アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年12月08日

【蒔錆下地】スプーン5

前回の蒔錆が固まりました

P1120016-.jpg

今回の作業は
スプーンの先の方に生漆を塗って
蒔錆固めをしました



次回はスプーンの持ち手の方に生漆を塗って
蒔錆固めをします

2021年12月07日

【蒔錆下地】スプーン4

前回の蒔錆が固まりました

P1120005-.jpg

今回の作業は
スプーンの持ち手の方に
2回目の蒔錆をしました



次回はスプーンの先の方に生漆を塗って
蒔錆固めをします

2021年12月03日

【蒔錆下地】スプーン3

前回の蒔錆が固まりました

P1110996-.jpg

今回の作業は
スプーンの先の方に
2回目の蒔錆をしました



次回は持ち手側に
2回目の蒔錆をします

2021年12月02日

【蒔錆下地】スプーン2

前回の蒔錆が硬化しました

P1110982-.jpg

今回の作業は
持ち手側に1回目の蒔錆をしました



次回はスプーンの先の方に
2回目の蒔き錆をします

2021年12月01日

【蒔錆下地】スプーン1

前回はお箸に蒔錆下地をしたので
次はスプーンに蒔錆下地をしてみます

今回の作業は
塗ったスプーンを立てて置くスタンドを
木材と厚紙とセロテープで作り、
木地調整と木地固めをしたスプーンに
1回目の蒔錆をしました


次回は持ち手側に蒔錆をします

2021年11月24日

【蒔錆下地】お箸8蒔錆研ぎ

前回の蒔錆固めが固まりました
P1120026-.jpg

今回の作業は
蒔錆固めした箸全体を
800番くらいのサンドペーパーで水研ぎして
なるべく凹凸を無くして、形を整えます


研ぐとこんな感じになります
P1120058-.jpg
P1120060-.jpg

この後は中塗りに進みます

2021年11月22日

【蒔錆下地】お箸7蒔錆固め2

前回の蒔錆固めが固まりました
P1120020-.jpg

今回の作業は
お箸の先の方に生漆を塗り、
蒔いた砥の粉を固めました。


これが固まったら蒔錆下地は完了です。

この後は800番ぐらいのサンドペーパーで
水研ぎしてから中塗りに進みます。

2021年11月18日

【蒔錆下地】お箸6蒔錆固め1

前回の蒔錆が硬化しました
P1120014-.jpg

今回の作業は
お箸の頭の方に生漆を塗り、
蒔いた砥の粉を固めました。


次回はお箸の先の方に生漆を塗ります。

2021年11月16日

【蒔錆下地】お箸5蒔錆4

前回の蒔き錆が硬化しました
P1120003-.jpg

今回の作業は
お箸の先の方に2回目の蒔錆をしました


1.生漆を塗り重ねる
2.砥の粉を蒔き付ける

次回はお箸の頭の方に生漆を塗り、
蒔いた砥の粉を固めます。

2021年11月12日

【蒔錆下地】お箸4蒔錆3

前回の蒔錆が硬化しました
P1110995-.jpg

今回の作業は
お箸の頭の方に2回目の蒔錆をしました

1.生漆を塗り重ねる
2.砥の粉を蒔き付ける

次回はお箸の先の方に2回目の蒔錆をします
ファン
検索
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
佐佐木堅二さんの画像
佐佐木堅二
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。