆の完成です
完成した色漆は
ラップにしまいます
次は木地固めの準備をします
ハケをテレピン油などで洗い
黄色の色漆を少し取り出し
テレピン油などの溶剤で薄めます
薄めた色漆は吉野紙で濾して
ハケで塗り
ティッシュペーパーなどで拭き取ります
今回は黄色の漆を塗ったので、
濡れタオルをかけないで
漆風呂に入れて1日おきます
濡れタオルをかけて加湿すると
早く硬化するのですが
漆が黒っぽくなってしまうので
黄色や赤などの明るい色の漆を塗るときは
加湿しないでゆっくりと硬化させます
黄春慶は木地を黄色く染めつつ木目を残すのが特徴のようなので
それが今回のやり方でうまくいくかがポイントになりそうです
黄色の色漆を完成させて、
その黄色の色漆で木地固めします↓(30分45秒)
この動画をYouTubeのページで見たい方はこちら↓
https://youtu.be/ExrLYzekxzo
前回は黄色の顔料と透き漆を混ぜて1日おきました
今回はその漆をガラス盤の上に出して
顔料の粒々をすりつぶすように
ヘラでよく練ります
練った漆が滑らかになったら
色漆の完成です
完成した色漆は
ラップにしまいます
次は木地固めの準備をします
ハケをテレピン油などで洗い
黄色の色漆を少し取り出し
テレピン油などの溶剤で薄めます
薄めた色漆は吉野紙で濾して
ハケで塗り
ティッシュペーパーなどで拭き取ります
今回は黄色の漆を塗ったので、
濡れタオルをかけないで
漆風呂に入れて1日おきます
濡れタオルをかけて加湿すると
早く硬化するのですが
漆が黒っぽくなってしまうので
黄色や赤などの明るい色の漆を塗るときは
加湿しないでゆっくりと硬化させます
黄春慶は木地を黄色く染めつつ木目を残すのが特徴のようなので
それが今回のやり方でうまくいくかがポイントになりそうです
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10486706
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック