アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

寒ブリカマ


尾鷲の寒ブリカマ  
両面に塩をふり30分冷蔵庫でねかし、じっくり焼きます 下矢印

見た目、鶏もものてり焼きのように見えますね         
香ばしい香りしたたる脂〜  皮の下は色白でふわふわ〜

骨のまわりの身をきれいに外すと、スペアリブを食べた後のようにきれい
ほんと捨てる所がない、きれ〜いに戴きました(;^ω^A

回転寿しでは、必ず食べるぶり。でも寒ブリカマは初めてです(;^ω^A
こってりかと思いましたが淡白な味わいで、ポン酢をすこ〜しかけました。
思わずお〜っノ´▽`)ノ  とっても美味しかったです(*>∀<*)

「寒ブリのうた」をみつけました よろしければどうぞご試聴ください



氷見の海に寒ブリが押し寄せてくる情景が目に浮かんできます。
力強い子供達の歌声に感動しました(^◇^)v

いま、塩麹

こぼれ種のゴーヤです笑顔  2階まで登っていますΣ(°Д°;
4本中1本(画面右下)が大きくなったので本日収穫しました。20cm.235g

今年はゴーヤの佃煮を作っただけなので、久しくご無沙汰していたゴーヤチャンプルを
作りました。

ルパンさんのブログから「苦さ控えめゴーヤチャンプル」を作られて美味しかった
ということで私もパソコン検索

♪塩麹でゴーヤの苦味をdown♪
あります〜〜 塩麹OK
塩麹は昨年ブームになったとき、パソコンですぐ購入。

ところが、我が家はベジタリアンの家庭なのであまり活躍の場がなかったので
冷蔵庫の片隅に追いやられていました困った

でも作りましたよ(*^_^*)A    塩麹のゴーヤチャンフル  下矢印
今回は自分用には、豚バラ肉を入れてみました。

お〜っジョッキに合います〜笑顔   肉も柔らか〜 苦味がないとは言えませんが
確かに苦味はdown音符まる

塩麹(しおこうじ)とは
麹(こうじ)に塩と水を加えて一週間ほど常温で発酵させたもの。見た目は甘酒に
似ていて、米のデンプンが糖化された甘味と塩の辛味の混ざったほんのりとした甘辛い
味がします。

肉.魚.野菜といった食材や、和洋中といった調理法にもとらわれない用途から魔法の
万能調味料といわれています。
おおまかな分量で作り易く、常温で保存ができるので扱いが楽です笑顔

料理の効果としては、食材に含まれるデンプンやタンパク質を分解して旨味や
甘味を引き出して美味しくしたり、肉を漬けると軟らかくなると言われています。

焼いたり炒めたりすると綺麗な焼き色を付けることができ、照りや艶も加わって食欲を
そそる料理に仕上げることができます笑顔

これを機会に塩麹を見直そうと思っています(^◇^)v

塩麹を使い切ったら、今度は醤油麹ですΣ(°д°lll)ガーン 
ブームに乗り切れない私です(;^ω^A




おもしろい野菜 〜キンシウリ



キンシウリは茹でると果肉が素麺状にほぐれる不思議な野菜です

キンシウリ(金糸瓜)別名「そうめんカボチャ」(素麺南瓜)、イトカボチャ
(糸南瓜)ともいう。
中国語では、「金絲瓜」ほぐした果肉がほぐしたフカヒレ(魚翅)に似ていることから
「魚翅瓜」とも書く。           ウィキペディアより
水分を多く含み、低カロリーでダイエットに有効な食材です。
食感はかぼちゃというよりは大根のつまに近く、シャキシャキしているのが特徴です。

3等分して20分程、湯がいたものです
少し冷やして、フォークで果肉をほぐすとそうめん状になります(*>∀<*)
色鮮やかな黄色で食欲をそそります笑顔   下矢印
味が淡白なので、だしを効かせる、酢の物にする、サラダ、炒めて香辛料を効かせる
など色々な料理に使えます。


栄養面では、パントテン酸やカリウムが少し多く含まれていますが、通常のかぼちゃと
比較するとその含有量も 少ないです。
淡い果皮色(黄色く撮れていますが、実際はクリーム色です)はカロテンの少なさを
あらわしていますが、糖質があまり含まれておらず 南瓜の仲間の中では低カロリーと
なっています。

カリウムには高血圧の改善に有効ではないかと言われていて、これはカリウムと
ナトリウムの拮抗作用によるもので、 余分なナトリウムは体外へ排出されると
考えられています。
むくみやすい人にお勧めです。水分調整が重要な暑い夏にもってこいの野菜です。
             
            お昼ご飯です

1.そうめんとそうめんかぼちゃをめんつゆで
 ほんのりかぼちゃの香りが、大根のつまのようなシャキシャキ食感です。

2.レタス.きゅうり.とまとと合わせてサラダに。ごまドレッシングで戴きました。

3.もずく.きゅうりと合わせて三杯酢で。

思いつきのメニューですが、そうめんかぼちゃは、やっぱりしっかりした味付けが
いいように思いました笑顔       *あくまで個人の感想です


自家製です

待ちに待った収穫です\(^^)/

つるなし十六ささげは、土につきそうノ´▽`)ノ
ついこの間、同じようなカメラを出しました。2回目ですすいません

オクラも取りあえず3本収穫しました   現時点であと2本です(ノω・、)
「とろとろオクラ」白くてやわらか! オクラの青臭さがなく、食味極上!
とありますがΣ(°Д°;    見かけはOK 果して。。。。。


莢を測定しました。手前は30cmものさし メモ平均で35cmくらいです。
                       思った通り長〜いびっくり

1本を半分に切って
本当に16個の種子が入っているのか? 一つおきに種子が入っているのか?
本当のところを確かめたくって。。。。さいてみました笑い

さいたのには、8個しか種子がありませんでした困った 
1つおきというのは何となく分かりました。十六ささげにも個性があるのですね笑顔

食べ方としては、いんげんとおなじようにさやごと食べますので茹でたり油炒め
煮物にします。 茹でた場合は、しょうが醤油との相性が抜群に良いですまる 
豆を取り出し、ご飯と炊けば赤飯にもなります。


我が家の晩ご飯です。
十六ささげのしょうが醤油和え。  豆腐とおくらの冷や奴。
なす.ピーマン.とまと.十六ささげの和風だしの煮物です  下矢印

今日は一段と蒸し暑かった汗ので、シンプルかつさっぱりメニューで戴きました。
野菜は自家製ですので、美味しさ一入です(*^_^*)A

あなごのふわふわ丼

今日は、中京テレビ「幸せの黄色い仔犬」から
天才子供料理人のこごまちゃんの「あなごふわふわ丼」を真似してみました(*>∀<*)

その前に
あなごの由来
「あなご(穴子)」という名前は、江戸時代に「砂地などの狭い穴に潜んでるから
穴子」と命名されたと言われています。
あなごの生息地の多くは内湾の海藻・砂泥地・岩礁です。
穴が好きで、自分が掘った穴から頭だけを数センチ程のぞかせるので、「あなご
(穴子)」という名前がついたという説が一般的です。

穴子の栄養
ビタミンAがたっぷり。カルシウムに富み、脂肪分はウナギの半分。
あなごはビタミンAとカルシウムに富み、特に、目や皮膚に良いとされています。

なかでも、マアナゴはビタミンAが非常に多く、他の魚の100倍近くを含んでおり、
マアナゴ100gでビタミンAの1日の必要摂取量(成人男性2000IU、女性1800IU)を
摂る事が出来ます。

脂肪分はウナギと比べると約半分であり、脂質中の構成脂肪酸をみると、コレステ
ロールや中性脂肪を増やす飽和脂肪酸より不飽和脂肪酸(EPA・DHA)が多く、また
不飽和脂肪酸の中でもオレイン酸のような植物油に多い脂肪酸が多く含まれている為
さっぱりとした味わいの非常に健康的な食品です。

                     グリーンフーズHPより

あなごのふわふわ丼

【材料】(4人分)
あなご 400g
新ごぼう 1/2本
新玉ねぎ 1/2個
生姜 1片
ねぎ 1本
だし汁 150cc
酒、みりん 各大さじ2
薄口醤油  小さじ2
卵 3個
片栗粉・水 各大さじ2
粉チーズ

[作り方]
(1)あなごに熱湯をざっと回しかけ湯引きし、食べやすい大きさに切ります。
(2)新ごぼうはささがきに、新玉ねぎと生姜は千切りに、ねぎは小口切りにします。
(3)調味料を合わせ火にかけ、新玉ねぎ、新ごぼう、生姜を入れて軟らかく煮る。
   煮汁は少し煮詰めます。

( 4 )(3)をザルに上げて煮汁を切り、その煮汁にみりん、薄口醤油を適量足して
   200ccにします。

(5)ボールに卵をときほぐし、水で溶いた片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
(4)卵をフライパンに移して火にかけながら木べらでかき混ぜます。
   ふわっと固まってきたら火を止めます。
(6)ご飯を盛った器に、あなごと玉ねぎとごぼうを盛り、上から玉子あんをかけます。
   粉チーズを振って出来上がりです。


いつも玉子あんを作るときは、牛乳を入れたり、マヨネーズを入れたりしてふんわり
させます。
卵に水とき片栗粉を使ったのは始めてですが、ふわふわです〜まる

あなごは淡白で、粉チーズも以外とあいます。
身体に優しい丼です、美味しかったです笑顔

あなごが好きで回転寿しに行けば必ず食べます(あまだれが大好きなので)
小さく切ってちらし寿司に混ぜたり、あなご丼にしたり、今一番好きなメニューは
あなごのてんぷらです(^◇^)v

うなぎ高騰の折りですので
7/27の土用の丑の日には、鰻の代わりに穴子の可能性も(ノω・、)
まぁ鰻は私しか食べないので、お弁当で間に合わせてもいいかな笑顔 

夏バテ防止、食欲減退防止のために土用にはうなぎを食べましょう力こぶ\(^^)/










あんかけスパゲッティ

あんかけスパゲッティは1960年代に名古屋市内で登場したスパゲッティです。
あんかけスパゲッティは油で炒めた太いスパゲッティに、中華料理の餡のような
粘性とコクのある辛味の効いたソースがかかった料理である。
この辛味は胡椒をたっぷりと使うためである(ただし、味のベースはトマト味
である)ミートソースを名古屋人好みの味に仕立てようとしてできたと言われる。               
                         〜ウィキペディアより〜


名古屋に本社のある
コーミのあんかけパスタソースのレトルトを使ってお昼ご飯です料理   

実はあんかけスパは始めて(;^ω^A 名古屋に来て、名古屋めしということは知り
ました。そこそこ評判も聞いていましたが。。。。。      

今回はスーパーで、パスタソースが目についてしまったので、買ってみました(;^ω^A

イタリアの家庭料理は、イモのでんぷんでとろみをつけるソースが多いそうです。
とろみをつけることで麺とソースがよくからみ合い、なおかつ冷めにくくなると
いう利点もあると言います。

元祖「スパゲッティ ハウス ヨコイ」のソースの仕込みは1週間がかり。
十分に裏ごしすることで肉や野菜が一体化し、じっくり煮込んで寝かすことで
トマトの酸味が抜け、まろやかなコクが生まれるそうです。

「ヨコイ」のスパゲッテイのめんは、極太めん2.2mmだそうです。
我が家の買い置きは、1.9mmでしたので、果してめんの絡みは。。。。。

湯がいたスパゲッティを油で炒め、軽く炒めた野菜と合わせ、別に温めたパスタ
ソースと絡めます。

今日は、たまねぎ.ピーマン.マイタケ.ウインナーを使いましたが、なんでもOKです。

絡み具合はOK   辛いっ(*>∀<*)  胡椒の味がしっかりびっくり でも美味し〜い  
病みつきになりそうです笑顔

幸せの黄色いキノコ

黄金(こがね)タモギ茸

無農薬.無添加で人口栽培された商品名です。
幸せの黄色いきのこ、黄金色に惹かれ買いましたΣ(°Д°;

抗がん作用に効き目があるといわれる、βグルカンが多く含まれ、健康食品として
注目されているそうです。 知らなかった〜(*>∀<*)

栄養価が高く、血糖値を下げるなどの効果もあり、必須アミノ酸も豊富、脳の活性化に
役立つグルタミン酸も豊富です。

歯ごたえよく、だしのよく出る?タモギ茸で作って見ました  下矢印
          タモギ茸と枝豆のスープスパゲッティー(2人前)

だしがよく出るというので、味付けは昆布茶と醤油.みりん.しょうが少々。

きのこの中でも香りはやさしく、スポンジのようなやわらかさ、でもコリコリの
歯ごたえで美味しかったです笑顔

あともう1品は、電磁水栽培のみかんです   下矢印
電磁水?身体に良さそうですし、時期外れのみかんも食べてみたいと思い買って
みました。

電磁水という磁気を帯びた水を使って、光合成の働きを促進させ、美味しいみかんが
出来るという事です。

美味しかったですが、冬場ならもっと美味しく食べられたでしょうね(;^ω^A 



とまとづくし





今日は愛知県大府市にある日本最大級の産地直売所「げんきの郷」にドライブです車ダッシュ
野菜.フルーツ.お菓子等...グリーンセンター.天然温泉.レストラン.研修施設.ふれ
あい広場と見所いっぱいです。

平日にも関わらず540台の駐車場は満車状態Σ(°д°lll)ガーン
人.人.車.車。。。。。(´;ω;`)   人に酔ってしまって、買い物だけして帰って
来ました汗

本日のお買い物   下矢印

他に大根.葉物.お饅頭。。。たくさん買いました。

今日の晩ご飯は、家にある水耕栽培の野菜と  下矢印 

あいちそだちの「ルネッサンストマト」を使って十五穀米のほうれん草入りオムレツ.
サラダ.具だくさんのトマトスープを作りました  下矢印

とまとの果皮はやわらかく、子供の頃もいだとまとの味がしました笑顔
一番のお気に入りは、フルーツとまとの食べ方です(^◇^)v

とまとづくしで健康になった気分です\(^^)/

  *黄金タモギはレシピ検討中です。


キムタクチャーハン





先日テレビで、小学校で人気の給食、キムタクチャーハンを見ました。
キムタクに反応してテレビに目を向けたのですが、木村拓哉さんとは無関係でした。
キムチとタクアン(つぼ漬け)を使ったチャーハンでした。

昨日のご飯が残っていて、冷蔵庫にはキムチとつぼ漬けもあったので、お昼ご飯を
作って見ました。

残りご飯の玄米を炒め、キムチとつぼ漬けをさっと混ぜて出来上がりです。
味付けなし。玄米にキムチ色が染まり食欲をそそります。

もう一品は、牛バラとタマネギ.ニンニクの芽の焼き肉風炒め物です。
美味しかったです〜   汁物を忘れてしまいましたが.........(ノω・、)

最近は主食が玄米です。
無洗米ですぐ炊ける、おまけにやわらかい玄米使っています。
何年か前使っていた物は硬かったのですが、この玄米はやわらかいので気に入っています。
                  下矢印

健康にはかなり気を使っている方だと思いますが.......

只今
花粉症、真っ只中、例年になく酷いです困った一番好きな季節なのに悲しいです(´;ェ;`)


豆乳入り雑穀パン





家にこんなのがありましたので、豆乳入り雑穀パンを作ってみました。


最近は食事の量が減ったので、これまで購入した食品の在庫を処分するのに
一苦労です(;^ω^A

以前は2人きりの家庭にもかかわらず、4~5人前の食事を作っていました。
入院生活を終えた今は、極力食事の量を減らす事が最重点。

注意そのわりにはちょっと気がひける材料ですが、まぁ少しずつ食べるという事で........
  雑穀パンを作りました。

作り方
十五穀をたっぷりのお湯で茹でて(7~8分)やわらかくして
パンケーキの素200gと豆乳80ccを混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなるまでこねます。
180℃に温めたオーブンで25分焼き、出来上がりです。


サクサクカリカリ、ラスクのような食感、結構くせになるかも知れません。

余談ですが
先日購入したエアロバイク、10日になります。体重 ー1.3kg自転車ダッシュ

これからも健康を意識しながら頑張りますよダッシュ
    >>次へ
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。